塾への資料請求。パンフレットが欲しいだけなのにしつこく何度も電話をかけられたらどうしよう、色々な塾から一斉に連絡がきたらどうすればいいの、と不安に思うかたもいますよね。
実際にお子さんを塾へ通わせている保護者のかたの中には、資料請求で苦い経験をしたかたもいると思います。
このページでは、塾へ資料請求したいけれど不安があるというかたに向けて、資料請求をする際に気を付けることや資料請求後の流れを解説します。
塾に資料請求をする上での心構え
まず、これから塾へ資料請求をしようと考えているかたは、一般的には資料請求後に塾から電話はかかってくるということを認識していただければと思います。これにはいくつか理由があります。
- 同業他社からの問い合わせではないかの確認のため
- いたずらや嫌がらせでないかを確認するための本人確認のため など
パンフレットの中には外部には公表していないデータなどを載せている塾もあったりしますので、同業他社には知られたくないという事情を考えると確認のための連絡は仕方ない部分もあることはご理解いただけるのはないでしょうか。
また、いたずらや嫌がらせでないかの確認のために本人確認をしているといった理由もあります。
一方で、保護者のかたの中には何らかの事情でどうしても電話には出ることはできず、資料だけを郵送してほしいという要望をお持ちのかたもいると思います。
その場合には、多くの塾の資料請求フォームでは「氏名」や「住所」の入力項目のほかに、「備考欄」という自由にコメントを記入できる項目がありますので、この入力欄を利用して電話は控えてほしい旨を入力しましょう。
資料の郵送をお願いします。
ただし、電話に出ることが難しいため電話での連絡はご遠慮願います。
ただし、塾によっては電話での本人確認ができない場合には資料を郵送してもらえない塾もありますので注意が必要です。
複数の塾への一括資料請求の注意点
国内には複数の塾へ一括で資料請求ができる様々な塾のポータルサイトがあります。
一度で複数の塾へ同時にお問い合わせができるという点で利用することのメリットも大きいのですが、一方で注意も必要です。前述のように、資料請求をした後には基本的に塾から電話がかかってきますので、複数の塾へ一括で問い合わせるということは、複数の塾から電話がかかってくるということです。
いくつかの塾の資料だけをみて比較・検討したいからという理由で利用を検討をされているかたは、実際には資料だけが送られてくる訳ではなく、電話もかかってくることは事前に把握しておきましょう。
もしサイト上で複数の塾を比較した上で、気になる塾だけに資料請求をしたいというかたがいましたら、塾のポータルサイト「塾シル」を利用してみましょう。塾シルではサイト内で塾ごとにコース料金情報やセキュリティ情報、夏期講習などの季節講習の情報が載っているのでサイト上で知りたい情報を確認した上で気になった塾だけに資料請求できます。
資料請求をした後の流れについて
さて、それでは塾から実際に資料が郵送されてきた場合にその後はどうすればいいのでしょうか。
なかには、資料だけで入塾する塾を決めてしまうかたもいますが、資料だけの判断には注意が必要です。特にお子さんが受験生である場合、塾選びで失敗してしまうとお金だけでなく入試までの貴重な時間も無駄にしてしまいますので、塾選びは慎重に行っていただきたいと思います。
それでは資料到着後になにをすればいいのかというと、面談と体験授業の実施をおすすめします。
面談について
資料には教室の電話番号が記載されていると思いますので、気になる塾があった際には直接教室へ電話をかけて面談をセッティングしてもらいましょう。面談では教室長から教育方針や授業料の説明があると思いますが、入塾後に聞いておけばよかったと後悔しては遅いので、面談の際に以下を確認しましょう。
- 年間にかかる費用の確認
- 月々の授業料だけでなく、季節講習費や教材費・諸経費を確認する
- 季節講習の参加が必須かの確認
- 夏期講習などへの参加は必須か任意かを確認する
- サポート体制や安心・安全の取り組みの確認
- 塾選びで重要視していることが対応しているかを確認する
体験授業について
つぎに、体験授業です。体験授業とは、無料で塾の授業を実際に受けることができるサービスです。
そのため、面談の際に受講を希望しているコースを伝えた上で、実際に塾へ通ったときに受講するコースの授業をお試しで受けてみましょう。
楽しく塾へ通うためにはお子さんと講師との相性は非常に重要です。ですから、資料だけで塾を選ぶのではなく、体験授業を通じて講師との相性や授業のレベル、周りの生徒の雰囲気をみた上でその塾へ通いたいかどうかを判断すべきです。
体験授業の注意点としては、体験授業で担当だった講師と実際に通った後の講師が別の人だったということにならないように、通常授業で担当についてくれる講師の体験授業を受けさせてもらうよう面談の際に教室長へ相談してください。
さいごに
このページではこれから塾へ資料請求をしたいけど不安があるというかたに向けて、資料請求をする際の心構えや注意点を解説しましたがいかがでしたでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。
※本記事に掲載している情報は記事執筆時点のものです。料金・キャンペーンなどの最新情報は各教室にお問い合わせください。