幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので自分のペースで勉強でき、すぐに質問できる。マンツーマンの席が近くて隣の授業が聞こえてしまう
テレビCMでやっていたのを見て、個別指導なら向いてそうだったから。家の近くにもあったから。
やや自由
受験コースには合格できなければ全額返金保証があった。兄弟で通うと学費が払えなくなるので、下の兄弟は塾を途中で断念してしまった
過去問対策が主で時間数も通常と変わらないが、合格できなければ全額返金という保証があった
教材を毎回準備してくれて、分からなかった問題は持ち帰って次回しっかり解説してくれた。モチベーション維持の声かけもしてくれた。
椅子や机は使い心地がよかった。室温や照明なども不満に思ったことはなかった。塾を出入りする時にカードで管理していて親にも連絡が行くようになっていたので安心だった。
道路の近くだが集中できる程度に騒音がない。駐車場が少ない。学校が近い子は帰りに通えるような立地。
講師の条件を聞いてくれて、合わせてくれた。不登校なのを考慮して指導を考えてくれていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験に合格できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
甲南大学 合格 第二志望校: 京都橘大学 合格 第三志望校: 宮崎公立大学 |
投稿日 : 2025/1/21
生徒に寄り添った授業をしており、勉強が苦手だったり、習慣がなくてもそれを身に付けやすい環境だった。
家から近く、通いやすさと他にも同じ学校から同級生が通っていたこともあり、信頼感があったからです。
やや自由
他の塾と比べても料金が安く、塾に通わなければならない普通の家庭としてはとても良かったです。
新学期からの新しい単元を先取りしつつ、これまでの復習も兼ねており総合的に学力が伸びました。
生徒一人一人をしっかりと見ていて、それぞれの苦手なところや勉強習慣を矯正してくれていました。
教室も余裕があって、ちょうどいい広さであったため声も聞きやすく、とても集中しやすい環境でした。
参考書なども色々置いてあり、わからないところはいつでも相談できたので分からないまま放置せずに済みました。
勉強の習慣があまりなくても、相談をこまめにして下さり、しっかり習慣をつけれるようになりました。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと、勉強する習慣がなかったのですが、それを身につけることができるようになったからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 合格 |
投稿日 : 2024/3/10
---
近所にこの塾ができたとチラシが入っていたためである。勉強習慣がなかったため、身につけるために入塾した
---
極めて平均的である。個別指導塾にしてはむしろ多少安いのではないかと感じるほどである。
可もなく不可もなくと言う感じである。成績は確かにそれなりに上がったが、勉強習慣はそこまでである
---
基本的な設備は整っている。例えば自習室やコピー機など。しかし自習室の席数が少なかったりする。
コンビニが近くにあった。そのためお昼ご飯などをコンビニで調達しやすく、また喉が渇いても直ぐに買いに行くことが出来便利だった
個別指導の時間はあったが、具体的な勉強スケジュールは立ててくれなかった。スケジュールがあるともっと良いと感じた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が伸びた。ここに通い始めてから成績が伸び、中学の内部推薦を取得することが出来、私立中学に進学することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/2/7
---
学校から近く、自習室を使いたかったため。大学合格のために得意教科を伸ばしたかったため。
---
料金はかなり高く、1教科増やすごとに料金の負担がかなり大きくなる。料金に見合った指導してくれたかと言われると、当たり外れが多いとよく聞くので、何も言えない。自分としては料金的に妥当だと思う。
先生の当たり外れが大きいと聞いていたが、最高の先生に、指導いただけた。1問1問細かく指導してくれてコース自体は大満足。
---
参考書を好きな時に使えた。もうちょっとレパートリーが欲しいなとは思った。年代が古いのに関しては正直使えないと思った。が、数学の参考書に関しては最高。
ほとんど静かな雰囲気で集中できた。年齢層が幅広いため、たまにガヤガヤしていた。近くにコンビニがあるため、お腹すいたら散歩がてら買いに行ける。
各科目の進捗状況を聞いてくれて、この教科をもうちょっと頑張るかなどのアドバイスをくれた。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 得意な数学を伸ばすことが出来たから。 大学合格できたから。 英作文添削等、言ったら全てしてくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求