幼児 小1〜小6
総合評価
3.66
口コミ数(160)※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
親身で良い。 本人も楽しくかよっている。 成績もぐんぐん伸びています。 悪い面はないです。
クチコミがよく、周りの親御さんもとてもおすすめしています。 実際、本当に良く、感謝しかありません。 勉強が習慣化してきました。
どちらとも言えない
コスパ以上だとおもいます。 もう少し高くても通わせるとおもいます。 あたまが賢くなって嬉しいですよ、、、、、
とてもわかりやすく教えて下さいますので心配ないです。、勉強する環境もとても良いですよ。 先生たちも優しいです。
先生たちはとてもわかりますく教えて下さいます。 苦手分野もサクサク解けるようになって、本人のモチベーションがめっちゃ上がりました。
きれいな教室で とても良い。 換気もできていて感染症の心配もないです。 勉強に集中できます。
周辺環境はよいとおもいますよ。 のどかな場所ですし、周りの方々も優しいですよ。 感謝してます。
とくにありませんね。 もんだいなしです。 大好きな場所ですからね、感謝しかないですよ、、
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いい感じに通えてます。 勉強がすきになってきたような気がします。 大好きな塾です。 先生も優しくわかりやすく教えて下さいます。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個人の勉強スピードに合わせてくれるので成績がのびやすい プリント中心で量が足りているのか心配
友達が通っていて成績の相談をした際に、塾に招待してもらい、一緒に通うようになった。
どちらとも言えない
自分で支払っていないのでわからないが、他の塾と比べるとこの値段でたくさんのことを教えてもらえると思う。
自分の苦手なことを中心的に教えてもらえるので 苦手な数学は平均点以上をとれるようになり、得意な国語はさらに成績を上げることができた。
親身になって寄り添ってくれるので自分1人で勉強しないといけないという気持ちよりも一緒にがんばろうと思う気持ちになっていった。
設備面でも勉強しやすい環境にしてあったり、他の生徒と交流できる機会も作ってもらい仲間とともに頑張ることができた。
遊ぶ場所もあるので誘惑も多いが、交通の便もいい分自分で自主的に通おうという気持ちが芽生えたりする。
コミュニケーションをたくさん取ってくれるので自分のわからないところを積極的に言いやすく、成績向上に繋がったと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年9月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数もあがり、 内申点向上とともに自分の苦手な部分を中心に勉強した結果志望校に合格することができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立明石高等学校 合格 第二志望校: 神戸野田高等学校 合格 第三志望校: 姫路女学院高等学校 合格 |
いい面としては塾としての環境が整っている所でしょうか?先生方も分かりやすく教えてくださいました。
中学三年生を前にして突然勉強が難しくなりついていけなくなった事が大きいです。受験もありましたし、
やや厳しい
都心の塾としては妥当な金額設定だと思います。人件費や立地など諸々考えても教材もわかりやすいですし、文句は無いです。
この塾はマンツーマンで分かりやすく優しく教えてくださる方が多かったです。予習復習もしっかり出来るようにやり方を教わってから出来るうになりました。
どの先生も分かりやすくこちらが理解するまで教えてくださいました。教材としても分かりやすかったです
冬は少し寒かったです。通路側は特に風が少し吹くとカイロとブランケットでやっと凌げるぐらいの寒さでした。
通いやすい環境ではあったと思います。特に駅から離れているわけでもなかったので、通いやすかったでふ。
特に受験期間は面談をたくさん実施して下さって講師の方と親と私で話し合いを重ねました。特に勉強の結果が奮わなくても責めたり、怒られることはありませんでした。
通塾期間 | 2019年9月〜2020年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学と英語を教わっ停たのですが、通う前と後ではテストの点数がだいぶ変わったのと受験勉強もだいぶ助けて頂きましつ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜平沼高等学校 第二志望校: 英理女子学院高等学校 合格 第三志望校: フェリス女学院高等学校 |
投稿日 : 2024/1/12
---
母の知り合いが先生をしていたこと、自宅から近い教室であったことが入塾のきっかけです。
---
妥当だったと思います。小学生の頃で正直私自身覚えていない面があるのですが、料金に対しての不満はなかったように思います。
コースは特になかったのですが、テキストを配布されてそれに毎回取り組んでいくスタイルでした。順調に進められていたと思います
---
特に不十分な点はなかったように思います。エアコンもあり落ちついた環境で学習ができる良い環境だったと思います。
自宅からは近かったので通いやすかったとは思います。周辺の環境は閑静な住宅街の中だったのでよかったと思います。
親とも密に連絡が取れていたと思います。授業以外のサポートとして面談が挙げられると思いますが、数ヶ月に一度話す機会が設けられていた記憶があります
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 宿題を続けることで学習習慣が身についたと感じています。計算コンテストなどで賞をもらったりすることで勉強のやる気にも繋がったと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研たまプラーザ教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
不明点について良かった弱い部分を詳しく打合せ教えてくれ助かります苦手な点が理解出来た
志望大学の合格率がとても良かった通学が便利な点や良く解りますしたことがとても良かったでしょう
どちらとも言えない
周りの生徒の雰囲気も良かった先生も良かったようです毎日の積み上げがとても大切な事の理解が出来た
日々の不明点などが少しずつ理解が出来たことでしょうか又周りの雰囲気も良かったでした
各教科について良く解りますしたことがとても良かったと本人も理解が深まり目的の大学に合格出来た事が良かったでした
教室のエアコンや照明も良かっようです駐車場も有りました毎日の送迎に助かりますまた周辺も明るく助かります
それぞれの理解が出来た事が毎日の積み重ねがとても良かったと理解が出来たことでしょう
普段の積み上げがとても大切な事弱い科目も少しずつ理解が出来た事がとても大切だったようです
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 各教科の点数が少しずつ向上したことがとても良かっ助かります本人が良く解ります特に数学が良く解ります |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
鹿児島大学 合格 第二志望校: 鹿児島大学 合格 第三志望校: 鹿児島国際大学 合格 |
先生が熱心で子供たちには合う。環境的に小さい子が多く中学生には向かないような気もする。
いろいろな塾を経由し、金額的な負担も相当だし何より先生との相性がよかったから。 わからないところをわかるまで教えてくれる
やや厳しい
受験生での価格設定としてはまずないので親としても非常に助かります。それくらい安い!
理科や社会など選択肢が少ないので、そこを補うには少しコースが少ないかもしれない。
個別指導塾ではないので、そこまで徹底してはいませんがわからないところは必ず次の時までにクリアしてくれるため
借りているため仕方ないのですが、周りの騒音がとてもうるさい状況です。耐えられる子でないと無理かもしれません。
音楽教室やダンススクールなど音の出る教室が近くにあるため、常にうるさい状況に耐えれる子でないと難しい。
テスト対策は普通の学習日以外に余分に時間を作ってくれます。テスト対策にはありがたい時間です。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供たちの自信につながったのと、わからないところを聞けるような自主性が身についたように思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立一宮南高等学校 第二志望校: 愛知県立尾北高等学校 第三志望校: 大成高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
普通のマンツーマン塾です。 親切ですが、誤回答は治るまで教えてくれないそうです。これがよくわかりません。
市街地周辺は治安が良いとはいえないので、家から1番近い教室を選びました。英語も早い段階から学べる。
やや自由
収入が少ないので塾にかけるお金は最小限にしたいので、2教科週2回の料金としては適切と思います。
コースの内容はよくわかりませんが、半年先に習う授業を見据えたコースになっていると思います。
宿題のりょうが割と多いと思います。誤回答も持ち帰り、自分で考えてやるように心がけされています
教室内は全く入ったことがないので室内設備はわかりません。子供達は不自由なく通っています。
治安悪く、外国人がウロウロしており、観光客も多く、安心とはお世辞にも言えない場所にあります。
時間管理は妻とコミュニケーションが取れています。しかしそれ以外のサポートがよく見えない部分があります。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の授業には問題なくついていくことができています。漢字検定も不合格がないので、それなりのレベルには到達できる内容だと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
勉強の習慣がつく。 苦手科目の克服や先生への質問の仕方など総合的に学ぶことがらできている。
塾の利用考えていたところで、塾を探していた友人がすすめられて学研教室の利用を決めることができたため
どちらとも言えない
料金については高いとは感じていないが安くなるのであればよりよい評価となると思う。これからは値上げになるとは想定している。
学習コースについては特に問題ないとは感じているが、もっと満足度があがるかもしれないので普通の評価にさせていただいた。
実際の、教室にはほとんど行ったことがなく、雰囲気にらついては見て感じたことがないため細かいことはわからないため評価した。
設備については正直よくわからない。子どもは満足しているようなので特に問題があるとは感じておりません。
自宅周辺にあり、通いやすさも問題なく通えるところで高評価に、させていただいた。困っていることは特にない。
困っていることは特になく、先生との相談もLINEなどて不自由なくとれているため高評価をさせていただいた。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣ができたように、思う。また苦手科目の克服もらできており、先生への質問もらできるようにらなってきた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/19
わからない所があれば普通に先生方が細かく教えてくれ、何不自由なく勉強には励めると思います。
近隣に住んでおり、すぐに行くことができ通塾への安全面も考慮できたからと、友人が通っていたから
どちらとも言えない
その頃は子供だったため私が 料金を払っておらずわかりかねますが、特別に高いというわけではないと思います
通っていたのが昔すぎてコースなどは覚えてないですが、数をこなす→覚えてテストで解けるようになる的なだったはずです
事細かに教えていただき、悪いところはほとんど記憶にないので、よかったと思います。
古くはなく普通に勉強するにあたって不自由のない設備です。机なども揺れることなどもないですし、電気に関しても手元が暗くなることもなかったです
別に気にすることがなく特に何もいうことがないです。強いていうならばサイレンなどの音は結構聞こえたかなくらいの印象です
授業の学習課題以外にも学校の宿題を見てもらえる機会があったためよかったと思います。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | やり方が合わないと思い直ぐに辞めたため、通塾目標どうこうの問題ではありませんでした |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2022/10/28
---
知り合いに勧められた
---
---
算数国語
---
---
とくに問題はありませんでした
先生が親切でした
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績はあがったので。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研航空公園駅前教室の口コミをもっと見る