個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(811)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
子供の速度で進んでくれる 先生と生徒の年齢が近く、色々な相談を聞いてくれて解決の手助けを親身にしてくれる。
5
自宅から近いのは良かった。月謝以外にかかる施設維持費、テキスト代、テスト代、長期休暇中の追加料金など合わせたら月10万以上となり料金が高すぎた。
3
個別なのでよかった。 家が近く、通学するのによかった。休んだ時には他の日に変えてくれたりと真摯に聞いてくれました
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金も私はあまりハッキリとは知りませんので評価は難しいのですが、以前の塾よりも子供の理解力の向上を考えると、仮に高くても費用対効果では良かったと感じています。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
講師や指導内容は素晴らしかったが、かかった料金が高すぎて生活がきつかった。入校前は月謝料金しか記されてなかったため、入校後に追加でかかる金額に不安しかなかった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一コマ4000円弱という金額で非常に高かった。冬季講習、春季講習、夏期講習では100コマほど行くので年間で100万円ほどかかっていたと思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
ちょっと高めだと思いました、、月に一度のテストがありあまり必要ではないと思いました、、でも受けるか受けないかは選択できました
3
通年/夏期講習/冬期講習
あまり詳しくわからないため難しいですが、自習も自由に自習室を使えて、講師にも自由に質問や勉強を教えてもらえていたようでわからない事や疑問点をすぐに確認、修正できていたようです。
4
通年/夏期講習/冬期講習
むりなくこなせる勉強量で、途中で投げ出すこともなく、 最後まで頑張ることができた。
3
通年
課題が多く大変そうだったがなんとかこなせていたので、本人にとって適切なカリキュラムだったと思う。
3
通年
受けたい科目を選んでわからないところを重点的に教えてくれたのでそこがよかったとおもいます
3
近くに住んでいるので感じる部分として、静かでゆったりした環境だと思います。 比較的に塾に通う子が多いように感じています。 近所の子供が通っているので 共感や少しの競争心も良いのではと思います。
5
住宅街の通いやすい場所にあったため送迎しやすかった。駐車場が広く待ちやすかった。
3
周辺は住宅街であり、コンビニやスーパーなどいろいろなお店もある。そのため、とても過ごしやすく時にはコンビニへも行けたりした。
3
車の通りが多く夜遅くても道路に面していたので安心できました。交通手段も多くうちは家がちきったのでよかったです
5
比較的に大学生の講師と気もあい、勉強だけでなく、大学での生活や受験への向き合い方などを講師の最近の経験などを教えてもらい、学力面以外の不安緩和をしてもらえたから
5
講師の先生方みなさん優しく気さくに話ができたようで、子供もわからないことを遠慮なく聞くことができた。
3
みなさん親切で優しかったので子供と仲良くなれた。嫌いな先生がいないので塾に行くことを楽しみにしていた
3
一緒に通っている子で勉強をしないでトイレでゲームをしている子がいたのでそこが気になりました
3
私は教室内には入った事が無いため全くわかりませんが 子供は自習も含めて、かなりの日数通っていたので、不満があれば足が向かなかったのではないかと思いますので、満足だったのでは。
4
プレハブでせまかったので個別指導といってもプライベートが守られる環境ではなかった。冬はストーブがついていても寒かった、ら
3
水場はトイレしかなく手を洗ったりする場所がなかった。暖房はよく効き冬は快適だったが、夏はエアコンがなく非常に暑かった。教室も狭かった。
3
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
生徒の自己期待を高め、自立性を育て続ける超個別指導型学習塾
評判・口コミ4.44
(14)
授業 | 自立学習 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
定額通い放題なので、勉強をする習慣のない子に勉強をする習慣をつけられてよかった。 先生がAIなので、習得までには時間がかかっているように思うのが少し残念。
4
悪い面は、遠いので通うのが大変です。良い面は、不安な事があればLINEで相談出来、すぐ返信があるので、困ったことがあれば、先生から息子に声をかけてくれるので助かってます。
3
自分に合ったレベルで学習することができ,自分のペースで学習を進められるということ
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
取り放題のコースなので通えば通うほどお得になる。 なので多く通うことができればさほど料金が高いとは感じない。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
上の娘も通わせていましたが、妥当だと思ってます。他の塾がどれくらいなのかはっきりわかりませんが…
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
少し高いなと思うけど、それ相応の指導、教材、講師からのフォロー、いろいろ考えると、妥当な金額だと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一見高いように感じるが、個別での授業である事。春季夏季や冬季講習代も含まれる為、妥当か安い金額。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
通った分、勉強が出来ますし親は教えてあげる事は出来ません。 錬成会へ通う事でやる気が出、成績に繋がり、それが自信に繋がるので料金は安いです!
5
通年
予習がとてもやりやすい。 また、AIが自分の抜けているところを見つけてくれるので基礎をしっかり固められる。
5
通年
移動に伴い、集団授業から個別授業へと変更になりました。 本人に合っているか心配していましたが、担当の先生が親身になってサポートしてくださるので、信じてお任せしたいと思ってます。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
色々な教科が学べるし、今の自分に合った学習ができる。 進み方も今の学年だけじゃなく、進むことも、戻ることもできて、すごくいい。
5
受講中は静かで先生も常時いる状態なのでいつでも質問ができる。 なのでわからないところがあったら気軽に声を掛けられる。
4
苫小牧なので、JRを使って通塾する子はいないと思いますが、駅の目の前です。 駐車場も広いし、隣にスーパーもあるので、送迎がてら買い物も出来ます。
4
自販機が学生に優しい値段である。 みんなが一生懸命勉強してるから、自分も頑張る気になる。 インターネット接続がいい。
5
オープンなスペースで先生たちは子供達を見渡すことができるので、様子がおかしい子などには声掛けをしやすい環境だと感じる。
5
先生方が親切。先生とのお話が楽しいし沢山塾に行きたい気持ちになっている。優しい人がやりやる気にもなるので、先生方の声かけに助けられている。
5
私よりも見ているのではないかと感じるくらいに、先生が子供の事をしっかり見てくれています。 子どもの性格、性質をわかってくれていて、常にアドバイスをくれます。
5
教え方は息子から聞いてないので、どういう教え方か分からないので、判断できません。
3
わからないところはわかるまで丁寧に詳しく説明してくれるし、休み時間には学習以外の話もしてくれて楽しかった。
5
椅子、机、気温、音、全てにおいて学習しやすい状況を作ってくださっているように思いました。 椅子も長時間座っていてもあまりおしりが痛くないように感じました。
5
AI伸びしろ診断+1週間無料体験受付中
超個別指導 練成会PLUSでは、実際に指導の違いを実感してもらうため、無料体験を行っています。ぜひ、お気軽にお問合せください。
1週間無料体験であっても「塾生」と同じように、講師による目標設定面談やフィードバック面談が受けられます。三者面談で伺った課題を解決するために、練成会PLUSが全力で学習サポートをいたします!
中1〜高3
【科目】数/英
【コマ数】50分×最低4コマ/週 学習状況に応じて、受講数を増やすご提案をいたします。
【教材】タブレット教材(atama+)
教室で使用するタブレットをご家庭用にレンタル可能です。
(事前にレンタルに関する同意書をご提出いただきます)
※高校3年生の受け入れは、8月末までとなります。
小4~小6
【科目】算/英
【コマ数】50分×1〜3コマ/週 コマ数は講師にご相談ください。
【教材】タブレット教材(atama+)+プリント演習
教室ではAIを活用したタブレットによる学習とお子さまのレベルに合わせたプリント演習が可能です。
スタンダードコースは教科指導だけでなく、「ミライプラス」で非認知能力トレーニングも行います。
非認知能力トレーニング
正解の決まっていない課題に挑戦し、『思考力』『判断力』『表現力』を養うトレーニングを積みます。
月額料金:29,800円(税込)
受講回数/週:通い放題
教材費・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。
教材費:19,800円(税込)
維持費:15,290円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
スタンダードコースは教科指導だけでなく、「ミライプラス」で非認知能力トレーニングも行います。
非認知能力トレーニング
正解の決まっていない課題に挑戦し、『思考力』『判断力』『表現力』を養うトレーニングを積みます。
月額料金(中1・2):29,500円(税込)
月額料金(中3):29,800円(税込)
受講回数/週:通い放題
※中3の各種ゼミや冬期講習会は別途料金がかかります。
教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。
中1・2
教材費・テスト代:39,820円(税込)
維持費:16,880円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
中3
教材費・テスト代:45,760円(税込)
維持費:16,880円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾
評判・口コミ3.80
(9)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3 |
先生方が親身になって対応してくれます。また、教え方もうちのこどもにはあっているようです
5
テストを繰り返ししてくれる。その日に答え合わせをするため、わからない部分が解決されるため。
3
親身に対応してくれて良いところ、家からの距離があったのと子どもが辞めたいと言ったので
3
評価がはっきりしており競争心をかきたたせる工夫がされていました、点数での席順でのやる気スイッチの入れ方褒め方何上手な先生が多かった、高校生からの教室は個別でみんなと教室での勉強がなく孤独感何あったと思います
5
月額料金 : 〜10,000円
ちょっと高い気もするが、思考力をつけるのは家ではなかなかできないことなので妥当なのかなと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
値段よりは講師との相性や子供の印象を重視すべきでありこの質問はナンセンスであると思われる
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
通常授業の月謝の他に夏期講習等の代金、前期後期のテキスト代がかかる月は支払いが大変。でも支払う価値はあるので、子どもは勉強、親はスポンサーで頑張る。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金も近所の塾と比較すると錬成会は高い方だと思う。時間や日数で計算しても高い方だと思う
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
良くも悪くもと思いましたとても安い価格でもとても高い価格でもないとおもうことができました
3
通年
パズル道場は小1〜小6まで一つの教室にいるので上級生の取り組み方などみることもできるし、対戦の時は強い子と戦えるのでいいと思いました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
練成、選抜、特選と授業の難易度が三段階になっているので、テストの成績で上のクラスを目指す気持ちが高まる。
5
通年
子供のレベルに合わせた学習教材やタブレット教材を提供してくれて、子供もやるきが出てたようです
5
通年
学習もタブレットをやっているようだがよくわからない。個別といっても個別指導じゃない。ミライプラスという考えをまとめて発表する授業は良いと思う
3
車を止める場所が数台分あるので送り迎えの時に路上駐車にならないのでよかった。近くにコンビニもあるので忙しい時などはそこで軽食を買うこともできる。
4
先生の教え方や対応はわからない。面接の時に一度みただけなので。タブレットで学習しているのが主だと思う
3
本人にとって教え方がよい先生とそうではない先生、相性がよい悪いもあるようだ。なので、全てがよいと言うわけではない。あとは本人の努力次第だと思う。
3
教え方はその先生によるのでなんとも言えないが、子どもはあまり良くないと言っていました
3
教室は十分な広さでエアコンも完備、トイレもきれい。ジュースと軽食の自販機あり。自習室は開放感があるのでだらけにくい。
5
待合スペースや自習室が充実している。また、塾内も授業以外の声があまり聞こえない程度にしずかである
5
設備は広いし駐車場もあるし綺麗だし、とても良いと思います。不便に思ったことはありません。
4
■クラスの特徴
地域トップ高校合格と、その先の難関大も視野に入れたクラスです。定期的に、全国規模の模擬試験を実施します。
■コース料金
月額料金(中1・2):22,780円(税込)
月額料金(中3):24,440円(税込)
■集団指導諸経費
教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。
中1・2
教材費:26,950円(税込)
テスト代:15,120円(税込)
維持費:16,820円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
中3
教材費:29,920円(税込)
テスト代:18,510円(税込)
維持費:16,820円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
■特選クラス追加教材費
追加教材費は6月分授業料と合算してご請求いたします。(5月下旬引落)
中1:21,540円(税込)
中2:23,720円(税込)
中3:26,100円(税込)
【入塾資格】5教科内申計24以上(塾テスト認定者)
■クラスの特徴
選抜クラスは学年トップレベルの学力を身につけるクラスです。教科書レベル以上の問題に触れ、応用力と思考力を養成します。
中学受験をする生徒、中学部の特選・選抜クラスへ進む生徒が多く在籍します。
■指導教科
・小4:2教科(国語/算数)
・小5・6:5教科(国語/算数/社会/理科/英語)
■コース料金
月額料金(小4):10,450円(税込)
月額料金(小5・6):15,870円(税込)
■集団指導諸経費
教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。
小4
教材費:9,970円(税込)
テスト代:7,020円(税込)
維持費:7,860円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
小5・6
教材費:17,600円(税込)
テスト代:11,620円(税込)
維持費:14,550円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
【入塾資格】学校のクラス上位者(塾テスト認定者)
■クラスの特徴
①パズル教材を使用
②仮説思考力/瞬間思考力/空間思考力を養成
③勉強に対する忍耐力も身につく!
小学生のうちに学ぶ楽しさを知り、学習に必要な考える力を身につけることができます。
■コース料金(月謝)
授業料:6,600円(税込)
検定料:1,650円(税込)
※ご入塾時は入塾金として別途11,000円(税込)がかかります。
※練成会【集団指導】の受験・練成クラス、および超個別指導 練成会PLUSのスタンダードコースと併用する場合は授業料が割引になります。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
検討リストに追加しました