「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研島門教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研島門教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 洛北阪急スクエア教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
同志社中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

家から近く通い場所にあるために行かせています。 近くに選択肢が少ないためあまり気にしていません


入塾を決めたきっかけ

近くにある塾が少なくて選択肢がありませんでした。 質は気にしていません。車で遠くにある場所は大変なので候補にありませんでした

塾の雰囲気

やや自由

料金

高くも安くもありません。 授業料よりも他のものが高くなっているので、塾代にお金をかけにくくなってきている感じはあります。

コース・カリキュラム

学習支援のような形なので、学校以外の問題を解く機会を得られて良かったと思います。

講師の教え方

近くに塾が無かったので選択肢がありませんでした。実際通わせてみると家で勉強するよりかは効果あるのでは無いかと思います。親も子供に勉強を教えられる環境があればまた違うのかも知れません。それをお金で委託している感覚で居ます。

塾内の環境

普通の教室です。 お掃除はしっかりされているようで、中に入った時は良い印象でした。

塾周辺の環境

近くに塾がないため選択肢がありませんでした。住まいから離れているため、送り迎えは大変ですが仕方ないと思っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家で宿題をしていますが、わからない問題はしっかり質問をして聞いています。わかりやすく教えてもらっているようで満足しています。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通い始めたばかりなので結果がありません。これから数年単位で目標達成かどうかがわかってくると思います
志望校と合格状況 第一志望校: 同志社中学校
第二志望校: 京都市立加茂川中学校
第三志望校: 立命館宇治中学校
学研教室 学研スクエア 洛北阪急スクエア教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研焼津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

ちかいので、なかなか送り迎えがしやすくてよいことがあります。また、面倒見が良かったのもよかった点でした。


入塾を決めたきっかけ

非常にていねいに指導してくれるところだったからです。いつもちゃんと指導してくれていたようでした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

いまの、世の中では賃上げが浸透して来ているので、高い料金でも、なっとくしてはらいたい

コース・カリキュラム

とくだん、変わったところはないと思っています。私が詳しくないため、こんなかいとうになります。

講師の教え方

わかりやすく、かみくだいて教えてくれていた様で大変助かりました。続けてほしいと思いました。

塾内の環境

設備については、特段変わったところはありませんでしたし、特に注目していませんでした。

塾周辺の環境

焼津市ということで、あまり都会ではない都市なので、夕飯や昼ごはんの食べるところがあまりない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業いがいでも、気にかけてくださっていまして、大変感謝しております。今後もよろしくお願いします

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2022年5月(3ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 日々の勉強する癖をつけることができて良かったと思っています。感謝しております。またお願いします
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研焼津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研中落合4丁目教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立日比谷高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生の対応もよく、自習室も利用しやすいと感じます。1体1の授業はその良さをとても感じます


入塾を決めたきっかけ

受験対策、判定に向けての学力が足りなかったため。近所にあったことや周りの口コミはとても良かった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

特に違和感もなく、いい価格だと思っているがこれ以上上がると少し困ると感じる。。。。

コース・カリキュラム

受験に特化しており、学力も上がったのでとても効果を感じている。今後も通いたいと感じる

講師の教え方

分かりやすく、ペンが止まっていたら図を書いて説明があり、とてもわかりやすいと感じる。

塾内の環境

綺麗でトイレも設備されているので特に不便はない。バイクの騒音以外気になるところはほとんどないと感じる

塾周辺の環境

車通りが多く、バイクのクラクションなどの音が聞こえるが他は特に何も感じない。改善は求めない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾で相談することはほとんどなく、今後相談出来たらいいと思っている。特に困っていることはない。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾目標は特にないが、受験での合格を貰うことが出来たので達成できたと感じています。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立日比谷高等学校 合格
第二志望校: 東京都立八潮高等学校 合格
第三志望校: 東京学芸大学附属高等学校 合格
学研教室 学研中落合4丁目教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 稲毛イオン教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

設備がよく、通いやすい。親切な先生方なので苦手な教科も楽しく感じられました。通い続けられたのでとても良い


入塾を決めたきっかけ

定期テスト・中間テストの時事問題や苦手な教科をしっかりと学べると思ったため入塾した

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金に関してはあまり具体的に覚えていないが通いにくい値段ではなかったのでこの評価です

コース・カリキュラム

学習コースもとても良いものだと思う、全体的に丁度よい教材を使っているので良い感じに力が着いたとおもう

講師の教え方

先 生 方 に分からない所を質問しやすいと思っている。とても通いやすい塾だと思う。あらたな知識が身につく。

塾内の環境

設備もかなり良く、不便に感じるところはあまりなかったかと思いますですが少し古くなっている所(階段など)がありました。

塾周辺の環境

とても整っていて不便には感じない。結構静かな環境でよいと思っている。送り迎えもしやすいと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり覚えてはいませんのでぼんやりとした記憶しか残っていませんがなかなかサポート等はしっかりしているお思います

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 定期テスト・中間テストなどの対策のためまだ通塾目標を達成しているというわけではないため。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研スクエア 稲毛イオン教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研鹿児島キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
鹿児島育英館中学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が皆さん優しくて熱心だったので、子どもを安心して預けることができました。また、自習もできたので子どもが自ら学ぶ習慣ができたのも良かったと思います。


入塾を決めたきっかけ

入塾したきっかけは、子どもの同級生が通っていて、紹介してもらいました。体験で塾に行った際に、教室の雰囲気も良くて先生方も良かったので決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

シーズンごとの講習や模試などその都度費用はかかりましたが、他の塾と比べても特別高いわけではなかったので適切な価格だったと思います。

コース・カリキュラム

子どものレベルに合わせた授業をしてもらったので、子どもがやる気を保ちながら勉強していたのが1番良かったと思います。

講師の教え方

子どものレベルに合わせた授業をしてもらったので、子どもがやる気を保ちながら勉強していたのが1番良かったと思います。

塾内の環境

クーラーや暖房も全ての教室に設置されていたので、快適に過ごせたと思います。また、自販機もあったので夏場は水やお茶を買い足せて良かったと思います。

塾周辺の環境

環境はとても良かったと思います。自習室も静かで集中できる環境だったと思います。また、通いやすい場所にあるのも良かったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に保護者と面談する機会が設けられていて、塾での子どもの様子をきくことが出来ました。また、塾での小テストや模試の結果についても共有してもらえたのでよかったです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子どもが勉強を好きになったので、通わせてよかったと思います。また、無事志望校にも合格できたので、目標は達成しました。
志望校と合格状況 第一志望校: 鹿児島育英館中学校 合格
第二志望校: 池田学園池田中学校
第三志望校: 鹿児島市立武中学校
学研教室 学研鹿児島キャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア コルトンプラザ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
市川中学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供の成績が上がったから。子供が楽しんでいっているか ら。塾の方針に納得できるから


入塾を決めたきっかけ

周りのママ友から色々と情報を得て決めた。その他ネットで口コミを見たりして、私が総合的に見て判断して子供と相談して決めた

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金はやや高めかもしれないが、仕方ないと言うか想定内です。質が高いので納得している金額です

コース・カリキュラム

コースも全く問題ないです。 先生もバッチリ、同じく一緒に勉強するお友達とも、切磋琢磨できて良かったです

講師の教え方

丁寧でわかりやすい説明。子供の目線に沿った説明。ポイントをよく教えてくれる。おかげで成績が上がりました

塾内の環境

教室は感染対策が、しっかり取られていてとても安心して通わせることができました。清潔な環境で良いと思います

塾周辺の環境

とにかく家から1番近くて、通いやすいのが1番だった。コルトンなので、送り迎えの途中に買い物もできたし、本を買ったりすることもできた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供の精神面を随分と支えてもらった。おかげで息子は安心して、そして自信を持って試験に臨むことができました。合格もできました。ありがとうございました

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の中学校に無事に合格したから、目標は達成したと思う。ありがとうございました。この塾で良かったと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 市川中学校 合格
第二志望校: 日出学園中学校
第三志望校: 昭和学院中学校
学研教室 学研スクエア コルトンプラザ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研HUG教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪教育大学附属池田中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

料金 面がしっかりしていた先生が一人一人にちゃんと面倒を見てもらえていい先生に出会えたから良かった


入塾を決めたきっかけ

とても近くて 値段も高くなかったもんでその子供にあった成績をつけてくれるから良かった

塾の雰囲気

やや自由

料金

他を比べてないからよくわからないけれども 普通の値段で高くもなく安くもない というところだと思われる

コース・カリキュラム

子供に会った問題を提供してくれたのでスラスラ解けるしわかんないもん 暖房 しっかり 解決できるようになっていった

講師の教え方

合格をさせることができて安心して 通わせることができた 料金プラン もちょうど良かったから満足です

塾内の環境

夏は非常に寒くて冬はあったかくて教室の温度がちょうど良かったから適温に保ててくれてると思う

塾周辺の環境

周りの街灯もしっかりしていて危ない夜道を歩かなくて済んだから安心して 通わすことができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

随時相談がある時は時間を取って 先生方が乗ってくれたから安心して相談できた。楽しんでいけたから良かった

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強がどんどん好きになっていって成績がぐんと伸びていったから通わせがいがあったと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪教育大学附属池田中学校 合格
第二志望校: 四天王寺中学校 合格
第三志望校: 金光八尾中学校
学研教室 学研HUG教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南千住教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が子供の理解度をよく見極めてくれて、難しい問題はヒントの出し方も工夫してくれる


入塾を決めたきっかけ

友人から言い評判を聞いたことと、公文などでカバーできない面に対応できていると感じたこと

塾の雰囲気

やや自由

料金

二教科で9000円弱なので非常に良いと思う。他のところではこの金額ではできないと感じる。

コース・カリキュラム

小学生コースは算数・国語がセットなので、基礎をしっかり固められるのが良い。英語を追加しても在塾時間が変わらないのが少し残念。

講師の教え方

面談で話した際に、子供の様子や理解度に合わせて色々と工夫してみてくれていることが伝わってきた

塾内の環境

場所は狭いが、通塾時間を決めることで効率よく生徒が入れ替わるようになっているのと、衛生面でもしっかり指導をしてくれている

塾周辺の環境

家から自転車で5分程度の場所で、特に暗い道もないので子供一人で通うのにも安心できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

半年に一度程度面談を実施してくれて、テストの理解度や普段の学習の様子などをしっかり報告してくれる

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 基礎は繰り返し解くことで習得につながる一方で、応用問題も適宜出してくれるので、ヒントをもらいながらチャレンジできている
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研南千住教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研小原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
椙山女学園中学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とても丁寧な指導でした。非常に元気が良く、とてもいい雰囲気でした。とてもいい感じでした。


入塾を決めたきっかけ

親の判断でした。あんまり勉強が得意ではないので、できるかぎり今のうちにみにいつけさせてあげたかったのです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高めなのではないのではないかって思います。仕方ないですし、それだけの価値はあるのですが、なかなか高い。

コース・カリキュラム

わかりやすいコース設定で、すごくいいと思いました。このコースにすると、回りもその感じになるのでよかったです。

講師の教え方

とても親切で、分かりやすくて、面白くて、いつまでもいつまでも、勉強を、続けることが、できるように思いました。

塾内の環境

とても快適なものだと思います。必要なものが揃っていますし、自作のものと思われるものもありますから。

塾周辺の環境

静かで集中できる環境が整っている気がしました。周りのライバルであり、仲間でもある生徒も熱心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とてもいいと思いました。すごくわかりやすいですし、ここでこのサポートが来るのかと驚きでいっぱいでした。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とても素晴らしいものです。学力がどんどんどんどんうなぎ上りに上りに上って目標の成績まであっという間でした。
志望校と合格状況 第一志望校: 椙山女学園中学校 合格
第二志望校: 星槎名古屋中学校 合格
第三志望校: 名古屋大学教育学部附属中学校 合格
学研教室 学研小原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わからないところを丁寧に教えてくれる。苦手な問題を出してくれるのでテスト対策にもなる。


入塾を決めたきっかけ

近所の人や学校関係者の人に勧められました。最後は学校の人に勧められました。とても気に入っています。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いが妥当だと思っています。もう少し高いと辛いですのでこのままが良いと思っています。

コース・カリキュラム

苦手な問題を巻き返し繰り返し行うので授業の復讐にもなります。また友達と教え合う時間が、良い気分転換になりとてもいいです。

講師の教え方

わからないところを丁寧に教えてくれる。さらに苦手なところに問題を出してくれ、巻き返し繰り返し振り返ることができる。

塾内の環境

空調設備が整っていてとてもいいです。夏は涼しく冬は暖かい。快適に勉強ができていると思います。自動販売機も、ありがたいです。

塾周辺の環境

静かでとても、勉強に取り組みやすいです。満足しています。奥まっていて分かりづら行こともあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業中や卒業後も挨拶をしてくれたりコミュニケーションを図ってくれます。とてもいいです

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの点数が上がった。授業も、分かるようになってきたと言っている。発言できるようになってきた。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研富山新聞文化センター学研射水小杉教室の口コミをもっと見る
全160件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
福岡県遠賀町島門19−2
アクセス
遠賀川駅 徒歩22分(1.5km)
とじる
学研教室 学研島門教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

遠賀町の授業形式別の塾を探す

遠賀町の通塾目的・特徴別の塾を探す

遠賀川駅の授業形式別の塾を探す

遠賀川駅の通塾目的・特徴別の塾を探す

福岡県にある学研教室 の教室から探す