個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 南行徳教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 南行徳教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
下がった
志望校
中央学院高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

場所は通いやすい 慣れすぎてしまいお友達感覚になってしまった 成績は伸び悩んだ 授業料が高い


入塾を決めたきっかけ

自宅から通いやすく、個別指導の塾 体験をして塾の雰囲気と先生の雰囲気を確認してから決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

追加コマ、集中コースの提案、指定教材、問題集以外の指定教材、ノートなどいろんなものに追加費用がかかり膨れ上がる一方だった

コース・カリキュラム

1コマのうち学習指導は30分程度で残りは自己学習。質問も声をかけにくいと消化せずに帰ってくる様子があった。 追加の提案が多すぎて塾費用が膨れ上がる一方だった

講師の教え方

指導風景は見ていないのでわからない 面談はたくさんあったが決まった方向性で進んでいるのかはわからなかった

塾内の環境

個別スペースが狭かった 子供の成長が早く窮屈そうだった 入退室のシステムがあったが子供に任せきりだったので入退室チェックを漏らすことが多かった

塾周辺の環境

通いやすくお迎えもしやすい立地はよかった 駐車場もあり、近くにショッピングセンターもあるので待ち時間も過ごしやすかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションはいいが 先生と慣れすぎてしまって 緊張感が足りなくなったと思う 塾内での携帯電話の使用、自習環境など疑問に思うことが多かった

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2025年1月(3年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績の維持もできなかった 目標にしていた高校に受験できるレベルにはならなかった 定期テストの成績は下降ぎみだった
志望校と合格状況 第一志望校: 中央学院高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立柏の葉高等学校
個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 村上駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校や駅から近く通いやすかったから。また、複数人友人が通っており評判も良く安心できたから。

塾の雰囲気

---

料金

料金について詳しく把握していなかったが、安くはなかったと思う。しかしそれに見合った指導をしてくれたというのも確かである。

コース・カリキュラム

コースについてはあまり詳しくないが、通常コースであれば安心して通うことができたと思うから。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物は狭いが清潔感はあると思う。自習スペースもあり、授業がなくても多くの生徒が次週に訪れるほど安心して勉強できる場所だと思う。

塾周辺の環境

駅や高校から近く、通いやすい。また、コンビニも近くにあり困ることは特になかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の時間以外でも、先生方は一人一人親身になって相談に乗ってくれたから。塾が閉まるギリギリの時間まで優しく教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々は苦手教科克服のために通い始めた。通っているうちに苦手教科がむしろ一番の得意教科になった。また、大学も第一志望に合格した。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 村上駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 八日市場教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導なので、本人のペースに合わせて、苦手なところを中心に見てもらっているので良いと思います。


入塾を決めたきっかけ

苦手科目の点数がアップしてきているので、偏差値も上がってきていると思います。 もっと成績上を狙えそう。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高めだと思いますが、個別指導なのでこの値段が平均的なのかなと思います。 あと、追加で受講すると追加分が加算されます。それも高いです。

コース・カリキュラム

苦手な英語を選択しましたが、他にも追加講習で英語以外の教科も受けることができてよいと思います。

講師の教え方

本人のあったペース、授業内容を準備してくれているし、分かるまで繰り返し指導してくれていると思います。

塾内の環境

設備は見てないのでわかりませんが、一通りそろっているのではないかと、思います。 可もなく不可もなくといった感じかなと。

塾周辺の環境

駐車場が混雑している時は停めにくいし、事故りそうな感じだから怖いです。そのほかは大丈夫です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年に何回か面談の日を設けているので、親の仕事の都合に合わせて調整してくれていると思います。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ目標は遠いが、確実に成績アップしてきている。もうちょっと継続して勉強をすれば、目標までいけると思います。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 八日市場教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 八幡宿教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立生浜高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教え方がわかりやすくて話しかけやすいのでとてもいいです!通うにも駅の近くなので通いやすいです!


入塾を決めたきっかけ

定期テストの結果が悪いため塾に行きたいと思い友達に教え方がうまい塾を紹介してもらい入塾しました

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いけど教え方がわかりやすいからそれほどの価値あると思います!コースとかで料金が変わるので困ることはないです!

コース・カリキュラム

時間とかがちょうどいいため頭に入りやすいです!苦手な教科をざっくり教えてもらえるためいいです!

講師の教え方

どの講師も教え方がわかりやすいためわからないとことかをすぐに教えてもらえて良きです

塾内の環境

机に番号がありトイレも分かりやすいとこにあるため聞かなくても大丈夫なので設備はめっちゃいいと思います!

塾周辺の環境

コンビニアンスストアが近くにあり困ることがないため環境がよかったです!駅も近いため困りません!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

帰りなどに先生が気軽に話しかけてくださるため話しやすくてコミュニケーションが取りやすいです!

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜2025年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 高校受験がまだなためまだ達成してないです!達成できるように塾を頑張りたいと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立生浜高等学校 合格
第二志望校: 千葉県立生浜高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立生浜高等学校
個別指導の明光義塾 八幡宿教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 我孫子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立柏南高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一人一人親身になって進路を考えてくださった。しっかり分からないところを教えてくださった


入塾を決めたきっかけ

姉が入っていて、おすすめと言われたから。 体験授業がとても楽しいと感じたから。講師の先生が話しやすいなと思ったから、

塾の雰囲気

とても自由

料金

夏期講習や冬期講習などたくさん授業がある期間の料金は負担が多いなと思ったから。 1ヶ月の授業料は割とお手頃かなっと思った。

コース・カリキュラム

自分に合ったペースで負担にならずに塾に行くことが出来た。自分の苦手な科目をしっかりやることが出来た

講師の教え方

一つ一つ分からないとこを考えてくださったから。 勉強だけでなく色んなことをお話できたから、

塾内の環境

トイレが狭いかなと感じる。 自習スペースがないのがショックだなと思った。 しっかり席があるのはいいなと思った

塾周辺の環境

自習環境がなく、やや教室が狭い。参考書や問題集が沢山あっていいなと思ったから。 コンビニがあって便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の話や普段の話もたくさん話してくださったから。 アプリを通して、授業の振り返りを一緒にしてくださった

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望校に合格することが出来なかったから。 苦手科目がまだ不安なところがあるから。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立柏南高等学校
第二志望校: 二松学舎大学附属柏高等学校 合格
第三志望校: 流通経済大学付属柏高等学校
個別指導の明光義塾 我孫子教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 松戸小金原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
淑徳大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面:講師の先生方の教え方がとても良く、学習に前向きになることができた。 悪い面:小中学生がかなりうるさい。


入塾を決めたきっかけ

成績が以前よりもかなり下がり、このままでは進学に多大なる影響を及ぼすと考えたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

教材費がかなり高く、また夏期講習などを含めるとかなりの値段になり、家計を圧迫したから。

コース・カリキュラム

コマ制で時間の区切りがしっかりしており、メリハリがちゃんとついていたこともあるが、一番は担当してもらう先生をこちらから希望できたこと。

講師の教え方

質問した事柄に対して、様々なアプローチの方法を試しつつ丁寧にゆっくりと教えてくれたから。

塾内の環境

かなり古く、床の一部が剥がれていたり、塾自体がそもそも狭く、動きにくい環境だったから。

塾周辺の環境

周辺の小中学校の生徒がかなりやんちゃで、塾内でも非常にうるさくしており、迷惑だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や個人的に話すことはあったものの、特筆するべき点は無く、教えてもらう情報も自分で調べられる程度のものだったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校にも無事合格し、合格後も勉強の意欲を失わずにしっかり取り組むことが出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 淑徳大学 合格
第二志望校: 敬愛大学 合格
第三志望校: 武蔵大学 合格
個別指導の明光義塾 松戸小金原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が優しく丁寧に指導してもらっています。教室長の方も非常に良い方で安心です。当面通塾させようと思います。


入塾を決めたきっかけ

複数の塾を回って中で、先生の指導が丁寧であること、比較的費用がリーズナブルであることが理由です。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導なので、想像より割高に感じますが、個別指導塾の中ではリーズナブルかもしれません。

コース・カリキュラム

自身の学習レベル、状況によって柔軟にカスタマイズできるところがいいと思っております。

講師の教え方

先生の方は日々変わるがどの方も丁寧に教えてくださいますので助かっております。わからないところは分かるまで教えてくれます。

塾内の環境

特に気になるところはありませんがもう少しスペースが広いといいなと思っていますが仕方ありません。

塾周辺の環境

流山おおたかの森駅の近くであるため、人通りも多く、治安も良いので安心しています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ始めたばかりで一回のみですが、定期的に教室長との面談があるので、塾や家庭での学習状況について共有の機会があります。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人のやる気が少しずつ芽生えてきたこと。学校のテストでもいい点をもらって喜んでいる。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 館山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾が少なくそこを選びました。田舎なのでとうしんや他の個人塾もありますが、条件的に家からもまあまあ近く良かったのだと思います。

塾の雰囲気

---

料金

とうしんなどにくらべて安い。安さはとも重要であると思うのでその点についてはとても良かったと思います。他の友達もたくさんいました。

コース・カリキュラム

真摯に対応してくれた。自分のわからないところをフューチャーしていたのでとても良かったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で良かった。たしか土足じゃなかったので床も清潔に保たれていました。色々な人がいましたが良かったです。

塾周辺の環境

なにもない。駐車場もないのでお迎えの車が道路にはみ出してしまっていたのが気になりました。改善して欲しいポイントなと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところは聞くことができた。仕切りがちゃんとあるので個人的なスペースが確保されていてとても良いなと思いました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年12月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 達成されました。なぜなら定期テストの結果が伸びたからです。また英検などにも合格することができ本人も満足しています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 館山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 イオン新浦安教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
法政大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

学校の授業でわからないところのフォローをしてくれるところは良かったと思います。生徒3人に対して先生は1人なので、先生たちは大変そうでした。


入塾を決めたきっかけ

学校の授業のフォローをしてくれる個別の塾で、なおかつ費用もなるべく安いところを探していたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は他の塾に比べてリーズナブルです。学年が上がってもそこまで高くはなりません。

コース・カリキュラム

学習コースは自分で選んでいるので、時間も課題も割と自由です。頑張らなければ成果は出ないかもしれません。

講師の教え方

先生はこどもの希望の先生を選ばせてもらえたから。自分で選んだ先生だとモチベーションも上がるように感じた。

塾内の環境

教室は良いのですが、事務所と同じフロアなので、電話の音など、気になる子は気になるようです。

塾周辺の環境

駅前なので、学校帰りに寄ることができて、周囲も明るくて、安全面も問題がありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

可もなく不可もなくという感じだと思います。先生から保護者へのフォローはそこまでないが、こちらから質問すれば対応してもらえます。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年11月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策をしてもらい、学校の評定が良くなったので、目に見える成果が得られて良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学 合格
第二志望校: 武蔵野大学 合格
第三志望校: フェリス女学院大学
個別指導の明光義塾 イオン新浦安教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 野田桜台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立柏南高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分に合った方法で授業を受けることが出来た。 短期間で成績が上がった。 先生の好みが別れると思う。


入塾を決めたきっかけ

姉が元々通っていた塾だったから。 他に塾はあったけど、あまり良くなかったり、良く知らない塾だったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分は塾代を把握していないので、評価のしようがない。 でもたくさん通っていたから、沢山お金を払ったと思う。

コース・カリキュラム

ごく普通の学習コースだと思う。特に変わっているところもない。良くも悪くもないと思う。

講師の教え方

学校で習わないような裏技を教えてくれる量が多かった。 分からないところを重点的に教えてくれてよかった。

塾内の環境

周りの人の席との仕切りがちゃんとあった。教室も綺麗で、清潔感があった。 文房具を忘れても貸してくれた。

塾周辺の環境

みんな雰囲気が明るくて、楽しそうだった。小学校の友達も沢山いたから、気まずくなることは無かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親しみやすい先生が多くて、かたくなりすぎなくてよかった。高校についても詳しかった。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2024年1月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校は受からなかったけど、第1志望校はチャレンジだった。第2志望校の私立に受かったからよかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立柏南高等学校
第二志望校: 流通経済大学付属柏高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立柏の葉高等学校
個別指導の明光義塾 野田桜台教室の口コミをもっと見る
全806件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
千葉県市川市相之川4−5−18 渡辺ビル 2F
アクセス
南行徳駅 徒歩2分(0.1km)、浦安(千葉県)駅 徒歩17分(1.21km)、行徳駅 徒歩21分(1.49km)
とじる
個別指導の明光義塾 南行徳教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

南行徳駅の授業形式別の塾を探す

千葉県にある個別指導の明光義塾 の教室から探す