完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別だから自分のペースで勉強できるのが良い面。 たまに合わない先生がいてやる気が起きない成績が伸びないのが悪い面。
家から1番近かったからが最大の理由です。あとは塾の名前が聞いたことあったからです。
やや自由
高すぎるけど、費用対効果はいいとおもいます。 でも高すぎる、、も思うことも多々ありました
その子のペースで進められるのが個別の最大のメリットだと思います。ここをもう少しだけ!とかもできるので
分からない所を熱心に教えてくださった。苦手分野を克服するために重点的に行ってくれた。
冷暖房も完備されています。また自習スペースも確保されているので、お家で集中しにくい人にはよかつた
コンビニとかスーパーも近くにあるのでご飯には困らなかった。また諸施設も充実しているので安心できた
面談、相談はあまり利用したことがないので、星3の評価にします。もっと自由に相談出来る環境を整えるべきかも
通塾期間 | 2017年以前〜2020年6月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が真面目にコツコツと頑張ったから。あとは先生方のご指導のおかげです。無事に志望校に合格しました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
梅花女子大学 合格 第二志望校: 千里金蘭大学 合格 第三志望校: 大阪青山大学 |
教え方が分かりやすく、非常にインプットしやすかった。 また、時間もちょうどよく集中できた
近くて、評判が高かったため、 また、家からも通いやすく、知り合いの方も通っていたため進めて貰えた
やや自由
料金面も比較的他と比べて安く、負担にもなりにくかったのかと思います。 一コマの価格も満足いくものでした
時間も値段も満足いくものでした。 ちょうど良くて集中もできるので、大変良かったと思います
とても分かりやすく何度でも教えて貰えた。 また、難しいところは自分にあった教え方をしてくれた
設備面も非常に綺麗でトイレ等も使いやすかった。 また、パーテーションもしっかり設けられており集中しやすかった
とても環境面もよく集中しやすかったのが印象に残っています。 また、自習の時も静かでやりやすかった
学校での出来事やたわいもない話も授業外で先生たちと 出来て楽しかった 色々な情報を交換する場所でもあった
通塾期間 | 2018年3月〜2020年9月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通いやすく、毎週しっかり通えて良かった。 また近く行きやすかった 自習もしやすく良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都橘高等学校 合格 第二志望校: 大阪高等学校 合格 第三志望校: 箕面自由学園高等学校 合格 |
良い面は子供が苦手な部分を教えてくれる。親では教えきれない部分をカバーしてくれる。悪い面は月謝が高い。
体験時に応対してくれた先生が子供の苦手な部分を克服させる自信があると言ったから。
どちらとも言えない
個別指導だからなのかとても高いです。様々な要因があるとは思いますがもう少し安くしていただけると助かります。
個別指導なので分からなければその都度質問できるのは良いと思います。子供は家に帰ると勉強以外の誘惑が多いので忘れてしまうのをなんとかして欲しいです。
基本的には子供に合わせた教え方をしてくれるから。今後を考えると地域的に教育熱心な方が多いので厳しさも必要になってくると思います。
特に問題ないと思います。子供からも不満は聞いたことがありません。勉強できる環境にはあると思います。
比較的治安の良い立地にあり、子供だけでも通いやすい環境だと思います。周辺にはスーパーやスターバックスもあり、送迎した際に時間を過ごすことも出来ます。
定期的に面談があります。内容は振り返りとこれからの指導方針についての相談が多いです。本人のヤル気が一番大事だと思います。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 勉強したことをすぐに忘れるのでそこを改善して欲しい。復習もいているとは思いますが新しい内容が増えてくるので時間が足りないかもしれません。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
とても大好きな姉が元々通っていて、私も塾に入りたいという思いと、友達もそこの塾に通っていたため、憧れていたから。
---
低価格なのにも関わらず、先生が皆熱心で、お値段以上の価値がある授業ばかりだった。高い塾ばかりだが、ここはお値段が優しく満足できた。
点数を上げるためにどうしたらいいかどうかというところを徹底的に洗い出し、欠点を克服するためのコースでとても良かった。
---
冷房、暖房もしっかりしていて、掃除もしっかりされていて、衛生面で心配することはなかった。とても良い環境だったと思う。
騒音がなく、また安全な場所にあり、安心して通塾することができた。家からも近いためとても便利だった。
学校のことや勉強だけなく、色んなことの話を聞いてくれて、相談できる場所としても安心できた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受かりたい高校に見事に受かることができ、それは塾に通ったおかげだと言えるからだ。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 緑丘校の口コミをもっと見る個別で教えてもらえるところが良いと思う。 金額は高いと思う。 もう少し安いと助かります。
家が近いから通いやすいから。 個別て勉強できるから。 自身も通っていたから。 信用度が高いから。
やや厳しい
少し高く感じます。 個別なので仕方ないですが。 教科を増やしたいけれど高いので気軽に増やすことが、できない。
週2のコースで。 個別指導の勉強。 受験に向けての対策。 課題、宿題。 定期テスト対策。 休み
子供の話を良く聞いてくれる。 子供に合わせて教えかたを考えてくれる。 テスト対策がある。
冷暖房完備で良い。 駅前なので便利ではある。 駐車場がないので不便。 耐震は気になるところ。
家から通うのが少し遠いかな。 大通りから近いので一人で通わずには危ない。 駅前で便利ではある。
子供の話を良く聞いてくれる。 学校での話も良くしてくれる。 気分に合わせて話もしてくれる。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験は来年なので、 とりあえずは未達成です。 いまは定期テスト勉強をがんばり中。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立和泉高等学校 第二志望校: 大阪府立佐野高等学校 第三志望校: 大阪府立鳳高等学校 |
---
体験授業での講師の先生の教え方が分かりやすかったため。通学経路の間に校舎があり通いやすかった。
---
すごく高かった。また夏に勉強合宿なども勧められており、断りづらい雰囲気だった。高級ホテルでの勉強合宿でなくてもいいのになーっと思った。
プロの先生が1から丁寧に教えてくれて、マンツーマン指導だったため。また、大学生の先生は身近な存在でよく相談に乗ってもらっていた。
---
プレハブの2階だったため電車の振動などで度々揺れていた。またトイレなど教室の端に行くと隙間風ですごく寒かった。
駅から近くコンビニなどもあり便利だった。ただし、駅から校舎までは屋根がなかったので雨の時の通学は大変だった。
自習なども自由にさせてくれて机なども配慮してくれた。また、参考書なども校舎で購入してくれたため
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 医学部進学を目指していたが別の学部に進学したため、当初の入塾目標には到達しなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 池田駅前校の口コミをもっと見る---
体験授業が面白かった。内容もわかりやすく説明して貰えた。気さくに話しかけて貰えた
---
面談ではかなり上のコースを勧められたり、授業回数を増やすように執拗に勧められることがあった。
講師の先生はすごく良かったが、明確な進捗がなかったので何をどうすればいいか分かりづらかった
---
プレハブの二階だったので電車の振動などでも揺れていた!またトイレがすごく寒かった記憶がある。
コンビニやスタバも近くにあり、適度に息抜きできる環境があったから勉強しやすかった。
特に手厚くサポートしてもらえた記憶が無い。また座席などの配慮もしてもらえる時として貰えない時があった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格しなかったため、別の学校に進学したので未達成である。また死亡していた学科にも受からなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 池田駅前校の口コミをもっと見る個別のニーズに合った指導が充実していて良かった。個人に合わせて問題を提供して下さった。
周りが塾に行って焦っていたから。部活を引退してから受験モードに切り替えたかったから。第一志望校に受かりたかったから。
やや自由
相場であると思う。安くもなくめっちゃ高いわけでもないので通いやすいと思う。おすすめである。
コースが分かれていて、なにを克服したいのか明確なので良いと思う。個別に合わせた指導につながると思う。
年齢の高い大学生に教えてもらうことが多く、分からないことや不安を相談しやすかった。
悪くもなく、一般的であると思う。 トイレは綺麗で学習スペースは広かった。自習室は狭め。
どうしても個別なので静かに学習したい人にとっては雑音となってしまうから。 私語などはほとんどなく勉強に集中しやすい環境だった。
休憩時間などで学校の様子を尋ねて下さった。学校での部活動やクラスでの話、具体的な会話もして楽しかった。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に行けなかったから。共通テストで悪い点をとってしまい、第一志望を受けなかった。塾のせいではない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学 第二志望校: 武庫川女子大学短期大学部 合格 |
---
姉が通っていたのがきっかけでした。私自身も塾を探していたこと、姉が成果を上げていたこと、教育環境が良いといった理由です。
---
高すぎず安すぎずとくに言及するほどの額ではないかと思います。個別指導ということもあり集団塾よりは値段が上です。
私の苦手科目や、苦手な単元に対し指導を行なっていただきました。また登録している科目以外も聞いたら快く教えていただきました。
---
プリンターなどは使い放題で、家庭教師トライが作っている教材、プリントが使い放題なのでとても捗りました。
駅が近くとても通いやすい環境にあると思います。また治安も良いので夜遅くなってしまった生徒さんでも安心して帰れるのかなと思っています。
個人的に連絡をとっていただき本当に懇切に接していただきました。テストでわからなかったところや、対策についてなどいろいろ相談に乗っていただきました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最後まで寄り添っていただき私の目指す志望校に合格することができました。自分の実の兄のような距離感で教えていただいたことが大きいと捉えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 阪急茨木市駅前校の口コミをもっと見る先生が子供にとって相性のいい先生と悪い先生がいる。それが、いい面とわるいめんのかなと思います。
CMで、よく見て、友達もかよっていたからです。だから、魅力的であり、通わせました。
やや厳しい
1、教科が、かなり高く、月に計算したらかなり。高いんですが、仕方なしに払っています
色んなコースがあり、子供の理解力を考えたら今のコースが、一番いいと思いました。子供も納得してます
子供に、とって相性のいい先生と相性の悪い先生が、いて、一概にどれが、いいとは、答えられないです。
暖房や、冷房が。ついており、環境設備はいいんじゃないでしょうか。悪くはないと思います
駅前で、自転車で、行ってるのですが、車が多く、人も多く、事故にならないか心配では、あります。
月に1回、面談をやり、先生と話し合って授業の進め方や、理解力等、適性にあった、進め方をしてくれてるかなと思います
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験生として、まだまだ、これからだと思います。これから、色々な、教科を増やして勉強していくと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立北摂つばさ高等学校 第二志望校: 京都橘高等学校 第三志望校: 彦根総合高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求