幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.42
口コミ数(285)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
体験授業が面白かった。内容もわかりやすく説明して貰えた。気さくに話しかけて貰えた
---
面談ではかなり上のコースを勧められたり、授業回数を増やすように執拗に勧められることがあった。
講師の先生はすごく良かったが、明確な進捗がなかったので何をどうすればいいか分かりづらかった
---
プレハブの二階だったので電車の振動などでも揺れていた!またトイレがすごく寒かった記憶がある。
コンビニやスタバも近くにあり、適度に息抜きできる環境があったから勉強しやすかった。
特に手厚くサポートしてもらえた記憶が無い。また座席などの配慮もしてもらえる時として貰えない時があった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格しなかったため、別の学校に進学したので未達成である。また死亡していた学科にも受からなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 池田駅前校の口コミをもっと見る---
個別で授業を行なっていただけるという点が、人と比べられるかもしれないという不安を感じずに済むと思ったから。
---
割と良い値段を支払って通っていたが、成績が伸びたので値段には見合っているのではないかと思う。
しっかり一対一の対面授業で英語を基礎から学び直させてくれて、成績向上につながったから。
---
ちゃんと授業の席と自習の席が分かれていた。また机にはライトも置いてあるので明るい環境で勉強できた。
実家から非常に通いやすく、近くにコンビニも存在するので必要なものはすぐに買えるし勉強に行きやすかった。
自習室を自由に使えたのはすごくありがたかった。しかも塾長がよく問題を出していて良いと思った。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語が非常に苦手で合格ラインに届いていなかった。それが志望していた高校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 長住校の口コミをもっと見るとても自由な雰囲気で、自分がやりたいことや分からないところにすぐ対応してくれます。一人一人にあった指導をしてくださる印象でした。
友人の進めと、近場にあったから。 成績が落ちぎみで、自分にあったスタイルで教えてくれる個別指導を探していたから。
とても自由
個別指導なので少し高めなのではないかなと思います。 しかし、もし都合が悪くなっても振り返えすることができます。
入試対策のコースだったので、共通テストの問題をたくさん解いていく感じでした。共通テストだけだったので、それにあった指導をしていただいたのがよかったです。
入試合格に沿った指導をしてくださり、毎回の授業で教わることにとても効果を感じていたから。
一人一人タブレットが使える状況だったり、しきりがしっかりついた個室タイプなので、周りを気にせず集中できる環境だと思います。
駅からも近く、交通の便がよく、建物のなかにも他の塾があったり、スーパーも近くにあり安心できる場所である。
私は週一しか通っていなかったので、普段の勉強の仕方や、過ごし方、よい参考書などを教えていただきました。
通塾期間 | 2021年11月〜2022年12月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった英語が得意になり、成績や偏差値も向上して、第一志望の国公立に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学 合格 |
---
仲の良い友達がもともと通っていて話を聞いていたことと、個別の塾に興味があり、タイミングが良かったから。
---
特段高いと思うようなことはなく、個別であるため少し値段が上がるのは仕方ないと思っていた。、
一人一人に合ったものを用意してくれており、進み具合も、内容の出来によって臨機応変に変えてくれた。
---
普通の自習スペースもあれば、しきりがある指導スペースもあり、特に困ったようなことはなかった。
個別であるため気になったことを気になったタイミングで聞くことができてよかった。周りを気にする必要がない。
学習中以外の内容も見てくれ、ただ自習をしに行ったり、テスト勉強の内容も見てくれて助かった。
通塾期間 | 2018年4月〜2018年8月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストなどで徐々に点数が上がっていき、知識をより身につけることができたと実感したからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 門司駅前校の口コミをもっと見る---
家から近かったのがいちばんの決め手だったが、同じ部活の友人が在籍していたことや個別指導であった点を要因となった。
---
他の塾と比べても高すぎず、安すぎずと同じような感じである。料金は大きな決め手ではない。
コースは学校の範囲に基づいて組まれるが、難関高を目指してあたり、特殊な私立を受験する場合には物足りない可能性も。
---
自習スペースがあったり、駐輪場があったりと整ってはいると感じた。ただ他の塾と比べて大差はないように思える。
駅から近いため、電車で通学することにも便利である。ただ、交通量が多い場所にあったり、ゲームセンターが近くにあったらと勉強するには少し誘惑が多いかも。
授業以外の時間にも質問対応をしてくれたり、進路の相談に乗ってくれたりとサポートは大きかったように感じる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期試験での点数が入塾前と比べて5教科で平均して50点ほど上がったと感じるし、志望校にも合格できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミをもっと見る私語が多く自習室が集中出来る場所ではなく、あまり良い印象ではなかった。個別指導でも分からないところを質問できる雰囲気ではなく学力向上は期待できないと感じた
学力向上しなかった。自習室がうるさかった。先生と合わなかった。成績が下がった為。
とても自由
動画を見たり、プリントをやるだけにしては値段が高く、学力向上しなかったため余計高値に感じた
相談出来る環境じゃなく、不満が溜まる一方だったため。学力が低下し、たのしくもなかった。
私には合わず、質問できる雰囲気ではなかった。個別指導のため学力向上を期待したが、上がらなかった
とても悪く、こわれているばしょもあった。机が狭く、落書きなどもあった為勉強出来る環境ではなかった
駅が近く通いやすかったが、私は車で送って貰っていたため、駐車場がなく送り迎えが不便だった
相談できる環境ではなく、精神的ストレスが強かった。学力向上が見込めず、退塾した。続けていても学力向上はしていなかったとおもう
通塾期間 | 2018年6月〜2018年9月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 達成していない。自習室がうるさく集中出来なかったから、学力向上が期待できなかった。実際学力向上しなかった |
志望校と合格状況 | --- |
---
通いやすかったから。体験授業のときの印象が良かったから。苦手科目を集中的にできると感じたから。
---
個別なだけに料金はやはり高くついたと思う。それなりの内容ではあったのだと思うが高い。
コースについてはあまり情報がなかったので比較もできず正直なところあまりよくわからない。
---
何も問題はなかった。スペースが少し狭く、他の人との間隔が充分に確保できないところが気になる程度、、
学校からも通いやすかったから。駅からも近いし、周辺にお店があったりして便利だった。
勉強方法のアドバイスをしてくれたから。悩み相談、進路相談などにも丁寧に向き合ってくれた。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事目標を達成することができ、最終的に志望していた大学に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 福島校の口コミをもっと見る---
千代田区の中学にかよっていたので、テスト対策のため.高校受験のサポートもかねて、千代田区にある塾ならそれなりにいい先生がいると思ったから。
---
オプションで、やたら前金制なのかたくさんとられた。塾長の言うがままに支払いをしたが、授業が固定されないままあまりにお粗末な態度だったので、正直幻滅した。別の校舎に編入したが、そちらの方が対応もよく、先生の態度や素行もすごくよかった。
普通だと思う。60や、90ぷんと、カスタマイズができるのはよいと思うが、授業を長く、演習を減らしてもよいのではないかともおもう。
---
狭いので、自習したくなる校舎のつくりではない。狭い割に人数がいるので、窮屈に感じた。レイアウトを変えるか何かすればいいのにとおもう
駅から若干歩くが回りは静かだ。隣に,焼き鳥屋があるので、焼き鳥の匂いがただよい,お腹がすいたと子供が言っていた。よるもそれなりに人通りはあるほうだ。
子供が消極的なので、先生の気遣いが,足らないと思う。個別の割に面倒見が,悪い、最初の先生はよかったがすぐやめてしまい別の先生に変わってしまう。大学生は年齢も近いのでいいが、質がよくないと思う。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 指導内容が悪いわけではないがとにかく,事務員との連携が悪すぎる。 春季講習だのゴールデンウィーク特訓だのと、先々お金だけとっておいて、コマ数も、なかなか消化できないし、生徒都合ではなく、先生都合でコロコロ変わるので、こちらは振り回されっぱなしでした |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 飯田橋本校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/14
---
夏に向けて、学習習慣を身に付けたいと思ったため。また、自宅の近くの塾を探したときに1番にヒットしたため。
---
特に高くもなく、安くもなく普通だと思います。自習室を提供してくれ、普通の値段との事で入塾しましたが、ここの自習室はあまりいい環境ではないのでおすすめしません。
レベルに合わせた教材が提供されなかったです。特に教科書を買うなどということはせず、何かプリントを用意してくれましたがやっても学力は伸びていなかったと思います。
---
汚くはなく、普通だと思います。自習室のみ、隔離されているのではなく生徒を教えているブースの隣に机が並べられているだけでうるさいと感じることが多かったためマイナスです。
自習するスペースはありましたが、生徒と一部の先生の雑談スペースのようになっており集中しづらかったです。
授業が終わった後、校舎長のところへ行ってその日習った内容を30秒程度話すということをしていましたが特に意味があったとは感じませんでした。
通塾期間 | 2019年7月〜2019年9月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 講師が全員大学生で、あまりレベルの高い内容に対応してくれなかったため。出される教材のレベルが自分の学力よりもかなり低いものだった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ アクロスモール新鎌ヶ谷校の口コミをもっと見る---
個人で全県模試を受けに行き、結果があまりいいものとは言えなかったため、友達の紹介もあり、入塾を決めた。
---
他の塾と比べ、安いというのがとにかく良いポイントである。取る教科数にもよって値段が変わってくる。
数学と理科と英語のコースを取っており、この三教科は偏差値を伸ばすことが出来て、とても満足している。
---
静かな自習室があり、冷暖房のききもちょうどよかったため、とても勉強に集中しやすかったのでとてもよかった。
落ち着いた環境で学習することが出来た。 地下鉄の駅のすぐそばにあるため、小腹が空いたら近くのコンビニに買い物に行くことが出来た。
分からないところがあったら手厚く教えてくれた。また、先生もフレンドリーで教え方もうまかったため、勉強に対するモチベーションがあがった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年11月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校は第1志望の公立高校に合格することができたから。他にも定期テストでは取っていた教科は見事に点数をあげることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 高畑駅前校の口コミをもっと見る