5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(98)※総合評価は、鷗州塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
お金がかかりすぎるので、できるだけシンプルな料金設定なものをつくってほしい。 わかりやすい授業になればいのですが。
塾に通って、中学受験をしたいと言い始めた。 普段から勉強してなかったので、どうかと考えたが、やらせてみることにした。
やや自由
年間授業料金を計算すると費用対効果がなく、とても高く感じてしまう。 安く明快なプランがあれば良いと思う。
週1なので、塾にも通いやすく、 無理せず通うことができている。 上のクラスに変えれるように学習意欲をもって取り組んでほしい
やらないといけない雰囲気はあるが、おっとりした性格のため、あまり気にしていないようだ。
大きくなくて設備も新しいとはいえない。 アットホームな感じがして、これはこれで良いのだと思います。
頭が良い人間がえらいと言う雰囲気があるが、特に気にする性格ではないので、人は人と区別しているのだろう
相談する機会のときに、普段の生活態度やこれからのことをしっかり聞いている。 サポートをできるだけしてもらい、普段から気にしてもらっている
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 継続して勉強してないから、テストや授業でもついていけていない部分がみえてくる。 普段から勉強する環境や気持ちになってほしい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島城北中学校 第二志望校: 広島市立中広中学校 第三志望校: 崇徳中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
可もなく不可もなく。 講師によって講義の雰囲気が違うので、騒がしくなることもある。 試験の結果を短期で上げたいなら多数数が教室で受ける塾ではなく家庭教師や個別塾が効果があるが、料金が高い
学校の宿題ができなかった 授業についていけなくなった お金をかけて学習する環境を無理に作らないと勉強しない
どちらとも言えない
料金は親が払っていたのでいくらか気にならなかった 自分のせいで家計が苦しくなったのは肌で感じたので、子供には感じさせないよう家庭を変化させないよう稼いでいる
学習コースは覚えていない 駅前の大きい教室に通っていた友達もいた記憶がある程度 駅前の大きい教室の方に評判が良い講師がいるイメージ
塾を選んでも講師次第なところがあるので、当たり外れが激しい 昔より良くなったと思う
夏場、エアコンが効きすぎて寒い 冬場、座って教えてもらってる方は寒い トイレが汚い記憶がある
周辺環境の変化は少ない 子供への接し方や教え方は優しくなっていると感じた 夜遅い時間まで塾で勉強している子が少なくなったと思う
授業以外のコミュニケーションはなかった 受験日に各学校の正門で講師が声をかけてくれた時は嬉しかった
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校には合格したので目標は達成できた。 結局、塾と通信教材、別の塾を併用した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立高陽高等学校 合格 第二志望校: 広島市立舟入高等学校 第三志望校: 修道高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
ちゃんと、分かりやすいように、教えてくれた。 成績が、上がったので、私立高校に、推薦で、行くことが、出来た。
ネットで調べて、一番安くて、お家から、近かったからです。 大通り沿いにあって、便利かなぁと、思いました
とても自由
1か月の塾代は、この地域で、一番安かったのですが、入金費やプリント代、模試代、色々と、塾の料金以外に、かかったので、大変でした
少人数で、勉強をすることが出来て、本人も、満足していた 先生の教え方も、とても、分かりやすかったと言っていました
分からない所を丁寧に。教えてくれた。個人面談や、保護者面談もあって、色々と、アドバイスを、してもらえた。
自習室が、あって、自由に、利用出来て、良かったかなぁと、思いました。 塾の、日ではなくても、先生に、分からない所を、聞いたり出来たようです
自習室もあったりして、塾の日ではなくても、静かな環境で、勉強することが、出来たので、本人に。とっては、良かったみたいです。
個人面談や、保護者面談があって、色々と、アドバイスしてくれたし、苦手な、教科に、力をいれてくれた
通塾期間 | 2023年2月〜2023年12月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が、上がり、行きたかった高校に、行くことが出来た。本人も、とても、満足していた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山陽女学園高等部 合格 第二志望校: 広島県立広島観音高等学校 第三志望校: 広島市立舟入高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求