幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。自分で好きなようにコマ数を決めれる、個別なので分からない所(自分は数学)を細かく聞けて数学の定期テストの成績が伸ばせた。
家の近くに位置しており自転車でも行けるし都営浅草線の駅出口のほぼ隣にあるので電車のアクセスも良いから
やや自由
個別だから高い、夏の合宿とかも記憶では数十万してた、あと一コマ6000円位だったので決して安いとは言えない。
基本的にコースは関係なくその生徒の理解レベルに沿って授業するので良かった。自分の分からない問題について詳しく掘り下げてくれるのが個別のいい所。
講師によるが自分好みの講師に変えてもらっていたので基本的に良かった、気分転換に雑談などもしたしやる時はちゃんとやるメリハリもあったので良かった。講師の学歴のレベルも基本的に高くただ解き方を覚えるのではなくどうしてこの公式が成り立ってるかの面で教えてくれたので根本的に理解出来た。
タブレット学習もあり自習で持って行ってない教科書の単元をやりたい時に助かった、トイレなどの設備は良くも悪くも無い。自販機は屋外の駐輪場前なので少し不便、コンビニとミスドが近いので息抜きはしやすい環境にある。
戸越校は上にキッズアップがテナントで入っているのでたまにうるさい時がある、生徒も小学生から高校生まで幅広いので小学生がちょっと騒いだりとかはごく稀にある。
三者面談は回数多かった、定期テストごとに面談するので少し嫌だった、毎授業の後に今日の振り返りなどを講師と自分と塾長の3人でする時間があってコミュニケーションは講師と生徒間でちゃんととれているように感じた。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校に入る時までに数学の基礎を固められたので成績アップに繋がったから。 当初の目標だった数学のレベルアップができて内部進学もスムーズに進み感謝している。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別授業なので、個々人のレベルに合わせて授業を行ってくれる点が良いと感じた。自分だけのカリキュラムを組むことができる。
親が私立に強制的に行かせたがっており、学力が圧倒的に足りなかったため、親が入塾させた。
とても自由
金額だけを見ると高い気がするが、教員、教育の質を考慮すると適切な値段だと感じる。
そもそも学習コースが分かれておらず、学生ごとのニーズに応える形で授業が展開される。
高学歴な教員が多い。教室には教え慣れている教員が多く存在している。国数英社理すべて教えられる。
個別教室の影響で、個室サイズの部屋が多くあるが、きちんと集中できる程度の環境設備が整っている。
2駅の間らへんにある塾だが、コンビニや飲食できる店が多く存在している。両駅ともに快速電車が停車する。
定期的にエリアマネージャーとの面談がある。月1回学習状況が記されたレポートが届く。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年2月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高大とすべて受験に合格することができたため。学力が向上しただけではなく、総合型にも対応していた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大正大学 合格 第二志望校: 郁文館中学校 合格 第三志望校: 郁文館高等学校 合格 |
---
苦手克服 苦手な英語の克服の為に入塾を決めた。 また、友人も通っており学校の課題と部活との両立を計れると聞いており、私でも出来ると思ったから。
---
高いとは思う 塾だからこのようなものだろうとは、思うものの、授業外での対応を加味すると、あまりこの金額を出すほどの場所だったとは思えない。
記憶なし 淡々と勉強して、あまり色々と考えないようにしていたので私自身が当時何かを思うことはなかったが、他の生徒たちは不満を持っていたこともあったようである。
---
きれいではあった 受験期に近づくと、周りの雰囲気が悪く、落書きやゴミが捨てられているところも見たが、事務員さんが適度に掃除をしてくださっていたようだ。
あまりにもピリピリした雰囲気を醸し出す先生が多かった 近くにコンビニが、あり1日自習することがし易い艦橋であったと思うが、気の弱い方にはあまりおすすめはできない雰囲気であった。
ピリピリした雰囲気を醸し出す先生が多かった 個人的に質問に行ったことも何度かあったが、めんどくさそうに対応され無理して聞く必要もないなと思うようになってしまった
通塾期間 | 2018年4月〜2019年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 勉強する時間の確保の為に通った。 先生方の雰囲気が悪く、すぐ辞めることとなった。 目的は苦手な英語の克服だが、一人で渡された課題取り組むだけで、特に先生から學んだことがあったとは思えない |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 亀戸駅前校の口コミをもっと見る良かった点は、講師の教え方がとても判りやすく、丁寧なため、子供がとても理解しやすかったことです。良くなかった点は、私の子供は宿題があった方が勉強するため、宿題の量があまり多くないことです。
家で教えるのが難しく、苦手な国語ともう少し頑張れば成績が向上すると思った理科の成績を上げたかったからです
どちらとも言えない
塾の料金は、他の何ヶ所かの塾と比較してみましたが、高くもなく、安くもなく、標準的に料金設定になっていると思います。
で受講する科目の選択は、家で教えるのが難しく、苦手な国語ともう少し頑張れば成績が向上すると思った理科を選択しました。
講師が判りやすく子供のレベルに合わせた指導をしてくれたため、前向きに勉強をするようになった。
スクールの設備は充実していて、衛生面も良く、子供達が利用するのに適していました。
塾周辺の環境は少し、ゴチャゴチャした町並みになっています。治安はいいとも悪いともいえない状況です。
庭教師を利用することが、初めてだったのでが判らないことが多く、いろいろ質問したがわかりやすく、丁寧に回答してくれた。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供が受験した三つの学校に全て合格したため、学習塾の通塾目標は達成したと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学豊山中学校 合格 第二志望校: 日本大学第一中学校 合格 第三志望校: 日本大学第一中学校 |
---
数学に苦手意識が強く、中学に入学してすぐに成績に伸び悩んだから。また、最寄駅からも近く通いやすいと思ったから。
---
親が管理してくれていたので、詳しいことはわかりませんがしっかり成績が伸びたので感謝しています。
自分のペースに合わせた授業内容を親身になって考えてくれた。わからないと言いやすい雰囲気もあって学習への不安が一気に減ったように感じているから。
---
集中して学習できる環境があると感じていた。自習スペースにも行きたいと思える環境だった。
周辺にキャッチや飲み屋が多く、遅い時間になると、塾の前の道は通りづらいと感じるから。
街中で先生方とお会いすると、いつも声をかけてくれるから。また、授業がない日に自習スペースを使っていても必ず見に来てくれたり声をかけてくれるから。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年1月(1ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができました!私は数学に苦手意識があり、成績も悪かったのですが塾で指導してもらったことでぐんぐん成績が上がっていました! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 聖蹟桜ヶ丘駅前校の口コミをもっと見るマンツーマンで、教えてくれるので、良いが、一方で、個室ではないため、周りがうるさく感じることがある。
生活リズムを整えるため。マンツーマンで教えてくれるので、自分に合っていると感じたため。
やや自由
マンツーマンだけあって、料金は高めだが、良い先生に巡り合えれば、価値と見合った金額だと思う。
マンツーマンなので、生徒の進み具合にあわせて、授業をしてくれるため。また、先生がプロなので、安心して、学習出来る。
先生によって、自分に合う合わないがあるため、見極めが大事。アルバイトとしてやっている先生もいるため、専門的ではない先生もいるので、注意。
古い建物ではないので、トイレも綺麗で、使いやすい。自販機もあるので、何か飲みたいときにも、便利。
駅から近く、立地も良いです。飲食店もあり、ランチも出来るので、食事も困らないです。
特に、授業以外のサポートが手厚いとは感じなかった。料金の確認や志望校の確認などの基本的なところはサポートしてもらえた。
通塾期間 | 2019年6月〜2023年1月(3年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 体調が悪くなってしまったので、達成出来なかった。また、体調を整えるのが一番だと思った。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
杏林大学 第二志望校: 東京医科歯科大学 第三志望校: 新渡戸文化短期大学 |
---
高校の同級生が通っていて誘ってもらって入塾した。また、進学実績がとても良かったです
---
料金に見合ってた。また、他の塾と比べても高くなく、とても通いやすい価格設定だった。
とても集中的でよかった。また、自分は講習を受講していたため、短期集中型で非常にためになる時間だった
---
とても勉強しやすかった。また、参考書が揃っていたり、自習スペースがあったり、教室が綺麗だったりととても良かったです
周りの意識が高く自分もそれに刺激されて、勉強できる環境が整っていると感じました。
常にサポートしてくれてよかった。また自習などでも先生方が常に教えてくれてすごく助かった
通塾期間 | 2018年9月〜2019年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたいところに行けたから塾の評価としてはとても良かったと思う。また、サポートも良かった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 大森駅前校の口コミをもっと見る良い面は塾自体の雰囲気が良くて先生との仲がいいことで、悪い面は自習室が隔離されていなくて少し周りが気になるところ
兄が元々通っていたのでそれの紹介として入ると塾からサービスがあったからそれを使って入塾した
とても自由
正確な料金は分からないけど、少し調べてみると周りと比べて少し安かったからいい感じだと思った。
受験のコースを初めてからその教科の奥深くまでしっかり教えてくれてすごく分かりやすかったし楽しかった。
個別だから生徒ひとりひとりにあった教え方をしていてとてもやりやすかった。 また分からないところはしっかり教えてくれた
勉強するからしっかり明るくする必要があるしエアコンも聞いてると快適だった。快適に勉強出来た。
小学生が多い塾だったので曜日によってはうるさいことがあったけど基本的に静かでやりやすかった
面談も定期的に行っていてこちらの不安も取り除き安心できた。また家庭のサポートでもスケジュールを決めてくれて助かった。
通塾期間 | 2019年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験の結果は まだ分からないけど高校受験は達成した。推薦で行ったけどそこまでの定期テストなどの対策に力を入れた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海大学菅生高等学校 合格 第二志望校: 保善高等学校 合格 第三志望校: 日本大学第一高等学校 |
---
とりあえず塾について何も分からないので、見知りした塾に入塾しようと思ったため。 特にといった理由は無かった。
---
料金帯については他の塾をあまり知らないが、相場通りではないかと考えている。特にもんだいは無かった。
コースについては、しっかりと目的に対して一貫としていていたが効果を感じなかった。
---
設備については何も不安がなかった。可もなく不可もなくという感じであった。特に不平は無かった。
冷暖房はとてもよくて、夏はとても快適に過ごせました。また、冬もとても快適に過ごせました。
メール報告などがありましたが、具体的な内容がなく、毎回同じような内容でした。その点が不満点でした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | アルバイトの大学生の評価が悪く、上手く成績が伸びなかった。また、対応も良くなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 下高井戸駅前校の口コミをもっと見る少し遠くて、時間がかかる。それ以上の時間の浪費を避ける目的としてやめようか検討している。家で学習できるので。
成績が非常に悪く、家ではずっとスマートフォンばっかりで成績は落ちる一方で今後の将来のために行かせることにした。
やや厳しい
とてもリーズナブルな価格で、やる気のある子には最適なところだと思います。ただ、本人のやる気次第ですね。
とても嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。といった感謝申し上げます。といった状態です。
教えてください。と言ったらすぐに教えてくれたため、とても良い対応で大変お世話になっております。
とても嬉しいです。とても綺麗です。今後ともよろしくお願いいたします。とおっしゃっていました。
とても嬉しいです。大変お世話になっております。とても良く綺麗な状態です。とても素晴らしいと思っています。
授業でも分かりましたと本人が言っており、とても嬉しいです。これからもよろしくお願いします。と思います。
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 遠く実感が得られないため、結局やめてしまったから。それ以上いけないと思いま、家で教えるほうが効率的だったので |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海大学付属望星高等学校 第二志望校: 富士見高等学校 第三志望校: 岩倉高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求