小学生・中学生・高校生の塾選びなら【塾シル】|塾・学習塾の検索サイト

個別指導スクールIEの料金/月謝を徹底調査!特徴と口コミも紹介
塾の選び方

2021.12.14

2024.12.09

個別指導スクールIEの料金/月謝を徹底調査!特徴と口コミも紹介

「スクールIEってどうなの?」「料金は高い?」など、スクールIEの詳細や費用感などが気になっていませんか?

入塾後に後悔しないためには、塾の情報を事前に知っておくことが重要です。

本記事では、スクールIEの料金について徹底的に調査し、特徴や口コミまで詳しく紹介します。

さらに、他塾との料金比較や選ばれる理由、お得な体験授業についてもお伝えします。

お子さまや家庭状況に合わせた塾選びに、ぜひお役立てください。

スクールIEってどんな塾?塾の特徴を紹介

この塾の情報
スクールIEはどんな塾?料金情報・特徴・おすすめポイントを徹底解説!

個別指導スクールIE

スクールIEは全国に1,200以上の教室を持つ個別指導塾です。独自の学力・個性診断テストで生徒の特徴を分析し、それに基づいて一人ひとりに合わせた指導カリキュラムと講師を提供しています。生徒の個性を活かした完全オーダーメイドの指導で、やる気を継続させます。

授業形式 個別指導(1対1) / 個別指導(1対2~) / 小集団指導 / オンライン指導 / 映像授業
対象学年 小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
指導科目 国語 /英語 /算数 / 理科 / 社会 / 小論文 / 情報Ⅰ

スクールIEの個別指導の形式は、1対1と1対2があります。さらに、個別指導だけではなく、オンライン指導や映像授業もあるため、幅広いニーズに対応可能です。一部ですが、地域のニーズに合わせて中学生のみ講師1人に生徒15人までの小集団指導も取り入れている教室もあります。

以下の記事では、スクールIEのインタビュー記事がご覧いただけます。ぜひ入塾を検討する際の参考にしてみてください。

塾インタビュー

全国で1,200教室以上を展開している個別指導塾「スクールIE」。さまざまなメディアで顧客満足度1位を獲得し、高い通塾継続率も誇っている理由はどこにあるのでしょうか。スクールIE東長崎校の教室長の長山先生にインタビューしました。 インタビューの続きは下記から↓↓

スクールIEの料金はいくら?

スクールIEの料金について、以下の3つの項目に分けて説明します。

  • 入会金
  • 小・中・高校生のコース別授業料の目安
  • 追加でかかる費用

授業料だけでなく、通塾にかかる総額を確認しておきましょう。

入会金

スクールIEの入会金は23,100円(小4までは11,500円)(税込)です。

講習会のみの受講の場合は、入会金不要で授業料と実際に使う教材費(おおむね1,500円前後)のみ必要になります。

また、再入会(一度スクールIEへ入塾したことがある)の際の入会金は免除されます。

小・中・高校生のコース別授業料の目安

スクールIEの口コミでは、1回90分の授業で学年、受講コース問わず1万円程度、もしくは3万円程度かかったという回答が多くみられました。

つまり、授業料だけでいうと、相場は月額1万~3万円(年間12万〜36万円)が目安と考えられます。

スクールIEとほかの個別指導塾との料金比較は、以下の表を参考にしてください。

塾名授業形式入会金授業料目安(月額)
個別指導スクールIE個別指導(1対1)
個別指導(1対2~)
小集団指導
オンライン指導
映像授業
23,100円
※小4までは11,500円
10,000~30,000円
個別指導の明光義塾個別指導(1対2~)
オンライン指導
自立学習
映像授業
11,000円
※幼児は不要
10,000円~50,000円
創英ゼミナール個別指導(1対2~)
映像授業
22,000円
※幼児は不要
5,000円~30,000円
ナビ個別指導学院個別指導(1対2~)
オンライン指導
映像授業
22,000円
※幼児は不要
10,000円~50,000円
※入会金はすべて税込みで表記しております
※入会金はキャンペーン割引や特典などの利用で無料になる可能性があります
scrollable

スクールIEでは、授業料を公表していないため、塾シルの口コミ調査による金額を掲載しています。詳しい料金については、お近くの教室へお問い合わせください。

追加でかかる費用

スクールIEの入会金と授業料以外の追加費用には、以下が挙げられます。

  • 維持管理費
  • 基礎教材費
  • 季節講習費

塾によって追加費用の内容や料金は異なります。料金を比較する際は、月額の授業料だけでなく、年間でかかる総合的な費用を比較するようにしましょう。

スクールIEの料金は他塾と比べて高い?安い?

スクールIEは、完全オーダーメイドの個別指導塾であるため、集団指導塾と比べると料金が高い傾向にあります。
ただし大手個別指導塾のなかでは授業料は控えめであり、1対2までの個別指導塾でみると安い部類に入ります。

安いからといって1コマが短いわけではなく、しっかり90分あるため比較的コスパの良い塾といえるでしょう。

以下の記事では、安い塾を選ぶ際のポイントとスクールIEを含むおすすめ塾を紹介しています。あわせてご覧ください。

関連記事:【料金比較】安い塾でも大丈夫?失敗しない選び方とおすすめの学習塾26選

スクールIEが選ばれる3つの理由

スクールIEはどんな塾?料金情報・特徴・おすすめポイントを徹底解説!

スクールIEは、2023年 オリコン顧客満足度®ランキングの以下の項目で、総合1位を獲得しています。

  • 「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」
  • 「高校受験 個別指導塾 東北」
  • 「高校受験 個別指導塾 北関東」
  • 「高校受験 個別指導塾 東海」

4冠は個別指導塾部門で最多であり、史上初の6年連続3冠、3年連続4冠受賞となります。

出典:PR TIMES|個別指導塾「スクールIE®」が2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 個別指導塾史上初の6年連続3冠、3年連続4冠受賞

スクールIEが多くのお客様から選ばれる理由は、以下の3つです。

  • 完全オーダーメイドの個別指導
  • 充実したサポート体制
  • 柔軟な授業スケジュール

それぞれ詳しくみていきましょう。

完全オーダーメイド・完全担任制の個別指導

スクールIEでは、完全オーダーメイドと完全担任制でカリキュラムを組み、お子さまの目標に向かって最後まで徹底伴⾛してくれます。

個性診断テストと学力診断テストの結果をもとに、お子さま一人ひとりの性格や学習習慣、生活習慣を分析し、指導内容だけでなく、指導の仕方まで個別最適化してくれることが魅力です。

お子さまと相性の良い講師と専用のオーダーメイドテキストが、目標達成に導きます。

充実したサポート体制

充実したサポート体制もスクールIEの魅力のひとつです。

全国に1,200教室以上※を展開する大規模塾ならではの情報量の多さで、生徒の目的や要望に的確に応える学習カリキュラムの提案が可能です。

入会時だけではなく、個性診断テストは半年に一度、学力診断テストは4ヶ月に一度実施されるため、お子さまの状況や理解度に合わせてカリキュラムを見直せます。

さらに、自習室はいつでも自由に使用でき、月額220円(税込 ※2024年2月末時点)で予備校トップクラス講師の無料動画授業が見放題になることも嬉しいポイントです。

※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細はお近くの教室までお問い合わせください。

柔軟な授業スケジュール

スクールIEでは、部活動や学校行事と両立しながら、無理のないスケジュールで勉強を進められます。

スクールIEの授業スケジュールは、以下のとおりです。

画像:スクールIE公式サイトより

※教室により時間割が異なる場合があります
※講習期間中は特別時間割を設定
※ご希望に応じて45分授業・60分授業を設定可能です(小学生のみ)

また、スクールIEでは、月単位で授業の回数や科目の変更ができます。

たとえば「受験直前なので週2回を週3回に増やしたい」「部活の関係で曜日を変えたい」などの変更を行うことが可能です。

授業日の振替対応の可否

原則的に、お子さま自身または家庭の都合による振替授業は行っていません。ただし、学校の部活や行事など事前に予定がわかっているものについては、1週間程度前の報告で対応できる場合があります。

なお、曜日によって4週の月と5週の月がありますが、第5週目には授業はなく祝日などの振替対応日になっています。そのためどちらの月でも月額の授業料は同じです。

スクールIEの口コミと評判

入塾を検討するうえで、口コミや評判が気になる方は多いでしょう。

スクールIEの口コミを、保護者と生徒の視点で分けて紹介します。良い口コミと悪い口コミ、合格実績も掲載しているため、検討材料としてぜひご確認ください。

保護者からの評価

【良い口コミ】

成人女性のイラスト
中2/母 評価:★★★★★

塾での様子をこまめに教えてくれるので、進捗がわかり、安心して通わせられます。また、家庭や学校での様子など、子供のことを本当に気にかけてくれているのが伝わってきます。

成人男性のイラスト
高2/父 評価:★★★★★

年に数回受ける塾からの学力診断テストの結果を見て、子どもの学力に合ったレベルのカリキュラムを組んでくれます。もちろん学校の授業に合わせて進んでくれるので、それもよかったです。

【悪い口コミ】

成人男性のイラスト
高2/父 評価:★★★★

個別指導の授業であるため、集団指導に比べてやや高めに設定されていると感じた。事前に説明を頂いた以上の出費はなかったので、わかりやすかった。

保護者の方の口コミでは「進捗報告があるため安心して通わせられる」「子どもに合ったカリキュラムで進めてくれる」などの高評価の意見が多くみられました。

悪い口コミはほとんどありませんでしたが、集団指導塾と比べると、個別指導塾の料金が高く感じる方もいるようです。

ほかの口コミもチェックしたい方は、以下のページからご覧いただけます。

個別指導スクールIEの口コミ・評判をもっと見る

生徒の声

【良い口コミ】

男児のイラスト
中1 評価:★★★★★

志望校を決める時や雑談などでもたくさん話を聞いてくれて、塾に来たいというモチベーションに繋がった。

女児のイラスト
中2 評価:★★★★★

最初の方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。むしろもっと高くていいくらいです笑

【悪い口コミ】

男児のイラスト
高3 評価:★★

4万円は高いと感じた。個別指導と言っても、マンツーマンではなく、ほかの子と同時に授業を進めていく感じである。

生徒の口コミでは「モチベーションが上がった」「環境と講師の対応が良い」という声が目立ちました。

費用対効果に関して満足する声がある一方で「費用が高く感じた」という意見もあります。

入塾してからの満足度を高めるためにも、お子さまに適している塾であるか、体験授業で事前に確認することをおすすめします。

いま塾シルからスクールIEの体験授業を申し込むと、Amazonギフトカード2,000円分をゲットできるチャンスです。こちらのキャンペーンでは、最大5教室分、合計10,000円分まで申し込み可能です。

体験授業参加キャンペーン実施中!

学習塾検索サイト「塾シル!」では、体験授業参加キャンペーンを実施中です。

対象塾の体験授業に参加された方全員にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼントいたします。

最大5教室まで、合計10,000円分申し込み可能となっていますので、お子様の最適な学習環境の比較検討にぜひご活用ください。
※対象塾やキャンペーンの詳細は下記よりご確認ください。

>> 塾の体験授業参加キャンペーン実施中!

ほかの口コミもチェックしたい方は、以下のページからご覧いただけます。

個別指導スクールIEの口コミ・評判をもっと見る

スクールIEの合格実績

東京大学/一橋大学/お茶の水女子大学/早稲田大学/慶應義塾大学/上智大学/東京外国語大学/東京工業大学/筑波大学/横浜国立大学/千葉大学/横浜市立大学/東京芸術大学/電気通信大学/埼玉大学/国際基督教大学/東京理科大学/学習院大学/明治大学/青山学院大学/立教大学/中央大学/法政大学/東京医科歯科大学/東京農工大学/自治医科大学/日本医科大学/東京慈恵会医科大学/聖マリアンナ医科大学/東京医科大学/ほか多数

以下のページで、さらに多くの大学受験の合格実績が確認できます。

個別指導スクールIEの塾情報

スクールIEの教室ごとの進学率と進学先については、地域の情報とあわせて各教室でご確認いただけます。詳しくはお近くの教室へお問い合わせください。

スクールIEの料金をお得に!キャンペーンや体験授業

スクールIEへの入塾を検討されている方に、キャンペーンや体験授業について紹介します。

知らずに入塾してしまうと損をする可能性もあるため、必ずチェックしておきましょう。

キャンペーン情報

スクールIEでは、時期により割引キャンペーンを実施している場合があります。

一部の教室や地域でのみ実施する可能性もあるため、入塾を検討している場合は、お近くの教室に確認してみましょう。

お試しパックと無料体験授業

スクールIEでは初めての方限定で、お試しパック・無料体験授業のどちらかを申し込めます。

お試しパックを申し込むと、個別指導90分×4回が3,300円(税込)でお得に受けられます。複数回の授業を受けて、じっくりと内容や講師との相性を確認したい方におすすめです。

一方、無料の体験授業でも90分の授業が受けられます。少しでも費用を抑えたい方は、無料の体験授業を受けるのもよいでしょう。
※無料体験授業とお試しパックの併用はできません。

どちらの体験授業も、開始前には徹底した学習カウンセリングと塾の説明を受けられるため、納得したうえで安心して授業に取り組めます。

体験授業は、塾の雰囲気や授業の進め方、講師の質などを実際に確認できる重要な機会です。早く塾を決めなければと焦る気持ちもあるかもしれませんが「子どもに合わなかった」と後悔しないためにも、できるだけ体験授業を受けてからの入塾がおすすめです。

体験授業を受ける際のポイントや注意点が気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事:塾の体験授業を受ける上でのポイントや注意点を解説!服装や断り方についても

さらに、塾シルからスクールIEの体験授業を申し込むと、Amazonギフトカード2,000円分をもれなくプレゼント!

こちらのキャンペーンでは、最大5教室分、合計10,000円分まで申し込み可能です。ほかにも気になる教室がある場合は、ぜひ塾シルから体験授業をお申し込みください。

キャンペーン詳細は、以下よりご確認いただけます。

体験授業参加キャンペーン実施中!

学習塾検索サイト「塾シル!」では、体験授業参加キャンペーンを実施中です。

対象塾の体験授業に参加された方全員にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼントいたします。

最大5教室まで、合計10,000円分申し込み可能となっていますので、お子様の最適な学習環境の比較検討にぜひご活用ください。
※対象塾やキャンペーンの詳細は下記よりご確認ください。

>> 塾の体験授業参加キャンペーン実施中!

スクールIEの料金に関するよくある質問

スクールIEの料金に関して、よくある質問に回答します。

  • 料金の支払い方法は選べる?
  • 途中で退会する場合の料金はどうなる?
  • 講習会だけの受講はできますか?また、費用はいくらですか?

スクールIEの料金に関する疑問を解消しておきましょう。

料金の支払い方法は選べる?

スクールIEの授業料は、以下の方法でお支払いが可能です。

  • クレジットカード決済
    (VISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClub)
  • コンビニ伝票決済
  • コンビニオンライン決済
    (セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・セイコーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ)
  • 口座振替

詳しくは、各教室へお問い合わせください。

途中で退会する場合の料金はどうなる?

スクールIEを途中で退会する場合、すでに支払っている半期分の諸経費のうち、退会翌月以降分が返金されます。

ただし、退会する月の前月末までの申し出が必要であるため、退会したい場合は早めに伝えましょう。

講習会だけの受講はできますか?また、費用はいくらですか?

普段スクールIEに通っていない方でも、講習会のみの受講が可能です。

途中からの参加も可能なため、すでに講習会の開始時期が過ぎていても、気になる場合は相談してみましょう。

講習会にかかる費用は、授業料とテキスト費のみで入会金も不要です。詳しい料金はお近くの教室までお問い合わせください。

やる気スイッチグループの関連施設を紹介

サービス名内容
プログラミング教育HALLO【年長・小学生・中学生向けの本格プログラミング教室】
・やる気スイッチグループならではの個別指導メソッド
・一人ひとりに最適化されたレッスン
・小さな成功体験の積み重ねで、楽しみながら学べる

お子さまにプログラミングを楽しみながら学んでほしいとお考えの方におすすめ。
KidsDuo【3歳から小学6年生まで対象の英語学童保育】
・集団の中で過ごすことで社会性や協調性、コミュニケーション力を磨ける
・長時間オールイングリッシュで過ごすので自然に英語が身につく

専用バスでの送迎があり、急な時間延長にも柔軟に対応してくれるので、忙しいご家庭でも安心して預けられます。
忍者ナイン【年中~小学生向けのスポーツ教室】
・トップアスリートの動作解析の専門家である東大名誉教授が監修!
・「走る・跳ぶ・投げる・打つ・捕る・蹴る・ 組む・バランス・リズム」をもとに運動能力を向上させる

体を動かすことを楽しみながら、向いているスポーツを見つけてほしいとお考えの方におすすめ。
scrollable

やる気スイッチグループには、スクールIE以外にも人気の教室やスクールがあります。

いずれもスクールIEの教室と併設・隣接 並列していることが多いため、興味のある方はあわせて検討してみてください。

プログラミング教育HALLOについてのインタビュー記事は、こちらからご確認いただけます。

塾インタビュー

株式会社やる気スイッチグループと株式会社Preferred Networks(以下、PFN)が運営するプログラミング教育 HALLOは、年長から高校生に向けてプログラミング教育を提供しています。どんな教材を使ってどんなことが学べるのか、HALLO本山校教室長の松井亜矢子先生にインタビューしました。

スクールIE料金まとめ|体験授業で費用対効果を確認しよう

スクールIEには、完全オーダーメイドの個別指導や充実したサポート体制、柔軟な授業スケジュールなど多くの魅力があります。

料金面では、個別指導塾としては控えめな価格帯であり、1コマ90分の充実した授業時間であることからも、コスパの良い塾といえるでしょう。

しかし、塾選びは単に料金だけで判断するものではありません。お子さま一人ひとりの性格や学習スタイル、目標などに合っているかが非常に重要です。

学習塾がお子さまに適しているかを情報だけで判断するのは難しいため、入塾前に体験授業を活用するのがおすすめです。

体験授業では、実際の授業の雰囲気や指導方法を体験し、お子さまとの相性を確認できます。

また、定期的に実施されているキャンペーンを利用すれば、よりお得に通塾をスタートできます。

塾シルからスクールIEの無料体験授業を申し込むと、Amazonギフトカード2,000円分をゲットできるチャンスです。まずは気軽に資料請求や体験授業を申し込み、詳細な情報を入手してみましょう。

監修者

古岡 秀士(ふるおか ひでし)

古岡 秀士(ふるおか ひでし)

株式会社ユナイトプロジェクト代表取締役

教育評論家。全国1万以上の教室を掲載する学習塾検索サイト「塾シル」の代表。 青山学院大学会計大学院を経て、病院・医院の検索サイトに従事。2016年、株式会社ユナイトプロジェクトを創業し「塾シル」を展開中。 本サイトでは全国の学習塾の紹介、塾選びのお役立ち情報を発信しています。

※本記事に掲載している情報は記事執筆時点のものです。料金・キャンペーンなどの最新情報は各教室にお問い合わせください。

一緒に読まれている記事