自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
集団授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.80
口コミ数(9)※総合評価は、苫小牧練成会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
評価がはっきりしており競争心をかきたたせる工夫がされていました、点数での席順でのやる気スイッチの入れ方褒め方何上手な先生が多かった、高校生からの教室は個別でみんなと教室での勉強がなく孤独感何あったと思います
進学校進学へ進みたいと言う子供たちが通っているイメージ、本当に学生を見ていて本気で勉強したい子供たちが集まっているのが感じた、また先生方も子供たちに寄り添って親身に相談に乗ってくれる良い先生たちが揃っていた
やや厳しい
高かった、、学年が上がるにつれてどんどん金額が上がっていく為ズートは続けることができなかった、大学資金をとっておきたかったから、
テストの点数アップ 評価があがっていた、勉強方法家庭学習の仕方をきちんと教えてくれていた
子供たちに寄り添いやる気を上げてくれる言葉かけや勉強方法を教えてくれたり家庭学習の仕方わ、教えてくれる良い先生達でした、
各教室の設備もトイレもきれいでした、空調もしっかりしており感染対策もとられてました、
勉強方法を、学べた、塾を辞めても勉強の仕方をわかっている為次に進むことができました、
面接進学校のこと勉強時間通学して塾に行く時間など相談に乗ってくれて生きやすかった
通塾期間 | 2019年7月〜2022年10月(3年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 進学校入学を果たせた事、中学校でのテスト3学期でのテストで上位争いを、し最後には一位を取ることができました、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道苫小牧東高等学校 合格 第二志望校: 北海道栄高等学校 合格 第三志望校: 駒澤大学附属苫小牧高等学校 合格 |
個別で良いと思ったが、個別といってもタブレットで学ぶだけで教室は何人も生徒がいる。家庭教師の方がマンツーマンなのかと最近後悔している
冬期講習会があり主人が面談に子供と行き決めた。気が散りやすい子なので大勢の教室では勉強に身が入らないかもしれない。
どちらとも言えない
料金も近所の塾と比較すると錬成会は高い方だと思う。時間や日数で計算しても高い方だと思う
学習もタブレットをやっているようだがよくわからない。個別といっても個別指導じゃない。ミライプラスという考えをまとめて発表する授業は良いと思う
先生の教え方や対応はわからない。面接の時に一度みただけなので。タブレットで学習しているのが主だと思う
設備は広いし駐車場もあるし綺麗だし、とても良いと思います。不便に思ったことはありません。
近いので良い。駅にも近いので通いやすいし歩いても行ける距離なのでそこは良かったと思う
塾といえば錬成会と思っていたが、子供には合わないかもしれない。面談は希望したらあると思うが利用していない。他の家庭教師を考えている。
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強する気がない本人がやる気がないのは仕方ないが、もっとあった所を探すべきだった |
志望校と合格状況 | --- |
専門的な分野(プログラミング)なので、習わないとわからないことばかりで、ためになった。
インターネットで調べたり、通塾生の口コミや、チラシなどを読んで決めた。立地の良さ。
やや自由
高いと思う。しかし、対面で、少人数制だし、講師の方が2名様いたので、仕方ないのかなとも思った。
好きな子がハマれば、普通の勉強とも違うので、楽しいと思う。値段は高いと思う。もう少し安ければ、たくさんの子ができると思う。
発達障害があったが、事前に相談すると、時間をとって聞いて頂けたので、助かりました。
教室もキレイで新しく、 送迎の保護者用の駐車場もすぐ横にあり、良いと思う。 平屋のため目も届きやすそう。
立地的にも便利で、隣にスーパーがあるので、待ち時間に買い物や食事などができるのが助かる。
相談などは親身になって聞いてくれたが、塾の利用期間が短かったため、回答できかねる。
通塾期間 | 2023年2月〜2023年4月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | はじめは楽しく通っていたが、子供が飽きっぽい性格で、途中から行けなくなってしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
わかりやすいけれどじゅぎょうじかんがみじかいようにかんじました時間が安定していない
春季講習で体験した際に分かりやすくてこの塾で頑張っていきたいなと思わされたからです
どちらとも言えない
良くも悪くもと思いましたとても安い価格でもとても高い価格でもないとおもうことができました
自分の学力に見合っているのでちょうど良い学習コースで学習ができているように感じた
自分の学力に見合ったペースで授業についていけている時とできてない時があるように感じたから
主に冬季期間や夏季期間に暖房やクーラーが常に回っていて設備が良いように感じることが出来ました
商業施設やコンビニエンスストアがあったりと充実していることから周囲環境が良いと感じとれる
授業以外でのサポートや授業以外でのコミュニケーションも積極的に感じられたからよかっあ
通塾期間 | 2018年4月〜2019年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾目標というものはないとおもうでも個人の目標は達成出来たおもえたからよかったです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道苫小牧西高等学校 合格 第二志望校: 北海道苫小牧南高等学校 合格 第三志望校: 駒澤大学附属苫小牧高等学校 |
先生方が親身になって対応してくれます。また、教え方もうちのこどもにはあっているようです
選択肢に乏しい地方の学習塾の中で、地元では名が通っている塾の一つだったから。講師との相性も良さそうであった
どちらとも言えない
値段よりは講師との相性や子供の印象を重視すべきでありこの質問はナンセンスであると思われる
子供のレベルに合わせた学習教材やタブレット教材を提供してくれて、子供もやるきが出てたようです
親身になって対応してくれるとともに、定期試験対策やアフターフォローも充実しておりました
待合スペースや自習室が充実している。また、塾内も授業以外の声があまり聞こえない程度にしずかである
駅に近く交通の便が良い。駅近ということで夜間は不安なこともあるがおおむね問題はない
アフターフォローや定期試験対策が充実していた。また、受付も非常に感じが良く、好対応である
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 普段勉強をする習慣に乏しかったこどもが少しは勉強するようになった。また塾が楽しいようである。 |
志望校と合格状況 | --- |
親身に対応してくれて良いところ、家からの距離があったのと子どもが辞めたいと言ったので
学校のお友達が通っていて進められて体験で行ってみて決めました。それと私も学生時代に通っていたので良いと思いました
どちらとも言えない
高いのが正直なところです。 それも辞めた理由の一つになりました。他もそれくらいなのかもしれませんが・・・
あまり覚えていませんが、結果が出なかったのでうちの子供には合わなかったのかなと思いました
教え方はその先生によるのでなんとも言えないが、子どもはあまり良くないと言っていました
設備はよくわかりません。特に子供は何も言ってなかったので何も問題なく過ごせていたと思います
家から少し距離からあるので送り迎え必須なってしまう点が考え直した点でもあります。
あまり聞いたことないのでよくわかりませんが、悪くなかったと思います。そこまで続けていないのでわかりません
通塾期間 | 2023年12月〜2024年8月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの結果があまり変わらなかった為続ける意味もないかなと思ったので辞めました |
志望校と合格状況 | --- |
テストを繰り返ししてくれる。その日に答え合わせをするため、わからない部分が解決されるため。
本人が塾のチラシを持ってきて、どうしても頑張りたいと言い張って効かなかったため、粘り強さに折れて入塾させた。
どちらとも言えない
高い。広告料や経営もあると思うが、特に中3になるとさらに金額があがる。通塾生の親は大変だと思う。
学習塾コースは選択していない。受験に向けての冬季講習とその後の対策コース(週1回)である。
本人にとって教え方がよい先生とそうではない先生、相性がよい悪いもあるようだ。なので、全てがよいと言うわけではない。あとは本人の努力次第だと思う。
綺麗。自習室もあり、落ち着いた雰囲気であると思う。親としては面談の際に入る程度なので、その他の施設の雰囲気や勉強のしやすさは不明。
全文のとおり。先生とか相性。トータル的な本人の塾との相性だと思う。大手なので、ノウハウは持っておりその辺は信頼できるのではないかと思う。
講師の面談の際の聞き取りスキルや深掘りする様子がプロだと感じた。本人も話すことで、振り返りができたと思う。
通塾期間 | 2024年12月〜2025年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾では、受験に向けて志望校ごとの対策してくれるため、家で一人コツコツするよりも、刺激になるため |
志望校と合格状況 | --- |
---
子を塾に通わせていた知人からの口コミの良さと、高校受験の確かな実績、講師の熱意あふれる授業をみて入塾を決めた。
---
通常授業の月謝の他に夏期講習等の代金、前期後期のテキスト代がかかる月は支払いが大変。でも支払う価値はあるので、子どもは勉強、親はスポンサーで頑張る。
練成、選抜、特選と授業の難易度が三段階になっているので、テストの成績で上のクラスを目指す気持ちが高まる。
---
教室は十分な広さでエアコンも完備、トイレもきれい。ジュースと軽食の自販機あり。自習室は開放感があるのでだらけにくい。
JR駅前でバス停も近く、子ども一人で通塾するのに便利。スーパーが近く軽食などの買い物もできる。
タブレットの宿題をためていると声をかけてくれる。最初は生徒に、次は親に。定期テスト前には対策講座もあり。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 五教科まんべんなく勉強することができ、中学校の定期テストで困ることは少ない。学校でも上位は同じ塾の子が多い。 |
志望校と合格状況 | --- |
心温まる5星評価をいただき、感謝いたします。これからも生徒さんと保護者さまの満足が私たちの目標です。今後ともよろしくお願いいたします。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
苫小牧練成会 本校の口コミをもっと見る---
パズル道場の体験会でテキストや指導方針を聞いてとても良さそうだと思ったのと子どももやってみたいと言ったから。
---
ちょっと高い気もするが、思考力をつけるのは家ではなかなかできないことなので妥当なのかなと思います。
パズル道場は小1〜小6まで一つの教室にいるので上級生の取り組み方などみることもできるし、対戦の時は強い子と戦えるのでいいと思いました。
---
塾生のカードをスキャンすると入退出のメールがくるので送り迎えがない時は安心できると思います。
車を止める場所が数台分あるので送り迎えの時に路上駐車にならないのでよかった。近くにコンビニもあるので忙しい時などはそこで軽食を買うこともできる。
勉強面だけではなく、勉強に対する姿勢もしっかり指導していただいています。こちらが子どものことで気になる部分を先生に伝えると授業の様子など教えていただけるし、よくみてくれています。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 思考力をつけたくて始めましたが、算数の思考力を問う問題は解くスピードも早く、正解することが多くなりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
5星の評価をいただき、感謝いたします。これからも生徒一人ひとりに合わせた指導を心掛けてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
苫小牧練成会 拓勇スクールの口コミをもっと見る