完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(993)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(993)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別指導なので、自分のレベルに合わせた指導が受けられるというメリットがある反面、自分の今の立ち位置が分かり辛いというデメリットがある。
4
せんせいのしどうがとてもよく、べんきょうにとてもしゅうちゅうでる。また、友達も通っているので、とてもたのしく勉強することができていい。
4
一人一人に対して誠実に向き合ってくれて、質問に対して詳しい説明を加えて教えてくださったことが印象的です。
3
熱心に指導してくださっている点が良くて、土曜日が、13時開館なのが残念です。午前中からやっていてほしいので。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
とてもたかいとかんじた。いままでのじゅくとくらべてほぼ倍の値段。しかたのないことだが、この値段なら通う学生はかぎられるとおもう。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し割高なのかもしれないが質の良い指導が受けられればそれで良い。色々なコンテンツがあるので、それを利用できればお得感はある。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾と比べると少し高く感じるところがありましたが、サービス内容を加味すると妥当かそれ以上な物だと感じました。
3
通年
学習コースは自分のレベルや目標に合わせて調整でき、わかりやすかったです。特に苦手な部分を重点的に学べるのが良かったです。ただ、もう少し演習問題が多いとさらに理解が深まると思いました。
4
通年
帰りが遅くなってしまうので、次の日に影響がないように週1回くらいが適当と思っているから。
3
夏期講習
選択できるものがあり、私は英語を中心とした物を選択していましたが、特化した先生が丁寧に教えて下さりとても心地よい物でした。
3
通年
そのときの弱点やどうしても取らなければならない点についてよく教えてくれるので、助かりました。
4
駅から近く、アクセスが良い点が便利です。また、周囲にコンビニや飲食店があり、休憩や食事にも困りません。ただし、交通量が多い時間帯は少し騒がしく感じることがあります。
4
駅近、コンビニが近いなど は子供が1人で通うのには良い。送迎するには、駐車場があるのは良い。
3
周りにコンビニやカラオケなど誘惑となるような建物のが多く、周りの人を見ると自分の感情をコントロールすることがむずかしたかったです。
3
駅から徒歩1分のところにあり、近くにコンビニや飲食店などもあったため、長時間勉強するのにとても良い場所であったと思う。また私は自宅からも近く定期的に自習室を利用することができた。
5
バスや電車で通える、近くにコンビニや弁当屋、ドラッグストアなど、豊富であるので環境的には良いと思う。
4
何となく不安な部分、苦手意識のあることを解決出来るような指導を受けることができて、自信に繋がるから。
5
わからないところがあったらおしえてくれるところ。まえに数分だけだけど、いのこってわからないところをおしえてくれた。とても優しく、わかりすくて良い
4
とても優しい方ばかりで、不満に感じるようなことはほとんどありませんでした。また、大人なかたがおおく学生に中心のようにも感じませんでした。
3
わからないところは、徹底的に教えてくれてわからない目線に立って教えてくれた。実際に学歴が高い講師の方が多くためになった。特に夏季講習や冬季講習などでそういう傾向が見られた。
4
かんようしょくぶつがおいてあってかわいい。下駄箱のかずもおおくよいとおもう。エアコンの設備もよく、トイレも綺麗で匂いも気にならない。
4
教室としては、狭く感じる。休憩出来る場所があるといいと思う。手狭ではあるが集中しやすい環境であるとは思う。
3
設備自体は少し年季が入っていて不便を感じるところが多々ありました。また、トイレが少し汚く違う建物のトイレを利用していました。
3
本人が特に不満をいっていないので、悪くは無いのだと思っています。自販機とかあれば、うれしいかなと。
4
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
「自分で考える力」を育てる学習教室
評判・口コミ3.66
(158)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
わからないところを丁寧に教えてくれる。苦手な問題を出してくれるのでテスト対策にもなる。
3
先生が子供の理解度をよく見極めてくれて、難しい問題はヒントの出し方も工夫してくれる
5
本人が必要だと思い出来る出来ないは別として自発的に通っている事 悪い面は特に見当たらない
5
親身で良い。 本人も楽しくかよっている。 成績もぐんぐん伸びています。 悪い面はないです。
5
子供達に寄り添い親身になり、学習指導をしてくれるところと、学習だけで無く、生活態度についても、指導してくれるところ。悪い点は駐車場が少ないところ。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高いが妥当だと思っています。もう少し高いと辛いですのでこのままが良いと思っています。
3
月額料金 : 〜10,000円
二教科で9000円弱なので非常に良いと思う。他のところではこの金額ではできないと感じる。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
コスパ以上だとおもいます。 もう少し高くても通わせるとおもいます。 あたまが賢くなって嬉しいですよ、、、、、
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高めなのではないのではないかって思います。仕方ないですし、それだけの価値はあるのですが、なかなか高い。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
受験生での価格設定としてはまずないので親としても非常に助かります。それくらい安い!
5
通年
苦手な問題を巻き返し繰り返し行うので授業の復讐にもなります。また友達と教え合う時間が、良い気分転換になりとてもいいです。
3
通年
学習コースもとても良いものだと思う、全体的に丁度よい教材を使っているので良い感じに力が着いたとおもう
5
通年
とてもわかりやすく教えて下さいますので心配ないです。、勉強する環境もとても良いですよ。 先生たちも優しいです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
わかりやすいコース設定で、すごくいいと思いました。このコースにすると、回りもその感じになるのでよかったです。
5
通年
コースも全く問題ないです。 先生もバッチリ、同じく一緒に勉強するお友達とも、切磋琢磨できて良かったです
5
静かでとても、勉強に取り組みやすいです。満足しています。奥まっていて分かりづら行こともあります。
3
とても整っていて不便には感じない。結構静かな環境でよいと思っている。送り迎えもしやすいと思います
5
周辺環境はよいとおもいますよ。 のどかな場所ですし、周りの方々も優しいですよ。 感謝してます。
5
周辺はとても綺麗でゴミとかもないし、何より雰囲気が通りやすかったりと色々な理由がある
5
静かで集中できる環境が整っている気がしました。周りのライバルであり、仲間でもある生徒も熱心でした。
5
わからないところを丁寧に教えてくれる。さらに苦手なところに問題を出してくれ、巻き返し繰り返し振り返ることができる。
4
面談で話した際に、子供の様子や理解度に合わせて色々と工夫してみてくれていることが伝わってきた
5
先 生 方 に分からない所を質問しやすいと思っている。とても通いやすい塾だと思う。あらたな知識が身につく。
5
最初は厳しい人かと思ったけど、宿題を忘れても全然「やれるペースでいいよ。」と優しく声をかけてあげていたので、娘もその塾に通いたくなりました。
5
先生たちはとてもわかりますく教えて下さいます。 苦手分野もサクサク解けるようになって、本人のモチベーションがめっちゃ上がりました。
5
空調設備が整っていてとてもいいです。夏は涼しく冬は暖かい。快適に勉強ができていると思います。自動販売機も、ありがたいです。
4
きれいな教室で とても良い。 換気もできていて感染症の心配もないです。 勉強に集中できます。
5
トイレに生理用ナプキンが置いてあったり、机の上の電気がついたり楽しい雰囲気だったりとでとてもいいと思う
5
とても快適なものだと思います。必要なものが揃っていますし、自作のものと思われるものもありますから。
5
教室は感染対策が、しっかり取られていてとても安心して通わせることができました。清潔な環境で良いと思います
5
入会金0円キャンペーン
現在、期間中に入会手続きをされると、通常5,500円(税込み)の入会金が0円となります。
入会手続きをされた方、全員が対象です!
※2025年2/1〜4/1付で入会された方が対象です。
学習量が増え、内容も難しくなる高校生の勉強。学研教室は、部活などで忙しい高校生のために、人気講師によるわかりやすい映像授業を活用した無学年方式・自立型個別学習による短時間集中学習方式を取り入れています。学力の確実な定着を図り、定期テストや大学入試に備えることができます。
学習日・時間 | 月謝 | |
---|---|---|
1教科 週1回 120分 | 1教科コース | 16,500円 |
全教科コース | 28,600円 |
※ 別途テキスト代がかかります。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 開講コースについては教室にお問い合わせください。
※ 「数学」「英語」「理科」「社会/国語」から自由に組み合わせて受講できます。
※ 別途システム環境維持費として毎月220円(税込)をいただきます。
今後の学習を基礎からお子さまの学習進度にあわせてサポート!数学では、知識の定着だけでなく応用力・活用力をつける学習を。国語では基本教材で知識の定着や基礎力の育成をしっかりサポートするとともに、発展教材などで実戦力・応用力も身につけられます。英語では、学校の新しい中学英語や高校入試に必要な力が身につきます。※1
タイプ | 学習日 | 月謝 |
---|---|---|
数学・国語 | 週2回 | 12,100円 |
数学・英語 | 週2回 | 14,850円 |
数学・国語・英語 | 週2回 | 17,600円 |
英語のみ | 週2回 | 9,350円 |
中1~3の学研教室の数国・数国英・数英・英語コース会員を対象とし、理科と社会をプラスして学習できます。週2回の教室学習と宿題で学習を進めていきます。※1
タイプ | 学習日 | 月謝 |
---|---|---|
理・社 2教科 | 週2回 | 4,400円 ※2 |
学校の授業・学習内容に合わせた教材を使用し、わかりやすい「一斉授業」と一人一人に合わせた「個別指導」を効果的に組み合わせて、基礎学力の定着と向上を実現します。※3
タイプ | 学習日 | 月謝 |
---|---|---|
英・数・国から1教科 | 週1回 | 10,450円 |
英・数・国から2教科 | 週1回 | 18,700円 |
英・数・国 3教科 | 週1回 | 26,400円 |
※1 教科書対応ワーク費として1教科あたり1,320円が入会時と進級時にかかります。
※2 理科・社会コースのみの受講はできません。
※3 別途教材費9,900円~25,300円が入会時と進級時にかかります。(学年・受講教科により異なる)
※3 別途年間運営費6,600円が入会時と進級時にかかります。
※3 春・夏・冬の講習会費、外部模擬テスト代、中学3年生の入試対策教材費として別途費用が必要となります。
※3 教室により中3は理・社など入試対策クラスの設定があります。(別途月謝・教材費がかかります)
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 開講コースについては教室にお問い合わせください。
※ 別途システム環境維持費として毎月220円をいただきます。
すべての教科の基礎を学習し「考える力」をつけてほしい方へ
一人一人にぴったり合った学習メニューと指導で、無理なく確実に力を伸ばします。お子さまのやる気を引き出し、低学年のうちに自学自習の態度や机に向かう習慣を身につけます。通常午後2時~6時の間で30分~50分程度。教室によって異なります。
学習日・時間 | 月謝 |
---|---|
週2回 30~50分程度 | 8,800円 |
自分の意見を組み立て表現できる力をつけてあげたい方へ
週1回、学研教室オリジナル教材を使用した個別学習と他者との対話を意識した協働学習を行います。年3回のテストでお子さまの学年相当の学習の定着度や知識・思考力・表現力・判断力を測り、今の時代に求められる総合的な学力を診断します。
学習日・時間 | 月謝 |
---|---|
週1回 90分 | 8,800円 ※1 |
アカデミー算国コースライト 週1回 60分 | 7,700円 ※1 |
※1 別途運営費6,600円、テスト代7,320円を入会時・進級時にお支払いいただきます。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 別途システム環境維持費として毎月220円(税込)をいただきます。
親子一緒に楽しくお子さまの知的好奇心を育てたい方へ
絵本やワークなど学研の豊富なコンテンツで、0~2歳のお子さまと保護者の方をサポートするコースです。数組の親子と指導者によるグループ活動。人数や活動時間は教室によって異なります。
学習日・時間 | 月謝 |
---|---|
月1回 45分程度 | 550円(入会金不要) |
親子一緒に「使える英語の力」を育てたい方へ
Pre-Kidsクラス(1~3歳)では親子一緒のレッスンで、意味のある文脈=絵本を中心に、聞く・話すの英語を楽しみます。
学習日・時間 | 月謝 |
---|---|
週1回 グループレッスン 45分 | 8,800円 ※1 |
※1 別途教材費として入会時に16,500円、Kids1クラス(年少)進級時に9,900円がかかります。
※ 0歳児のお子さまは、1人でお座りできることが参加の目安になります。
※ 開講コースについては教室にお問い合わせください。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
新高岡駅 徒歩9分(0.63km)
富山県高岡市下伏間江383
越中中川駅 徒歩9分(0.61km)
富山県高岡市野村370-1
全年齢に対応した多彩な教育で夢を実現する学習塾
評判・口コミ3.31
(7)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾と比較した時に、大学を目指す目的で通うのであれば妥当ではないかと考える。集団と個別では個別のほうがやや高くはなる。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
兄妹で通うには高すぎ、ところどころ事情によってやめたが2回目で塾を決めて通うことになり一応配慮した
3
月額料金 : 300,000円〜
特待生で無料だったので、家計的にはとてもありがたかったと思う。教材費や短期講習費はやはり高かった
3
月額料金 : 300,000円〜
特待生で無料だったため、家計にとってはとてもありがたかったと思います。春季講習とかはやっぱり高かったです
3
通年/夏期講習/冬期講習
高校のレベルに合わせてコースを選択できる。科目数、受けたい教科も調節できる。学校とは違う予備校でやっていそうな解き方を知ることもできる。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
時間配分と一人一人の生徒と学校の教育方針に合わせた授業の進め具合をきちんとした上で見てくれた
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
東大、京大コースだったため、周りも努力家かつ優秀だったので良い刺激を受けることができた。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベルの高いコースだったため、周りの人は努力家かつ優秀だったため、良い刺激を受けれたのではないかと思います
3
バイクの暴走音などで授業中に騒音が気になる時がある。 車の駐車スペースに限りがある。 すぐ近くにコンビニがあり、勉強の合間の飲食には困らない。 高岡駅の駅南口から歩いてすぐ。
3
高校やコンビニがあまり遠くなく良かった。駅が近かったので休日も行きやすかったと思います。
4
エアコンがあり、快適に勉強できる。自習スペースを利用することができる。教室に向かう時には階段を利用する。
4
トイレが古くて、階段のところにあるので、それがあまり嬉しく無かったです。エレベーターがあったのは良かった
3
検討リストに追加しました