小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(811)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別指導なので、分からないことがあったらすぐに講師の先生に聞けて分かりやすく教えてくださるので分からないところが減った。しかし、個人個人の学習スペースが少し狭い印象があった。
家から通いやすく、個別指導塾であったので、集団塾の中で分からないことを聞く勇気がない私でも分からないことをしっかりと聞けて成績が上がるかもしれないと思ったため。
やや厳しい
あまり詳しい値段(料金)については知らないが、個別指導塾というのもあって両親からは集団塾よりも高いというふうに聞いていたから。
私の場合は受験直前に志望校を変えてしまったのですが、難しい問題を沢山解いておいたおかげで第1志望の高校はほぼ確実に受かる状態で挑むことが出来たから。
講師の先生ごとにそれぞれの得意科目があって、その得意科目である科目の分からないところを聞くことで詳しく丁寧に分かりやすぐ教えてくれるから。
過去問などの問題集が沢山あり、その時のレベルに応じた問題集などを解かせてくれたり、講師の先生が沢山いるので分からないことがすぐ聞けるから。
道路脇にある教室なのですが、授業中にトラックなどの車が道路を通過すると少しうるさい音がしたから。
希望があれば月に1回の面談が可能で、その時の成績で悩んでいることや勉強方法についてどうしたら良いか分からなくなってしまった時にアドバイスをくれるから。
通塾期間 | 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎月出るスケジュール表を元に塾のある日はほとんど休むことなく通うことが出来たから。また、休んでしまっても他の日に行くことが出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立不動岡高等学校 合格 第三志望校: 花咲徳栄高等学校 |
教え方がわかりやすい先生もいたが、態度が悪い先生もいて、生徒も騒がしいときがあった
いい高校に行きたいと考えていたから。苦手な教科を克服してすべての教科を平均的に取れるようにしたかったから
やや自由
講師や周りの生徒の質を考えるとかなり高いと思った。テキストを多く買わされる。光熱費はしかたない
学習コースなどはなかったと思う。ほかの塾とおなじように夏期講習、冬季講習はあった。
教え方がわかりやすく優しい雰囲気の講師もいたが態度が悪くわからないところを聞きにくいと感じる講師もいた
暑い時期に通っていたが冷房はガンガン付いていて涼しかったような記憶がある。机や椅子もきれいだった
駅から近いため遠くの人も通塾しやすいと思う。またちかくにドラッグストアがあるため終わったら軽食を買って帰ることもできる
高校などの話をしたとき将来就きたい職業について相談したところ、その職業に関する資料を用意してくれた
通塾期間 | 2023年4月〜2023年6月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾したことにより、理科の苦手な部分を克服できテストの点数が伸び内申点もあがった |
志望校と合格状況 | --- |
個人別でしっかりしてる教師達の自己紹介が、しっかり壁入ってるからわかりやすくていいけど、毎回人が違ったりして覚えるのが大変だった
中学校の友人が入っていて、紹介されたのでそれで入塾したそれと学習態度が悪かったのもある
とても厳しい
月々1万なのは、高いと思う授業や各先生の態度、授業方針が違いすぎて値段があってないとおもう
なんとも言えない、良くもなく悪くもなく、そこまで思い付く事が何もない、普通でした
毎回人が違ったせいで教え方が違いわかりづらかった、個別なのはいいけど、教え方を固定してほしい
どの明光義塾とも変わらず、普通でした、壁があり机があり椅子がある、普通の内装でした
車通りが良いおかげで夜のくらい中事故に会わないかいつもハラハラしている、あと駐輪場にカメラをつけてほしい
そこまで、たいして相談などはなかった、親との面談があったくらいでサポートなどは強いてなかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 明光義塾に入りしっかりと教えてもらえたのと、あきらめなかったことで高校受験成功した |
志望校と合格状況 | --- |
---
近くて有名 学校の時間もあるので近くで有名な所にしたかった。 1番近かったから
---
周りに聞いてもそのぐらいと聞いている なので特に満足や不満なくいる
塾に通う前より成績上がってきているので満足もしているが、コロナ禍もありよく分からない
---
特に無し 娘が行っているからよく分からない そのため特に無し
特に無し 娘が通っているため、よく分からない。 なので特に無し
特に無し 娘が通っているのでよく分からない 他の塾と比べてもいな、そういう物と思っている
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験も迎えていないのでよく分からない |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 和光教室の口コミをもっと見る大学生の先生と勉強のこと以外にも学校生活の相談を受けてくれたり、たわいのない雑談など常に隣で話を聞いてくれたところです.
テストでなかなか良い結果が出てなかったため、塾で応用できるような知識や解き方を理解していきたいと思ったから。
やや自由
1コマ1コマの相場が少し高めだったと感じるので、設備費など様々含まれてしまうのはわかるけれど、もう少し安くして欲しいを
自分の苦手教科に特化してしっかり勉強ができていたので、各教科に徹底したコースになっていたのでよかったです。
いつも明るく元気にお話ししてくださり、とてもわかりやすく丁寧に教えてくださるからです。
席と席の間が結構狭くて1人がギリギリ入れる広さだったので、もっとゆとりがある席の広さにして欲しいと思いました。
駅近で周りにも飲食店があったので、長時間の勉強の時にも休憩がてら行くことができた。また、自然に囲まれていたので清々しかった。
相談や面談の回数はあまり多くはなかったですが、真摯に向き合って相談をしてしっかり決めることができました。
通塾期間 | 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する高校に合格して、そこから高校の授業内容の予習を進めたので、入学してからつまづくことなくスムーズに進められました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉医科大学 合格 第二志望校: 埼玉医科大学短期大学 第三志望校: 日本医療科学大学 合格 |
---
体験教室で、先生方の雰囲気が良く、指導もわかりやすいと感じたため。 また、教室長が1人1人を気にかけ、勉強のことに関わらず多くの話を聞いてくれたため。
---
料金が高く親には負担をかけてしまったが、第一志望に導いてくれた塾なので通ったことには少しも後悔していない。
志望校のレベルによって授業の回数や内容を1人1人に(参考程度に)提示してくれる。増やすも良し、減らすも良しなので自由。
---
設備に関しては特に何も指摘するところはない。普通の塾で、エアコン、トイレなど普通の設備が整っています。
コンビニやスーパーがないので昼食を購入する場所がない。駅から近く、アクセスがいい点は便利。
教室長が1人1人をよく見て気にかけてくれる。 また、生徒が外ではどのような様子なのか、学校行事を見に来てくれた時はすごく嬉しかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強だけでなく、心に寄り添った指導で第一志望に合格できたから。 「個別指導」なので完全に個人に合わせてくれる。頑張れる人にはたくさん宿題が出されるし、進捗をよく見てくれる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 行田中央教室の口コミをもっと見る---
部活の先輩や友達が通っていて、テストや模試の成績が上がったと聞いたから
---
手頃な価格ではあったとは思うが、近隣の塾でさらに手頃なコースがあったため
勉強のやり方すら知らなかった自分に対して的確なアドバイスやテストへの望み方などを教えていただいたから
---
机や椅子などの勉強をするスペースがとても綺麗に保たれていた印象があるため
駅が近くにあり、電車の音などが集中を妨げてしまうことがあったため
宿題チェックや個人面談や保護者との面談も定期的に行われていたから
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強法のアドバイスなどを教えていただいたり、疑問に思う点を気軽に聞くことができる環境だったため、学力の向上に繋がったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 朝霞駅前教室の口コミをもっと見る受験する学校選びや、実際にどのようなコース、受験方法で受験するかなど、親身になって話を聞いてくれ、良い方法を一緒に考えてくれた。
もともと中学生の時に高校受験のために通っていた塾が明光義塾の蓮田校で、高校生の時に利用していた駅が異なり、もっとも近くて行きやすかったのでその塾に決めた。また、予備校よりも料金が安く、兄弟割引もあり、ちょうど弟も高校受験だったため。
やや自由
予備校と比較するとかなり安い料金で対応してくださっていたと感じられたため。また、兄弟割引や紹介キャンペーンもあったため。
普段の授業は個別で対面で講師の先生がいたが、夏期講習や冬期講習のときは映像授業であり、対面の講師の先生はいなかったため、質問したりすることがしにくいと感じていたため。
通い始めた時は数学が苦手であったが、講師の先生がひとつずつ丁寧に説明してくださったおかげでその苦手意識が軽減され、楽しんで問題を解けるようになったため。
日によっては教室の温度が寒いと感じる時があった。また、トイレはあるが、狭かったため。
塾の前の通りは車通りはそれなりにあるが、塾の駐車場がないため、送迎のために車で来てもらうと停める場所がなく、近隣住民とのトラブルもあったようであると聞いたため。
受験する学校選びや、受験方法など、どのようにすることが最適か、親身になって話を聞いてくださり、その時のベストを選べるようサポートしてくれたため。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当初の第一志望校ではなかったが、受験する際の第一志望校に合格できたから。また、自分としてもその大学は卒業までしたが、そこの大学で良かったと思っているため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
自治医科大学 合格 第二志望校: 帝京平成大学 合格 第三志望校: 埼玉県立大学 合格 |
学習意欲の向上、苦手意識の克服、学習習慣の確立、主体的に学ぶ態度、わかりやすい個別指導、丁寧な説明、友達との交流、切磋琢磨
学校の近くにあり、友人が通っていた。個別指導なので、丁寧でわかりやすい。学習意欲向上と学習習慣の確立
どちらとも言えない
適度な料金かと思っている。 お金よりも、本人が行きたい気持ちがあるうちは出してあげたいと思っている。
毎回自主的に通えている。課題も苦ではなさそうなので、良い学習習慣が身についている。本人にとって取り組みやすい。
講師の方とも仲良くしている。継続して取り組めていて、自主的に通えているため、雰囲気がよいものと思っている。
自習室など、適度な環境は最低限ある。駐輪場や駐車場の狭さはあるが、学習面では問題はない。
家からの距離は近いが、周辺は暗い。交通量が多い道路に面しているので、安全面ではやや不安はある。
定期的に面談があり、塾での様子や学習の進度はわかりやすい。英検などの検定も定期的に行われている。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習意欲向上、学習の継続、目的意識や志望校の情報収集、家庭学習の習慣化、成績の向上、学習習慣の確立 |
志望校と合格状況 | --- |
成果が全く上がらなかった。先生との会話が楽しいと言っていた。余り有効的なお金の使い方ではなかった。 愚息は、楽しそうに通っていた。
仲の良い友人が通うことなったので、誘われたと聞きました。自ら行きたい言わなかったのにいかせたことを後悔しています。
とても自由
愚息が主な原因ではありますが、結果的に成果無しに大枚対価を支払ったので、もったいない気持ちがいっぱいです。
愚息の取り組み方の問題と思うのですが、結果的に全く成果がなかったので評価しようがありません。
厳しい指導は無かったようです。勉強しない子供には帰れと強く言って帰らせても良いと思いました。
設備については、情報を持っていません。答えられないです。これ以上の答えはありません。
東所沢周辺は、治安について何も問題はないが、街に明かりが少なく街全体が暗いこと。
挨拶などはしっかりされていたようです。普段のお話が面白いらしく、愚息はそのお話が面白いので通ったとも言っていました。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年12月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がることが無かったから。愚息のお話サークルのために、合計30万がなくなりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉医科大学 合格 第二志望校: 日本医療科学大学 合格 第三志望校: 人間総合科学大学 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求