完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1)
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.42
口コミ数(285)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。
---
元々東進に通っていたが、自分の性格と合わずやめ、それ以外の有名な塾がトライしか無かったから。
---
他の塾と比較してもあまり差異がなく特に不満は無い。それと同時に特に良いと思った点もない。
普通に国立大学進学を目指すのなら良いと思うが、旧帝や早慶などの上位の大学を目指すなら、物足りないと感じた。特に旭川はそこまでレベルが高くない大学の集まりなので、北大に行きたいというような人には合わないと思った。
---
大きい教室で自習スペースも広く、教材も沢山あったので使いやすかった。事務のバイトの方はとても優しくて癒しだった。
駅前ということもあり、交通の便は不自由しなかった。私はバス停が塾の目の前にあったので、特に通いやすかったと思う。
私は授業以外のサポート制度にも加入していたので、それは良かったと思う。月一くらいで電話の面談があり、自分の勉強の指針を決められた。
通塾期間 | 2021年9月〜2022年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 特に基礎学力がよく伸びたという訳でもなく、志望校にも合格できなかったから。また、塾の制度が適当すぎるのがよくないと思う。担当講師が交代するのなら、自分に合った先生を紹介して欲しいし、どれだけ気が合わなくても、その不満を表に現す先生はどうかと思う。常に生徒を見下すことなく、紳士に向き合える先生が教えて欲しいと思った。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 旭川駅前校の口コミをもっと見る---
近くにある有名な塾を調べた時にここの名前が検索欄の上にあったから。他の塾は個別をやってないところが数多くあったから。
---
料金は高いなと思っていましたが宿に通うようになって先生に教えてもらうようになってから先生のレベルが高いなと思い妥当だなと考えています
私が聞いた質問に対してすぐに答えが出てきてどこまでわかってどこからわからないのかを聞いてくれたので1から100まで理解することができたから
---
椅子と机の周りには違う生徒から見られないように敷居が建てられていて周りの目を気にせず勉強することができたのでよかった
近くにはコンビニ図書館などがあったため図書館で空いている時間に勉強もできたしお腹も満たすことができた
塾長が気軽に今日あった出来事や家族のことなど聞いてくれて相談にも乗ってくれたので不安は特にないし日ごろのストレスもなかった
通塾期間 | 2020年5月〜2022年11月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストでわからない問題が多かったけれど自分で解いてわからなかった問題を持ってき一緒に解くことで点数が上がった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 新浦安駅前校の口コミをもっと見る---
家から近かったこと、お得なコースがあったこと、個別で教えて貰えるという所、体験で先生が良かった
---
私は払ってないのであまり分かりませんがその期間に申し込むとお得になるときに入塾したので通常よりは安く済んだと思います。
五教科全て自分がしたい科目をその日に選んで教えてくれるので自分に合っていたように思います。自分の苦手な科目を重点的に出来ると思います。
---
パーテーションで仕切られた個別で先生と勉強する所の他に自習するスペースもあったのでテスト期間中などとても良かったです。
塾の近くにスーパーがあってお腹が空いたりしてもすぐに買いに行くことができた、近くに駅もあり通いやすいと思います
問題集などパソコンから自由に印刷することが出来て自分がしたい問題を解くことができる、参考書も置いてあり、自由に見ることができる
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に無事に合格することが出来ました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 春日原校の口コミをもっと見る---
高校から近かった。完全個別指導で、自分のペースで学習できた。体験授業で指導してくれた先生が良かった。
---
料金は、比較的高めだったと記憶している。完全マンツーマン指導だと考えたら妥当な金額だとも思う。
60分の個別指導と60分の演習時間で、学んだことをすぐに確認できてよかった。演習でわからなかった問題も、スタッフの先生が教えてくれるので、疑問を残すことなく授業を終えることが出来た。
---
建物が古くエレベーターが不安だった。教室も生徒数の割に狭かった。自習スペースもあったが、他の授業の声であまり集中できなかった。
市内にあり夜も人通りが多く安心だった。高校や駅から近く通いやすかった。近くにコンビニなどもあり、お腹が空いてもすぐに色々買いに行けて良かった。
定期的に面談を行なっていた。現状や目標の確認を一緒に行ってくれた。スタッフの先生が常におり、分からないところは、いつでも聞けたので良かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数がアップした。苦手だった数学と化学基礎が得意科目になった。センター試験などの対策もしっかり出来たと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 松山市駅前校の口コミをもっと見る---
数学が苦手だったのと、高校から近く、月謝代も県内の他のところと比べてみるととてもやすかったから。
---
他のところと比べるととても良いと思った。コストパフォーマンスが良いのでとても満足することができた
とにかく安いし先生と一対一でしつもんや相談ができるからお得感がある。ただ大学生なので先生側のやる気はあまりない
---
タッチパネルやコピー機、問題集がたくさんあったのが良かった。充実していた。ただ休憩室がないし個室もないためうるさい。
コンビニや広い駐車場が近くにあるため、休憩や送り迎えに便利。フードコートもある。
独自の学習用アプリが入ったタッチパネルやコピー機、問題集が置いてあって自由に使えるためとても便利だった
通塾期間 | 2022年4月〜2022年10月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学生がわからないところだけ教えてくれるので、克己心がないと成長できない。自分に合わないと思って途中でやめた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 新庄校の口コミをもっと見る---
友人の紹介で一人一人に合わせた指導を徹底してくれるということを教えてもらったのがきっかけです。
---
通いやすい料金であったため、おかげさまで両親にも負担をかけず勉強に取り組むことができました。
通年コースのため、計画的に勉強を進めることができ、短期的な目標を持って勉強に取り組むことができました。
---
新しい雰囲気の教室で特に設備で不安になるようなことはありませんでした。安心して勉強に取り組めます。
周りの生徒や先生方も受験に対して真剣で居心地が良く、安心して勉強に取り組むことができました。
学校での悩みなども親身になって聞いてくれ、おかげで日常生活に対する不安を解消することができました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1人1人の到達状況に合わせて親身に教えてくれ、無事目標を達成することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 山鼻校の口コミをもっと見る---
もともと集団授業の塾に通っていたが、得意科目と苦手科目の差が大きく、一律の進度で進む集団形式は自分に向いていないと感じ、近隣の個別指導に移ろうと考えたため。
---
価格はやや高いと感じたが、個別指導の塾のため仕方ないとも感じる。模試や短期講習は取っていないのでまだ比較的安く抑えられた。
授業の半分が演習という形式であり、自分にはあっていた。また、先生を選ぶことができるというのは大変メリットに感じた、
---
コロナ禍なので仕方ないが自習のための席がパーテーションで区切られ、席数が限られていたので使えない時があった。
駐車場がなく、また、公共交通機関が乏しいため通いにくい。ただ、周りの人通りは多く、夜でも比較的安全であった。
授業時間外でも質問対応が可能であり、また、自習のためだけに行った日でも空いている先生が対応してくれたりと、充実していた。
通塾期間 | 2019年6月〜2021年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立大学に合格することができたから。また、苦手だった英語を他の教科と同じレベルまで上げることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 富士中島校の口コミをもっと見る---
学校帰りに通うことができ、アクセスが良い部分と個別で先生と1対1での授業が授業を受けていてとても良いなと思い、相談にも親身に乗ってもらうことができたから。
---
週一回の授業に対しては少し料金が高いかなとは思った。自習スペースもいつでも利用できる面を考慮すると妥当な料金だと感じた。
先生とその都度なんの勉強をメインでやっていくか相談しながら進めることができたので、臨機応変に対応してくれた。授業を受けていた科目のテストでの点数も高く、目標としていた大学に推薦枠も取ることができた。
---
夏や冬でもエアコンで空調調節をしっかり行なっていて過ごしやすい環境で勉強することができた。 授業ブースもしっかり仕切りでわけられており、数も沢山あったので集中して取り組むことができた。
札幌駅から降りて北口の方に出る。 地下鉄からも近く、地下を通っていくことができたのでよかった。周りにもさまざまなな塾が立ち並んでいるがトライのポスターなどがとても目立ってわかりやすい。
授業の最後に毎日の課題プリントなども沢山配布してくれた。基本的に自習は自分で行う。授業とは違う科目でも分からない問題があった際には授業をしていないスタッフに聞くことができた。
通塾期間 | 2020年9月〜2021年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 教わっていた科目の定期テストでの点数が良い結果で、数字として結果が出たから。教室が新しくなって自習スペースも広く環境が良くなった為。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 札幌本校の口コミをもっと見る---
集団指導の違う塾に通っていたが、周りの友達と話してしまったり、授業の進度についていけなくなり、個別指導の塾に切り替えた。
---
集団授業の時と比べて、一コマあたり細かく調整出来たため、良かったと思う。また、集団だとどうしてもテキストを購入して全員で進めていくことが多いが、個別であるため、学校で使用しているテキストを使用出来、コストを抑えられた点も良かった。
英語と数学のコースを受講していたが、どちらのコースも学校の進度に合わせながら、分からない部分を解消する形式で進められたので良かった。
---
チャートや、過去問など、ある程度の教材は揃っていた。しかし、単元別のハイレベル問題集や、共通テストの過去問の年度が古いなど、入れ替えが出来ていないものもあった。
駅から徒歩1分圏内にあり、学校帰りに寄りやすい。コンビニも近くにある。また、個人的に自宅から5分圏内だったため、アクセスしやすかった。
基本的に、分からない所を聞ける自習担当の先生か在籍していたため、分からない部分かあれば聞きやすい環境にあった。
通塾期間 | 2018年2月〜2020年3月(2年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校には、届かなかったが、第1志望群の国公立大学に合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 直江津駅前校の口コミをもっと見る---
集団塾のように、全員の足並みを揃えてやる学習環境に自分が合わず、自分のペースでやれる個別指導に魅力を感じたから。
---
1教科の授業ごとに料金が発生しており、2時間の授業時間に対して1時間は授業でもう1時間は自習の時間であったから。
トライの教材が無料で使用でき、自習用スペースも確実に使えるなどの特典があり、自分としては満足だった。
---
学習スペースがあり、ここが満員になることはほぼなく、他の学習者と距離を取って集中できる環境だったから。
図書館が併設されており、塾後の復習や塾前における学習の予習が静かな環境で出来たから。
親との面談日を設けるなどして学習状況に対する確認を適宜行うなど授業以外のサポートも充実していた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 英語と理科を重点的に取り組んでいたが、英語の成績も理科の成績も上がらなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 豊田駅前参合館校の口コミをもっと見る