総合評価
3.66
口コミ数(160)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
近い。通いやすい。金額はふつう。先生は優しい。フォローもしっかりしてくれる。クラスもふつう、よいこが多い。
家から通いやすい。何かあっても徒歩で迎える。勉強に集中されやすいような環境に見えた
どちらとも言えない
ふつう。結果論でいくと、支払った価値があります。周りの金額をあまり調べてないので、わからないですが、ふつうだと思います。
子供ペースにあわせてくれた。内容まではそこまでわからないですが、子供もタンタンとコースを進めてくれたみたいです。
先生はすごく優しい。学校の勉強との兼ね合いもあり、受験のフォローもしっかり行ってくれた。電話もしてくれて助かりました。
ふつう。よくも悪くもない。熱い時は冷房、さむいときは暖房が聞いていた。子供が安心して勉強に集中できる設備だと思います。
近い。勉強に集中できそうで、周りにコンビニもあり治安もよい。子供も多いので、安心して通学してもらった。
ふつう。受験前、受験後も電話でフォローもしてくれたので安心しました。よい先生で相談しやすかったです。
通塾期間 | 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立受験に合格した。第一志望だったので、結果的には満足です。子供の努力を後押ししてくれた、先生には感謝しております。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学附属平野中学校 合格 第二志望校: 大阪教育大学附属天王寺中学校 第三志望校: 大阪教育大学附属池田中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、教師陣が親身になってくれ、生徒の立場に寄り添ってくれる。悪い面は特にありません。
周囲の親の評判が良く、費用面や通いやすさ、自分に合っているかどうかも鑑みて全体的に考えて決定した。
どちらとも言えない
決して安くはないが、適切な指導内容により確実に力を付けることができているように実感するため。
自分のレベルや段階に合った適切な学習尚且つ自分のペースに合った進め方で一歩一歩確実に力を付けることができる。
基本的に優しく、時に厳しく適度な距離感で適切な対応をしてくれ、誉めて伸ばすだけではないところにありがたさを感じる。
周りの環境も含め、教室内の感染症対策も十分にされており、集中して取り組むことのできる環境設備が揃っているため。
駅前ということもあり、休憩時間に立ち寄ることができる店も多く、立地的にも緑の豊かさもあり、リフレッシュできる環境が整っている。
授業時間中はもちろん勉強のことのみの会話になるが、授業時間外では学校のことや家のことを話せる関係性を築くことができ、満足している。
通塾期間 | 2018年3月〜2023年3月(5年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | こちら側の意見や意向を真摯に受け止め、改善策を講じ、十分に達成していると思われる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸龍谷高等学校 合格 第二志望校: 園田学園高等学校 合格 第三志望校: 須磨学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
分からないところをしっかり工夫して教えてくれるところがいいと思います。勉強への意欲がわく
個別ができそうなところで、集中力が続き、分からないところをしっかり教えて貰えるところ
どちらとも言えない
少し高い気がするがテストの点数と比較するとそんなもんかなと納得出来るとおもいました。
自分に合った学習コースがあったので良かった。テストの点数も上がっているのでコースは自分に合っているのだとわかった
分からないところを理解でき、テストの点数が大幅に上がったので通って良かったと思っている
積極的に学べる設備が整いつつあると通っていた中で感じる事が出来ました今後もそういう設備が増えたら嬉しい
勉強に集中出来て、良いと思う。テストの点数も上がったので環境も良かったのだと思う
会話がスムーズに出来て楽しい。分からないところを話し合えるのでとても楽しいと感じる。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 分からなかった範囲を理解することが出来、テストで良い点をとることができたから達成したと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪教育大学 第三志望校: 大阪工業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個人的に分からない所を教えてくれるし、全ての教科の弱い点を分析して、底上げしてくれる
中学2年の2学期期末テストにて5教科の点数が、公立の志望校の偏差値に足らなく、学習塾に入塾した
やや厳しい
学習塾の料金ですが、5教科全部対象だから料金はそれなりに高いと思うが、周りの友達も成績が上がっているから安いと思う
学習コースは、5教科全部を全て行っており、本人と相談しながら苦手教科を底上げしてくれる。
講師の教え方は、苦手な教科から分かりやすく丁寧に教えてくれる。大変分かりやすくて、テストで結果が出た
パソコンを各自1台ずつ使用して、模擬試験を行なったりする。分からない所は個人個人で講師が付き教えてくれる。
学習塾の周辺は、とても街灯も多くて学習塾終わっても、自転車で安心して帰宅出来る。
学校でのテスト結果をもとに、弱い分野を分析し私と面談して学習の方向性を一緒になって考えてくれる
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中間テストや期末テストの結果を元に、点数の低い所を再度確認テストをし、底上げをしてくれる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
鹿児島県立鹿児島東高等学校 合格 第二志望校: 鹿児島実業高等学校 合格 第三志望校: 樟南高等学校 合格 |
本人が必要だと思い出来る出来ないは別として自発的に通っている事 悪い面は特に見当たらない
小学生の時に、体験学習を経て自分で出来ると思い入塾 私としても通える範囲なので有り難い
やや自由
週2回月に約8回のコースで勉強のサポートをして頂いている事を思うと妥当な金額ではないかと思う
今は数学と国語のニ教科であるが、成績の面で不安があるので社会と理科のコースも増やしたいと思う
優しく教えて貰える事はいい事ではあるが、もう少し厳しくしてもいいのではと個人的には思う
学習するにあたり、本人曰く別に不便な事は見当たらないと聞いた事がある 強いて言えば駐輪場がもう少し広ければと思う
周りが平坦で、そこまで車の交通量がなく本人が自転車で通える範囲であるのが有り難い
都度都度面談があり、本人の学習態度等の状態等の情報を提供してもらえる事は有り難い
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 親の欲ではあると思うが、本人には悪いが中々成績に反映出来ていない事 もう少し厳しくしてほしい |
志望校と合格状況 | --- |
目的の苦手意識を克服出来たので満足してます。 値段に関しても特に問題は無いです 場所や問い合わせも問題なし
苦手克服の為に塾に行かせました。 あと全体的に時間の効率化がはかれ、苦手教科以外も伸びました。
どちらとも言えない
料金に関しても特に問題は無いです。 探せば安い所も有りますが、 値段と内容のバランスで選びました。
目標は達成出来たので、okです。 苦手の克服はおおよそ出来た様です。 大学受験の勉強も自主的にしてます。
目標は達成出来たので評価はとりあえず4で。 問い合わせ窓口も対応が良いので、特に不満は無いかと。
設備に関しても問題は無いです。 負もなく可もなくです。 いたって普通です。 チェーン展開してるので最低限はこなしてるので。
特に不満は無いですが、違法駐輪自転車が多く多少目につくくらい。 あと後で分かったが近くにゲームセンターが有るのが分かった。
コミュニケーションに関しては、負もなく可もなく普通な感じです。 チェーン展開してるので、何処も同じといったところです。
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の苦手克服に成功。 余裕が出来た分、他の教科に時間をさけれる様になりました。 効率良く出来る様に。 |
志望校と合格状況 | --- |
子供に寄り添ってくれる教室だと思う。ただ、生徒さんが多くて個々の様子をしっかり見られない時もあるのかなと思い、その点は心配
子供が小学校の授業についていけなくなったので。テストの点数も悪かったし、復習や補修が必要なのではないかと感じて
やや自由
週2回あるので、妥当な金額だと思う。春から料金の値上げがあるそうだが、それはどこもそうだと思うし仕方がないことだと思う
本人が苦手な教科は、つまずいている所からまた復習してくれているので、本人に合った内容になっていると思う
時に厳しく、時に優しく、しっかり見てくれていると思う。本人の傾向と対策をしっかりしてくれていると思う
先生のご自宅での授業で、周りも閑静な住宅街なので安心している。教室のリフォームも済んでいるので綺麗
静かな住宅街で、集中できそう。教室の中も先生のご自宅の中なのでアットホームな中、勉強ができる
個人面談を年に2回しっかりやってくれる。時間も長めに設けてくれている。何かあればメールや電話ですぐ相談できる環境なので有難い
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校での授業の復習、補習をしてもらう形なので。まだ理想の成績には近付いていないと思う |
志望校と合格状況 | --- |
丁寧でわかりやすかったがスピーディーかつハイレベルでついていくのがやっとだった。苦手克服にはならなかった
英語に不安があったので塾に行けば分かるようになると思ったが無理にレベルの高い授業を受け続けても板書するのに精一杯でやはり自分のペースで学び直す方がいいと思った
やや自由
お手頃だとは思うけどやはりそれなりの値段なので1講義に絞らざるを得なかった。やはり有名な塾は結構すると思う
基礎がしっかり固まっている生徒にはすごくいいかもしれません。自分はまだそのレベルではなかったのでそんなに成績は変わらなかった
とても丁寧に授業をしてくれていた。しかし速すぎていつもノートを書くのに精一杯で自分のレベルにはあっていないと感じる場面もあった
設備や環境はとても綺麗で清潔感があり、落ち着いていて過ごしやすかった。結構好きな感じだったと思います
繁華街の近くなので夜になると騒がしくなったり絡まれたりするかも知れない不安もあったかも知れない
授業が終わると夜遅くなるのですぐに帰っていたのであまり講師の先生達と話したりすることはなかった。質問なども何が分からないか分からないからそんなにしなかった
通塾期間 | 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強はしたけれどなかなかレベルについていけずに辞めてしまった。自分のペースでやったほうがまだよかったかも知れない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 第二志望校: 近畿大学 第三志望校: 桃山学院大学 |
先生が子供の理解度をよく見極めてくれて、難しい問題はヒントの出し方も工夫してくれる
友人から言い評判を聞いたことと、公文などでカバーできない面に対応できていると感じたこと
やや自由
二教科で9000円弱なので非常に良いと思う。他のところではこの金額ではできないと感じる。
小学生コースは算数・国語がセットなので、基礎をしっかり固められるのが良い。英語を追加しても在塾時間が変わらないのが少し残念。
面談で話した際に、子供の様子や理解度に合わせて色々と工夫してみてくれていることが伝わってきた
場所は狭いが、通塾時間を決めることで効率よく生徒が入れ替わるようになっているのと、衛生面でもしっかり指導をしてくれている
家から自転車で5分程度の場所で、特に暗い道もないので子供一人で通うのにも安心できる
半年に一度程度面談を実施してくれて、テストの理解度や普段の学習の様子などをしっかり報告してくれる
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 基礎は繰り返し解くことで習得につながる一方で、応用問題も適宜出してくれるので、ヒントをもらいながらチャレンジできている |
志望校と合格状況 | --- |
---
幼児教育に力を入れていた。
---
---
算国英コース
---
---
通いやすかった。
親同士の繋がりができた。
通塾期間 | 2019年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 家庭内で設定した目標を達成していない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研月島教室の口コミをもっと見る