個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 花崎教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 花崎教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 川口元郷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立蒲田高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いいところはわかりやすい講師が多いところ。悪いところはどの教師になるかは運次第であることと、小学生の生徒がいるのでうるさい時は本当にうるさい


入塾を決めたきっかけ

周りでの評判もよくそれに合格実績もあるのこともあり、知人もその塾に通っていたので小学五年生の時に体験入塾という形で始めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いと思う人も多いかもしれないが、それなりのリターンがあるのでやっぱり良かったなと思うことができるから。

コース・カリキュラム

自分がわからないと思ったところをしっかりと聞くことができるので気が楽。でも基本個別指導なので学習コースみたいなのはないです。

講師の教え方

うるさい生徒を注意をすることはあるけれど、親に連絡をするなどをしないところがあまりよくないと思う。

塾内の環境

トイレも男女別々でそれに合格実績も1階にはコンビニがあるので少しお腹が空いた時などにちょうどいいから。

塾周辺の環境

アットホームな感じがあって先生にわからなかったところを気軽に聞くことができるような雰囲気があるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習中でもわからないところを聞いたら教えてくれるので授業のコマが入っていない時でも教えてくれるから

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に合格すること。 それと定期テストの成績を上げて評定平均23以上を取ることなどを達成することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立蒲田高等学校 合格
第二志望校: 桜丘高等学校 合格
第三志望校: 青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校
個別指導の明光義塾 川口元郷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 上里教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

アクセスがよく、他の習い事のついでに通えたため。教室長がとても人当たりがよく、安心して通えると思ったため。

塾の雰囲気

---

料金

学習塾であればある程度のお値段がしてしまうのは仕方ないと考えているため。できればもう少しお安いとよかった。

コース・カリキュラム

スタンダードなコースだったと思う。融通もある程度きいて、自分に合っていて良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

必要な設備は全て整っていたと思う。教室の空調もきいてきてよかったと思う。教材も充実していたと思う。

塾周辺の環境

駅もそこそこ近く、周辺がうるさすぎることもなかった。集中して学習できる環境ではあったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アットホームで優しかった。雑談もしてくれたり、悩み相談にもたくさん乗ってくれて、信頼できる先生がたくさんいた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策もでき、第1志望の高校に合格することもできたため。苦手な部分を対策してもらえたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 上里教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 天王台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

入塾にあまり関与してないのでわかりませんが、合わない講師がいたとは言っていました。そもそも勉強嫌いな子なのでやはり塾に通わせるのは難しいのかと思います。


入塾を決めたきっかけ

嫁が決めましたが、家から近いからだと思います。 送り迎えが必要なく、本人が歩いて通塾できることが親の負担にならないから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾と言うと元々高いイメージなので、そんな物ではないでしょうか? ただ、中学高校受験のレベルの勉強ではないなら 安くてもいいのではないかな?とも思います

コース・カリキュラム

どんな学習コースを利用していたのが、妻が決めたため詳しいことはわかりません。 良くも悪くも判断基準がありません

講師の教え方

塾での話をほとんど聞いていないのでわかりません。 子も講師も1人の人間なので、合う合わないはあると思うので、自身が通った訳ではないので、講師の善し悪しは判断できかねます

塾内の環境

塾自体の施設に入ったことがないので どんな雰囲気なのか、どんな設備があるかなとはまったくわかりません

塾周辺の環境

特別交通量が多いわけでもなく、周りにスーパーやドラッグストアもあるので人通りはある程度あり、治安が悪いなども感じませんでしたので普通ではないでしょうか?

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

合う合わないがあり、講師の変更などの対応があったことはいいことだとおもいますが。 それ以外は聞いていないのでよくわかりません。

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜2024年8月(4ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 講師が合わないのか勉強が嫌いなのかわかりませんが、やはり本人が辞めると言ったのでやめさせました
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 天王台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 姉ヶ崎駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
小学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立千葉西高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導のほうが集中できる。個別指導でないクラス分けなどで競わされるので子供もやり辛かったようだ。


入塾を決めたきっかけ

子供の希望であったため。他の塾が子供に合わなかったので個別指導に切りかえた。結果良かったと思う。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安くは無いが高くもないと思う。まあ結果が出せるなら問題は無いと思う。個別指導の相場がわからないので何とも言えないところもあり。

コース・カリキュラム

子供にあったもので良かったと思う。自分で選べたので自分のペースで通えたと思う。他の子にも勧められたと思う。

講師の教え方

講師は教え方もよく子供も満足していた。ただ、担当の先生が固定ではないのがやや不満ではあった。

塾内の環境

駅チカの物件なので狭かったが静かなので集中出来たと思う。冷暖房も問題なかったと思う。 狭いのが嫌な人は無理かもしれない、

塾周辺の環境

駅チカで通うのも便利で特に不満はない。コンビニもありバス停も近いので満足だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートはよくわからなかった。ないわけではないが、子供にきかないとわからない。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ受験が終わってないのでなんともわからないが、おそらく良かったと思う。受験で合格できれば良かったと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立千葉西高等学校
第二志望校: 千葉経済大学附属高等学校
第三志望校: 昭和学院高等学校 合格
個別指導の明光義塾 姉ヶ崎駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 東松戸駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

室長さんは気さくで話しやすい。 人見知りでも定期的に向こうから話しかけてくれるため話しかけやすくなった。 立地もよく雨の日でも駅直通のため便利。


入塾を決めたきっかけ

高校受験があり今のままの成績では志望校に受かるものではなかったから。 あとその時期は塾に通っていなかったため自宅から近く、電車からでも通える所を探した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

可もなく不可もない。 冬季講習なのでいちばん授業数が多いものをとってしまうとすごく高くなってしまう。 受験生はどのくらい余裕があるかでコースが決まるため値段も人それぞれ。

コース・カリキュラム

志望校に余裕をもって合格できないと言われていた私は冬季講習で1番多い授業数をとらされ冬休み毎日6時間は授業を受けていた。そのおかげもあってか志望校には合格することができたが、結構きつかった。

講師の教え方

どの講師も優しく丁寧に教えてくれる。 3体1の授業ばかりなので聞きたい時に違う人のところにいることが多い。 また、講師と仲がいい生徒ほど関係のない話が始まるのでなかなかこっちにきてくれない。私は仲が良かった方なので気軽にわからないと伝えることができていた。

塾内の環境

塾内は狭く、圧迫されてる感がある。 その割に結構人が多いため、出入りが大変。授業のチャイムが鳴っても喋ってる人がいると中々自分の席まで辿り着けなくて苦労する。

塾周辺の環境

自習する場所があるが授業を受けにきた人たちと区切られてなく、喋り声がうるさい時が多々あった。 あと、トイレが塾内にはないためわざわざ靴を履き外のトイレまで歩いていかないといけなかったのがめんどくさかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年に何度か室長さんとの面談がある。 その時は志望校の話や講師の話、偏差値などいろいろな話をされる。 大体1時間くらい行われる。その中でも少し関係のない話をするため面談は苦ではなかった。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2023年11月(3年4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テスト前になるとテストの内容、傾向に合わせて学校のワークを使用してやりたい教科をやらせてくれる先生が多かった。一緒にテスト範囲の課題をやってくださったり、テスト期間の対策は有意義なものだった。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 東松戸駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 佐原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
千葉県立小見川高等学校
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供がどの程度の学力でどこに受験出来るか知れました 自主学習で教室を利用出来たので安心出来ました。


入塾を決めたきっかけ

成績を上げて近くの学校に受験させたかった。当時の学力では合格が難しかったので受講しました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

毎月の受講料、夏季・冬季講習の受講料がわたし的にビックリする金額だったので、母子家庭や生活保護を受けてる低所得者にはキツいのかなと思いました。民間でも補助があると助かるなと思います

コース・カリキュラム

前質問でも言いましたが、先生は基本的に優しくて、塾にも友達が居たので、家に居るよりは楽しかった様です

講師の教え方

基本的に優しく、時には厳し目に対応して頂きました。包み隠さず報告してくれた事に感謝してます

塾内の環境

金額的にはなかなか良かったとは言えませんが、結果的に高校受験合格したので、良い経験をさせて頂きました

塾周辺の環境

あまり詳しく知ろうとしてなかったのと、子供からもあれこれ聞いたりしてないので、その辺は良く分かりません

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

良くわかりません。わたし自身仕事が遅かったりしたので、良く聞いてあげる事が出来ませんでした

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 成績が変わらず、むしろ下がっていたのが残念でした。子供のやる気次第なので何とも言えませんが、義務感で通っていた様な感じなので何とも言えません。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立小見川高等学校 合格
第二志望校: 千葉県立佐原白楊高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立成田北高等学校
個別指導の明光義塾 佐原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 八幡宿教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立生浜高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教え方がわかりやすくて話しかけやすいのでとてもいいです!通うにも駅の近くなので通いやすいです!


入塾を決めたきっかけ

定期テストの結果が悪いため塾に行きたいと思い友達に教え方がうまい塾を紹介してもらい入塾しました

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いけど教え方がわかりやすいからそれほどの価値あると思います!コースとかで料金が変わるので困ることはないです!

コース・カリキュラム

時間とかがちょうどいいため頭に入りやすいです!苦手な教科をざっくり教えてもらえるためいいです!

講師の教え方

どの講師も教え方がわかりやすいためわからないとことかをすぐに教えてもらえて良きです

塾内の環境

机に番号がありトイレも分かりやすいとこにあるため聞かなくても大丈夫なので設備はめっちゃいいと思います!

塾周辺の環境

コンビニアンスストアが近くにあり困ることがないため環境がよかったです!駅も近いため困りません!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

帰りなどに先生が気軽に話しかけてくださるため話しやすくてコミュニケーションが取りやすいです!

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜2025年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 高校受験がまだなためまだ達成してないです!達成できるように塾を頑張りたいと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立生浜高等学校 合格
第二志望校: 千葉県立生浜高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立生浜高等学校
個別指導の明光義塾 八幡宿教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 館山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導なので置いていかれる事がないので良かったです。 塾なので仕方ないですが本人の希望以上の進学などを進められるのがプレッシャーになって辞めるかたちになりました。


入塾を決めたきっかけ

中学に上がるタイミングで自宅での学習だけでは限界があるかと感じ塾を 探していた際に、知合が講師をしていて、個別指導というところが決め手となり通い始めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については可もなく不可もなくだと思います。

コース・カリキュラム

学習コースに関してはあまり覚えていない為分かりません。

講師の教え方

本人から聞く話だけなので正確さがあるか分かりませんが、対応の合わない講師の方もいたそうですが、講師の方を選ぶ事も可能でしたので教え方の合う方に教えてもらう事が出来たようです。

塾内の環境

自身で学習していた訳ではないので内部の設備等に関しては分かりかねる為、可もなく不可もない評価とさせていただきます。

塾周辺の環境

車を止めるスペースなどがない為、塾の送り迎えの度に駐車スペースの取り合いになるのが大変な場所でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人や家族を含めて相談や面談はありますが、最終的にあまり意図しない方向での学習内容となってしまったのが残念でした。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人の学習ペースがつかめたので、入塾した甲斐はあったかと思います。 大学受験に関しての相談で上手く行かず途中で辞めるような形となってしまいましたがそれも含めて本人の経験になったとは思っています。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 館山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 我孫子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立柏南高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

目標に向かい、その子がやれば出来るという気持ちになれるように指導して下さった。 悪い面をいうならば、教室が狭くて、もう少し広い場所だったらいいのにとよく言っていた


入塾を決めたきっかけ

姉が入塾していて、先生や教室の雰囲気もとてもよかったので、進めた。体験をし、本人が行ってみたいと言ったので入塾を決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金だけみると、やはり個別塾は高いとは思うが、子どもに向いているのが個別だったのと、他校と比べても平均料金だったのではないかと思う

コース・カリキュラム

苦手科目2教科を中心にお願いしていたが、臨機応変に不安な科目に変更してくれたり、個別ならではの融通がきくところがよかった

講師の教え方

普段は雑談をしたり、優しく心を許しているようだったが、授業や宿題はしっかりレベルにあったもので、いやだといいながらも机に向かう習慣もできていたたも

塾内の環境

せまかったので、もう少し広い場所だったらとは思う。狭いが故に面談の声も筒抜けだったので、もう少しプライバシーが確保されるといいなと思った

塾周辺の環境

駅の近くで、明るい雰囲気の中にあり、自宅からも徒歩圏内で通いやすい立地だったことが1番大きい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になってよく考えてくださり、家庭との連携もしっかりとって本人の様子もよく分かり安心して通えた。特に塾長先生がとても雰囲気のいい方

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立高校は惜しくもやぶれてしまったが、確実に成績は上がり、行きたかった私立高校に上がれ、今はとても楽しい学生生活を送っているため
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立柏南高等学校
第二志望校: 二松学舎大学附属柏高等学校 合格
第三志望校: 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
個別指導の明光義塾 我孫子教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 八日市場教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立匝瑳高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、受験対策が適切であることにより、進路指導が適切であること。悪い面は特にない。


入塾を決めたきっかけ

夏期講習を受講する学習塾を探していたときに、いちばん良いと感じたため、入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

入塾前に利用していた、個別指導のオンライン家庭教師トライより、授業料がたかく、経済的な負担が大きい。

コース・カリキュラム

個別指導で、本人の得意、苦手分野を把握し、得意分野を伸長し、苦手分野を克復して、受験対策を適切に行ってくれる。

講師の教え方

個別指導で、本人の得意、苦手分野を良く把握したうえで、得意分野を伸長し、苦手分野を克復してくれるところ。

塾内の環境

生徒一人ひとりと個別指導するために、必要な、プライバシーが確保された設備になっている。

塾周辺の環境

通塾のための、送迎や、周辺の治安の良さ、道路のあかるさなど、周辺環境が良いと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習塾における授業内容だけではなく、学校でのテストの結果などを含め、総合的に進路指導を適切に行ってくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一志望校の受験がまだであり、その結果がまだわからないので、達成か、未達成か評価することができない。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立匝瑳高等学校
第二志望校: 横芝敬愛高等学校
第三志望校: 千葉県立松尾高等学校 合格
個別指導の明光義塾 八日市場教室の口コミをもっと見る
全806件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
埼玉県加須市花崎北3−16−12−2F
アクセス
花崎駅 徒歩11分(0.76km)
とじる
個別指導の明光義塾 花崎教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

加須市周辺の塾を探す

花崎駅周辺の塾を探す

加須市の授業形式別の塾を探す

埼玉県にある個別指導の明光義塾 の教室から探す