小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(125)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
教材の質が高く、学習に取り組みやすい難易度だと感じた。 悪い面は、駐車場が狭くて停めにくい。
個別指導で成績アップできるから。 学習の面倒見が良く講師が優秀だから。 相談しやすいから
やや自由
料金の設定が高めになっており、週3教科受講すると 家計の負担になった。 料金に関しては満足感がない。
中堅校を目指すコースにしているが、授業やそれに関連した 補助教材、プリントによりサポートされていた。
講師が複数担当していて、どの講師になっても情報の引継ぎがあり学習がスムーズに行われるようになっていた。
ビルの2階を使用しているが、建物自体が新しくまたエアコンや自習室の防音に関して性能が良かったと思う。
周辺は、幹線道路沿いにあり商業施設が隣接する環境にあるが交通安全に気を付けないと危ない
相談窓口が完備されており、相談しやすい。 講師を通じていろんな相談ができる。 面談も定期的に行われる。
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路を実現し、成績アップしたから。 定期テストの成績が上がったから。 学習の習慣が付いたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立神辺旭高等学校 合格 第二志望校: 近畿大学附属広島高等学校福山校 合格 第三志望校: 盈進高等学校 合格 |
投稿日 : 2021/9/3
---
塾長と話をし、目的、子供に合わせた指導が期待できた。先生の質。
---
---
個人指導
---
---
駅前ではないが、2.3分で便利。夜も安全そう。
登下校時のメールサービス。料金が明確。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がった。目的にあったカリキュラム、指導で、子供もやるきになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/10
料金をあまり気にしないのであればとても良い塾だと思います。他から転塾しましたが、明らかに先生の質が高いですし、塾長も手厚くフォローしてくれました。
家が近かったことや自習室があること。また、体験授業が分かりやすかったためここにしようと決めた。
やや自由
1対2の個別なら普通だとは思うが、安くはなかった。特に受験期の夏期講習は高くつく。
特にコースはなく、目的に応じて自由に決められる形でした。個別なら普通そうなのかもしれません。
担当の先生の相性が良かったようで、すごく分かりやすいと言っていた。そのため、苦手な物理を克服できた。
トイレが室内にあるのが良い。建物自体は新しいとは言えない。特に不都合はなかった。
駅から近いのは良いと思います。自転車で行くときはすぐ隣の東急さんの駐輪場に停めていました。
途中で塾長が変わり、その方が自習に来るよう言ってくれたり、スケジュール管理をしてくれてから成績が伸びた。
通塾期間 | 2024年9月〜2025年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格できた。判定的には厳しかったが、途中から成績が伸び、終わってみれば余裕をもって合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく、とても親切なので緊張せずに一生懸命勉強に取り組める、個別指導なので分からないところはすぐに聞ける
昔から仲がよかった友達が通っていると聞き、最初は興味なかったが1回でいいから来てくれと言われ行った結果成績が伸びた
とても自由
お父さんやお母さんに、今日はめんどくさいから休みたいなどと言った際は、高いんだから行きなさいと嫌がられていたので高い方なのだと思う
分からないところは徹底して教えてくれるのでこちらとしてはとても助かる、自分のペースで出来るので学び漏れが無いのが嬉しい
先生が全員優しくて、親切なので、緊張せずに一生懸命勉強に取り組めるし、成績が伸び、志望校に合格出来た
自習スペースがとても素晴らしいと思います、授業スペースはしっかりと仕切りがされているので集中して勉強に取り組むことができる
ハローズ神辺モール店のなかに2階にあるので、塾が終わったら買い物が出来、とても便利
トライプラス神辺モール店の塾長がとてもフレンドリーな方で、とてもおもしろく、愉快な方で話しやすい
通塾期間 | 2023年11月〜2024年5月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学校の担任の先生に絶対に無理だと言われていた高校に受かることができ、とてもうれしかったです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立戸手高等学校 合格 第二志望校: 銀河学院高等学校 合格 第三志望校: 広島県立戸手高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導によい環境が整っている やる気のないような生徒との隔離が出来ているので集中しやすい環境だと感じられる
難関校を合格するためなんとしても成績を上げたい 個別指導が最も効率良いと思われるので自宅からも近く評判の良い当塾に決めた
どちらとも言えない
個別指導で丁寧な分それなりに高額とは思いますがそれに見合う結果が出ているので決して高いとはおもいません
ここまで個別指導で丁寧に根気強く結果が出るまで指導してもらえる塾は他には余り無いと思われる
わからないところを気兼ねなく質問出来る環境が出来ているのでどんどん先に進めて勉強が楽しめようになってると子供は喜んでいる
やる気が無い他の生徒さんらとは隔離されて受験勉強が出来る環境が整理されているので余計なノイズが入らず勉強に集中出来ている
すぐ近くにスーパーマーケット等々のお店もあり送迎ついでに買い物が出来る環境がタイパに優れている
わからないところを気兼ねなく質問出来る環境を作ってくれてる気遣いが伝わってくる やる気が出ないときなど気軽に相談出来る雰囲気作りが嬉しい
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目的は大学に合格なのでまだ未達成 しかし、効果は出ているので他の保護者にもお薦めしたい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京医科歯科大学 第二志望校: 昭和薬科大学 第三志望校: 日本大学 |
投稿日 : 2024/1/30
---
よくCMで流れていたのと、家の近くであったためこれなら忙しくても通えると思った。
---
教えてくれる先生によってわかりやすさがかなり異なっていたため、自分と相性が良い先生だと料金は良かったと評価できるが全く分からない講師に当たった時に捨て金だと感じた。
私立対策の教材を週2で化学と英語をしていたが、週2であったため授業の復習まできちんと手がまわり学校の課題も不自由なく解ける時間があった。
---
教材も最低限揃っていたし、机も確保されていた。すこし周りの声がうるさくかんじるときはあったがコピー機などを自由に使えるのはありがたかった。
イオンの中にあり、トイレにいったりあとは文房具を買いに行ったり気分転換しやすかった。
とても親身にサポートしていただき、達成できたのはあのときの塾長がいたからだと思う。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1希望の大学と学部に通ったから。また、先生との相性が良くとても効率よく学べた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス イオンタウン黒崎校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
丁寧に教えてくださり、子どもの理解につながっている。 しかし、授業料や月謝が高過ぎるかなぁと感じる。
受験生になって、塾に通う事を決めるときに周辺の幾つかの塾の体験や話を聞きに行ってみて本人がこの塾に通いたいと思ったから。
やや厳しい
教え方や、個々の生徒への細かい対応には凄く助かっていて、成績アップにつながっていると感じる。が、それ故にか、授業料の高さは否めない。
人数自体が少ない様ではあるが、それでも特別クラス分けなどあるわけでもなく、本人の力に合わせて個々に対応してくれている、
人見知りの強い息子ではあるが、本人の話しを上手に聞いてくれて丁寧に説明してもらっている様だと感じるから。
教室自体は広くはないものの、整然とした感じで、さっぱりと整っていると思う。逆に言えば必要最低限といった感じかなと。
それほど、栄えている様な地域でもないのだが、それでも駅からはほど近く、我が家からも一直線で通えるから。
定期的に、休み前やテスト後なんかには、親との面談の時間を設けてくれているから。子供から聞けない本人の様子や進捗を話す機会があるのはありがたい。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初は、受験しても合格は難しいと思われていた、本人希望の公立の高校に無事に合格する事ができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立知立東高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立豊田西高等学校 合格 第三志望校: 星城高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/2/18
良いところは相談したら真摯になって答えてくれるところです。また、先生たちがとても優しく話しかけてくださったので通塾するのも楽しかったです。
学習面だけでなく進路面でもサポートをして欲しかったのと、自分で勉強を進めていくのに不安だったから。
やや自由
しょうがないと思うが少し料金が高かった。その料金に対しては授業数が少なかったと感じるところもあった。
短期講習ではその期間とても集中して授業を進めていくので復習もできて一度頭に入ったことも忘れにくくよかった。
質問したらとても丁寧に解説してくれたから。また、問題プリントなどを厳選して渡してくれていたから。
自習室が設備してあって授業がない時でも自習をしにいくことができてよかった。また設備が綺麗だったところもよかった。
少し周りが騒がしくて自習に集中できないことがあったから。でも駅近ということもあってアクセスしやすかった。
進路について相談したら学習面だけでなく色々な面を踏まえてアドバイスをしてくれてとても助かったから。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学には通うことができたが、通塾の目的は第一志望の大学に合格することであったので、志望していたところは不合格となったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学 第二志望校: 兵庫県立大学 第三志望校: 近畿大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
塾長の入れ替わりが激しく、いないことが多い。 授業に行ったが先生が忘れて来てなくて授業ができなかったケースが何度かあった
中学校に入ってから、授業についていけなく学校の成績が上がらなく、授業もわからないということで、個別塾に通い始めた。
とても自由
他と比べて高くもなく、安くもなく、妥当な値段ではないかと思う。 個別塾だともっと高いのを想像していたので
教科書に沿った内容や、わからない所は重点的に教えていただいた気がする 教えるスピードも子どもに合わせてくれるのがよい
自由で設備も綺麗で自習室もありよきったのだが、教えてくれる方がもっと厳しくしてくれてもよかった。
ビル自体は古く、階段を登った感じは古い感じがするが中に入ると綺麗で自習室も整っていていつでも利用できるのが良かったと思う。
自宅からも近く、駅からも近いので通いやすい点は良かった。 駅前なので人通りもあるので帰りの時間も安心だった
面談は頻繁にあったのが良かった。子どもの事や、高校の事を詳しく教えてくれたのが良かった
通塾期間 | 2020年9月〜2023年3月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立の志望高校に受かることができなかったのと、成績もたいしてあがらなかったので。 今は私立高校に通っています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏陵高等学校 第二志望校: 東京学館船橋高等学校 合格 第三志望校: 東京学館船橋高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
教え方が上手で、話し相手になってくれるからたすかります たまに塾の連絡がメールのため大変
不登校で、勉強する場所が欲しかったので、行かせたら漢検を頑張ってくださいとった 2級まで、とれた
どちらとも言えない
金額的には違うところにくらべると高い。でもそれだけのものはある。春季講習などは回数が多いと少しは安くなる
自分でもっている問題集でもトライのものでもいいので、気にしなくてもいい その分お金はかかるが
話し相手になってくるので、本人から良かったのかもしれない。 いいことに参加出来て良かった
夏場は、少し暑いらしい、本人から聞いたのでそこのところはわかりません。 でも暖房は大丈夫だと思います
自習室があって、わからないことがあったらきける。それに、お弁当や、コンビニに行って塾でも食べても大丈夫
どんな質問にも答えてくれて、人生の質問もしても大丈夫だと思います。自由な質問も聞いても大丈夫です
通塾期間 | 2021年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ公立が受かっていないのでなんともいえない 受かってるといいのですが、真摯にうけとめてる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立前橋工業高等学校 第二志望校: 足利大学附属高等学校 第三志望校: 群馬県立前橋清陵高等学校 合格 |