「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研直方北小前教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研直方北小前教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研いずみ中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

特に理由はなく姉が通っていて、それに付随して、親に言われて、通うようになったのだと思う。

塾の雰囲気

---

料金

正確な値段は覚えていないが、かなり安くしてもらっていたと当時聞いた記憶があるためこの評価。

コース・カリキュラム

年間を通して継続的に学習する時間を取れていたのは今思うととてもよいことだったと感じている。

講師の教え方

---

塾内の環境

幼稚園の一室を借りて行っていたため、勉強道具は一通りそろっていたのでとても通いやすかった。

塾周辺の環境

まわりに騒音が出るような施設が何も無く、静かな環境で勉強できたためとても善い環境だったともう

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

基本自習を思いやっていくものだったため、授業外は友達と遊んでいた記憶しかないため特になかったと思われる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 基礎的な学力はここで身につけられた記憶があるので目的は達成出来ていたのだと今思い返すと思う
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研いずみ中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研下寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
清風中学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子どもが嫌がりもせず通って楽しそうでにいたので良かったです。気にいっているようでした。


入塾を決めたきっかけ

いろいろネットで調べたり回りのお母さんがたに聞いたりしました。ネットで評価良かったし家から近くだったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他もいろいろとネットで比べましたが妥当でした。分かりやすくていねいに教えていただけるみたいだったので良かったです

コース・カリキュラム

とても良かったです。子どもが分かりやすくていねいに教えてもらえたのが良かったようです

講師の教え方

分かりやすくていねいに教えていただけるみたいです。子どもが通って良かったと言っていました。

塾内の環境

子どもは何も言ってなかったので良かったようだとおもいます。何回か見ましたが勉強するには問題ないとおもいます。

塾周辺の環境

家から近いし子どもたちで 通っていました。何するにもきにせずいられましたし良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

行きたい学校に頑張って行けましたし子どもも無理なく分かりやすく通っていたようで良かったです。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年1月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標にしていた学校に頑張ってくれたので通えるようになりました。教えてもらえたのが良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 清風中学校 合格
第二志望校: 明星中学校 合格
第三志望校: 桃山学院中学校
学研教室 学研下寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研小垣江はなまる教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供達に寄り添い親身になり、学習指導をしてくれるところと、学習だけで無く、生活態度についても、指導してくれるところ。悪い点は駐車場が少ないところ。


入塾を決めたきっかけ

知り合いで、以前からその塾に通っている方がいて、入学前に、先生と面談して、人柄を評価したためと、それ以前から勧められていたため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

体感的に安いとはかんじております。この料金でこの学習体験であれば、コストパフォーマンス的に満足しております。

コース・カリキュラム

偏差値を上げることに特化した塾ではないため、私たちにとっては心地良い教室となっております。またその内容や速度についても満足しているため

講師の教え方

私自身と考え方が近く、子供たちや、その親御さんに対する対応も、非常に好ましいと感じているため

塾内の環境

設備がどのようなものがあるかわからず回答の仕方かわかりません。そのため標準化して、星三とさせて頂きました。申し訳ありません。

塾周辺の環境

駅前にちかいですが、住宅地にもなっており、車の送り迎えが、しずらく、また駐車場が少ないため、通学において不便を感じる事があるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供達への生活態度についての注意を含めて、非常に質の高い教育をしていると感じているため。また学習以外の習い事に関しても色々と、講師自身で、体験して伝えていただけるため

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供が楽しんで通っており、日々の生活や、学習態度に著しい改善が見られているため、非常に満足しており、上記の回答と回答しました。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研小垣江はなまる教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南天堂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

きちんとした環境で勉強させたかったため

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

算国英コース

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

噂に聞いたところアットホームだったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が親切、親身でした。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績に反映した
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南天堂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研蛇田小南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

だんだんと問題が解けるようにはなったけど、進むスピードがゆっくりだから学校に追い抜かれてしまうことが多々ある。


入塾を決めたきっかけ

引越しした際に、口コミの良い塾に入ろうとなったのが、入るきっかけで、入ってよかったと思っています

塾の雰囲気

やや自由

料金

口コミが良いという理由で入って、とてもいい塾だからこの値段は妥当だと思う。なんなら安いと言えると思う

コース・カリキュラム

分かるところはとても増えみんなに教える立場になったが、進むスピードがおそく、学校に追い抜かれそうになる

講師の教え方

わからないところがあるかないかとか気を遣ってくれたり、わからないところは丁寧に分かるまで教えてくれる

塾内の環境

トイレに生理用ナプキンが置いてあったり、机の上の電気がついたり楽しい雰囲気だったりとでとてもいいと思う

塾周辺の環境

周辺はとても綺麗でゴミとかもないし、何より雰囲気が通りやすかったりと色々な理由がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談などはしたことがないが、休憩時間で世間話をしたりリフレッシュすることで授業がわかる

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学の解ける問題が多くなるようにするという目標だったから解けるようになって達成した
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研蛇田小南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研月島教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

なんとなく

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

算数

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

安全

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

なし

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通い始めたばかり
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研月島教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研中央通西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岩手県立盛岡第二高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

難しい範囲でやれるようにすれば頑張れるかもしれないから良いかもしれないし、諦めないで


入塾を決めたきっかけ

将来の技術がたくさんあって 頑張れていると思うし、自分の将来が楽しみにしてほしいからこの学校に決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高めでも将来の目標に向けているから安いかもしれないかもしれないし大丈夫だと思う

コース・カリキュラム

毎日毎日、勉強を長時間の8時間やっていて大事にしているから大丈夫だと思います頑張れています

講師の教え方

やや問題テン、があるかもしれないが頑張れているから多分いけるかもしれないから大丈夫だと思う

塾内の環境

机や椅子席や、パソコンなどしっかりと整えていて大丈夫だと思います、暖房も完備しています

塾周辺の環境

友達とは上手くいけていて、毎日毎日楽しみがあるから大丈夫だと思ういし、頑張れている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からない問題もしっかりと復習復習をやり直しながら上手くいけているから大丈夫だと思います

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2025年1月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 踏ん張りができれば上手くいけるから大丈夫だと思うかもしれないから良いかもしれない
志望校と合格状況 第一志望校: 岩手県立盛岡第二高等学校
第二志望校: 宮城県第二工業高等学校
第三志望校: 宮城県気仙沼向洋高等学校
学研教室 学研中央通西教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研かりがね教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立知立高等学校
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分のペースでできる、わからないところをすぐきくことができる、先生がやさしかった


入塾を決めたきっかけ

いえからちかかったから、学校のともだちもかよっていたから、よさそうだったから、みんなじゅんいがあがっていたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導だから集団よりは高いけど、集団指導よりてあつくひとりひとりに授業をしてくれるから

コース・カリキュラム

めんだんをして、学習ペースや今後の目標、志望校などをいっしょにきめることができたからよかったとおもう。

講師の教え方

自分のペースでできてよかった、じゅんいもすこしあがることができたし、偏差値もあがることができたのでよかった

塾内の環境

周りの騒音とかも気にならないし、近くにドラッグストアがあって飲み物を買ったりできるから。

塾周辺の環境

人通りもあまりなく、集中してとりくめるかんきょうで、騒音とかあんまりしなかったから集中してとりくめた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をして学習のペースを決めたり、宿題のりょうをいっしょにきめてくれたので、忙しい時でも宿題ができたから

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年10月(4年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に合格することができたから、定期テストで良い点をとることができたから、自分のペースでできたから
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立知立高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立大府東高等学校
第三志望校: 安城学園高等学校
学研教室 学研かりがね教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 カワイピアノ 武蔵中原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学国際高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

優しく教えていただきありがとうございます。楽しく通えているようで、安心しています。


入塾を決めたきっかけ

周りの経験者からのアドバイス、見学して楽しんで取り組んでいる生徒の様子を見て決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

内容と料金はとても見合っていると思いますが、これ以上の値上げがあると継続できるか微妙です。

コース・カリキュラム

こどものレベルに合わせてていねいに教えてくれる。 段階が分かれているのでわかりやすい。

講師の教え方

親切で丁寧にやさしく教えていただき感謝しています。やる気をうまく引き出してもらいました。

塾内の環境

キレイな教室で清潔感があり、環境はとても良いです。少人数なので感染リスクも少なそう。

塾周辺の環境

最寄りの駅からも非常にわかりやすく、また人通りも多く、安心してひとりで通わせられる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

レッスン以外はあまり利用していないのでわかりませんが、相談したら丁寧にアドバイスいただけそう。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 上手くなることはもちろんですが、決まった時間に取り組むなど、習慣も身につきました。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学国際高等学校
第二志望校: 神奈川学園高等学校
第三志望校: 法政大学第二高等学校
学研教室 カワイピアノ 武蔵中原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研佐屋西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋市立富田高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、4教科(英、数、理、国)の授業を、1万〜2万円の範囲で教えていただけるため、家庭的に助かる。悪い面は、駐車場が狭く送り迎えが大変でした。


入塾を決めたきっかけ

本人の友達が通い始めたのがきっかけですが、塾に通い始めてから成績も上昇したからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

私の時代では、1教科1万円程度であったことを考えると、学研は、4教科で1万から2万円程度でありため、安いと思います。

コース・カリキュラム

毎日、学校の宿題と塾の宿題で大変だったと思うが、英語、数学、理科、国語に関しては、成績が良くなっていた。

講師の教え方

1教科1教科丁寧に教育していただけるとともに、試験対策として、親身に考えてくれる学習塾であった。

塾内の環境

コンクリート建の建物ではなく、プレハブ小屋みたいな建物であったため、周りの音などが気になるような建物であった。

塾周辺の環境

周辺環境は、静かではあると思うが、車の通りが多く危険な場所であった。道が狭く、駐車場も狭かったため、送り迎えが不便であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートは、実際に私が塾に通っていないのでわかりませんが、本人が1日も塾を休まず通っていたことから、コミュニケーションは優れていたと思う。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が希望していた高校に合格できたからであり、一度も休む事がなく良い塾あった。 現在も塾での成果が、高校生活に役立っている。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋市立富田高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立南陽高等学校 合格
第三志望校: 清林館高等学校 合格
学研教室 学研佐屋西教室の口コミをもっと見る
全160件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
福岡県直方市日吉町 5-22 須崎町公民館連合会館
アクセス
筑豊直方駅 徒歩4分(0.22km)、直方駅 徒歩8分(0.5km)、感田駅 徒歩14分(0.95km)
とじる
学研教室 学研直方北小前教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

直方市の授業形式別の塾を探す

筑豊直方駅の授業形式別の塾を探す

福岡県にある学研教室 の教室から探す