学力向上も第一志望校受験も、実力教師が徹底サポート!

鷗州塾 庚午校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

鷗州塾 庚午校の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(98)

※総合評価は、鷗州塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

鷗州塾の他の教室の口コミ・評判(98件)

口コミをすべて見る

鷗州塾 己斐校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
広島城北中学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

お金がかかりすぎるので、できるだけシンプルな料金設定なものをつくってほしい。 わかりやすい授業になればいのですが。


入塾を決めたきっかけ

塾に通って、中学受験をしたいと言い始めた。 普段から勉強してなかったので、どうかと考えたが、やらせてみることにした。

塾の雰囲気

やや自由

料金

年間授業料金を計算すると費用対効果がなく、とても高く感じてしまう。 安く明快なプランがあれば良いと思う。

コース・カリキュラム

週1なので、塾にも通いやすく、 無理せず通うことができている。 上のクラスに変えれるように学習意欲をもって取り組んでほしい

講師の教え方

やらないといけない雰囲気はあるが、おっとりした性格のため、あまり気にしていないようだ。

塾内の環境

大きくなくて設備も新しいとはいえない。 アットホームな感じがして、これはこれで良いのだと思います。

塾周辺の環境

頭が良い人間がえらいと言う雰囲気があるが、特に気にする性格ではないので、人は人と区別しているのだろう

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談する機会のときに、普段の生活態度やこれからのことをしっかり聞いている。 サポートをできるだけしてもらい、普段から気にしてもらっている

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 継続して勉強してないから、テストや授業でもついていけていない部分がみえてくる。 普段から勉強する環境や気持ちになってほしい
志望校と合格状況 第一志望校: 広島城北中学校
第二志望校: 広島市立中広中学校
第三志望校: 崇徳中学校
鷗州塾 己斐校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 己斐校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山陽女学園高等部
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

ちゃんと、分かりやすいように、教えてくれた。 成績が、上がったので、私立高校に、推薦で、行くことが、出来た。


入塾を決めたきっかけ

ネットで調べて、一番安くて、お家から、近かったからです。 大通り沿いにあって、便利かなぁと、思いました

塾の雰囲気

とても自由

料金

1か月の塾代は、この地域で、一番安かったのですが、入金費やプリント代、模試代、色々と、塾の料金以外に、かかったので、大変でした

コース・カリキュラム

少人数で、勉強をすることが出来て、本人も、満足していた 先生の教え方も、とても、分かりやすかったと言っていました

講師の教え方

分からない所を丁寧に。教えてくれた。個人面談や、保護者面談もあって、色々と、アドバイスを、してもらえた。

塾内の環境

自習室が、あって、自由に、利用出来て、良かったかなぁと、思いました。 塾の、日ではなくても、先生に、分からない所を、聞いたり出来たようです

塾周辺の環境

自習室もあったりして、塾の日ではなくても、静かな環境で、勉強することが、出来たので、本人に。とっては、良かったみたいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人面談や、保護者面談があって、色々と、アドバイスしてくれたし、苦手な、教科に、力をいれてくれた

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2023年12月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が、上がり、行きたかった高校に、行くことが出来た。本人も、とても、満足していた
志望校と合格状況 第一志望校: 山陽女学園高等部 合格
第二志望校: 広島県立広島観音高等学校
第三志望校: 広島市立舟入高等学校
鷗州塾 己斐校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 己斐校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
広島県立高陽高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

可もなく不可もなく。 講師によって講義の雰囲気が違うので、騒がしくなることもある。 試験の結果を短期で上げたいなら多数数が教室で受ける塾ではなく家庭教師や個別塾が効果があるが、料金が高い


入塾を決めたきっかけ

学校の宿題ができなかった 授業についていけなくなった お金をかけて学習する環境を無理に作らないと勉強しない

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は親が払っていたのでいくらか気にならなかった 自分のせいで家計が苦しくなったのは肌で感じたので、子供には感じさせないよう家庭を変化させないよう稼いでいる

コース・カリキュラム

学習コースは覚えていない 駅前の大きい教室に通っていた友達もいた記憶がある程度 駅前の大きい教室の方に評判が良い講師がいるイメージ

講師の教え方

塾を選んでも講師次第なところがあるので、当たり外れが激しい 昔より良くなったと思う

塾内の環境

夏場、エアコンが効きすぎて寒い 冬場、座って教えてもらってる方は寒い トイレが汚い記憶がある

塾周辺の環境

周辺環境の変化は少ない 子供への接し方や教え方は優しくなっていると感じた 夜遅い時間まで塾で勉強している子が少なくなったと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のコミュニケーションはなかった 受験日に各学校の正門で講師が声をかけてくれた時は嬉しかった

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校には合格したので目標は達成できた。 結局、塾と通信教材、別の塾を併用した。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立高陽高等学校 合格
第二志望校: 広島市立舟入高等学校
第三志望校: 修道高等学校
鷗州塾 己斐校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 皆実校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,苦手克服
偏差値の変化
下がった
志望校
広島県立広島皆実高等学校
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

宿題もかなり 少なく自宅での復習もほぼ してなかった。 勉強面も何の勉強をして いたのか? わからない日も多かったと 思う


入塾を決めたきっかけ

高校受験のため入塾していたが、入塾前よりも成績が 落ちてしまった為 退塾した。 我が子には合ってなかったのだと思う

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業内容の面からすると かなり高かったと思う 入塾前よりも成績は落ちてしまった為、金額で期待していた分、損した気分になった

コース・カリキュラム

学習コースは個別だったけれど学生が先生の為 授業内容が自宅では把握することが難しかった

講師の教え方

よくわからない 成績が落ちた為 通ってるいても意味がないと 思った。 授業内容も何の勉強してるのか?よく分からなかった

塾内の環境

設備については面談の時の 部屋だけ見たことはあるが どのような部屋で勉強しているのか見ることもなかった為 分からない。

塾周辺の環境

交通便も良い所にあり 通いやすい場所ではあるが 交通量も多く騒音面ではうるさい所 だったと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業内容がよく分からなく 何を勉強してきたのか? なぞだった。 家庭での宿題はかなり 少なく感じていて復習という 感じではなかったとおもう

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2023年11月(1年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾する前よりも成績が 落ちてしまった為 何のために通っていたのか わからなかった 我が子には向いてなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立広島皆実高等学校
第二志望校: 進徳女子高等学校
第三志望校: 広島県瀬戸内高等学校
鷗州塾 皆実校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 広島駅前本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良かった 色々なことがあったが、相談しやすかった。ありがとうございました。いい先生に出会ったと思います。


入塾を決めたきっかけ

知り合いから、話しを聞いて良さそうと思いました。 入塾テストなどを受けて、説明を受けたら、子どもが行く気になりました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

夏期講習、冬期講習、春期講習などの時期は、コースをたくさんとるとそれなりにお金がかかったと思います。 通常のクラスは、そこまで高いとは思いませんでした。

コース・カリキュラム

それぞれに応じたコースがたくさん用意してあるので、どんな子どもさんでも、対応できるのではないかと思います。

講師の教え方

それなりに厳しいことも言われたこともありますが、良かったと思います。 子どもも、やる気になるようにハッパかけられていたんだろうと思います。

塾内の環境

自習室が多くあり、勉強する環境があったと思います。 チューター(大学生)に自習室で質問もできて、良かったのだと思います。

塾周辺の環境

全体的に良かったと思います。保護者会も参考になりました。個人面談も、色々相談することができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者会や個人面談も参考になり、色々相談することができました。 他の塾生のお母さんたちと交流することもできました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したので、ありがとうございました。 長いこと通って、お世話になりました。先生たちが熱心にご指導くださったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学 合格
第二志望校: 広島大学 合格
第三志望校: 広島大学 合格
鷗州塾 広島駅前本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 西原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
広島市立舟入高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業後に先生に質問しやすく、普段の学校についての相談も乗ってくれたためとても居心地が良かった。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、友人も多く通っておりレベルに合わせてクラスを作ってくれ、自分に合っていると感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

両親に対してだけで無く、私自身にも明確な説明のもと納得した上で支払うことができた。

コース・カリキュラム

同じような志望校を目指す仲間と頑張れた。時には切磋琢磨しながらがんばることができたのでとても良かったです。

講師の教え方

時には面白いイラストを用いながら楽しく授業をしてくれた。わからなくても怒らず優しく丁寧に教えてくれた。

塾内の環境

自習室が完備してあるため授業以外の日でも集中して学習することができた。友人とも切磋琢磨しながら頑張ることができた。

塾周辺の環境

西原駅が近く、夜でも明るいため通塾に関してはとても安全だと思います。人通りもかなりあるため安全です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

不安な時や自信のない時に志望校についての相談に乗ってくれた。普段の学校生活の話もたくさん聞いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学一年生の頃からずっと目標にしてきた志望校に合格できたし、その後の学習指導もしっかりとしてもらえたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島市立舟入高等学校 合格
鷗州塾 西原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 広島駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

受験や勉強などの話ではなくても、親身になって話を聞いてくださった覚えがあります。


入塾を決めたきっかけ

ここの前に通っていた塾ではあまり成績が上がらず、他の塾を試してみようと思ったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

両親が払っていたのでよく覚えがありませんが、料金とサービスの質について言及していたことは無いので適正な値段なのだと思います。

コース・カリキュラム

中学受験コースと個別を2種類受けていましたが、基本的に質はいいです。現在はどうか分かりませんが、バイトの先生が教えてくださる個別は先生の当たり外れがあるのでオススメしません。

講師の教え方

かなりユニークな先生方が多かった印象です。授業も面白おかしく、楽しくやってくださいましたし、くだらない話にも嫌な顔せず付き合ってくださいました。

塾内の環境

中学受験コースで主に使っていた建物は少し建物が古いです。ですが、勉強に疲れてくる夕方には階段から夕日を眺めてみたり、みんなで1階まで競争したり……と充実した塾生活を送っていました。 レンガっぽい大きな建物は広く、綺麗な建物です。2対1の個別では、大きな教室で一斉に授業をしていました。また、中学受験などのコースでも、模試や長期休みの講座はこちらの建物で行うこともありました。

塾周辺の環境

駅が近く交通の便がいいです。一方で、ビルの裏の方は暗く狭い道が多く、少し不安です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

かなりしっかりコミュニケーションを取っていただけると思います。また、個別などでは広い教室に先生1人と生徒2人だったので、先生が来る前に2人で隠れて遊んだりしていました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年12月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験から通塾していましたが、その後勉強の基盤となる程度の学力が着いたと思えたから。
志望校と合格状況 ---

塾からの返信

ご評価いただきありがとうございます!

鷗州塾 広島駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 広島駅前本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

他の塾にも通っていましたが、先生と生徒との距離が他の塾よりも近く、質問もしやすい環境で、かつ先生の授業のレベルも高かったです。


入塾を決めたきっかけ

もともと周りにこの塾に通ってる人が多かったことに加え、CMや広告で見かける機会も多く、また合格実績も良いと感じたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾よりも特に大きく高かったり、低かったりはしなかった印象。しかし、夏季や冬季などの特別講習のときは少し他塾よりも高かったように感じた。

コース・カリキュラム

生徒のレベルに合ったコースを選択することができ、授業内容もそのコースに合ったものを用意してくれていたと思う。また、夏季や冬季の講習ではコースの種類も多かった。

講師の教え方

生徒のわからないところをしっかり理解させて無くしていくように指導することを基本としている先生が多くいたという印象でとても良かった。

塾内の環境

自習室も有料のものと無料のものできちんと整備されており、赤本なども数は少ないが用意がしてあって非常に良かった。空調などもきちんと整備されていた。

塾周辺の環境

駅近で通いやすく、飲食店なども多かったので一日中塾にこもりっぱなしのときでも昼ご飯などが手軽に買えたので、利便性がよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、生徒の気持ちを尊重して相談に乗ってくれていた。また、授業後でも質問等をしに行くと、親身に教えてくれ、授業外のコミュニケーションもたくさんとることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年3月(6年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学に合格することができ、また、滑り止めで受けたいくつかの私立の大学も想像よりも多くの学部に合格することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 慶應義塾大学 合格
鷗州塾 広島駅前本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 宇品校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
比治山女子高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生などの対応も良かったです。 成績も上がり、受験にも合格することが出来ました。 英会話の授業が高校でも役に立っていてとても良かったです


入塾を決めたきっかけ

同じ中学の人がいなかったのと、家から1番近く通いやすかったから入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

春期講習や夏期講習に関しては別途でお金を封筒に入れて持ってきていた。 結構受ける人は多かったイメージ。

コース・カリキュラム

基本英語と数学と理科と国語をとっていた。 英語と数学の時間が長く、理科と国語の時間は少なめだった。

講師の教え方

生徒に問題をとかせて先生が解説するスタイルでした。 生徒を当てていたのでみんなが授業に参加出来ていた気がする。

塾内の環境

自習室が違う校舎にあったため、他のコースの人が授業中でも自習をすることが出来ていた。

塾周辺の環境

スーパーやショッピングセンターが近く夜でもとても明るい。隣にコンビニもあるから安心。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室はいつも空いてる。 少し入りにくい雰囲気はある。 面談は半年二一回ぐらいだった気がする

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年12月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績アップや基礎固めなどの通塾目標は達成出来たと思います。 何より受験に合格することが出来ました
志望校と合格状況 第一志望校: 比治山女子高等学校 合格
第二志望校: 広島県立広島観音高等学校 合格
第三志望校: 広島県立広島商業高等学校
鷗州塾 宇品校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 広島駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他の塾と比較して、施設の充実度や、明確なカリキュラムに魅力を感じたから。 また、友達と一緒に入塾したこともきっかけの1つです。

塾の雰囲気

---

料金

正確な月謝や講習費を把握している訳では無いが、卒塾したあとに親から月謝が高かったと打ち明けられたことがあったから。

コース・カリキュラム

それぞれのコースで目的がはっきり示されていた点が良かったと思う。通年では普段の定期テストも意識しつつ、国立高校レベルの問題を取り組んでいた。季節ごとの講習では志望校を意識した問題にとことん取り組み、質だけでなく量も多くこなしていたと感じる。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備については非常に綺麗であったと思う。教室内に生徒のモチベーションを上げてくれる言葉や、志望校に合格した先輩方の写真が掲載されていて、常にやる気が持てる環境だった。

塾周辺の環境

駅前で交通の便も良く、コンビニエンスストアや飲食店なども充実しているため、周辺環境は良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談で、普段の学校生活や部活動の忙しさや現状を把握してくれるため、些細な悩みなども話せる環境にあった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストでは特に苦しむことなく、3年間安定した成績を残せた。 第1志望の国立高校には落ちたものの、上位進学校の公立高校に合格できたから。
志望校と合格状況 ---

塾からの返信

ご評価いただきありがとうございます!

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

鷗州塾 広島駅前校の口コミをもっと見る
全98件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業,オンライン指導,映像授業
住所
広島県広島市西区庚午南1丁目7-25
アクセス
古江(広島県)駅 徒歩11分(0.72km)、草津(広島県)駅 徒歩12分(0.85km)、高須(広島県)駅 徒歩17分(1.16km)
とじる
鷗州塾 庚午校は
こんな方におすすめ!
  • 進路相談など先生に気軽に相談したい人
  • 楽しく学力を身につけたい人
  • 将来通用する「思考する力」を身につけたい人

その他の条件から塾を探す

広島市西区の授業形式別の塾を探す

古江(広島県)駅の授業形式別の塾を探す