苫小牧練成会の塾情報【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾

苫小牧練成会

評判・口コミ

---

※総合評価は、苫小牧練成会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

対象学年

幼児、小学1年~小学6年、中学1年~中学3年

授業形式

集団授業

苫小牧練成会は
こんな方におすすめ!
  • 高いコーチングスキルで生徒を導く!研鑽を積んだプロ講師陣
  • オリジナルテキストを使用した授業と授業内演習+宿題(演習)
  • 学習環境設備の充実と徹底した学習サポート体制

苫小牧練成会のおすすめポイント

競い合い、励まし合う環境で目標を達成する!集団指導塾

苫小牧練成会は北海道苫小牧市に展開する集団指導塾です。

「先生と生徒、生徒と生徒どうしが影響し合いやる気が出る」という集団指導のメリットを活かした指導に定評があります。

自ら学習する意欲を喚起する練成会の集団指導で生徒の目標達成を実現します!

苫小牧練成会で成績が上がるマスター学習システム

【1】「わかるまで」「できるまで」指導する授業

精選テキストを使用した授業と授業内演習+宿題(演習)で、無理なく実力を高めていきます。生徒ひとりひとりの理解度をチェックし、定着度を確かめながら、確実に学力を伸ばします。

 

【2】理解度プリント&授業後の確認タイム

毎回「理解度プリント」を実施し、ひとりひとりの理解を確認します。基準点に満たないときや質問のある場合は授業後に「確認タイム」を設け、親身に指導します。

 

【3】家庭学習課題&課題のチェックとアドバイス

授業で理解したことを家庭学習で演習し、定着させるために「家庭学習課題」を出します。効率よく取り組める内容ですので、家庭学習の習慣づくりに役立ちます。

 

【4】マスターテスト(単元別達成度テスト)

単元の終了時に、オリジナルの学習到達度判定テストである「マスターテスト」を実施します。単元ごとの理解・定着の状況をチェックし、弱点は克服したうえで次の単元にすすみます。実施の1週間前にテストの予告をし、生徒が自ら意欲的に復習する学習機会です。

 

【5】塾統一学力コンクール

テスト範囲を自主学習して成果を競います。 また、「塾統一学力コンクール」でミスした問題、解けなかった問題は、弱点克服ノートに解き直して先生に提出することで内容を定着させます。

苫小牧練成会の意欲につながる学習環境

生徒たちが安心して学べ、最大の学習成果を生み出せるよう、練成会は「意欲」と「集中力」を生み出す、切磋琢磨できる学習空間づくりを推進しています。

授業の教室だけではなく、自由に利用できる「自習スペース」も塾生に愛用されています。

 

苫小牧練成会は学習相談や無料体験学習を随時お受けしています。やる気を育む集団指導で目標達成に近づきませんか?みなさまからのお問い合わせをお待ちしております!

苫小牧練成会の対象学年と料金(月謝目安)

月謝の目安

幼児
8,250円(税込)
小学生
5,500円 〜 15,870円(税込)
中学生
22,780円 〜 24,440円(税込)
高校生・浪人生

入塾金

幼児
11,000円(税込)
小学生
11,000円(税込)
中学生
11,000円(税込)
高校生・浪人生

その他の費用

詳しくはお問合せください。

苫小牧練成会のコース・料金(月謝目安)

幼児のコースについて、詳しくは塾へお問い合わせください

選抜クラス

授業形式 集団授業
科目 国語・算数・社会・理科・英語
対象学年 小学4年~小学6年
料金(月謝目安) 10,450円 〜 (税込)

■クラスの特徴選抜クラスは学年トップレベルの学力を身につけるクラスです。教科書レベル以上の問題に触れ、応用力と思考力を養成します。中学受験をする生徒、中学部…

練成クラス

授業形式 集団授業
科目 国語・算数・社会・理科・英語
対象学年 小学4年~小学6年
料金(月謝目安) 10,450円 〜 (税込)

■クラスの特徴自発的に勉強する意欲を育て、教科書内容の理解と定着を行うクラスです。定期的な塾テストで得意と苦手を把握し、学力を伸ばします。■指導教科・小4:…

国語クラス

授業形式 集団授業
科目 国語
対象学年 小学4年~小学6年
料金(月謝目安) 5,500円 〜 (税込)

■クラスの特徴国語の勉強のみに的を絞ったクラスです。読解力と表現力、漢字や語彙などの基礎的知識を高めます。■コース料金月額料金(小4):6,050円(税込)…

特選クラス

授業形式 集団授業
科目 国語・数学・社会・理科・英語
対象学年 中学1年~中学3年
料金(月謝目安) 22,780円 〜 (税込)

■クラスの特徴地域トップ高校合格と、その先の難関大も視野に入れたクラスです。定期的に、全国規模の模擬試験を実施します。■コース料金月額料金(中1・2):22…

選抜クラス

授業形式 集団授業
科目 国語・数学・社会・理科・英語
対象学年 中学1年~中学3年
料金(月謝目安) 22,780円 〜 (税込)

■クラスの特徴トップ高校の合格を目指すクラスです。学年上位の生徒で構成され、発展レベルの学習を行います。■コース料金月額料金(中1・2):22,780円(税…

練成クラス

授業形式 集団授業
科目 国語・数学・社会・理科・英語
対象学年 中学1年~中学3年
料金(月謝目安) 22,780円 〜 (税込)

■クラスの特徴定期的に行われる塾テストを受けながら、得意と苦手を把握し、着実に学力を伸ばしていきます。■コース料金月額料金(中1・2):22,780円(税込…

苫小牧練成会の夏期講習

【早割実施中】7月下旬開講!2学期の自分に自信!

授業形式 集団授業
科目 受験5教科(国語・数学・社会・理科・英語)
対象学年 中学1年~中学3年
料金 詳しくは塾にお問い合わせください

\7/10(水)まで早割価格/【練成会の夏期講習会の特徴】▶診断テストで現在の学習状況を把握▶「わかる」から「できる」に育つ、寄り添った指導▶周りの生徒が刺…

【早割実施中】7月下旬開講!2学期の自分に自信!

授業形式 集団授業
科目 【小4】国語・算数【小5・小6】国語・算数・社会・理科
対象学年 小学4年~小学6年
料金 詳しくは塾にお問い合わせください

\7/10(水)まで早割価格/【練成会の夏期講習会の特徴】▶診断テストで現在の学習状況を把握▶「わかる」から「できる」に育つ、寄り添った指導▶周りの生徒が刺…

苫小牧練成会の特徴

授業形式

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • 少人数制(10人以下)
  • 集団授業
  • オンライン指導
  • 自立学習
  • 映像授業

通塾の目的

  • 小学校受験
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 医学部受験
  • 授業・定期テスト対策
  • 内申点対策
  • 学習習慣の定着
  • 総合型選抜(旧AO)対策
  • 推薦入試対策
  • 学校別特化対策
  • 国公立大対策
  • 私大対策
  • 共通テスト対策
  • 英検(英語検定)対策
  • 漢検(漢字検定)対策
  • 数学特化対策
  • 英語・英会話特化対策
  • その他科目別特化対策

塾の特徴

  • 中高一貫校生に対応
  • 特待生・奨学金制度あり
  • 入塾に学力基準あり
  • 成績保証制度あり
  • 授業の振替可能
  • 不登校生に対応
  • 学習にPC・タブレットを利用
  • オンライン対応
  • 1科目から受講可能
  • 季節講習のみの受講可
  • 発達障害の子どもに対応
  • 自習室あり

苫小牧練成会の口コミ・評判

総合評価

---

※総合評価は、苫小牧練成会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

この塾の口コミは0件です

苫小牧練成会の合格実績

■高校の合格実績

・苫小牧東高校 85名(定員240名 練成会生占有率 35.4%)
・苫小牧南高校 37名
・札幌南高校 3名
・札幌北高校 4名
・札幌西高校 1名
・札幌東高校 1名 など

【道内難関公立高校突破!】
札幌国際情報高校 3名

【難関私立高校突破!】
立命館慶祥高校 SP 2名
札幌光星高校 ステラコース 4名
札幌第一高校 文理選抜コース 4名
札幌日本大学高校 プレミアSコース 4名

【道内国立高専突破!】
苫小牧高専 44名
釧路高専 1名

※1 苫小牧練成会、練成会PLUS 苫小牧エリア、練成会ONLINEの2024年度実績です。
※2 合格者数は練成会の塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。

苫小牧練成会の各種割引・キャンペーン情報

塾にお問い合わせください

苫小牧練成会のよくある質問

クラスによって、お通いの回数が異なりますので、詳しくはお問合せください。
授業時間は教室・クラスによって異なります。詳しい時間割については、お問合せください。
授業時間は教室・クラスによって異なります。詳しい時間割については、お問合せください。
はい。実際の授業を体験していただき、担当者と面談の上、お通いいただけるかを判断させていただきます。
いいえ。中学生は受験教科である5教科指導となっています。小学生は会場によっては受講教科を選ぶことができます。
スクールによって、自習室の有無が異なります。自習室を備えている教室であれば、教室が空いている時間帯は利用できます。
はい。決められた場所で食事をとることができます。
はい。授業で勉強が「できる」ようにはなりません。授業で作りだすのは「理解」です。理解の上で適切な宿題(家庭学習)を行うことによって初めて「わかる」→「できる」となります。
また学力のアップに必要なのは「自学力」です。自分で考え自分で学ぶこと。この力は高校入試だけでなく、その後の大学入試そして社会人になってもずっと必要な力です。
それらのために宿題は必要です。
はい。授業で使用しているタブレット教材で、好きな時に好きなだけ前学年の内容を復習できます。わからないことは質問もできます。
はい。ポイントを絞って、わかりやすい授業をおこないます。
はい。練成会の基準をクリアした講師が授業を担当します。また、定期的に研修もおこなっています。
はい 。無料体験授業の流れは以下となります。

①お申込
お申込後、担当講師より体験授業の日時についてご連絡いたします。

②日程調整
体験授業当日に【筆記用具】、【ノート】、【イヤホン】を用意し、ご予約の教室に来ていただきます。

③無料体験授業に参加
通常開講している授業に参加していただき体験します。もちろん、保護者さまも見学できます。
※テキストはお貸しします。

④授業外のフォロー
体験授業でも、わからないことがあれば先生に質問できます。

⑤面談
体験授業終了後、保護者さまと面談を行います。今後の勉強や進路について、練成会が責任を持って全力でサポートします。
春期講習会、夏期講習会、冬期講習会があります。
はい。年間の授業料を月割で均等にいただいていますので、授業回数に関わらず同じです。
はい。入塾となるタイミングでの入塾によっては、授業料が半額となる場合があります。詳しくはお問合せください。
その月の途中での解約はできません。
追加で費用をいただくことはありません。
基本的に入塾するためのテストはありません。入塾いただける基準の確認のみです。
集団指導の特選・選抜クラスはテストを受けていただきます。
内申・学力アップのための授業の一環として、年間のカリキュラムに位置づけています。塾生は全員参加です。

夏は前学年から1学期内容を定着させ、勉強が本格的になる2学期以降に備えます。

冬は2学期の濃い学習内容を振り返り確実なものとし苦手を払拭します。また年間の成績に直結していくので内申点対策としてとても重要です。

春は短期ですが、前年の重要ポイントを総復習。自身をもって新年度を向かえられる準備をします。
練成会は、授業だけでなく生徒個別のフォローも徹底して行っています。

塾生の理解状況をチェックし、定着を確かめながらその子に必要なフォローを行っています。塾の授業は学校に比べて速いので最初はついていけないことが普通ですが、心配ございません。

お近くの塾を探す

苫小牧練成会