「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研東野西教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研東野西教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研ぜんどうじはなまる教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

いい面では、分からないところわすぐに聞けるし、成績伸ばすことも出来る。 悪い面では特にない。


入塾を決めたきっかけ

周りの子と同じように勉強についていけるか心配だったから、安心してかよわせることができてる

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いかなと思いますが、十分な指導をされているので、まあまあいいかなと思います。

コース・カリキュラム

わかるように、一つ一つを丁寧に教えていただいているみたいで、とても満足しています。

講師の教え方

とても優しく接していただいているので、とても安心です。 子供たちにも分かりやすく説明したりしているのでいいとおもいます!

塾内の環境

冷暖房もついていて、とても快適に勉強出来ていると思います。 引き続き指導をよろしくお願いしたいです。

塾周辺の環境

環境も、きちんと整っているので、安心して通わせることが出来ています! ただ送り迎え時に子供が飛び出してこないか心配になる!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しくサポートしてくださっているので、とても安心して子供を通わせることが出来ています!

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 分からないところなど聞けるから、子供も親も安心して通わせることができる! とても満足している!
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研ぜんどうじはなまる教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先取り学習が可能だったため、自分の能力に合わせた勉強ができました。授業終了後、塾に残って小学校の宿題を消化することもでき、小学校での勉強に関しては、テスト、宿題を含め苦労することがありませんでした。


入塾を決めたきっかけ

幼児の段階で入塾しました。漢字をはじめとした、小学校以上で習う分野に興味を持ち、両親を質問攻めにしていたため、塾での学習が知識の獲得の上で最も効率が良いだろうと両親が考え始めたのをきっかけとして、最終的に入塾に至ったそうです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

下のきょうだいたちも通っていましたが、全員小学校卒業まで通うことができていました。他塾と比較して、安価であると思います。

コース・カリキュラム

先取り学習をしていましたが、初学でも理解がしやすい、工夫された学習教材で学習ができていました。自分の能力に合わせて比較的柔軟に勉強ペースを変えられる点が利点だと思います。

講師の教え方

優しく丁寧な教え方でした。できたときは褒めて、できなかったときは一緒に問題と向き合い、解答までの道筋を示してくれました。

塾内の環境

広くはありませんでしたが、清潔に保たれている上、空調も効いており、学習するにあたって、不便を感じさせない設備でした。

塾周辺の環境

開けた場所に校舎があったため、放課後1人で登下校することに不安が少なかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を定期的に組んで、子供の学習状況や得意不得意を親と共有する機会も設けており、親としても安心できる環境であったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学校で習う項目はほぼ全て学研教室で学習済みであったため、テストで困ることがありませんでした。 学習習慣の確立にも大きく役立ちました。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研ジョイフルアスレティッククラブ土浦教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研熊本YMCA段山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
熊本県立済々黌高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

集中できる環境が整っている。 自習スペースが充実している。 設備が最新式である。 この塾は、集中できる環境が整っており、自習スペースも充実しています。また、設備が最新式なので、快適に学習することができます。


入塾を決めたきっかけ

目標達成に必要なカリキュラムが組まれている。 最新の入試情報を取り入れた内容になっている。 自分に合ったコースを選択できる。

塾の雰囲気

やや自由

料金

この塾の料金は、他の塾と比べてリーズナブルな設定になっています。また、自分に合った料金プランを選択できるので、経済的な負担を抑えることができます。経験豊富な講師陣が揃っている。 わかりやすく丁寧な指導で、理解度が深まる。 個々のレベルに合わせた指導をしてくれる。

コース・カリキュラム

この塾は、駅から徒歩10分と少し遠いですが、バス停も近く、交通の便は良いです。また、周辺には飲食店やコンビニエンスストアが充実しているので、軽食や飲み物を買うのに便利です。 このように、塾の周囲の環境は、通いやすさや学習環境に大きく影響します。

講師の教え方

この塾のカリキュラムは、目標達成に必要な内容が網羅されており、最新の入試情報も取り入れられています。また、自分に合ったコースを選択できるので、効率的に学習を進めることができます。

塾内の環境

この塾のカリキュラムは、目標達成に必要な内容が網羅されており、最新の入試情報も取り入れられています。また、自分に合ったコースを選択できるので、効率的に学習を進めることができます。目標達成に必要なカリキュラムが組まれている。 最新の入試情報を取り入れた内容になっている。 自分に合ったコースを選択できる。

塾周辺の環境

この塾は、駅から徒歩5分と非常に通いやすい場所にあります。また、夜遅い時間でも人通りがあり、安全なので、安心して通うことができます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

この塾は、駅から徒歩5分と非常に通いやすい場所にあります。また、夜遅い時間でも人通りがあり、安全なので、安心して通うことができます。

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜2024年11月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 難しい内容もわかりやすく説明してくれる。 生徒の理解度に合わせた指導をしてくれる。 熱心に指導してくれる。
志望校と合格状況 第一志望校: 熊本県立済々黌高等学校 合格
第二志望校: 熊本県立鹿本高等学校 合格
第三志望校: 熊本県立第一高等学校 合格
学研教室 学研熊本YMCA段山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研蛇田小南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

だんだんと問題が解けるようにはなったけど、進むスピードがゆっくりだから学校に追い抜かれてしまうことが多々ある。


入塾を決めたきっかけ

引越しした際に、口コミの良い塾に入ろうとなったのが、入るきっかけで、入ってよかったと思っています

塾の雰囲気

やや自由

料金

口コミが良いという理由で入って、とてもいい塾だからこの値段は妥当だと思う。なんなら安いと言えると思う

コース・カリキュラム

分かるところはとても増えみんなに教える立場になったが、進むスピードがおそく、学校に追い抜かれそうになる

講師の教え方

わからないところがあるかないかとか気を遣ってくれたり、わからないところは丁寧に分かるまで教えてくれる

塾内の環境

トイレに生理用ナプキンが置いてあったり、机の上の電気がついたり楽しい雰囲気だったりとでとてもいいと思う

塾周辺の環境

周辺はとても綺麗でゴミとかもないし、何より雰囲気が通りやすかったりと色々な理由がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談などはしたことがないが、休憩時間で世間話をしたりリフレッシュすることで授業がわかる

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学の解ける問題が多くなるようにするという目標だったから解けるようになって達成した
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研蛇田小南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエアビビット南船橋の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面タブレット端末で学習なので復習などがやりやすい。 悪い面タブレット端末で個人でやっていくのでやらなきゃいけない感があまりない


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて勧められて体験に行き本人がそこに行きたいと言ったから通わせてみた

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の学習塾に比べてやすいと思います。家でタブレット端末で学習なのでそれだけは用意が必要

コース・カリキュラム

他の学習塾より低価格で色々な教科を学べるのはいいと思います。ただ本人のやる気次第…

講師の教え方

とにかく自分のやる気次第って感じでみんなで授業をやって行く感じではないので本人次第

塾内の環境

化もなく不可もなくって感じ。ショッピングモールの中にあるのである程度の設備は揃っている

塾周辺の環境

ビビットの中にあるので遅くなっても人が歩いているのでその面では安心して行かせられる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テストのフィードバックなどやってくれたり定期的に面談も実施してくれるので様子がわかる

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 テスト対策などをやってほしいところだが学校の提出物に追われていてそれどころではない
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研スクエアビビット南船橋の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研岡山芳泉キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/14

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

評判が良かったことと、先生が優しかったことで入塾を決めました。とても話しやすかったです。

塾の雰囲気

---

料金

可もなく不可もなくと言ったところだと思います。他の塾とそこまで変わらないと思います。

コース・カリキュラム

コース等がなかったので、評価できません。算数が非常に伸びました。国語はあまり実感できませんでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房はしっかりしていました。机が小さいのが少し気になりましたが、それくらいです。

塾周辺の環境

周辺環境に関してはどちらとも言えないです。強いて言うのであれば、駐車場が小さかったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校などでの話も親身になって聞いていただけました。とても良いサポートをしてくださったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかり勉強を教えていただけました。学力も上がったと思います。学習習慣もつきました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研岡山芳泉キャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南風教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知り合いが通っており、すすめられた。家からも近く通いやすい場所にあったため入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎずちょうど良い値段だった。教材もしっかり用意されているため、コスパがよい。

コース・カリキュラム

とても優しくて明るい先生の指導のもと、楽しくしっかり学べたので、通年コースでも無理なく通い続けることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

アパートの1階を教室にしている。 他のクラスが授業中の時に待機をしたり自習をできるような部屋もあった。

塾周辺の環境

家から近いためとても通いやすかった。小学校の通学路からも近かったので、学校帰りにそのまま行くこともできる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後には悩み事や学校での話など、勉強以外のこともたくさん聞いてくれてるとても優しい先生だった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎週宿題があったため、勉強習慣が身についた。わたしは英語のみのコースに通い、苦手だった英語が1番の得意科目になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南風教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研さくらキッズクラブ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

わからないところがあり、困っていると先生の方から話しかけていただき、丁寧に教えてくださった。


入塾を決めたきっかけ

親の勧めで体験入塾をし、その日に先生に丁寧に教えていただいたことに感動し、入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分の通っていたところではたしか月8000円程度だったと記憶しています。1回1000円だと考えると妥当だと思います。

コース・カリキュラム

コースのようなものはなかったと思いますが強いていうならば幼稚園生、小学生、中学生といったコースがあります。

講師の教え方

わからない問題で困っている時には先生の方から声をかけていただき、丁寧に教えていただいた。

塾内の環境

設備も充実していて特に何の不自由もなく勉強に取り組まさせていただける環境でした。

塾周辺の環境

特になにかあるというわけではないのですが、静かな環境で勉強に集中して取り組まさせていただきました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾内での課題が終わって親の迎えを待っている間には学校の宿題も見ていただいていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 6年間お世話になり、小学生の頃から勉強の習慣をつけることができ、その6年間で学校の勉強に困ることはなかった。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研さくらキッズクラブ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 六甲道教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸龍谷高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、教師陣が親身になってくれ、生徒の立場に寄り添ってくれる。悪い面は特にありません。


入塾を決めたきっかけ

周囲の親の評判が良く、費用面や通いやすさ、自分に合っているかどうかも鑑みて全体的に考えて決定した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

決して安くはないが、適切な指導内容により確実に力を付けることができているように実感するため。

コース・カリキュラム

自分のレベルや段階に合った適切な学習尚且つ自分のペースに合った進め方で一歩一歩確実に力を付けることができる。

講師の教え方

基本的に優しく、時に厳しく適度な距離感で適切な対応をしてくれ、誉めて伸ばすだけではないところにありがたさを感じる。

塾内の環境

周りの環境も含め、教室内の感染症対策も十分にされており、集中して取り組むことのできる環境設備が揃っているため。

塾周辺の環境

駅前ということもあり、休憩時間に立ち寄ることができる店も多く、立地的にも緑の豊かさもあり、リフレッシュできる環境が整っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間中はもちろん勉強のことのみの会話になるが、授業時間外では学校のことや家のことを話せる関係性を築くことができ、満足している。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2023年3月(5年1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 こちら側の意見や意向を真摯に受け止め、改善策を講じ、十分に達成していると思われる。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸龍谷高等学校 合格
第二志望校: 園田学園高等学校 合格
第三志望校: 須磨学園高等学校 合格
学研教室 学研スクエア 六甲道教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研西船橋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立船橋法典高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導をもらってラジオもあって困ったらすぐに聞ける いい環境だった悪いところはない昔は終わった後 よくお菓子をくれたりしてとても頑張れる環境だった後 覚えている


入塾を決めたきっかけ

家から近かったから仲のいい友達もそこに行くと聞き さらに 説明会でネットでの口コミと違い 意外と平和だったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

1万 超える金額ではあったから少し高かったし 期待に応えないとな と思ったけど実際環境は暖かく ほっとできる値段だったなって思う

コース・カリキュラム

とても分かりやすくてさっきも言った通り こっちから行かなくても相手から来ることもあってわからないことを自分より先に気づいてくれる感じがしていい

講師の教え方

自分から来なくても迷ってたら 常に手を差し伸べてくれる人だった 厳しいものは厳しかったけど今となっては 学びしかない

塾内の環境

ちゃんと冷房と暖房があり 夏は涼しく冬は暖かく環境に困らない学びの場であったと思います

塾周辺の環境

分からない周りがどんな塾に行ってたのかもよくわからないし取らずとにかく自分を優先にしてたからよくわからない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中学 みたいにたらたら褒めるだけではなくて ちゃんと本音でも言ってくれて恥ずかしいところはあったけどダイレクトに伝わった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 週に2回いつも2時間ぐらい ずっとやってたからかないつもやる内容を変えてくれたりそっちからも来てくれたりして自分から行かなくてもいい環境だった
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立船橋法典高等学校 合格
第二志望校: 東京学館船橋高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立船橋二和高等学校
学研教室 学研西船橋教室の口コミをもっと見る
全160件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
愛知県春日井市東野町西3丁目8−38
とじる
学研教室 学研東野西教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

愛知県にある学研教室 の教室から探す