幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個人のレベルに合わせた指導をしてくれた 宿題の量も適切だった 講師も、熱心に、指導してくれた
本人が探してきたので、一緒に説明を聞きに行った 内容が分かりやすく、短期間で集中して勉強できるように、柔軟に対応してくれた。
どちらとも言えない
個別指導としては、平均的な価格なのではないかと思います。 特別講習も高いとは思ったが、
個別指導なのである程度割高な月謝は納得してお願いしたので、不満はない。 特別講習がもう少し安ければとは思います。
学生の講師が担当してくれたが、とても熱心に指導してくれたし、始めての受験勉強なので、やり方から丁寧に教えてくれた。
パーテンションで区切っただけの空間なので、集中できるかは、その子によるかなと思う。 自習室も自由に使えたのがよかったが、日曜日も使いたかった。
札幌駅から徒歩で行けて、学校の帰りに定期券でかよえたし、家からでも通いやすかった。
本人には、丁寧に相談に乗ってくれていたようです。 サポートも良かったと思います。 親からは面談など希望していなかったが、定期的にあった。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立大学を受験するために、通い始めた。 部活を引退するまで、受験勉強をしたことがなかったので個別指導を選んだ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東洋大学 第二志望校: 日本大学 合格 第三志望校: 専修大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生と意気投合してやる気を出してくれているのがよいし、先生と都合を合わせればよいので部活と両立できる。。他に比べ価格が少し高めなのが、人には勧めにくい。
講師をしている知り合いがいたので、情報を集められたことと、子の先輩も通っていたため
どちらとも言えない
特に不満はないが、ほかの集団塾などに比べると高めであり、人によっては入りにくいこともあると聞いているので
個別なので、完全に個人の難易度や進捗、希望科目も取り入れながらオリジナルのカリキュラムですすめてぬれている
宿題で単元を進めていき、難関問題を指導することで宿題の理解度と難関問題の解説を効率よく進めてくれているので
街なかのビルだが窓も大きく、明るい開放的なイメージである。特に子から不満を聞いたこともない
家からも学校からも近く、大きな駅にも近いので人通りもあり安全である。校区内なのも安心
アプリで毎回の授業内容を知らせてくれるので、親がはあくできる。定期的に面談もあり、希望があれば伝えられる
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 宿題をヘビーに出してもらうことで、実質指導は週一時間だが、勉強量を維持できている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道札幌北高等学校 第二志望校: 北海道札幌南高等学校 第三志望校: 北海道札幌東高等学校 |
投稿日 : 2024/2/12
---
学校帰りに通うことができ、アクセスが良い部分と個別で先生と1対1での授業が授業を受けていてとても良いなと思い、相談にも親身に乗ってもらうことができたから。
---
週一回の授業に対しては少し料金が高いかなとは思った。自習スペースもいつでも利用できる面を考慮すると妥当な料金だと感じた。
先生とその都度なんの勉強をメインでやっていくか相談しながら進めることができたので、臨機応変に対応してくれた。授業を受けていた科目のテストでの点数も高く、目標としていた大学に推薦枠も取ることができた。
---
夏や冬でもエアコンで空調調節をしっかり行なっていて過ごしやすい環境で勉強することができた。 授業ブースもしっかり仕切りでわけられており、数も沢山あったので集中して取り組むことができた。
札幌駅から降りて北口の方に出る。 地下鉄からも近く、地下を通っていくことができたのでよかった。周りにもさまざまなな塾が立ち並んでいるがトライのポスターなどがとても目立ってわかりやすい。
授業の最後に毎日の課題プリントなども沢山配布してくれた。基本的に自習は自分で行う。授業とは違う科目でも分からない問題があった際には授業をしていないスタッフに聞くことができた。
通塾期間 | 2020年9月〜2021年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 教わっていた科目の定期テストでの点数が良い結果で、数字として結果が出たから。教室が新しくなって自習スペースも広く環境が良くなった為。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/1
---
集団は向いていないと考えたため、個別指導の塾に通いたく、家から近いこともありここに決めた
---
値段相応だと思う。講師の先生方による授業以外のサポートも充実しており、満足度は高いがその分月謝も高いため相応だと思う。
受験勉強には対応していないため受験対策としてのコースでは無いと思うが、学校での学習サポートには向いているように感じた。
---
校舎が綺麗だったため塾に通うことに対する嫌悪感が薄れた気がする。また自習スペースとうが完備されている点がよかった。
学習スペースとは別に自習できる環境があり、そちらはいつでも使えたため勉強の習慣をつけられたことがよかった
小テストや自習サポートがあった。それのおかげで毎日勉強するという姿勢が身についた。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年8月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の成績をあげ、授業について行くことが目的で通い始め、実際に成績ががあがったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求