入塾金無料!
さらに4/30までに入塾すると4回個別授業(1回/90分)を無料!!
エルヴェ学院の指導は、先生1人に対して、生徒が最大2名までの個別指導形式です。この2名は、学年や科目が異なる別々の生徒で授業をしますので、一緒に2名でやってはいますが、まったく別の進度で進みます。
つまり、学習進度は1人1人で完全に個別です。講師は、一方の生徒が自分で問題を解いている時間に、もう一方の生徒の指導をおこなう形で、交互にコミュニケーションをとりながら授業を進めていきます。
自分にあった勉強法で学習を進められます
学習カウンセリングを通じて、常に一人ひとりの学力や個性、学習習慣に応じた、お子様だけの個別学習プランで学習を進めていきます。
自分に合った時間帯に受講できます
部活や習い事の後、遅い時間でもOK!エルヴェ学院の授業では本人の希望を基に授業を組み立て、限りある時間を最大限に活用していきます。
楽しんで学習に取り組むことができます
「わからなかったところ」、「理解が曖昧なところ」を集中的に学習して、総合的に弱点を克服していきます。
その地域に住む生徒が、過去に良く進学している学校はだいたい決まっています。エルヴェの各校舎には、それらの学校の特徴や入試に関する情報を長年蓄積しているベテラン教室長がいます。中には、10年以上同じ地域で教室長を務めている超ベテラン教室長もいます。
志望校を決める時に、それから、志望校合格に向けて学習計画をたてるときに、こういったベテラン教室長の知識はとても強力なサポートになります。また、教室長は、進学先の学校だけではなく、今通っている学校についても、学校行事のことや定期テストの時期やテスト範囲などの情報をきちんと把握しています。
各校舎の教室長は、これらの情報と、生徒一人一人の状況を十分把握した上で、どのテキストを使うか、どんな宿題を出すか、どんなペースで進めていくかといった、生徒一人一人の学習計画を丁寧に作っていきます。
もちろん、学習計画は最初に作ったものの通りに進まないこともあります。各校舎の教室長は、いつも生徒一人一人の最新の状況に目配りし、学習計画通りに進んでいない場合は、計画を修正したり、勉強の方法を修正したりといった工夫をします。
エルヴェ学院の個別指導は、毎回「わかった!」「できた!」と言えるまで指導します。しかし、その時にできていたことでも、1か月たってみるとできなくなっている(忘れている)ということはよくあります。したがって、最初から「忘れること」が当たり前だと思って学習計画を作っておく必要があります。
エルヴェ学院の個別指導では、「通常授業」→「宿題」→「テスト対策」→「季節講習」と忘れた頃にもう一度取り組むようにして、同じ単元を何度も繰り返します。学校の授業にあわせて、通常授業を進めていき、宿題で毎週復習します。定期テスト前になったらテスト範囲を総復習します。さらに、夏休みや冬休みなどの長期休暇を利用して、前学期の総復習を行います。
学校の定期テストの得点だけでは、本当の学習の成果は測れません。定期テストぐらいの少ない範囲であれば一夜漬けで丸暗記でもなんとか対応できてしまいます。
それですこし得点が上がったとしても、一夜漬けで詰め込んだものはすぐに忘れてしまいますし、実際の入試は出題範囲が広いので一夜漬けでは太刀打ちできません。
それに、定期テストの得点が上がったと思っても、それはたまたま問題が易しくて学校全体の平均点が高かっただけかもしれません。したがって、定期テストの得点を見ても学習計画を考えたり、志望校を考える上ではあまり役には立ちません。
今自分がどのような学力のポジションにあるのかは実力テストを受験して、偏差値をチェックするのが一番です。エルヴェ学院では、定期的に実力テストを受験します。そうして、自分の実力をしっかり把握した上で学習計画を作っていきます。
保護者の方が、生徒をどのように応援するかによって、生徒の学習の成果は大きく変わります。テストの結果を見て「もっと頑張らないと」とか「よくできたね」という応援だけでは足りません。
例えば、定期テストで得点できなくても、今は、過去の単元にさかのぼって理解を積み上げている段階なのかもしれません。あるいは、定期テストで得点がとれても、今回は偶然一夜漬けの分野がテストに出ただけかもしれません。
できれば、保護者の方には、生徒がどんな計画で学習に取り組んでいて、塾でどれだけ、家庭でどれだけ学習をしようとしているのかを分かった上で声をかけてあげて欲しいと思います。
そのために、エルヴェ学院では、保護者の方とのコミュニケーションをとても重視しており、1回1回の授業毎に授業の内容をメールでレポートしたり、保護者の方と教室長とで定期的な面談を行って現在の学習の進捗や、今後の学習計画を共有したりしています。
私国立中学受験対策カリキュラム
お子様の志望校合格に向けて最新の受験データを集積、分析した上で最適な授業カリキュラムを組み、合格に向けて担任講師とともに着実に学習を進めていきます。
授業のフォローアップカリキュラム
「わからなかったところ」、「理解が曖昧なところ」を集中的に学習して、総合的に弱点を克服していきます。お子様につきっきりで学習する個別指導ですから、わかるまで、できるまでじっくり指導します。
学習習慣の定着カリキュラム
特に、小学生低学年の学習で大切なのは、学習習慣を確立することです。
お子様に「自分なりの学習の仕方やペース、学習習慣を身につけさせる」授業と指導を行っていきます。
定期テスト対策カリキュラム
高校受験においては、調査書(通知表)の点も非常に重要になります。生徒の通っている学校の定期テストの出題範囲に合わせて個別に対策を行います。定期テストの直前のみ受講科目を増やすといった対応ももちろん可能です。
苦手科目対策カリキュラム
授業についていくのが不安な苦手科目を克服するには、今、どこでつまずいているかを分析し、必要なら過去の学年まで振り返って取り組む計画をたてる必要があります。エルヴェの個別指導なら一人一人に最適な振り返り学習を計画し苦手科目を「わかった!」「できた!」と言える科目にしていきます。
高校受験対策カリキュラム
高校受験に向けて、総合的な実力をつけるための取り組みを行います。第一志望の高校合格に向けて、特に私立高校では学校によって出題される問題の傾向が異なるため、志望校に合わせた学習計画が必要になります。
中高一貫対応カリキュラム
学校毎に、独自のカリキュラムで進むことの多い中高一貫校。エルヴェの個別指導では、生徒の通っている学校の内容や進度にあわせて柔軟に対応することができます。
定期テスト対策カリキュラム
推薦による受験を目指す場合、学校での定期テストの成績が非常に重要になります。生徒の通っている学校の定期テストの出題範囲に合わせて個別に対策を行います。定期テストの直前のみ受講科目を増やすといった対応ももちろん可能です。
苦手科目対策カリキュラム
授業についていくのが不安、大学入試にむけて、中学の範囲で理解できていない事があるなど、苦手科目を克服するには、今、どこでつまずいているかを分析し、必要なら過去の学年まで振り返って取り組む計画をたてる必要があります。エルヴェの個別指導なら一人一人に最適な振り返り学習を計画し受験に向けて苦手科目をなくします。
大学受験対策カリキュラム
大学受験に向けて、総合的な実力をつけるための取り組みを行います。
第一志望の大学合格に向けて、特に二次試験は学校によって出題される問題の傾向が異なったり、小論文の有無など、志望校に合わせた学習計画が必要になります。
月謝の目安
入塾金
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
講師1名に生徒1名の完全マンツーマンスタイル。あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート!短期間で一気に成果を出したい場…
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
講師1名に生徒2名のスタイル。一方の生徒が演習問題に取り組んでいる時間に他方の生徒を指導します。2名の生徒は同じペースで進むわけではなく、全く別の進度で1人…
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 小学1年〜小学4年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
講師1名に生徒2名のスタイル。一方の生徒が演習問題に取り組んでいる時間に他方の生徒を指導します。2名の生徒は同じペースで進むわけではなく、全く別の進度で1人…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
講師1名に生徒1名の完全マンツーマンスタイル。あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート!短期間で一気に成果を出したい場…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
講師1名に生徒2名のスタイル。一方の生徒が演習問題に取り組んでいる時間に他方の生徒を指導します。2名の生徒は同じペースで進むわけではなく、全く別の進度で1人…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 高校1年〜高校3年、浪人生 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
講師1名に生徒1名の完全マンツーマンスタイル。あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート!短期間で一気に成果を出したい場…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 高校1年〜高校3年、浪人生 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
講師1名に生徒2名のスタイル。一方の生徒が演習問題に取り組んでいる時間に他方の生徒を指導します。2名の生徒は同じペースで進むわけではなく、全く別の進度で1人…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
3.00
投稿者母
入塾時学年中学1年
目的公立受験
通塾期間 2022年03月 〜 2024年02月
第一志望校 合格
偏差値 上がった
入塾当初は他の個別指導の塾に比べると安く感じたが、タブレットで自習するためのものなど、追加で必要なものもあり(希望制ではあるが強く勧められた)、思っていたより高く感じた。
ケガをして、長期間部活ができない時期があったので、予定よりは少し早めではあったが、公立高校進学を目指して通い始めた。
通常通り開校中。新型コロナウィルス感染防止に対し、下記の取り組みを行い、安全な教室運営を行っております。
●対面授業での教室の取り組み
□ 勤務講師への注意喚起
・マスク着用を義務付け
・手指のアルコール消毒・手洗い・うがいの実施
・出勤前の体温検査
□ 入口にアルコール消毒液の設置
□ こまめな教室内の換気(1時限に2回以上)
□ 空気清浄機の設置
□ 座席の配置を指定し、通常よりも人と人との距離を広く確保
□ 非接触型体温計で、入室時に検温します。
何かご不明な点がございましたらご相談承ります。
入退室時に登録したメールアドレスにメールが送信されます。
エルヴェ学院の各教室には、入退室時にカードをスキャンする機械が設置されています。生徒は、教室についたとき、帰宅する時に、それぞれ機械にカードをスキャンすることになっています。そうすると、あらかじめ登録された保護者様のメールアドレスに「入室しました」「退室しました」というメールが送信されるようになっています。
時間通りに塾に通えているかどうか、いつぐらいに自宅に帰ってくるかといったことが把握できるので、安心・便利にエルヴェ学院をご利用いただけます。