小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(785)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。教室の広さがそこまで大きくないので、勉強してて狭く感じました。先生はいい人が多いとおもいます。
兄が通っていた塾であったし、仲の良かった友人も通っていた塾であったから。家から遠くなく、通いやすい距離であったから。
どちらとも言えない
塾に通っていた本人で、塾の料金を払っていたわけではないので、料金についてはあまりわからないです。
夏期講習と冬期講習は明光義塾のテキストを用いた授業をしてました。入試直前は北辰テストの過去問題をよくやりました。
質問したら分かりやすく、分かるまで教えてくれました。基本的に優しい人が多かったと思います。
暖房はついていたと思いますが、冬期講習や朝の時間帯はとても寒く、防寒着をきていました。
駅からは近いですが、そのせいで、塾の送り迎えの路上駐車をしている人が多く、自転車で通うなら少し危険だと思います。
面談は入塾時の一回と、入試前の一回、計二回しかなかった。特に話すこともなくおわった。宿題やってきてねくらいでサポートはあまりされない。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校の受験合格のために塾に通っていたが、何事もなく合格することができたから。塾に入る前よりすこしだけ成績が上がったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立杉戸農業高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立杉戸農業高等学校 第三志望校: 郡山女子大学 |
個別指導で先生1人に対して生徒が3人か4人のため質問の待ち時間も少なく非常に効率が良い。
偏差値が伸び悩んでおり第一志望校の偏差値に届いていなかったから。周りで塾に通っている人が多かったから。
やや自由
個別指導ということもあり、値段はやはり高いです。しかし授業のコマ数によってお得なプランなども用意されている点はいいと思います。
コースが何かがわからないが、自分の受けた講習(春期講習・夏期講習・冬期講習)はとてもよかったです。
質問にも優しく分かりやすく答えてくれました。また面談がこまめにあり、今後の目標も立てやすかったです。
端の席だとやはりエアコンの風が届きにくく、夏は暑く冬は寒い事がある。仕方ない物ではあるが小さな虫が多い。
近くのイオンが潰れてしまい駐輪場が利用できなくなってしまった。隣のダンススクールの音が壁際の席だと聞こえてきてしまう。
二者面談・三者面談がこまめにあり、今後の学習目標が立てやすくとてもいい取り組みだと思いました。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通う目的であった高校受験に見事合格し、行きたかった第一志望校に行くことが出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立杉戸高等学校 合格 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 関東学園大学附属高等学校 合格 |
面倒見が良く苦手なところは丁寧に指導してくれ、テスト対策もしてくれ、成績も大分上がってきました
何か所かの塾に、体験入学して、塾の雰囲気や先生が自分に合ったところに決めました。
どちらとも言えない
月々の料金は、妥当と思いますが、季節講習はそこそこの料金だと思います。季節講習の料金がもう少し安いと助かるのですが
色々なコースがあり、それぞれの目的によって、それぞれのコースを選び、講習が受けられます。
とても丁寧に指導してくれ、わからないところは、良く指導してくれます。季節の講習も、丁寧に指導してくれます
個別の指導ですので、落ち着いて勉強が出来ます。自習室も有り予習や復習も落ち着いて出来ます。
駅やコンビニ、スーパーには近いのですが、近くに、駐車場が無いのがとても不便です。
季節講習も丁寧に指導してくれます。定期てきに面談も行なってくれ相談にもよくのってくれます。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人も頑張り目指した高校の合格レベルに達成しました。目指したレベルに達し本人も大変喜んでいます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立杉戸高等学校 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 花咲徳栄高等学校 |
---
数学の点数の向上を目的としており、数学の得意な友人が通塾しており、その友達に勧められたから。
---
学びやすい価格設定がなされていたと感じている。日曜特訓などでも別途お金を取られる事がなかったため、非常に満足している。
個別の塾であったため、特にコースはなかったが、習熟度別のコースがあっても良いのではないかと思う。
---
設備に関しては、特に印象に残っていることはないが、どこの塾にもあるようなものは揃っていると感じた。
教室が駅前ではあるものの、お祭りの時を除き、喧騒がなかったため、集中する環境が整っていた。
受験校の情報が充実していたため、自分の知らない情報に助けられる事が非常に多かったので、満足している。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に向けて、数学の成績を上げることを目標として通塾していたが、通い初めてから、成績が向上したため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 久喜駅前教室の口コミをもっと見る---
アクセスがよく、他の習い事のついでに通えたため。教室長がとても人当たりがよく、安心して通えると思ったため。
---
学習塾であればある程度のお値段がしてしまうのは仕方ないと考えているため。できればもう少しお安いとよかった。
スタンダードなコースだったと思う。融通もある程度きいて、自分に合っていて良かったと思う。
---
必要な設備は全て整っていたと思う。教室の空調もきいてきてよかったと思う。教材も充実していたと思う。
駅もそこそこ近く、周辺がうるさすぎることもなかった。集中して学習できる環境ではあったと思う。
アットホームで優しかった。雑談もしてくれたり、悩み相談にもたくさん乗ってくれて、信頼できる先生がたくさんいた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策もでき、第1志望の高校に合格することもできたため。苦手な部分を対策してもらえたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 上里教室の口コミをもっと見る良い面は、個別なのでわからないところがあったらすぐに先生に聞くことができた。悪い面は、講師の人数や周りが近いので落ち着いてできなかった。
夜遅くになってしまわないよう自宅からならべく近く通いやすいところ、個別で指導を受けられるところ。
どちらとも言えない
全体的に他の学習塾と比べて、高いと感じたことはないが、個別なのでこのくらい妥当と考える
コースは覚えていないが、プランがしっかりあると組みやすくなるので合ったほうが良い。
昔のことなのでよく覚えていないが、アルバイトの人だったのでまだ慣れていないように感じた。講師はわかりやすかった。
少し清掃があまりされていない面があったと感じたが、特に気になるところでもなかった。
少しうるさいと感じることが多く、勉強する環境としてはあまり整っていなかったと感じていた。
相談や面談はあまりすることがなかったが、第一希望に進めたので良かった。コミュニケーションはよかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習塾に通ってみて、勉強する環境が自分に合っていないと感じたので、塾をやめたので達成していない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京成徳大学深谷高等学校 合格 第二志望校: 東京成徳大学深谷高等学校 合格 第三志望校: 東京成徳大学深谷高等学校 合格 |
集中できる環境づくりと丁寧な説明 納得するまで同じところでも繰り返し学習できる 交通の便が良い
通学しやすい距離 駅から遠くない 自分のペースで通学できる 少人数で学習できる あとは無い
どちらとも言えない
やはり高い 柔軟にコース変更と科目変更ができないとムダになってしまう。 チケット制などにならないものか
学習塾よりも本人の受け止め方に偏りがあるので、塾の向き不向きがある。 柔軟にコースを変える、科目を減らすなどできると良い
人によりムラがある 講師自身が興味を持って取んでいる人は教わっていて楽しく感じるため勉強に入り込みやすいが、そうでないと受け入れがたい
ごく普通で一般的だと思われる ただ子供により室温などは感じ方が異なるため講師との兼ね合いもあり調整しづらかったようだ
夜は治安が良くない。 JRも遅れることが多く、通学に時間がかかる。 その他は特に思い当たることはない
本人があまりコミュニケーションが得意でないため積極的に利用していないからわからない。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 本人自身がコミュニケーションが得意でなく人間関係で悩み休みがち 好きなことには集中できるがそうでないと難しい 本人の問題 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
上智大学 第二志望校: 立正大学 合格 第三志望校: 中央大学 |
個別なため分からないところを先生に聞きやすい。先生と距離が近いため仲良くなれるところ。
お友達が通っており、良いところであると勧めてくれたから。 個別指導であったため、分からないところを聞きやすいと思ったため。
やや自由
個別指導である分、値段は高めであったとおもう。結果から見ればよいとは思っているが、もう少し低くても良かったのでは。
学びたい科目を増やしたり、できる科目は減らしたりと、自分で勉強したい内容を決めることができたため。
分からないところを重点的に教えてくれ、図や表を用いてくれた。分かるまで一緒にやってくれた。
ほかが分からないが、良いほうではないかとおもう。とくに設備に対して、不便だと思ったことはなかった。
車通りが多くて、音が気になるときがあった。 周りが栄えているため、誘惑が多かった。
三者面談は少ないほうであったとおもう。 だが、相談にはよく親身になってのってくれたとおもう。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストで良い点数が取れて、成績が上がったため。 行きたい学校に合格でき、将来の夢に近づくことが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
成績が伸び悩んでいた時にインターネットで塾の情報をみて、自分に合ってそうだなと思ったため。
---
少しお高かったと思います。でもその値段に見合った質の高い丁寧な指導を講師の方がして下さったのであまり気にならないです。
週3、1日2コマ、英語と国語の個別指導をしていただきました。夏期講習期間は1日3コマの日もありました。自分の苦手なところを分かるまで教えて頂けました。
---
勉強するスペースが一人一人仕切りで区切られていて、集中して学習ができました。また、自習スペースがあり、自分がやりたいだけ残って自習をする事ができたところもとても良かったです。
駅からも学校からも近く、うるさい場所でなかったため、集中して授業を受けることができました。
年に数回の塾長と面談のとき、自分に寄り添って話を聞いて下さり、アドバイスも踏まえて一緒に目標設定をしてくださいました。
通塾期間 | 2021年1月〜2023年1月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科を克服し、定期テストでの点数を上げることができ、志望大学への合格につながったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 秩父教室の口コミをもっと見る受付の方や先生方の感じがとても良かったです。一人一人の生徒を大切にしているのが伝わりました。
家からとても近かったのと一対一の個別なのに他の塾と比べて価格が良心的だったからです。
やや自由
親が支払ってくれたため詳しくはわかりませんが、親曰く一対一個別指導なのにお手頃価格だったとのことです。
他の塾にはないコースがあるのが良いと思います。地元にはあまり塾がないので助かりました。
一人一人の実力に合わせた内容の授業を提供して下さりました。そのおかげで苦手意識が薄れたと思います。
塾内は静かで勉強に集中しやすい環境でした。ブース型なので他人の目も気にならないと思います。
大通り沿いのため周囲も明るく治安も大変良いです。また塾内も静かで勉強に集中できます。
私は季節講習のみの偏差値がそれほど関係ない作文系のものだったので特に面談はなかったのですが、全く不満はありません。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の苦手だった作文が以前よりもスラスラ書けるようになりました。コツを掴めたのだと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求