小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い面は、面倒見が良く、成績も良くなったという点です。 悪い面は、毎月の塾代が高く、特別講習の際にも、別途費用がかかることです。
口コミが良く、友達や兄も通っていたから。 また、高校の合格実績も十分にあったから。
どちらとも言えない
毎月の塾代が高く感じます。夏期講習や冬期講習といった特別講習の際に必要な費用も高く感じます。
学習コースについては、よくわかりませんが、志望校に合格し、今通っている高校の成績もそこそこついていけてるのでいいコースなんだと思う。
どのような方かは、よくわかりませんが、子どもが塾に行きたがらないということもなかったため、いい講師なんだと思います。
塾がどのような設備を持っているのかよくわかりませんのでどのように回答すれば良いかわかりません。
家から近く、歩いて通うことができる。 学校の帰りに通うことができる場所にあり、大変便利。
相談、面談、学習サポート等については、十分にやっていただいていると思います。 特に不満はありません。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高等学校に入学することができたためです。 おかげで、高校生活を楽しく過ごすことができているように感じます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立下関西高等学校 合格 第二志望校: 早鞆高等学校 第三志望校: 梅光学院高等学校 合格 |
教え方が上手く勉強面だけでなくプライベートまでフォローして下さり親切丁寧でした。また周りの塾生と張り合うことで成績を伸ばすことができた。
部活で一緒だった友達から成績が伸びることだけでなく勉強をすることの楽しさを学べると紹介されたため。
やや厳しい
周りの塾生に聞いてとても良心的な価格だと思い通うことにしたが成績も伸び思っていた以上に満足だった。
とても自分にあったコースで当初は不安に感じていたがだんだんと慣れてきて勉学に励むことができた。
親切丁寧で分からないことはとことんと突き詰め、とても熱心で苦手だった教科の成績を伸ばすことができた。
照明はとても、勉強しやすい環境で勉強に励むことができた。空調も季節に合わせて設定されており励むことができた。
分からないことがあれば放っておくことなくとても聞きやすい環境で勉強に専念することができた。
部活動の話や、趣味や遊びといったことも気軽に話すことにより、より身近に感じることができ話しやすい気がした。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手としていた教科が授業を受けることにより勉強が楽しく感じてきて今までより成績が伸ばすことに繋がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立豊浦高等学校 合格 第二志望校: 山口県立長府高等学校 第三志望校: 下関市立下関商業高等学校 |
個別指導のため、苦手科目克服のアプローチが丁寧で分かりやすく、保護者からの問い合わせにも即応してもらえて信頼できる。
自宅から近いため保護者の送迎の負担が少なく、個別指導により丁寧な指導が受けられる。
やや自由
受けた個別指導との費用対効果は低くない。通塾目標を達成できたことも関係するが、満足な結果を得ることができた。
苦手科目の克服へのアプローチを示してもらうだけでなく、伴走型の個別指導を受けられた。
若く真面目すぎる指導者のため、保護者にも生徒にも気を遣い過ぎできるように見受けられた。
通年の通塾であったが、エアコン完備で快適な学習環境があり、自習でも部屋を利用できた。
幹線道路沿いにありながらも閑静な住宅街に立地しており、保護者の駐車場が完備され、送迎の負担が少ない。
学校行事や部活が忙しい時期には勉学が疎かになることを見計らい、声掛けしてもらい、指導いただいた。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の進学先に無事に合格できたのに、通塾目標が『達成』以外の評価はありえない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立光高等学校 合格 第二志望校: 山口県桜ケ丘高等学校 第三志望校: 聖光高等学校 合格 |
先生の授業が分かりやすく、定期テストや大学受験対策もしっかりできて良かったです。
学校の授業以外のところもしっかりと勉強し、定期テスト対策や大学受験対策を万全にするために入塾しました。
やや自由
先生の授業が分かりやすいぶん、料金も安く感じましたし、入塾して良かったと思っています。
定期テストや大学受験対策を万全にするために、先生がしっかりと勉強を教えてくれていて良かった。
先生の授業がとても分かりやすく、分からなかったところも丁寧に教えてくれていて良かったです。
トイレも清潔で、冷暖房もしっかりと完備されていて、勉強に適した環境になっていて良かったです。
先生の授業が分かりやすく、周りの友達も親切に丁寧に勉強を教えてくれていて良かったです。
定期テスト対策を万全にするために、先生がしっかりと勉強を教えてくれていて良かったです。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策や大学受験対策のために学校の授業以外のところもしっかり勉強することができて良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京学芸大学 合格 第二志望校: 中央大学 合格 第三志望校: 関西大学 合格 |
---
友人が通っており誘ってくれて、春期講習を受講しまなびやすいかんきょうだとかんじたから。
---
キャンペーン中に入会すると無料になったりするサービスがあるので入会を考えている方はキャンペーンに体験にいき考えると良いと思う。
夏までに基礎力・応用力を高めて復習の最終仕上げをしたら、秋以降は本番同様の問題演習を行い、得点力アップを狙っていた高校受検コースを受けていた為点数は上がっていた。
---
個人個人で行いやすい勉強スペースがありとても集中して行える。また机やイスなどがとても綺麗だった。
個人で行えるスペースなので集中しやすく、分からないところを先生に聞きやすく自分のペースで学習が行える。
学校でのテストの時などの対策や、勉強方法についてなどの様々なサポートがあり助かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年1月(1ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 市立受験全て合格、そして第1志望校の公立高校を一般入試で合格を勝ち取ることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 防府南教室の口コミをもっと見るオンライン授業をとっていたので、家でも受講できてやりやすかった。駅前なので電車の音が響く時がある。
講師の方がフレンドリーで接しやすかったため。そして駅前で通いやすいという点から選んだ
やや自由
じぶんにあった金額で受けていたことが大きいが、負担にならない程度の金額で十分うけられた
高校受験にはもってこいの塾だが、大学受験時にはあまり干渉してくる事がなく勉強場所として使用することがほとんどだった
大学生がほとんどだったが、わからないところはちゃんと教えてくれるし、わかるまできくことができる
トイレもあり、冷暖房もしっかり完備されている。WiFiが弱くなることがあったので困ることもあった
駅前だったため電車の音や選挙の声などが響く時があった。騒音に対してはいや本をするなどで対策していた
面談はほとんどなかったが、時々実施される面談ではカリキュラム作成や教材費の説明などがあった
通塾期間 | 2019年5月〜2024年11月(5年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の受験に合格したため、目的は達成したと言えると思う。普段のテストも点数が伸びてとてもよかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立成田国際高等学校 合格 |
良い面は個別指導だから弱点領域を集中的に学習できる。 悪い面は講師の力量が低い。応用例で具体的に教えることの能力が低い。
自宅から自転車で10分程度と近く、送り迎えが不要で、親としては楽だった。知り合いが少なかったことで逆にのびのびと受講できる環境だった。
やや自由
適切な料金だと思う。 他の塾ならもっと高い月謝になるのが普通で、ともかく結果が良かったので納得です。
個別指導がベスト。決められたカリキュラムや得意な科目を伸ばすより、弱点科目を集中的にやれるので良い。
個人のやる気に任せたカリキュラムだったので、受講日にやる気がなければ登校しなくても自由であった。放置的教育が逆に本人の自主性を高めるキッカケになったと思える。
個別指導が売りの割には隣机の会話が聞こえて雑音が著しい環境だと聞きました。聞きたい質問も内容やレベルによっては恥ずかしいこともあるため、もう少し気配りをした構造にして欲しい。
自転車で通っていたが、通学路も幹線道路のため常に街灯があり、安全性には心配のない立地条件に位置していたので良かった。
塾以外での関わりはほとんど無しに近かった。逆に自宅と塾で空気間にメリハリがあり良かったと思う。
通塾期間 | 2024年5月〜2024年12月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格したから。 結果良ければすべて良しで、偏差値も余力がある程度まで達したから、入学後の学校生活もついていけると思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本県立第一高等学校 合格 第二志望校: 熊本マリスト学園高等学校 合格 第三志望校: 文徳高等学校 合格 |
子供に積極的に声をかけるのではなくてほったらがしだった。時間の無駄になることが多く非効率的だったような気がする。
自分で勉強をやろうとしないので、とにかくずっと教える人間が横にいないとダメだと思い、学習塾に申し込んだ。
やや自由
周辺地域の相場がよく分からないのだが、少々高いと感じている。私の給料では難しいと感じた。
何度も書いたが、ほったらがしだった。自発的に勉強できない子供には難しいと感じた。
先ほども書いたが、個別塾とは言え、ほったらがしだった。もう少しマンツーマンを期待していたが
設備についてはよく分からない。どのような設備を利用したかもよく分からない。答えられない。
他の子供は自発的に勉強しているが、ウチの子供は自発的に勉強することが苦手なのでそのあたりを対応してもらいたかった。
先ほども書いたが、自発的にできない子供なので、もう少し積極的にコミュニケーションを取ってもらいたかった。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | マンツーマンではなくほったらがしだった。時間効率が悪かったと感じている。子供と向き合い積極的に教えてもらうことを期待していたが残念だった。 |
志望校と合格状況 | --- |
家からも近く通いやすかった。 子ども自身からの希望で決めた。 料金も妥当だとして決めた。
料金が妥当な金額で他の塾も考えたが、子供からもそこに行きたいといわれたので決めた。
やや厳しい
他の塾に比べても、驚くほどの金額ではなく、負担できる範囲だったので、大変助かっております。
良い塾を見つけてきてくれて、良かったと思います。 子供自身から通いたい気持ちを大事にしてよかったです。
説明が丁寧で、わかる迄、説明と指導をして子供が納得するまでやってくれていたと思う。
設備は、塾自体の広さは大きい方ではないかと思います。個別指導するうえで回りが狭いと指導がしずらいので、 大きい教室が良かったです。
駅からすぐに塾に行けて、周りの通学部分には 住宅しかなく、繁華街の中でないのが良かったと思う。
目だったものはなかったと思うが、指導後の本人に対しての評価は、子供を通じて連絡されていたと思います。
通塾期間 | 2023年10月〜2024年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供が希望していた学校に合格したので良かった。 たくさんの塾の中でも子供にとって合っていたのかなと思いました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
武蔵野大学 合格 第二志望校: 明星大学 合格 第三志望校: 東京経済大学 |
良い面:個別指導形式で分からない部分について納得のいくまで質問ができたこと 悪い面:講師が大学生のアルバイトで指導力が低いこと
個別指導形式で分からない部分について納得いくまで質問して理解することで苦手科目を克服できるのではないかと考えたこと
どちらとも言えない
他の個別指導形式の塾と比べて特に高い・安いということはなく、標準的な料金だと思う
苦手科目の数学を重点的に勉強するコースを選択したが、実際に短期間で成績が目に見えて向上した
講師は県内大学生のアルバイトであり、指導力は高いとは言えず、人によっては授業が無駄になることもあった
建物自体は古いが、中の設備はそれなりに充実しており、不都合はない。自習室があったのが良かった
高知市内中心部に位置しており、公共交通機関も充実していたので、とても通いやすかった
授業がない日でも自由に使用できる自習室があり、自宅よりも勉強が捗るといってよく使っていた
通塾期間 | 2020年4月〜2022年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校の国立大学は不合格だったが、第二志望校の私立大学に現役で合格できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岡山大学 第二志望校: 甲南大学 合格 第三志望校: 松山大学 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求