個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 花崎教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 花崎教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 秩父教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京成徳大学深谷高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面は、個別なのでわからないところがあったらすぐに先生に聞くことができた。悪い面は、講師の人数や周りが近いので落ち着いてできなかった。


入塾を決めたきっかけ

夜遅くになってしまわないよう自宅からならべく近く通いやすいところ、個別で指導を受けられるところ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

全体的に他の学習塾と比べて、高いと感じたことはないが、個別なのでこのくらい妥当と考える

コース・カリキュラム

コースは覚えていないが、プランがしっかりあると組みやすくなるので合ったほうが良い。

講師の教え方

昔のことなのでよく覚えていないが、アルバイトの人だったのでまだ慣れていないように感じた。講師はわかりやすかった。

塾内の環境

少し清掃があまりされていない面があったと感じたが、特に気になるところでもなかった。

塾周辺の環境

少しうるさいと感じることが多く、勉強する環境としてはあまり整っていなかったと感じていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談や面談はあまりすることがなかったが、第一希望に進めたので良かった。コミュニケーションはよかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習塾に通ってみて、勉強する環境が自分に合っていないと感じたので、塾をやめたので達成していない。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京成徳大学深谷高等学校 合格
第二志望校: 東京成徳大学深谷高等学校 合格
第三志望校: 東京成徳大学深谷高等学校 合格
個別指導の明光義塾 秩父教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 東所沢教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
埼玉医科大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

成果が全く上がらなかった。先生との会話が楽しいと言っていた。余り有効的なお金の使い方ではなかった。 愚息は、楽しそうに通っていた。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友人が通うことなったので、誘われたと聞きました。自ら行きたい言わなかったのにいかせたことを後悔しています。

塾の雰囲気

とても自由

料金

愚息が主な原因ではありますが、結果的に成果無しに大枚対価を支払ったので、もったいない気持ちがいっぱいです。

コース・カリキュラム

愚息の取り組み方の問題と思うのですが、結果的に全く成果がなかったので評価しようがありません。

講師の教え方

厳しい指導は無かったようです。勉強しない子供には帰れと強く言って帰らせても良いと思いました。

塾内の環境

設備については、情報を持っていません。答えられないです。これ以上の答えはありません。

塾周辺の環境

東所沢周辺は、治安について何も問題はないが、街に明かりが少なく街全体が暗いこと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

挨拶などはしっかりされていたようです。普段のお話が面白いらしく、愚息はそのお話が面白いので通ったとも言っていました。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年12月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が上がることが無かったから。愚息のお話サークルのために、合計30万がなくなりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉医科大学 合格
第二志望校: 日本医療科学大学 合格
第三志望校: 人間総合科学大学 合格
個別指導の明光義塾 東所沢教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 嵐山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉医科大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

大学生の先生と勉強のこと以外にも学校生活の相談を受けてくれたり、たわいのない雑談など常に隣で話を聞いてくれたところです.


入塾を決めたきっかけ

テストでなかなか良い結果が出てなかったため、塾で応用できるような知識や解き方を理解していきたいと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1コマ1コマの相場が少し高めだったと感じるので、設備費など様々含まれてしまうのはわかるけれど、もう少し安くして欲しいを

コース・カリキュラム

自分の苦手教科に特化してしっかり勉強ができていたので、各教科に徹底したコースになっていたのでよかったです。

講師の教え方

いつも明るく元気にお話ししてくださり、とてもわかりやすく丁寧に教えてくださるからです。

塾内の環境

席と席の間が結構狭くて1人がギリギリ入れる広さだったので、もっとゆとりがある席の広さにして欲しいと思いました。

塾周辺の環境

駅近で周りにも飲食店があったので、長時間の勉強の時にも休憩がてら行くことができた。また、自然に囲まれていたので清々しかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談や面談の回数はあまり多くはなかったですが、真摯に向き合って相談をしてしっかり決めることができました。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望する高校に合格して、そこから高校の授業内容の予習を進めたので、入学してからつまづくことなくスムーズに進められました。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉医科大学 合格
第二志望校: 埼玉医科大学短期大学
第三志望校: 日本医療科学大学 合格
個別指導の明光義塾 嵐山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 東所沢教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
開智中学校
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

宿題が多すぎて、子供が夜遅くまで起きているようになる。ただの繰り返しで、そんなことのために時間を使うのは馬鹿げている


入塾を決めたきっかけ

いくつか見学して、塾長とも面談し、方針としては納得できるものがあったから また候補の中から子供が選んだ

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

結果論になるが、学習効果の割には非常に高く、とてもじゃないがあんな金額を払うべきではなかったと思う

コース・カリキュラム

テキストは悪くないが、ただ重箱の隅をつつくような知識や、導出もなく公式をひたすら暗記する問題など、学習効果に疑問がある

講師の教え方

繰り返しになるが宿題が多すぎる 家で宿題をさせるために塾に通わせているわけではない 

塾内の環境

特に設備に不満はないが、少し狭いようで自習をしている時など、周りが気になったのではないだろうか

塾周辺の環境

駅からも近く、家からも近いし、治安もいいので、子供を通わせる環境としては申し分なかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

そういうサポートを望んでいたわけではないので、この点に関しては評価する必要を感じていない

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2024年9月(6ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強がもっと好きになって欲しかったが、逆に決定的に勉強が嫌いになった 通わせた意味は何もなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 開智中学校
第二志望校: 聖望学園中学校
第三志望校: 西武学園文理中学校
個別指導の明光義塾 東所沢教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 上尾東口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験の時にも通っていて知っている先生がいたから。また家から通いやすいのも理由の1つでした。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導なので多少割高ではあります。他の塾と比べて特段高い訳ではないですが、正直個人塾とかもっと安い所を探そうと思えば沢山ありますね、、。何を重視するかだと思います。

コース・カリキュラム

単元ごとに分けられて基礎→応用問題をやっていくパターンでした。学校の進みに合わせて単元も進んでいくのですが、理解の出来によっては学校と単元が合わなくなってしまう…なんて事もありました。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾スペースが狭めです。使っていない席=自習スペースになるのですが、夏期講習など生徒が多い時期は自習するのも少し遠慮しちゃいました。自習室として部屋が分けられていればより良いのかな、とは何度か思った事あります。

塾周辺の環境

少し歩かないとコンビニなど無く、飲み物や食べ物がないと辛かったです。昔は塾の下にコンビニがあったが、今は無くなって不便になりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別指導と言えど担当の生徒が問題を解いている最中や休み時間には先生が自習をしている生徒を見て回っていたり、自分の担当外の先生も含め皆でサポートしようとする姿勢がありました。なので授業がない日も自習しに来る生徒が多かったです。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望の大学に入る事は出来なかったからです。全落ちは回避出来ました。大学生活が終わる今、今の大学で本当に良かったと思えてて後悔はしていませんが、塾の目的という意味では達成してないですね。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 上尾東口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 所沢教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
埼玉県立所沢高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

教室や自習室など設備面は良く、また、駅からも近く、通いやすかった。不明箇所の質問がしづらかった。


入塾を決めたきっかけ

成績が伸び悩み、塾を探しているときに、仲の良い友達にさそわれたから。 また、かよいやすかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周囲の塾と比べて、おおむねどうていどであり、かもなく不可もなくと言ったところであった。

コース・カリキュラム

テキストに沿って問題をやらせるだけで、学校のテスト対策などを臨機応変にやってもらえなかって。

講師の教え方

テキストの問題をやらせるだけで、解説や説明が十分でなかった。 また、不明点について、質問しずらい環境だった。

塾内の環境

教室は綺麗であり、自習室も整っていて、設備面ではおおむね満足のいくものであった。

塾周辺の環境

駅から近く、通いやすかった。また、周囲には塾が多くあり、同年代が多く塾通いしており、安心できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談などは実施されていたが、今ひとつ、親身さがなかった。また、進路指導も、期待したほどではなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年12月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 教え方が今ひとつ本人に合わなかった。問題をやらせた後の解説がイマイチであり、不明箇所の、質問もしだらかった。結果、成績が伸びなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立所沢高等学校
第二志望校: 埼玉県立所沢西高等学校
第三志望校: 秋草学園高等学校
個別指導の明光義塾 所沢教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 白岡教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
自治医科大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

受験する学校選びや、実際にどのようなコース、受験方法で受験するかなど、親身になって話を聞いてくれ、良い方法を一緒に考えてくれた。


入塾を決めたきっかけ

もともと中学生の時に高校受験のために通っていた塾が明光義塾の蓮田校で、高校生の時に利用していた駅が異なり、もっとも近くて行きやすかったのでその塾に決めた。また、予備校よりも料金が安く、兄弟割引もあり、ちょうど弟も高校受験だったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

予備校と比較するとかなり安い料金で対応してくださっていたと感じられたため。また、兄弟割引や紹介キャンペーンもあったため。

コース・カリキュラム

普段の授業は個別で対面で講師の先生がいたが、夏期講習や冬期講習のときは映像授業であり、対面の講師の先生はいなかったため、質問したりすることがしにくいと感じていたため。

講師の教え方

通い始めた時は数学が苦手であったが、講師の先生がひとつずつ丁寧に説明してくださったおかげでその苦手意識が軽減され、楽しんで問題を解けるようになったため。

塾内の環境

日によっては教室の温度が寒いと感じる時があった。また、トイレはあるが、狭かったため。

塾周辺の環境

塾の前の通りは車通りはそれなりにあるが、塾の駐車場がないため、送迎のために車で来てもらうと停める場所がなく、近隣住民とのトラブルもあったようであると聞いたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験する学校選びや、受験方法など、どのようにすることが最適か、親身になって話を聞いてくださり、その時のベストを選べるようサポートしてくれたため。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初の第一志望校ではなかったが、受験する際の第一志望校に合格できたから。また、自分としてもその大学は卒業までしたが、そこの大学で良かったと思っているため。
志望校と合格状況 第一志望校: 自治医科大学 合格
第二志望校: 帝京平成大学 合格
第三志望校: 埼玉県立大学 合格
個別指導の明光義塾 白岡教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 大宮東口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
上智大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

集中できる環境づくりと丁寧な説明 納得するまで同じところでも繰り返し学習できる 交通の便が良い


入塾を決めたきっかけ

通学しやすい距離 駅から遠くない 自分のペースで通学できる 少人数で学習できる あとは無い

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

やはり高い 柔軟にコース変更と科目変更ができないとムダになってしまう。 チケット制などにならないものか

コース・カリキュラム

学習塾よりも本人の受け止め方に偏りがあるので、塾の向き不向きがある。 柔軟にコースを変える、科目を減らすなどできると良い

講師の教え方

人によりムラがある 講師自身が興味を持って取んでいる人は教わっていて楽しく感じるため勉強に入り込みやすいが、そうでないと受け入れがたい

塾内の環境

ごく普通で一般的だと思われる ただ子供により室温などは感じ方が異なるため講師との兼ね合いもあり調整しづらかったようだ

塾周辺の環境

夜は治安が良くない。 JRも遅れることが多く、通学に時間がかかる。 その他は特に思い当たることはない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人があまりコミュニケーションが得意でないため積極的に利用していないからわからない。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 本人自身がコミュニケーションが得意でなく人間関係で悩み休みがち 好きなことには集中できるがそうでないと難しい 本人の問題
志望校と合格状況 第一志望校: 上智大学
第二志望校: 立正大学 合格
第三志望校: 中央大学
個別指導の明光義塾 大宮東口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 埼大通り教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

成績が下位だったため学習をすれば効果が出ると思っていたが、成績がまるで上がらなかった


入塾を決めたきっかけ

家から近く通塾がしやすい面と名前の通った塾である事への期待感、個別指導による成績向上の期待値があったこと

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金レベルは一般的なものだと思うが、期待していた結果を残せなかった事により低評価

コース・カリキュラム

大手という事もあり、コースやカリキュラムについては標準並みをキープできているのではないか

講師の教え方

埼玉大学の学生がメイン講師となっていると思われるが、地頭の悪い子への指導方法が適切でないのかと思っている。 出来ない子の気持ちが理解できない。

塾内の環境

建物が新しい訳ではないが、極端に古いものでもない。特に特徴もなく、いたって標準レベル

塾周辺の環境

大通りに面している事もあり、防犯面での心配はあまりない。コンビニも近く便利である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私立高校受験に際し志望理由書の添削をしてもらったが、きちんとした添削が行なえていない

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立高校進学を選択肢に入れるレベルへの成績アップを期待していたが、私立高校単願となってしまった。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 埼大通り教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 武蔵高萩教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

苦手な教科をマンツーマンで教えてもらうため。また、無理なく通える距離だったので、放課後通うのが楽だったため。

塾の雰囲気

---

料金

料金が高いと思う。基本、一人でワークを進め、わからないところだけ教師が教える形なので一コマ90分で数万は高いと思う。

コース・カリキュラム

急な休みにも対応してくれたので、良かった。また、教師が出す課題の難易度も無理なくこなせる質や量だったのでこなしやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

座席が狭かった。 また、スリッパなどの備品が一部破れていた。なるべくきれいな物を提供してほしかった。

塾周辺の環境

駐車場が少ない。また、駅周辺なので車通りが多くいきなり現れる車もあり危なく感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試対策の本や、参考書を無料で提供してくれた。 また、休み時間などにも小論文の添削を行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年11月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎週通うことで、勉強習慣が身につき学年順位が上がったから。また、わからないところをそのままにしなくなった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 武蔵高萩教室の口コミをもっと見る
全806件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
埼玉県加須市花崎北3−16−12−2F
アクセス
花崎駅 徒歩11分(0.76km)
とじる
個別指導の明光義塾 花崎教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

加須市周辺の塾を探す

花崎駅周辺の塾を探す

加須市の授業形式別の塾を探す

埼玉県にある個別指導の明光義塾 の教室から探す