個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生が親身に教えてくださって休むことなく授業を受講していました。成績も上がりました。
学校と家から近かった事ですかね。あとは集団塾より個別塾の方が性格的にあっていたので個別塾を視野に決めていました。
どちらとも言えない
高くない多分。おやが払ってたからなんとも言えないけど低くもなく高くもなくって感じかな。
とてもいいと思う。とてもいいと思います。とてもいいと思う。とてもいいと思います。とてもいいと思う。
分からないことをほっとかずとても親身に教えてくれました。褒めて伸びるタイプなので沢山褒めてくれるのはとても嬉しかったしありがたかったです。
設備はいいです。仕切りで区切られてるからひとりの世界に入れるというかきちることなく集中できます。
まあ東京なので治安がとてもいいという訳ではないですし、夜の受講となるとバイクの音などがとても目立ったイメージがあります。でもそこまで支障はありませんでした。
定期的に塾長との面接があり、自分の思いを素直に伝える時間を設けてくれました。そのおかげでのびのびと勉強をすることが出来たと思います。
通塾期間 | 2018年1月〜2024年3月(6年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた大学にも入れたし学力もとても上がったので目標は達成かと思います。勉強する習慣も着きました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京学芸大学 合格 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: 学習院大学 合格 |
子供と先生方との信頼関係があるのか、コミュニケーションもとれていて、学習面もよく理解し、成績が上がった。
家から通える場所にあることと本人の希望よる。 またトップの方とお話した際の雰囲気がよかったから。
とても自由
個別教室であるし、経費がかかるのは理解しているが、一教科あたりの金額が高く感じる。
色んなコースがあるので何を選んでいいのかわからないと思うが、相談すると臨機応変に対応してくれたので。
色んな先生方がいるようですが、どの方も雑談も交えつつ、理解していない部分は丁寧に教えてくれていたと思います。
冷暖房もメンテナンスされて快適な空間を用意してくれるので、勉強に集中できる環境にあると思う。
交通量は多いけど、教室に入ってしまえばとても静かな環境である。 よって集中して勉強することができると思います。
お忙しい中でも時間を割いて質問に答えていただいたり、子供とのコミュニケーションが積極的なようで、的確なアドバイスをいただけたと思います。
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方のご指導のもと、集中して受講していました。授業内容を理解し、無事に志望校に合格できたので、目標達成できたかと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立瀬戸西高等学校 第二志望校: 栄徳高等学校 第三志望校: 海陽中等教育学校 |
塾に通っていて特に感じたことはない。一つあるとすれば自分の時の担当していた講師があまり好きではなかった。
数学ができなさすぎて親に入れた言われたから。自分の意思で入ってわけではない。一番近かった教室に入校した。
やや自由
---
---
二人の教師に担当を持たれていた。塾長よりももう一人の教師の方が教え方も印象も良かった。対応についても同じ感じだった。
特に何も思うことはなかった。エアコンはついているし自習用の机もあるから不備はないと思う。
車の乗り降りがやや厄介。雪が降っていれば路肩に止めるのも難しくなる。近くにある銀行を使っていたが塾としての駐車場もあった方が迷惑にはならないと思う。
---
通塾期間 | 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する高校に進学することができたから。点数が上がったかは分からないが学ぶことは多かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生方が親身になってとても丁寧に教えてくださるので、毎回の定期テストで高得点を取ることが出来ました。おかげで受験も成功したので、よかったです。
成績が悪く親に進められたため。最初に担当してもらった先生が優しく教えてくれたので良かったです。
やや自由
ちょっと高い気もしますが、それだけの恩恵は受けているので妥当かなとも思えます。親にはいつも感謝しています。
ひとりひとりにコースが用意されているので自分に合ったコースを選択出来ていいと思います
とても優しい先生が丁寧に教えてくださるので安心して通うことが出来ています。地元の先生も多いので話が弾みやすいです。
小学校、中学受験、高校受験、大学受験、英検対策などなどとありとあらゆる目的にむけて対策されておりいいと思います。
駅が近いこともあり学校の帰り道に寄りやすい場所にあると思います。コンビニも近くにあるので休み時間に空腹を満たせるかとおもいます。
定期的に面談をおこなってくれるので三者ともに進路に向けての状況を把握しやすいのでいいと思います
通塾期間 | 2017年以前〜2024年3月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方が親身になってとても丁寧に教えてくださるったおかけで受験に成功したので、とても感謝しています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立国府台高等学校 |
先生のサポートが手厚くて自習室が静かで綺麗でした。残念な点としては教室が2階、自習室が3階に分かれていて、移動がエレベーターのみなので少し不便です
入塾の相談をした時に一番好感を持てる案内、説明で、教育方針も自分に適していると感じたから
やや自由
家計が苦しめの我が家には少しきつい値段設定でしたがそれに見合った教育を受けることが出来たので納得はしています
様々な教科の過去問を解かせてもらえて、解説をしてもらえてと至れり尽くせりだったから。
どんな質問でも快く対応してくれて、講師がすぐに答えられる質問なら分かりやすくその場で、時間が必要なら分かりやすくまとめたプリントを渡してくれたから
全机が綺麗に整えられていて、リードディフューザーやゴミ箱、ティッシュなどか揃えられていて快適に勉強出来たから
コンビニエンスストア、ファストフード店など食事や勉強の息抜きが出来るところが充実しているから
模試の後や推薦受験の前、今すべき勉強、対策を丁寧に優しく教えてくれたから。面接練習の時には想定される質問よりも難しい質問をして本番の時に対応出来るようにしてくれた
通塾期間 | 2023年11月〜2024年4月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望、第二志望の高校に合格することが出来たから。面接練習も行ってもらえたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
沼津工業高等専門学校 合格 第二志望校: 桐陽高等学校 合格 第三志望校: 静岡県立沼津西高等学校 |
---
塾に行くに当たって家からの近さと学校からの近さは大事であり、あまり有名な塾より認知の高い塾の方が安心できるから。
---
内容に見合った料金だが、周りの塾と比べると少し高かった。料金分の内容はあった。個人指導と考えると安い。
2教科受けたが、それぞれに担当の先生がついてくれてとても安心だった。一つ一つ違う為、先生が1教科に集中してくれた。
---
空調も聞いていて、暖かすぎると眠たくなるというのも考慮して温度調整をしていてとても良い。自習室は別である為、集中できる。
狭い道もあり、行き来は少し苦であるが、学校から歩きで考えたらそこまで距離がなく良い。
自習はいつでもする事が出来て、周りも自習をしている事からとても静かで集中しやすい。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ひとりひとりに真剣に向かい合ってくれて、目標に向けての個人のペースも合わせてくれる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 福山大門教室の口コミをもっと見る講義形式ではなく、自分の力で解く時間が多くて良かった。また、宿題の量が他の勉強の負担にならない程度で、無理のない範囲で頑張れた。
英語の点数が足りていなかったが、1人で勉強する中でモチベーションを維持することが難しいと感じたから。
やや自由
料金は少しだけ高いような感じがしたが、教材費など込みだったのが良かった点だと思う。
冬季講習で英語のみ受講していたが、苦手な教科だけ選択できるのは良かったと感じる。
とにかく先生が優しくてたくさん褒めてくれるのがストレスなく通えて良かったと感じる。
とても綺麗な教室だったと思う。仕切りがあって1人の空間のようになっていてとても集中できた。
街中にあって通いやすかったが、騒音などはなくて良い環境だったと思う。駐車場がもっと広ければ良かった。
志望校が確定していなかったため、進路の相談に乗ってくれたのが良かった。毎回、最後に褒めてくれる時間があった。
通塾期間 | 2022年8月〜2022年9月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語を勉強するモチベーションを維持することができ、最後まで頑張って志望校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮崎公立大学 合格 |
個別なため分からないところを先生に聞きやすい。先生と距離が近いため仲良くなれるところ。
お友達が通っており、良いところであると勧めてくれたから。 個別指導であったため、分からないところを聞きやすいと思ったため。
やや自由
個別指導である分、値段は高めであったとおもう。結果から見ればよいとは思っているが、もう少し低くても良かったのでは。
学びたい科目を増やしたり、できる科目は減らしたりと、自分で勉強したい内容を決めることができたため。
分からないところを重点的に教えてくれ、図や表を用いてくれた。分かるまで一緒にやってくれた。
ほかが分からないが、良いほうではないかとおもう。とくに設備に対して、不便だと思ったことはなかった。
車通りが多くて、音が気になるときがあった。 周りが栄えているため、誘惑が多かった。
三者面談は少ないほうであったとおもう。 だが、相談にはよく親身になってのってくれたとおもう。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストで良い点数が取れて、成績が上がったため。 行きたい学校に合格でき、将来の夢に近づくことが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
最初は高校の受験勉強を目的に通って、高校受験が終わったら辞める予定でした。しかし、理数系が苦手で、娘も担当の先生を信頼しているので、引き続き数学のみ通塾している。
当初は、高校受験が目的。当時の塾長が三者面談をしてくれて、親自身も信頼できた。また市営バスの停留所も近く、送迎ができない時も娘1人でも行くことができ、交通の便が良かった。
やや自由
高いと思うが、どこの塾も同じくらいの金額なので仕方がないと感じている。今は数学のみの1教科だが、1教科当たり1万5千円未満なら娘の希望の国語を増やしたいが、この物価高で増やすのは無理。
コースの内容の良し悪しは、正直親自身がやっていないので分からないが、娘が以前より数学への苦手意識が少なくなったので、星4つの評価としました。
当初入塾の目的だった、高校受験に合格したため。また苦手科目だった数学の苦手意識が少なくなり、娘が担当の講師を信頼しているようです。
三者面談の際に行ったときは清潔感があり特に悪いところはありませんが、実際勉強している教室までは入ったことがないので詳しくは分かりません。
バスの停留所が塾の近くにあるため、交通の便も良く送迎ができない時も子供だけで行くことができる。近くにスーパーとガソリンスタンドがあるため夜でもスーパーやガソリンスタンドの灯りで暗くなく安心できる。
入塾した時の塾長は、三者面談を節目で行ってくれたが、塾長が変わり高校に入ってからの最初の面談が、入学後の半年以上経ってたので、このことについては不満もあったが、何より子供自身が担当の講師を信頼しているようなので評価を3にしました。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初の入塾の目的である高校受験に合格し、現在は苦手だった数学は定期考査で平均点び近い成績を取れるようになったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
目標の高校には行けませんでしたが、とても熱心に対応していただき、感謝しています。
もともとの学力が低かったので、自学では目標の高校に合格するのは難しいと思い、第一希望高校に合格するために入塾しました
とても自由
正直、何科目も受けようものなら、それなりの覚悟は必要だと感じました。 でも授業内容からすれば、妥当なのだなとも思います。
学生に集中力がないときは、集中力がでるように、導きながら丁寧な指導を繰り返ししてもらえました。
やる気のない息子にたいしても、手抜きすることもなく最善の方法を模索しながら、対応していただけました。
少し窮屈な印象がありました。コロナ禍になってからは、密な環境かどうが心配でした。
家から近く、自転車でも車での送迎でも通うことができたので、良かったのと、田舎なので治安が良く、安心して通うことができました。
受験直前まで、心配して指導いただきました。 受験に失敗した時も、メンタル面で対応してもらえました。 感謝の気持ちでいっぱいです。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾の先生には、良くしていただけましたが、本人のやる気が出し切れないところがあり、目標の高校には行けませんでした |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立龍野北高等学校 第二志望校: 兵庫県立佐用高等学校 合格 第三志望校: 兵庫県立上郡高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求