幼児 小1〜小6
総合評価
3.66
口コミ数(160)※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。勉強するのに適した環境でした。 先生方の指導の仕方も良く、子供にも理解しやすく通っていてよかったと思っています。
家から比較的に通いやすく、通塾しやすいと思いました。 周りの環境も勉学に支障のない場所で子供を安心して通塾させることができました。
どちらとも言えない
指導内容やさまざまな点から見ても金額はそれ相応の金額かなと思っています。 通塾していて疑問に思う事や不満などは何もありませんでした。
様々な点に重点をおいて指導してくださり、子供の学力の実力に繋がったと思います。 通塾して良かったと思っています。
子供にとっては勉強する環境や先生方の指導が合っていて通塾に問題はありませんでした。
館内は清潔にしてあり、勉強する環境には適していたと思います。 勉強の邪魔になるような施設やものはなくとても良かったと思います。
周りの環境も勉強する教室に適した場所だったと思います。 子供を安心して通わせる事ができる点はとてもイメージもいいと思います。
授業以外にもサポート師てくださり、定期テスト前などはとても心強かったと思います。 子供にとってもいい環境でした。
通塾期間 | 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった科目の強化が出来て通う前に比べると実力がついたと思います。 子供にとっても自信に繋がり通った事はよい経験になりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立西春高等学校 第二志望校: 愛知県立江南高等学校 第三志望校: 名城大学附属高等学校 |
投稿日 : 2022/10/28
---
学習の習慣をつける
---
---
算国
---
---
特になし
先生が良い方だった。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力が上がった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研中落合4丁目教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
不明点について良かった弱い部分を詳しく打合せ教えてくれ助かります苦手な点が理解出来た
志望大学の合格率がとても良かった通学が便利な点や良く解りますしたことがとても良かったでしょう
どちらとも言えない
周りの生徒の雰囲気も良かった先生も良かったようです毎日の積み上げがとても大切な事の理解が出来た
日々の不明点などが少しずつ理解が出来たことでしょうか又周りの雰囲気も良かったでした
各教科について良く解りますしたことがとても良かったと本人も理解が深まり目的の大学に合格出来た事が良かったでした
教室のエアコンや照明も良かっようです駐車場も有りました毎日の送迎に助かりますまた周辺も明るく助かります
それぞれの理解が出来た事が毎日の積み重ねがとても良かったと理解が出来たことでしょう
普段の積み上げがとても大切な事弱い科目も少しずつ理解が出来た事がとても大切だったようです
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 各教科の点数が少しずつ向上したことがとても良かっ助かります本人が良く解ります特に数学が良く解ります |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
鹿児島大学 合格 第二志望校: 鹿児島大学 合格 第三志望校: 鹿児島国際大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、教師陣が親身になってくれ、生徒の立場に寄り添ってくれる。悪い面は特にありません。
周囲の親の評判が良く、費用面や通いやすさ、自分に合っているかどうかも鑑みて全体的に考えて決定した。
どちらとも言えない
決して安くはないが、適切な指導内容により確実に力を付けることができているように実感するため。
自分のレベルや段階に合った適切な学習尚且つ自分のペースに合った進め方で一歩一歩確実に力を付けることができる。
基本的に優しく、時に厳しく適度な距離感で適切な対応をしてくれ、誉めて伸ばすだけではないところにありがたさを感じる。
周りの環境も含め、教室内の感染症対策も十分にされており、集中して取り組むことのできる環境設備が揃っているため。
駅前ということもあり、休憩時間に立ち寄ることができる店も多く、立地的にも緑の豊かさもあり、リフレッシュできる環境が整っている。
授業時間中はもちろん勉強のことのみの会話になるが、授業時間外では学校のことや家のことを話せる関係性を築くことができ、満足している。
通塾期間 | 2018年3月〜2023年3月(5年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | こちら側の意見や意向を真摯に受け止め、改善策を講じ、十分に達成していると思われる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸龍谷高等学校 合格 第二志望校: 園田学園高等学校 合格 第三志望校: 須磨学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/3/29
---
志望校があったので、その学校に受かるために勉強をしないといけないと決心したから、入塾した。
---
高かったが、そこは妥当だなと思っていた。それだけ勉強できる空間があったから仕方ないとおもった。
コースは基本だったが、より幅広い勉強ができたので、良かったと思う。もっと上のコースにも挑戦していてもよかったとおもう。
---
しっかりとした設備が整っていて、勉強する空間ができていた。暖房、冷房などもついていてよかった。
他の人たちもみんな集中していて、勉強する空気がしっかりしていたから、自分も集中して取り組めた。
特になかったが、挨拶などコミュニケーションをきっちりしてくれていたので、環境が整っていたとおもう。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 狙っていたところに行けたので大成功でした。達成という形になってほんとうによかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研金沢キャンパス教室の口コミをもっと見る授業を見ていないのでとくにありません。聞いてる話では予習復習ができるのでよいと本人は言っています。
勉強習慣がなかったため。集中して宿題ができていなかったため。特に成績が悪かったわけではない。
どちらとも言えない
もう少し安くなれば良いと思いますが、まあ適切な価格なのではないでしょうか。不満も特にありません。
国語と算数を習っているがそれくらいで十分かと思います。他にもコースがあるようですが検討していない
授業を直接見ていないので回答できません。雰囲気は良いと聞いていますし、辞めたいとも言わないので良いのではないでしょうか
行っていないのでわからないし、きちんと勉強ができたらせつびについては特にいしきしていない
自転車で10分程度の距離にあるので良いと思います。近くに中学校もあり安全だと思います。
授業以外のサポートは特にないと思うので評価できません。特にそれ以上も求めていないので不満もない
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 特に目標を決めていないため、達成も未達成もありません。学習習慣はできているので良かった |
志望校と合格状況 | --- |
先生が優しく教えてくれる 字のきれいさに対して少し厳しい(直しに時間がかかって内容の学習ができない)
就学前に決まった時間に学習する習慣を身につけさせたくて始めた 時の練習をさせたかった
やや自由
自学自習であることと、教材の内容のわりに料金が高い。 ほぼ使わないアプリの利用料を払わされる。
国語、算数、英語の3教科。夏期講習や冬期講習などもあるが、内容ややることは通常学習と同じ。
穏やかな先生で教え方が優しいが居眠りしていたり宿題をしていないときはもう少し厳しく指導して欲しい
狭いアパートの一室なので、窮屈そう。机も小さく荷物を置いたり上着を掛ける場所がなく不便。
教室の前の道路は狭いわりに車や人、自転車の通りが多く出入りが危険 駅から少し離れている
テスト返しのときに個別面談があり、結果と弱点、対策を伝えてくれる 家庭学習は宿題が出される
通塾期間 | 2018年7月〜2024年12月(6年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強を好きになることができず、学習習慣が身につかない なかなか集中して勉強しないため学習内容が定着しない |
志望校と合格状況 | --- |
自習室が静かで使いやすく、勉強がとても捗った。先生の教え方が分かりやすかった。部屋がとても暑い時と寒い時があって集中出来なかった。
中学2年生になって、成績が下がって来たのでこのままだとダメだと思い、塾に入った。
やや自由
まだ良心的な方だと思う。また自習室も使いたい放題なのですごく良かったと思います。
英語1時間、数学1時間、理科30分と苦手なところに時間をかけていたので自分にあっていた。
講師が2人おり、2人とも教え方のタイプが違ったので教えて欲しい方に教えてもらうことができた。
すごく汚れているとか、とても臭うとかはなく、使いやすかった。しかし、たまにエアコンが壊れてて寒かった。
静かだけどたまに工事が入るのでうるさいことがあるが、先に報告してきてくれたので良かった。
長い間通っていないから分からないが、コミュニケーションはよく取ってくれたのでやりやすかった。
通塾期間 | 2023年12月〜2024年4月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験対策勉強を沢山させてくれて、目標の高校に受かり、今楽しく過ごせているから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立西尾高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立西尾東高等学校 第三志望校: 安城学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/26
---
算数パズルが解けなかったことをきっかけに、分からないことを放置することが嫌になり、解決能力を得たいと考えたから。
---
他の大手進学塾と比較してもリーズナブルであり、且つ基礎学力向上に対し十分機能していたと感じる為、コストパフォーマンスの観点からも良かったと感じている。
低学年時に学習習慣及び、解けない問題に面と向かって取り組む姿勢を身につけるのに適していたと感じるから。
---
不便に感じるものはなく、学習に集中できる適切な設備が整っていたと感じている。しかし、大規模な施設ではない為目を見張るものではなかった。
家からの距離が近く、また交通の弁も良いため、塾への移動に苦痛を感じることがなかったから。
塾に置いて、学校の授業で分からなかったことについても質問することができ、丁寧に対応してもらうことが出来た為。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾以前は宿題のみをこなして、それ以外の時間は全て遊びごとに費やしていたが、以降は毎日2時間机に向かう習慣を身につけられたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研スクエア 溝口教室の口コミをもっと見るわかりやすく教えてくださる先生がいる、とてもいい先生方がいると娘が言っていた。悪い点はあまり聞いてない
なかなか成績が低い為テストで点を取らなければならないのになかなか取れず苦戦していたから
どちらとも言えない
料金も勉強料に釣り合う価格で、かなくらい教えてくれるなら払う価値はあると私は思います
とてもわかりやすく教えてくれるので娘のテストも少しは点数が上がったのではないかと思ってます
とてもわかりやすく教えてくれ、優しく対応してくれてとても親切でよかったといってました
徒歩ですぐ行ける距離なのでとても安心して娘を通わせることができていいとおもってます
おとなしい生徒さんもおり、とても賢い方が周りにいると言ってました、あまりどういう子がいるとは聞きませんが少し話してくれました
自分自身娘もなかなか人とのコミュニケーションは取れませんが優しく接してくださる方がおり素敵だと思いました
通塾期間 | 2024年11月〜2025年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ苦手な科目が克服できておらず、未だ手こずっている状況でまだ難しいと言ってました |
志望校と合格状況 | --- |