幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/1
先生数が多く、自分の性格や勉強の仕方にあった先生と勉強することができ、ストレスなく勉強に集中することができる。
周りの友達が高校受験に向け、トライに入塾し始め、その友達の評価が良かった為入塾しました。
やや自由
他の塾と比べ、あまり差は無いように感じました。塾の質に見合った料金設定だと思います。
週2回のコースをしていましたが、ハードすぎず、学校の授業と併用できとても充実したコースだと思います。
先生数が多く、その人にあった先生と勉強することができ、生徒一人一人にあった勉強方法などを提供してくれるからです。
一人一人の自習スペース。トイレ。入塾と退塾の機械があり、自分のQRコードをかざすことにより行われ、とても良い設備だと思います。
大多数ではないが、スマートフォンを弄って勉強に集中していない生徒がおり、集中できない。勉強する環境は揃っていると思う。
一定期間事に面談日を設けており、塾長自らが面談をして下さり、サポートがとても充実していると思いました。
通塾期間 | 2020年10月〜2021年1月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 立地が良く、通塾にはとても良いと思った為です。また先生も優しく対応して下さり、塾に通っている感覚が無いほど通塾が苦でなかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学東北高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別だから聞きやすいし自習室もあるので家でやるより集中できる。また、自分のペースで授業が進むのでレベルに合わせた学習ができる
個別指導でマンツーマンで授業が受けられるから。 発言が苦手なのでわからないことをききやすいから
どちらとも言えない
少し高かったが、その分自習もできるし…いつでもわからないことを聞くことができた。
値段は少し高いが、自分のペースで勉強できる点が良い。 またタプレットでは自分の苦手分野を分析してくれるので苦手克服につながった
自分のペースでできるのは良いが、自習スペースと授業スペースに仕切りとかは無いので、常にガヤガヤした感じだった。でもそれも良い緊張感だった
自習スペースと授業スペースに仕切りがないので静かな環境ではなかったが、誰かに見られているという点で集中はできた
近くにコンビニがあるが1つしか無いので塾生が集まりやすかった。しかし駅近なので便利
面談をして自分に合った授業を勧めてくれた。 また担当の先生とは仲良く慣れるので勉強の合間でもわからないことは聞くことができた
通塾期間 | 2019年1月〜2021年1月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験第で県立高校一志望合格することができた。 また勉強の楽しさも感じ、勉強が苦ではなくなった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福島県立福島明成高等学校 合格 第三志望校: 福島県立福島東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生の説明がわかりやすいところは良かった。けれど、1人だったので少し寂しい感じはした。
高校に入ってから学力が衰えないようにするため。ついていけるようにするため。遅れを取らないようにするため。
どちらとも言えない
少し高い気もする。行けない日も多かったりするので、少し値段が高いなと感じる時は多々ありました。
自分の学力や理解力に合わせた学習ができるため、苦手教科の克服に近づくには必要不可欠だと思った。
勉強しやすい雰囲気作りがされている教室になっているため、とても良いと思う。おすすめできます。
近くに自動販売機もあるため不安では無いが、施設に関しては満足までとは行かないと感じている。
交通の面においては、あまり便利では無い。頻繁にバスや電車が来る訳では無いからだ。
困ったことなどをあまり塾に持ち込むことがなかったから。相談する機会があまり無かったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手教科の克服が完全にはできていないから。しっかりと解き方を定着させて、身につけることができなかったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学東北高等学校 合格 第二志望校: 帝京安積高等学校 第三志望校: 福島成蹊高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面 大学生の講師だけでなく、大人のプロの講師も居たので学力が大きく伸びました。 悪い面 自習スペースが狭く、席の取り合いでした。
高校受験の時に元々家庭教師のトライの方を利用していて、福島市の高校に進学したと同時に、学校からの帰り道にある個別教室のトライの方を利用することにしました。
やや自由
個別指導塾の中ではトライは高い方だと思います。しかし、私は高校も大学もトライさんのおかげで合格することが出来たので、無駄な出費ではなかったと思っています。
自分の苦手な教科、伸ばしたいだけ取る事が出来て、余計な課題や追加購入のテキストなどがなく、良かったです。
生徒の理解度や苦手度、ほかの教科の進行や、学校の課題の量、やる気などを見て宿題の量を調節してくれました。塾独自の宿題などは無く、学校の課題を一緒にやってくれることが多かったので、高校の勉強についていけました。
少し教室は狭かったです。しかし、狭い中でも多い生徒たちのために指導ブースや自習スペースを少しでも多く確保しようと工夫していたように思います。
コンビニも近くにあり、駅前でアクセスがよく通いやすかったです。福島市内の高校に通っていて、家は市外だったので、帰り道にあり、塾が終わったらすぐ駅に向かえることも便利でした。
大学生の講師の方とは歳も近いので趣味の話ができたり、大人のプロの講師の方には成績に関することももちろん、時には学校での人間関係の悩みも聞いてもらいました。
通塾期間 | 2019年9月〜2023年2月(3年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語と数学の指導をお願いしていたのですが、定期テストの英語点数は上がり、1番苦手な数学の点数も維持できました。また、第1志望の大学にも合格できました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城大学 合格 第二志望校: 成蹊大学 合格 第三志望校: 東海大学 |
投稿日 : 2025/3/10
学力に合わせた指導を丁寧に行ってくれ、子どもも先生を信頼していたので、継続して通うことができた。
何校か比較していたが、お試しに入学して、子どもに合う環境か事前に確認することができた。
やや自由
個別指導のため、そこそこのねだんはしたとおもうが、子が止めることなく継続して通うことができた。
子の学力に合わせた指導を、根気強く丁寧に行ってくれた。その結果、学習する意欲が大いに沸いた。
子の学力に合わせた指導を丁寧に行ってくれた。また、行きたくなくなった時も電話で声かけしてくれたお陰で継続して通うことができた。
個別ブースが完備されており、コロナ対策もしっかりなされていたので、安心して通わせることができた。
駅前だったため、通学に便利であった。コロナ感染対策もしっかりと行われていたため、安心して通わせることができた。
学習への向き合いかたや、子への声かけなど親の悩みにもしっかりと答えてくれたため、信頼して通わせることができた。
通塾期間 | 2021年9月〜2022年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強する意欲が継続して出てきた。そのため、学力も上がり、希望していた高校に入学できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/10
---
受験直前の勉強時間確保のため。また、わからない点について気軽に質問できる人が近くにいた方がサクサク勉強できると思った。
---
過去のことなのであまり覚えていないが、比較的リーズナブルだったと思う。集中講習だけなら通いやすい価格だと思う。
自分の志望校レベルと周囲の志望校レベルにギャップがあったためコースのレベルが低かったように思う。もう少し詳細なレベル分けをして欲しい。
---
自習室があったため、勉強しやすい環境だった。また、教室も駅近だったので通いやすかった。
自習室が完備してあるため、塾の時間以外にも勉強することができた。他教室の自習室も利用できたため、使えなかったことがない。
対応時間が限られていた。また、先生とのコミュニケーションが少なかったこともあり積極的に不明点を聞くことができなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 冬季講習だったためほぼ毎日あったおかげで塾の時間も含め前後を通して相当量の時間を確保できた。おかげで勉強するモードに切り替えることができ、2ヶ月前からの勉強でも志望校に合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/8/28
---
通いやすかったから。体験授業のときの印象が良かったから。苦手科目を集中的にできると感じたから。
---
個別なだけに料金はやはり高くついたと思う。それなりの内容ではあったのだと思うが高い。
コースについてはあまり情報がなかったので比較もできず正直なところあまりよくわからない。
---
何も問題はなかった。スペースが少し狭く、他の人との間隔が充分に確保できないところが気になる程度、、
学校からも通いやすかったから。駅からも近いし、周辺にお店があったりして便利だった。
勉強方法のアドバイスをしてくれたから。悩み相談、進路相談などにも丁寧に向き合ってくれた。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事目標を達成することができ、最終的に志望していた大学に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求