個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/29
---
家から近い距離にあり、また開校したばかりで人が少なく、集中できる環境があると思ったから
---
この教室の講師のレベルはそれなりに高いと感じていたため、入塾当初は少々高いとは思っていたが値段に見合っているのではないかと思う。
ある程度型はあるが、個人の苦手分野得意分野を見極めながら使用していく教材を変更することもあるため、融通が効く
---
生徒数の割に席数が少ないため、時々満席になることがある。そのため、その日に授業を入れられないこともあるが、それ以外に関しては不満は特になかった。
ショッピングモール内にあるため空腹や喉の乾きを感じたときはすぐに補給できたり、両親の送迎を受けやすい点
自習をしに教室に行くと、勉強に集中できる環境はもちろん手の空いてる講師の方が教えに来てくれたりするため非常にサポートが手厚いと感じた
通塾期間 | 2019年6月〜2023年2月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校入試では志望校に合格することができ、大学受験においても1週間の学習の中で生まれた疑問点をその授業の中で解決するという効率の良いサイクルができ、それなりの大学には入学できたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 イオン茅ヶ崎中央教室の口コミをもっと見る成績が良くなった、費用が高い。学校の授業でわからない点を詳しく教えてくれたり、予習においてアドバイスがありますので安心して授業に取り組めるようです。
自宅から近いこと、送り迎えができること。そのような立地がポイントです。他にもありました5費用的に無理でしてのでここにしました。
やや厳しい
比較対象はなかなかできないと負いますが、他の方法と比べるとやはり費用的に負担を感じております。人件費としてはそうおうなものでしょう。
内容としてはとても良いと感じておりますが、もう少し詳しく勉強する場合は追加負担があるようですので検討しておりす。
よくわかりませんが、成績が上がっています。本人が気が付かないような弱点を指摘していただけることが良いと思います。
設備は必要なものは揃っていると思います。特にないものが無いように感じてております
わりと静かな環境にあると思います。あまり面倒な人も近くにはお住まいではないようですので安心して授業に取り組んでいるようです。
コツと言いましょうか、考え方や勉強時間の配分や体調が悪いときには無理をせず休むなと考え方を指導してくれることはありがたいと思います。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 少しでも成績が上がればと思っていましたが、予想を超えた成績になりましてとても良いと思っております。そろそろやめても良いと考えております。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
高校までの間に小学校、中学校で秀英予備校に通っていたが高校の内容にはマッチしていなく違う塾を探していたから。
---
正直いうととても高い。秀英予備校でデータでやっていた時よりも高いのは少し納得がいかない。
個別しかないので特に言うことはないが、冬期講習や夏期講習、春季講習のテキストをもう少し早く欲しかった。
---
タブレットを勉強目的であれば自由に利用できた。動画講習が必要なことがあったのでとても使いやすく助かった。充電がない時があったのが少し残念。
うるさい中学生が走り回っていたりずっと話していたりして正直イライラした。塾を辞めさせて解決した。
問題の分からないところを質問すると分かりやすく時間をかけて教えてくれたり、進路について相談すると大学を調べてくれたりして親切に対応してくれて感謝している。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立大学の受験は失敗してしまったが私立受験は全て上手くいった。他にも色々な大学について調べて頂きとても満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 伊東教室の口コミをもっと見る良い面は先生が優しく丁寧に教えてくださる所です。質問をした時、一緒に解きながら解説をしてくれてわかりやすいです。悪い面は特に思い当たりません。
ネットで調べたとき、家から近く、評判もよく、通いやすそうで印象がよかったからです。
とても自由
1週間の授業数で料金が決まり、体験は無料だったので、すごく良心的で始めやすい値段だと思いました。
定期テスト対策や入試対策を利用しているのですが、問題の傾向や解き方のコツをたくさん知れるのでいいとおもいました。
分からない所を聞いたときも、自分が理解できるまで丁寧に解説をしてくださったからです。
ひとりひとりのスペースが少し狭い印象がありますが、学習に影響の出ないちょうどいい広さだと思います。少し休憩出来るスペースがあったりして良いとおもいます。
車がよく通るのでその音が少し気になりますが、基本的に静かで落ち着いていると思います。
優しい方が多く、積極的にコミュニケーションを取ってくださります。家庭学習での勉強の仕方も教えてくださいます。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、第1志望の都立高校に受かっていないので、目標を達成することが、出来ていません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立山崎高等学校 第二志望校: 鎌倉学園高等学校 合格 第三志望校: 東京都立八王子拓真高等学校 |
あまり成績が上がらなかった。必要のない科目数を増やされた。行く意味なかった。 お金ばかりかかった。
家から近い場所にあった。通いやすかった。交通費とかかからないでよかった
とても自由
相場がわからないけど、すごい金額でした。なのに成績が上がらないのでしんどい。不満です。
勉強に集中できる環境がよかった。小学生から通っていればよかったかな。苦手なのが算数で数学はひどく苦手
良くも悪くもない。通うことはよかったです。ただ成績が上がらない。それが不満でした
教室の中までは行ってないからわからない。古い設備だとおもう。狭いので子どもが文句を言っていた
家から通いやすいので遅い時間の授業が受けられるのが良かった。帰りも安全。環境が良い。
旦那さんが面談していたのでよくわからない。よく相談していた。コミニュケーションはよく取れていたような
通塾期間 | 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がらない。はっきり言って時間の無駄です。講師もよくわからない。でも頑張って塾には通っていた |
志望校と合格状況 | --- |
---
個別指導がよく、先生の学歴もよく、塾長の面談が手厚いから。 ここなら志望校に合格できると思ったから
---
やすかった とても母親が喜んでいた。 他の塾に比べてもやすいと思う。
よかった 個別で自分のレベルに合わせて問題が解けて、先生も自分に合わせて面談・授業を勧めてくれた。
---
よかった クーラー暖房が付いていた 一人一人の席に電気がちゃんと付いていて明るい環境で勉強することが出来た
自習ができる 問題集がとても多い 自分に合った問題レベルに合わせて解ける 学習環境が非常に良い
塾長の面談が手厚い なんでも相談に乗ってくれる 日頃からコミュニケーションが多く、話しやすい人たちばかり
通塾期間 | 2017年以前〜2018年8月(8ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校に合格ができたから。 テストの点数も大幅にアップすることが出来たから。 目標を達成できた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 平安通教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/25
---
自宅から近かったため。また、説明を聞きに行った際の塾長さんの説明がわかりやすく、この塾に通いたいなと思ったため決めた。
---
お値段以上に講義をしていただけていたと感じていた。通いやすい料金設定でとてもお世話になりました!
通いやすいスケジュールを組んで頂けたため、とても良かった。また、計画的に勉強を進めることができたため、とても良かった。
---
トイレが塾内にあれば最高だと思った。併設のショッピングモールのトイレに1回外に出てから行かなければいけないため、なかなかトイレに行きたいと言いずらかった。
バスが通っていたり、スーパーなども近くにあったため。また、タクシーの利用も可能だった。衣料店や雑貨屋、本屋もあったため便利な場所だった。
日常でどんな勉強を行えばいいか教えてくれた。そのため、日頃の勉強週間や勉強方法も身につき、目標達成に繋がれたと感じていた。
通塾期間 | 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の定期テストでの成績アップと志望大学に合格することが出来たため。また、苦手な数学も克服していけることができたと感じていたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 イオンタウン樋の口教室の口コミをもっと見る日によって様々な講師に教わることができます。pcを利用したワーク形式の活動もできます
近所で学習塾を探す際に、気軽に訪ねやすく、塾の職員の雰囲気が良い場所を選びました
やや自由
受ける科目数によって差はありますが、周辺の塾と大きな差があるというわけではありません
個別指導のため、講師に質問しやすい環境が整っており、自分の進行度に合わせた学習を進めることができます
講師一人に対し三四人の生徒数と、生徒と講師が会話をしやすい環境で、気軽に質問しやすいです
完全個別指導のため、衝立で作られた個人スペースでの学習となります。自習室は少し少なかったです
駅から出てすぐで人通りも多く、近所に同じような学習塾も多いため、安心してかよえます
模試毎に講師と生徒、保護者を交えた三者面談によって、自分の学力を確認しながらじっくり話し合うことができます
通塾期間 | 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事志望の公立高校に合格し、退塾後もある程度の勉強習慣を身につけることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立岸根高等学校 合格 第二志望校: 横浜創英高等学校 第三志望校: 神奈川県立鶴見高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく授業がわかりやすい上に、自習室もあり長期休みなども通いやすく勉強習慣がつく
集団だと質問するのを躊躇ったりしがちなので、個別指導に変えたいと思い、合格実績や歴史が長く、授業が丁寧が塾をえらんだ。
やや自由
授業数を、多くとっていたりしてとてもとてもたかくなる。 また、教材代も自腹なのでお金がかかり大変。
自分の目標にあった授業がされるので、苦手克服に向け何回も何回も繰り返し教えてくれたりするから
一人一人の先生が優しく手厚く、質問すると丁寧に教えてくれたり学校の相談も聞いてくれたりした。
場所も綺麗なところにありセキュリティもしっかりしていると思うので安心。 また、人が多く周りに避難所もあるので災害がおこっても安心
やんちゃな子と真面目な子がいたりまだまだ元気なちびっ子も多くいるから。 教室の雰囲気がとてもいい
定期的に面談があり、学校のことや目標を話し合ったりして、夏期講習や冬期講習の内容を決めているから。
通塾期間 | 2018年9月〜2023年9月(5年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 達成出来る目標もあれば達成するのに時間のかかる目標も沢山あるから。 また、目標を達成出来ない時もあったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
瀧野川女子学園高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立浦和西高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立上尾高等学校 |
個別指導なので、じっくり教えてくれるので、成績が上がった点が良かった。悪い面は、特にない。
仲の良い友人が通っていて、誘われた。知っている仲間がいれば、安心であり、本人も心強く感じ、長く通うことができると思ったから。
やや自由
他の塾の料金がどれくらいか分からないが、ここは個別指導で、1コマが1時間半であるが、妥当な料金だと思った。
理数系が弱かったので、個別指導で重点的に教えてもらい成績が伸びとても良かったと思う。
分からないところを個別指導なので優しくしっかり教えてくれる。なので、萎縮することなくできる。
コンビニ程の広さだが、個々の机と自習室、視聴用の機器など、勉強するには十分な設備があると思う。
大通り沿いにあり、隣はコインランドリーだったが、特に問題なかった。夜に通うことが多かったが、それ程喧騒とした環境ではなかった。
個別指導だったので、本人と担当の先生とは仲良くなりコミュニケーションは良かったと思う。あまり分からない。
通塾期間 | 2020年4月〜2024年3月(4年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が希望していた大学に推薦入試で合格することができた。塾に通っていなければ、推薦は得られなかったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立農林環境専門職大学短期大学部 合格 第二志望校: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部 第三志望校: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求