個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 大鳥居教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 大鳥居教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 八王子四谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
帝京大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い点は費用が他の塾と比べて安いこと。悪い点は退塾する際カリキュラムを組んでいたのでカリキュラムを全部終わらせてからでないとやめられなかったこと。


入塾を決めたきっかけ

買い物などでよく使う道路で目にしていたため気になりネットで調べた所、口コミが高評価だったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾と比べるととてもリーズナブルだと思います。季節講習も他の塾と比べると半分位の費用で済みました。

コース・カリキュラム

カリキュラムを苦手分野に特化したもので組んで頂いたので無駄がなく、本当に必要な分野に絞れたので良かったです。

講師の教え方

カリキュラムや費用など相談が気軽に出来ました。講師も学習だけではなくメンタル面での相談にのって頂きました。受験にたいしてのアドバイスはとても助かりました。

塾内の環境

教室ないはやや狭いかな、と思います。ですが衛星環境もしっかりしているし感染対策も空気清浄機もあり安心出来ました。

塾周辺の環境

周辺は沢山の商店が立ち並び人通りも多く街頭などとても明るく安心出来る環境でした。送迎の際にも幾つかコンビニが近くにあるため非常に便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師が大学さんが多いので歳が近いせいかとても話しやすかっようです。受験に対してのアドバイス、最近の受験の傾向などを教えて頂きとても助かりました。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2024年10月(5年6ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値が目標に達して、大学受験の総合選抜で合格出来たので年内に受験を終わせられました。
志望校と合格状況 第一志望校: 帝京大学 合格
第二志望校: 拓殖大学
第三志望校: 神奈川大学
個別指導の明光義塾 八王子四谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 小滝橋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から徒歩15分ほどと近く、人通りも多い道で、小学生が1人で通うにも安心できる場所に塾があり、料金も高くなかったから。

塾の雰囲気

---

料金

1回2000円ほど×週1で、他の個別指導塾と比べても高くない料金でよかった。またテキスト代などもあまりかからなかった記憶があります。

コース・カリキュラム

小学生に無理のない勉強量で行ってくれたため、塾自体を嫌になることがなかった。分からないところをすぐに聞ける環境だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンなどしっかりしていて、室内の勉強ブースも綺麗だった。証明も明るく、勉強に集中できた。

塾周辺の環境

家から徒歩15分ほどと近く、人通りも多い道で、小学生が1人で通うにも安心できる場所に塾があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に行く事に、宿題を出してくれてよかった。学校の勉強でわからないところがあった時に聞けたのも良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣を付けることか目的で、学童をやめ塾に通い始めたが、学童に行くより塾の方が楽しく、無理せず勉強習慣を付けれたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 小滝橋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 鶴川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅でも学習できるように習慣づけるためや小学生の頃算数が苦手だったので数学をできるようにするため

塾の雰囲気

---

料金

料金は親に出してもらったのであまり分からないですが、安くはなかったと思うので親に感謝です!

コース・カリキュラム

とても分かりやすく、理解することが出来たから。数学は特に数字の理解を深めることができ、楽しいと気付けた。

講師の教え方

---

塾内の環境

個別と言っても先生1人に生徒が二人や三人つくのでずっとマンツーマンで見てもらえるわけではなかったが、とても整っていて、良かったと思う。

塾周辺の環境

2階にあるので騒音などは聞こえなかった。夏でもエアコンが効いていてとても涼しかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題があり自宅で学習する習慣づけができた。先生とも距離が近く、楽しかったと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な数学を好きな科目に変えられたので達成したと言える。自宅学習に関しては期間内の宿題が出される時以外ですることは出来なかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 鶴川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 武蔵砂川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立秋留台高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒のことをよく見てくれてるとこや、アドバイスなどコミニュケーションを取りながらやってくれていた面は良かったです。


入塾を決めたきっかけ

家からも近く、良く知る方から聞いた話しで、悪ことは聞かないと聞いたので。個別指導を希望していたので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

コマだけの料金だといいのですが、夏期講習や冬季講習になると料金体系変わるので、それで負担が少し増えて大変でした。

コース・カリキュラム

学習内容は良いと思うのですが、教科書やノートの量が多いこと、それに合わせて料金がかかることが親としては負担でした。

講師の教え方

本人がわかりやすくていいと言っていた点と、一番は接しやすく話しやすいということだと思います。

塾内の環境

具体的にどのようなものがあったかは知りませんが、本人がこれがあればとかなかったので良いのではないかと思っています。

塾周辺の環境

駅の近くで人通りも少なくなく、明るい点。帰りも行き慣れている道にあるので他よりは安心していれました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に三者面談もあり、学習状況や塾での本人の様子などを話してくれたり、今後のこともいろいろ相談にのってくれていました。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年1月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校に入学することができたから。志望校に合わせて授業内容も合わせてくれました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立秋留台高等学校 合格
第二志望校: 昭和第一高等学校
第三志望校: 東野高等学校
個別指導の明光義塾 武蔵砂川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 立川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京都立日野台高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

駅近でよく、総合的には満足のいく塾だと思う。大学生も多いが塾長は、すごい良い人で教え方も上手だった。


入塾を決めたきっかけ

勉強の習慣がまったくといっていいほどなかったので母は、塾に私を入れば勉強の習慣がつくのでは?と考えたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

母は、高いと言っていた。通常料金は、高くないが、冬季講習、夏期講習など含めると一年間で100万以上は、つかっていた。

コース・カリキュラム

満足だった。その子その子にあったコースを面談の時に提示してくれるので安心だったと母がいっていた。

講師の教え方

バイトも多いが人による。いい加減な人は、適当に教えてる感じがあって嫌だったが、きちんと教えてくれる人もたくさんいる。

塾内の環境

良かったと思います。綺麗で掃除も施されていました。トイレだけ外の廊下にあるのは冬は寒くて嫌だった思い出があります。

塾周辺の環境

駅近で通学に便利で立川駅から徒歩10分で帰りもバス停の前なので親御さんも帰りが遅くても安心だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

良かったです。特に家庭学習がきちんとできるようにスケジュール作りを一緒にしてくれたのが良かった

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2023年3月(5年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験勉強を熱心に指導してもらったので結果的に第一志望合格は、叶わなかったがこの塾で良かったなとおもえた?
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立日野台高等学校
第二志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格
個別指導の明光義塾 立川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 南品川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立日比谷高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

まだ入ったばかりで判断できませんが、先生は良くしてくれています。宿題の量も希望通りにしてくれています。ただ、先生によって指導や宿題の確認にバラツキがあるように感じます。


入塾を決めたきっかけ

友達や先輩が通っていたことと、本人の学校から近く、通学に便利だったこと。金額も特に問題なかったのが理由です。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金はそれなりで問題ありません。高くもないが安くもありません。ただし、結果が本当に良ければ、安く感じると思います。

コース・カリキュラム

はじめたばかりなので、まだ判断ができません。間もなく定期テストがあるので、その結果をみたら最初の判断材料になります。全ては結果が出るかどうかが問題です。

講師の教え方

まだ始まったらばかりで判断はできません。間もなく定期テストがあるので、その結果を見たら最初の判断材料になると思います。

塾内の環境

始めたばかりで設備を使いこなせてないので、判断できません。これから通い慣れたら少しずつ判断できると思います。

塾周辺の環境

駅から近いので便利です。まわりの治安環境も悪くありません。それなりに便利な場所なので問題は感じません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

LINEなどで問い合わせるとそれなりのスピードで返答をくれます。ただ、その内容がわかりにくいときがあり、ラリーが長くなりがち。明確な質問には明確に答えて欲しい。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 これからなので判断できません。もう少し通ったら達成未達成の判断ができます。次の定期テストの結果が最初の判断材料になると思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立日比谷高等学校
第二志望校: 東京都立小山台高等学校
第三志望校: 筑波大学附属高等学校
個別指導の明光義塾 南品川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

もともと、塾に通わない予定でした。 しかし、苦手な分野を自らで補うことができず塾に通うことにしました。家から近いこともありました。

塾の雰囲気

---

料金

料金については親にお任せしていたため、よく覚えていません。しかし、他の塾では集団授業でついていけない友達もいたので個別の方が私的には良かったです。コスパもいいと思います。

コース・カリキュラム

教科自体をしぼって、講習のみの参加でしたが私の苦手に対応して先生方が教えてくださった印象があります。短期間集中方でとても良かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

生徒数がとても多かった印象があります。生徒数に比べ教室自体が狭かったように感じました。隣との距離が近くて、やや狭く感じましたが他の塾と比較できないため断定は出来ません。

塾周辺の環境

教室自体が建物の2階にありました。真下はスーパーになっていて、小腹が空いた時に、すぐに買いに行ける環境であったのでとてもいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しく接してくださる方が多かったです。先生たちはスーツを着ておりおそらく大学生が多い気がしました。年代が近いこともあり話しやすかった印象があります。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年4月(4ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々、苦手であった教科を選択し、自らに合った内容で強化できました。 先生もとても丁寧で合ったと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 王子教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 光が丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く通いやすかったこと、個別指導なので他の学生と関わらなくて済むこと、塾長の話が分かりやすかったこと。

塾の雰囲気

---

料金

相場というのが分かりませんが塾というのは得てしてお金のかかるもので、各々が値段と結果と手応えで判断するしかないです。こんなもんかと思います。

コース・カリキュラム

割と柔軟にやりたいことややるべきことに的をしぼって対応してくれたので。長期休暇の講習も量や内容を相談して決められたので。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習席があるのが良いです。通っていた教室には四つくらいしかありませんでしたが他が空いていれば使えましたし特に不満はありませんでした。席によって暖房の当たる当たらないの差はめっちゃあります

塾周辺の環境

周辺環境がいまいち何を指すのか分かりかねますが所在地の周辺は学生街です。生徒も周辺小中学校に通う子供が多いです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎度行くたびに塾長から何かしら話しかけられるので、息抜きにはなりました。受験本番前には各担当講師が振り返りノートにメッセージを書いてくれたりなどしました、あと年賀状が来ます

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験のために学校の成績を上げることと入試用の学力をつける目的で入塾し、無事に自分の志望校に入学することができたので。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 光が丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 平和台駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

受験指導に向いているとは思えないが、学校勉強の補習や学習習慣定着の目的で通うのは、リーズナブルで良いと思う。


入塾を決めたきっかけ

友達の勧めで通い始めた。また、面談の時の対応は安心できたし、同じ高校の出身の先生がいたため入塾した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別にしては高くないが、コースによって変わるのではないか。個別だが毎回先生が違うことは多かった。

コース・カリキュラム

2対1の時などは先生によって、もう1人の人とずっと話してるようなこともあったため、確実なのは一対一のコースだと思う。

講師の教え方

数3の難しい問題を次回授業までに考えてくれた。単語テストなどは、毎回先生が違ったためされなかった。

塾内の環境

たてものの2階にあり狭いが綺麗ではあった。トイレは男女で分かれていなかった。特に問題はなかった。

塾周辺の環境

駅前で通いやすいし、平和台はのどかな街なため、治安による心配はない。夜まででも大丈夫であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は頻繁にあった。宿題はなんとなく出されていた感じだった。学習計画などは立てられなかった。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2021年12月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 数学はできるようにならなかったが、週に少しだけ学習する時間はできたため、どちらともいえない。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 平和台駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 小竹向原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/30

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受験に向いているのか見てほしくて。 近所で通いやすい。 自学勉強が身についてほしい。

塾の雰囲気

---

料金

金額に見合った結果が見られれば良いが なければやめようとおもっている。 今のところ、様子見。

コース・カリキュラム

自習でも行っていいのは 助かります。 週1より週2でよかったとおもう。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾らしい教室なので 不便とか便利とかわからない。 入札退出カードがあるが 本人がタッチしないことがおおい。

塾周辺の環境

駅近で家からも近く良い。 自転車も停められるし良い。 近所だとお友達ともいけて楽しんでる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人の足りないところを教えてくれる。 今後の方針も考えてくれる。 だが、褒めは今のところない。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ、始めたばかりだから。 本人は難しいと言いながら頑張っている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 小竹向原教室の口コミをもっと見る
全806件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
東京都大田区西糀谷3−36−9 KDビル 3F
アクセス
大鳥居駅 徒歩2分(0.09km)、穴守稲荷駅 徒歩10分(0.7km)、糀谷駅 徒歩14分(0.96km)
とじる
個別指導の明光義塾 大鳥居教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

大鳥居駅の授業形式別の塾を探す

東京都にある個別指導の明光義塾 の教室から探す