ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導

東京個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • よかった。様々なコースが用意されていて、自分に合うものができた。夏期講習や苦手克服のコマ数などが様々なことに適用することが出来てよかった。
  • 値段が他の塾と比べてとても安く、通いやすい場所にあったから料金に対しての評価は星5だと思います。
  • 面接練習や自習室対応など授業以外も色々とサポートしてもらえた。担当の先生以外との交流もあり大変通いやすかった。
  • 自習中に質問によく答えて貰ったり、進路の相談も親身になって聞いてくれたから。また、学校での相談もよく聞いてくれたから。
改善してほしい点
  • 個別指導とはいえ、料金が高すぎるように感じた。料金に見合う指導やホスピタリティもなかったし、授業以外のサポートもかなり少なかったように感じる。
  • 少し高く、先生が良くても多くは通えないという印象があります。もう少しお手頃価格になるといいと思います。
  • 一つ一つにおける金額が高いためこの評価にした。無料講座とかがあれば、良いと思う。
  • 中学受験のサポートにも関わらず、それに見合った能力の先生が担当ではなかったため。
全365件中 10件を表示
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 自由が丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
東京外国語大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

現役大学生の個別指導で年齢も近いことから本人もやりやすかったようだ。反面、甘えることも多々あったか。 本人に合わせた無理のない指導計画だった。


入塾を決めたきっかけ

姉が同塾に通っていたこと、最寄駅が高校の通学途中にあったこと、講師のレベルが地それ相応だった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので安くもないが他の方の話よりは安価だったのでまあ良しとしている。 卒業後、指導員としてアルバイトしているのでそれも含めて良しとしている。

コース・カリキュラム

親の私には詳細についてはよくわからないが本人の弱点、強化したい部分について学習メニューを考えていただいた。

講師の教え方

子どもに応じた指導内容、子どもの気持ちに寄り添ったご指導をいただけたと感じている。

塾内の環境

親は数回しか行っていないが特に問題はなかった印象。子どもからも設備についての不満は特に聞いていないので特に問題はなかったと思われる。

塾周辺の環境

駅から5分程度で立地がよい。 街や住民の雰囲気から夜道でも安心できる。カフェなどの誘惑も多々あったが息抜きにもちょうどよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学受験ということもあり、親側も塾側も本人の意思を尊重して、対応していたので良かったと思う。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2023年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 共通テストで苦手だった数学で最低限必要な点数を取り、第一志望の国立校に合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京外国語大学 合格
第二志望校: 慶應義塾大学
第三志望校: 早稲田大学
東京個別指導学院 自由が丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 秋葉原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生がバイトではなく、社員の方が良かった。 アルバイトだと、途中でやめたりして先生が代わってしまうので。


入塾を決めたきっかけ

前の所は少人数ではなく、見ていると勉強をしてもあまり理解をしてなくただ勉強しているだけだった。いまのところは少人数制で、自宅からも近いし前のところよりは良さそうだから決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

個人的には料金はやっぱり高いと思うが、他の塾と比べるとそれほど高くはないと理解はしているが、もう少し安くなると助かる。

コース・カリキュラム

学習コースに関しては特に問題や不満などは無く、このまま引き続きやって貰えればいいと思う。

講師の教え方

成績も思ったより上がってなく、家で宿題をやっているのを見ていると、まだ理解してない部分が見受けられる。 もう少し教え方を工夫して欲しい。

塾内の環境

通っている塾の設備は、中に入った事がないので特に理由などはない。子供からも特に不満があるなど聞いたことは無い。

塾周辺の環境

場所柄、外国人など観光客が多くて環境があまり良くないような気がします。自転車で通っていて交通量も多いので不安がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は時々行っている。 家庭学習のサポートは特に表だってやってはいない。 今後、家庭学習のサポートもあればいいと思うがその文毎月の授業料か上がるのは困る

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人は頑張っているが、思うように成績に反映されてない。 もう少しくふうをして教えて欲しい。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 秋葉原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 千歳船橋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
早稲田大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

お世話になっていました。良くも悪くも大学生アルバイトの質がバラバラ。良い先生も多いが、先生を見極める必要がある。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近い個別塾であったため。また、周囲からのすすめと口コミで、入塾しました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

どこの塾も同様だと思うが、講習費が高い。もう少し抑えて欲しい。提示コマ数はとてもじゃないが払えない

コース・カリキュラム

大きな問題はなかった。講師と生徒が1:2の構図はやぶられることがなかった。(たまに1:1になることはあった)

講師の教え方

講師によって、対応がバラバラ。受講科目以外も質問できるときき、入塾したが、実際には答えてもらえないことばかりであった。

塾内の環境

自習室や面談室など全て綺麗で、掃除も行き届いていたため。クーラーの効きもよかった

塾周辺の環境

自習室が割と空いているのが良かった。集中できた。ただ、授業開始時刻はひとのでいりがはげしかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長・講師との面談機会が多くあった。電話も頻繁にしてくださっていたため、安心できた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年2月(3年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標としていた大学に受からず、滑り止めの1校しか受からなかったため、目標は達成していない。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学
第二志望校: 明治大学
第三志望校: 青山学院大学
東京個別指導学院 千歳船橋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 本厚木教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生との関係性が良好だったため、通塾が苦痛ではなかったようだ また責任者との面談で誠実な感じがした


入塾を決めたきっかけ

立地や周辺環境、授業料とカリキュラムが良いと感じ、担当責任者との面談での説明内容により納得できたので

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

細かい設定で都度料金が加算されるシステムに比べると、毎月の支払いの予算が組みやすいので通わせ易いとおもう

コース・カリキュラム

どこの塾も同じだが、カリキュラムが細かすぎて、全般的に勉強が捗らない、何が苦手か分からない状態の場合に何を選択すれば分からす結局、料金がかさむ割には結果がでないことになる

講師の教え方

子どもとの関係性が良かったので通塾に苦痛を感じていなかったのは良かったが、学力が伴わなかった点が残念 学力アップに繋がるアドバイスや勉強のコツなどがあればと思う

塾内の環境

ビルは綺麗でセキュリティをしっかりしている 勉強ができる環境も良いし、利用できる学習資料も充実していたと思うが親は立ち入れるわけではないので細かいことは分からない

塾周辺の環境

駅から学習塾があるビルまでは大通り沿いの比較的明るい場所なので安全性はあった ビルに関しては綺麗なオフィスビルのためセキュリティがしっかりしていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談があり、説明が分かりやすく出されるデータも充実していた 子どもに関しては劇的な学力アップに繋がるアドバイスやコツがあれば良いと思う

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 思ったよりも成績の向上がみられず浪人も覚悟していた 最終的には合格したが、もう少し結果が出せなかったのかと思った
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学
第二志望校: 青山学院大学 合格
第三志望校: 明治大学
東京個別指導学院 本厚木教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 綾瀬教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都市大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

特にないが、冷房暖房の効きが悪い。駅からは近く、便利であるが、自転車置き場がない環境。


入塾を決めたきっかけ

いろいろな塾をためしてみたが、相性が合わなかった。部屋を借りるつもりで塾を選んだ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は、高いと思うが、やむを得ない時期の失費と思う。もう少し、やすくなればと思うが、質も悪くなりそう。

コース・カリキュラム

特にコースはなく、レベルに合わせて行うスタイルであり、その点は良く、個別対応に特化している。

講師の教え方

良くもなく悪くもないが、先生により偏りがある、代わりとなる先生があまりいないのが難点

塾内の環境

冷暖房の効きが悪く、空気がどんよりしているところもあるが、空気清浄機がないのは残念と思う。

塾周辺の環境

駅からは近いが、自転車置き場がない、夜の治安は良くも悪くもない。まあまあという感じ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に巻絡や、面接があり、ストレス解消の部分があるが、参考になるかはその人次第と思う。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜2025年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 結果がまだ出ていないので、すこしいらいらするが、なんとなくよさそうな感じであった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都市大学
第二志望校: 法政大学
第三志望校: 明治大学
東京個別指導学院 綾瀬教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 船堀教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
学習院大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

結果が出たので十分である きめ細かい指導でやる気を喚起してくれた 学生講師の方々が大学生活への興味を持たせてくれたのも大きい


入塾を決めたきっかけ

全部自分で決めてきた SNSで評判を調べて自分で手続きした 性格からして多人数での講義では伸びない自覚があったらしい

塾の雰囲気

とても自由

料金

家計を圧迫する事はなかった 打倒だったと思う コストパフォーマンスはとても良かった ある程度の支出は必要安く上げようとは思わないこと

コース・カリキュラム

正直具体的な事までは把握していない 不足する様な事は一切なかった 選択に間違いはなかった様だ

講師の教え方

予想外に優秀だった レベルの高い講義をしてくれたようだ 年齢的に近く親密な関係が築けた様だ

塾内の環境

参考書等貸出もあり個人での学習にもサポートがあった 自習室等もあり暇があれば通うという癖がついた

塾周辺の環境

印象が良い街ではなかったのだが杞憂だった 学習に支障が出る様な事は一切なかった問題がある生徒もいなかった様だ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学自体に興味を持たせる様な指導があった やはり偏差値だけ見ていても限界があると思う

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年4月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格出来た 勉強する習慣がつき入学してからもモチベーションを維持出来ている
志望校と合格状況 第一志望校: 学習院大学 合格
第二志望校: 学習院大学 合格
第三志望校: 学習院大学
東京個別指導学院 船堀教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 湘南台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導だったのでわからないことがしっかりきけてよかったと思います。塾の中も綺麗で勉強しやすかったです


入塾を決めたきっかけ

家から近く、個別指導で一対一で教えてもらえる塾が良かったので、ここの塾に通い始めました

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は少し高めでしたが、ちゃんと勉強の結果がでて行きたかった大学に合格できたので、よかったとおもいます。

コース・カリキュラム

まあ少し月謝が高いかなと思ったけど、ちゃんと実績が出たので学習コースは自身にあっていたとおもいます。

講師の教え方

大学生の講師だったので、社員として働いている人よりもまだ教え方が確立していないと思いました

塾内の環境

塾の中は綺麗で掃除が行き渡っていたので、勉強しやすい環境がしっかりと作られていたと思います。

塾周辺の環境

湘南台駅は結構居酒屋が多いですが、金曜日の夜に酔っ払った人がいたぐらいで、他は平和だったと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外にも日常などの相談事も年が近く色々話しやすかったので良かったと思います。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験に合格したので、目標は達成できたと思います。定期的なテストも点数が上がったので良かったと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川大学 合格
第二志望校: 神奈川大学 合格
第三志望校: 神奈川大学 合格
東京個別指導学院 湘南台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西新教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面:自習室があったり担当の講師を選べる点。 悪い面:面談が多い点。(面談する意味がわからない)


入塾を決めたきっかけ

友達の親が講師をしていておすすめしてもらったから。また、家から近い場所にあって通いやすいため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

一コマの料金が結構高いから。高いから夏期講習などの際にコマ数を増やすことはできなかった。

コース・カリキュラム

通常授業は週何回か自分で決められる。夏期講習や冬季講習などの際はコマ数を自由に増やすことができるから。

講師の教え方

講師を選ぶことができてわかりやすいが、講師によってわかりやすさに差がある、大学生がバイトとして講師をしていて全員に絶対的な信用があるというわけではないから。

塾内の環境

エアコンなどで空調はよかった。自習室にも机一台ごとに電気スタンドがついていて自習しやすい環境だった。

塾周辺の環境

学校や家の近くにあり、通い やすい場所にあるから。夜の遅い時間だと近くの商店街が少し荒れている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談や面談はしやすいと思う。けどテスト前後に毎回ある面談は必要性が感じられない。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾でわからないところを聞くことができてテスト対策などに役立っていると感じだから。また、勉強の習慣がついたから。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 西新教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 川口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自分の理解度や学校での進度に合わせた授業、内容にしてくれ、丁寧に教えてくれました。


入塾を決めたきっかけ

個別指導で自分に合わせてくれるため。また、駅から近く、学校の帰りに通いやすいため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

日頃の講習に加えて長期休暇の講習が多く、とても多額な料金がかかってしまっていたため。

コース・カリキュラム

学校の進度状況に応じてくれたため、予習や定期テストへの対策をしっかりすることができた。

講師の教え方

自分がしっかり分かるまで解説してくれて、丁寧に真摯に向き合って教えてくれていたから。

塾内の環境

とても綺麗に掃除がされていたり、冷暖房がよく効いていて快適に学べる教室だったからです。

塾周辺の環境

駅が近いため学校の帰りに寄りやすかった。周りにコンビニや飲食店があったため休憩が気軽にできた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別に課題を出してくれたり、自習時に分からない箇所を教えてもらうことがあったから。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2024年10月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストでの目標点数をとることができ、志望していた大学に進学することができた。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 川口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 藤沢教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方のサポートが厚く、面倒見がいいところがいいと思います。悪いところは駅前で交通が多く少し危ないところです


入塾を決めたきっかけ

ベネッセグループのため信頼度があったからです。また、先生方のサポートもしっかりしていて、入り口で毎回お迎えしてくださります。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

値段に見合った指導だと思います。他塾に比べて生徒の入隊塾のチェックをしっかりしていますし、セキュリティーも安全安心です。

コース・カリキュラム

自習室もありすごく勉強に集中できる環境が整っています。さらに、生徒さんの質も良く、自習スペースでは真面目に話さず勉強をしている方がほとんどです。

講師の教え方

サポートが厚く、毎回お迎えとお見送りをしてくださります。定期テスト前には講習をやってくださりとても助かっています

塾内の環境

駅前のビルということもあり、設備はとてもきれいです。エレベーターもニュースが見れてとてもいいです

塾周辺の環境

少し駅前なので交通が多いですが、明るいのでそこは安心しています。寄り道してしまうところが多いのは少し怖いです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親には言えないことを相談できるそうで助かっています。人としても成長できる場所です。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な英語を重点的にやっていて、最初は学年ビリでしたが今では上の方になるくらい得意になりました。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 藤沢教室の口コミをもっと見る
全365件中 91~100件を表示
近くの教室を探す