幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.42
口コミ数(285)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
知り合いからこの塾を紹介され、当時成績の悪かった自分は他の塾を考えることも無く、すぐに入塾しました
---
個別指導と言うだけあって、少し高いが、それに見合ったサービス内容だと思っている。やる気のない人には高い料金に感じられると思う
素晴らしいプロ講師の方から教えてもらうことが出来たのが、本当に良かった。 おかげで英語が得意科目になった。
---
綺麗な校舎で、自習スペースも沢山ある。最近校舎を広くしたばかりで、より充実した学習環境へと進化した。
大きなイートインスペースのあるコンビニが近くにあるのがとても便利だが、街中なのでややうるさいこともある。
一般的な個別指導塾と大きくは変わらないが、特に不満を感じたことはなく、進路相談にも親身になってくれる。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分がとりわけ苦手であった、文系科目の成績向上があがり、目的が達成されました。勉強方針を示してくれるので、迷わず勉強出来ました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 名古屋駅本校の口コミをもっと見る---
姉が通っていたのがきっかけでした。私自身も塾を探していたこと、姉が成果を上げていたこと、教育環境が良いといった理由です。
---
高すぎず安すぎずとくに言及するほどの額ではないかと思います。個別指導ということもあり集団塾よりは値段が上です。
私の苦手科目や、苦手な単元に対し指導を行なっていただきました。また登録している科目以外も聞いたら快く教えていただきました。
---
プリンターなどは使い放題で、家庭教師トライが作っている教材、プリントが使い放題なのでとても捗りました。
駅が近くとても通いやすい環境にあると思います。また治安も良いので夜遅くなってしまった生徒さんでも安心して帰れるのかなと思っています。
個人的に連絡をとっていただき本当に懇切に接していただきました。テストでわからなかったところや、対策についてなどいろいろ相談に乗っていただきました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最後まで寄り添っていただき私の目指す志望校に合格することができました。自分の実の兄のような距離感で教えていただいたことが大きいと捉えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 阪急茨木市駅前校の口コミをもっと見る---
中学生だった当時仲良くしていた友人がトライに通っており、その子から紹介を受けて入塾した。
---
個別ということもあり、安くはないと感じる。しかし、良い先生に当たればそれに見合った適切な指導を受けられるため、概ね納得している。
中学生だったため、あまり覚えていないが、親も私も不満なく通塾していたため、可もなく不可もなくということでこの評価にした。
---
可もなく不可もない。学習に必要な道具は全て揃っていたし、先生に言えばいつもと違う教材を出したりしてくれていた。 強いて言えば、教室の清掃状況が気になる日はあった。
自習スペースで話している生徒がいた。教室長がたびたび注意してくれていたが、あまり改善されなかったのを覚えている。
宿題を手厚くしてくれたと感じる。日割りで出してもらえたことで1日で何を勉強すればいいかが分かり、学習が進めやすかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分に合った先生から、自分に合った適切な指導を受けることで塾を無理なく続けられ、それに伴い成績も向上したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 長崎本校の口コミをもっと見る---
家から近いので 通いやすいので 駅からも近いので 高等学校からの帰りによってかえれるため
---
ちょうど良い わたしがはらっていたわけではないが さっぽろにしてはりょうしんてきだとおもった
ちょうど良い あまりきつきつにしてもいやになるので、しゅうに2かいくらいでちょうどよかった
---
塾としてはOK さむくもなく、あつすぎもなく なつにいってないのでなつはわからない
自習しやすい 自習したいといえば、こころよく自習の場所を用意してくれた 個別指導なのでほかのこどもの声はよく聞こえるが
こべつしどうなので、とくにきたいはしていなかったが、さほどかんしょうしすぎず、かといってむかんしんでもない
通塾期間 | 2019年10月〜2020年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 某滑り止めの私立大学は合格だったが、某国立大学志望だったが、不合格だったため未達成 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 星置駅前校の口コミをもっと見る---
成城学園前駅は自分の家に大変近く送迎も容易であり、またトライの名前は大変有名であったから。
---
確かに高かったのかもしれないが、これぐらいのサービスを提供されている以上、妥当な金額なのかもしれない。
夏期講習では学生の方が担当してくださったが、文系科目をやっているのに理系の先生をつけられ、質問しづらかった。
---
もう少しだけ席を増やして欲しかった。スペース上仕方ないのかもしれないが、とても混んでいた覚えがある。
成城学園前駅に近く、アクセスも良いし、治安もよくコンビニも近いため、デメリットがない。
パソコンで該当範囲の演習プリントを自動印刷できるサービスがあって、これが非常に学習に役立った。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ついていただいた講師の方と非常に相性が良かったため、苦手な理系科目ではあったが、偏差値を38から72程度にまで伸ばすことが出来た。本当に感謝している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 成城学園前校の口コミをもっと見る生徒に寄り添った授業をしており、勉強が苦手だったり、習慣がなくてもそれを身に付けやすい環境だった。
家から近く、通いやすさと他にも同じ学校から同級生が通っていたこともあり、信頼感があったからです。
やや自由
他の塾と比べても料金が安く、塾に通わなければならない普通の家庭としてはとても良かったです。
新学期からの新しい単元を先取りしつつ、これまでの復習も兼ねており総合的に学力が伸びました。
生徒一人一人をしっかりと見ていて、それぞれの苦手なところや勉強習慣を矯正してくれていました。
教室も余裕があって、ちょうどいい広さであったため声も聞きやすく、とても集中しやすい環境でした。
参考書なども色々置いてあり、わからないところはいつでも相談できたので分からないまま放置せずに済みました。
勉強の習慣があまりなくても、相談をこまめにして下さり、しっかり習慣をつけれるようになりました。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと、勉強する習慣がなかったのですが、それを身につけることができるようになったからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 合格 |
---
CMを見て良さげで入塾した。1対1ということで、その人にあった指導がされると思ったから。
---
学生が教えている割に高いと思う。プロの講師が教えているならわかるが、スケジュール管理がしっかりしていない学生の先生など、クオリティーが安定しないのに高いと思う。
自分はスタンダードコースであったがらセレクトレベルの先生をアテンドされる事が多々あった。難しい内容を扱っている場合はそれに見合った先生をしっかりとアテンドしてくれる。
---
可もなく不可もなく。自分でプリントを、コピーできたり、参考書をコピーできたりするのはいい点だと思った。
田舎ということもあるが、周りにコンビニといった施設はなく、まぁまぁな距離歩かなければならない。駐車場が狭い。
塾長先生に質問に行くと、自習の時間であってもしっかりと対応してくださり、答えてくれた。また、類似問題の提案や定期的な面談により面倒見が良いと感じた、
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語の偏差値が低く数学の偏差値は平均より高いぐらいで入塾したが。英語の成績が人並みに、数学の成績はトップレベになるぐらい成績が向上した。学内でトップレベルの成績になり、高校では選抜クラスに入った。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 宮崎駅前校の口コミをもっと見る---
学校の勉強について行けておらず、また、大学の受験に向けても期間が近づいてきて勉強しなければならないという危機感があったから。
---
自分的に週一で1時間授業を受けるだけにしては、4回で3万は値段が高いような感じがした。
様々なコースがあり、自分の力量に合わせて選ぶことができたのでよかった。また、春季、夏季、冬季などの講習も良かった。
---
エアコンがうるさく、冷房の効きも悪かったし、なかなか直してもらえなかったから。夏場は暑くてとても嫌だった。
コンビニが近く、休憩時間を挟むことがあってもすぐに食事をすることができたり、小腹を満たすのもちょうどよかったから。
塾に行って扉から入った際や、帰る際にもあいさつをしてくれて、気軽に通うことができたから。
通塾期間 | 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初は学校の授業についていけず色々苦労することもあったが、先生との一対一の授業を通して、無事に第一志望に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 江南駅前校の口コミをもっと見る---
以前通っていた個人塾では成績が伸び悩んだため。色々見た中で一番合っていそうで選んだ。
---
高いかなという部分はあるが、全体的には良い印象。大手だしこれくらいの金額にはなるよなという妥協点くらい。
受験までしっかりサポートもあり、実際志望校に合格したので達成できた。追加することも出来た。
---
教材も教えてもらえたり、指導外の時も教えてくれたりした。親身になって教えてくれた。
おすすめの問題集を教えてもらって、それを使うと成績は伸びた。学校の勉強についても、色々教えてくれた
定期的に面談があり、進捗や今後について話す機会が多かった。電話で聞いてくれることもあった。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験までサポートしてくれた。良い先生も多くて、分からないことがあったらすぐ質問できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 松阪校の口コミをもっと見る質問がしやすくて分からないところをすぐに聞けるので詰まっても安心して勉強できる、よく質問をする生徒はよく伸びていたと思う
学習習慣を付けてその後の人生における勉強のハードルを少しでも下げたかったため、あとは自分で疑問を見つけて質問できるようになることが重要だと親に言われて仕方なく
やや自由
他の塾との比較をした事がないので分からないが、個別指導なので少し割高なのかとは思う。ただ実際他の塾もこんなものだろうか、その時は料金についてほとんど何も考えていなかったため、なんとも言えない。
コースとしては特段他の塾と変わらない内容ではあると思うが、全体的に雰囲気は良い。内容は充実していると思うし、質問もしやすい。ただ生徒によってはこの形態が合わないだろうから、まずは体験なりして、合うかどうかを決めるべきだ。
非常に丁寧で、分からない生徒にはじっくりと時間をかけて教えてくれるため、理解力に不安があっても問題ないだろう。ただ質問を自発的に行えないと少し活用できないか。
特に可もなく不可もない。特段書くことはない。通っていて設備に関して何かを思ったことがない。その程度にはまともだし、特別素晴らしくもない
全体的に厳しいと言うようなことはなく、やりたい人がやりたい分だけ勉強出来る環境だった、ある程度楽しかったと記憶している。そもそも周辺環境を意識しながら通っていないが。それは親の目線であって中学生の生徒の目線にその考えは無い。
そこまで過干渉ではないが、聞いた分にはちゃんと答えてくれるため、家庭学習に関しては特にお世話になった。聞けば答えてくれるので受験等についても沢山教えてくれるのでは無いだろうか
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ある程度の学習習慣を身につけることができ、その後の勉強が少し楽になったため。当初の目的はそこにあったので結果的に目的を達成できたと言えるため。 |
志望校と合格状況 | --- |