教室全体で一丸サポート!担当講師と一緒に頑張りましょう!
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.42
口コミ数(28)※総合評価は、KEC個別・KEC志学館個別の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/10/10
---
ゼミナールから個別に変わる時に、入塾キャンペーンをしていて、親に勧められたから。
---
少し高いと親が言っていた。でも、私は何も思わない。し、設備が整っているからこの金額でも納得出来ている。
特に何も感じないが、1対1で授業をしてくれる時が助かっている。2人の時も気にかけてくれる時が多いからやりやすい。
---
教室が綺麗で、気持ちよく使えると思ったから。あとはもう少し自習室が広くてもいいかなと思う。
生徒と先生が仲良いから相談しやすいと思うし、勉強も楽しく感じられる為、環境はそこそこいいと思う。
テストや自習室を活用させてくれるし、授業をとってなくても教えてくれる。あと、説明が分かりやすい。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校の通っているコースが協定校がある為、そこにたどり着くまでまだまだ時間がかかるから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC個別・KEC志学館個別 木津南教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/9
---
姉が通い始めたのと同時で、私立の学校のため個別でないと範囲が違い過ぎて厳しかったから。
---
予備校と比べて圧倒的に安かったし、それでも高学歴の先生たちについてもらえて良かった。
個別なので基本的にしたいことをさせてもらえるので良かった。したいことがなくても先生が用意してくれるので安心だった。
---
少し狭いが、社員の人達が頑張って席数を増やそうとしてくれてるのはわかっていたのであまり文句はない。
近くにご飯を食べれるところが多くて良かったし、駅から近いので学校帰りに通いやすかった。
授業時間でない先生たちが自習中も話しかけに来てたくさんお話ししてくれて息抜きになった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学年の半分より上くらいから学年一位まで順位を上げて、最難関大学に合格できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC個別・KEC志学館個別 五位堂教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/16
---
個別で見てもらえ、自身のスピードに合わせて授業がおこなわれると考えたからです。また、大学生講師のため、近い距離でのコミュニケーションがとれると感じだからです。
---
個別での授業のため、料金が高いのはわかっていましたが、夏期講習や春期講習などでの追加授業の料金も重なり、高額となりました。
入塾目的が達成されたので良かったです。しかし、思っていたよりも成績に伸び悩んだこともありました。
---
自習室は冷房暖房が管理されており、私語も禁止だったため、集中して自習をすることができました。
駅が隣にあるため、電車が通る音がよく聞こえていました。駅近のため通いやすかったですが、騒音には初めは驚きました。
私立大学受験についての不安や悩みも相談しやすい雰囲気でした。初めは授業のみの関わりでしたが、関係性を構築していくとプライベートの話もするようになり、アドバイスもいただきました。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策をしながら、苦手科目を徹底して授業していただきました。また、私立大学合格まで厚いサポートがありました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC個別・KEC志学館個別 生駒教室(高校部)の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/10/13
---
国立受験を考えているので入塾しました。 息子が勉強嫌いで、成績も良くなくて、学校もイヤイヤでなかなか勉強をしないので色々相談させていただきました。すごく親身になって、息子のことを考えてくださり、アドバイスをいただきました。とても感じがよかったので入塾しました。何かあれば相談させていただいています。
---
料金は妥当だと思います。他の塾と比べてないのでわかりませんが、キャンペーンをしている時に入るとお得です。
国立コースで過去問や模試をやって下さって、個別なのでわかるまでやっていただいてます。
---
設備はあまりよくわかりませんが、悪くないと思っています。 自習室もありキレイでした。
駅から近いし、自宅からも近いので通いやすいです。 駅から近いので道もそんなに暗くないので安心だと思います。
授業内容や宿題をいつでも確認できて、塾の出入りもメールで知らせてくるので助かります。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていないため未達成にしました。 今まで通っていた塾よりわかりやすくて、はじめて楽しいと言って通っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC個別・KEC志学館個別 学園前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
作動が的確で、楽しく勉強できるし、家から近いので、通うのにも便利。娘が楽しいと言っている
中学受験に定評があり、通うのにも便利。また、先生の指導も的確な評判のため。ここにしました
どちらとも言えない
塾の学習内容からしたら、法外な料金でなく、的確な料金だと思う。引き続き利用していきたい
娘の進学希望の中学に対する勉強、指導が一貫していて、かつてきかくなので、安心である
親身になって、相談にも乗ってくれるし、アドバイスも的確。わかるまで、教えてくれる
はっきり言って、塾の設備は古いかもれないが、新しいカリキュラムをどんどん取り入れているので、素晴らしいと思う
都会ではなく、高級住宅地エリアで、周りも安全なので、安心して、通わせられる。抜群
かなりきちんと教えていただき、試験後の結果を踏まえて、的確な指導をしてもらえるので、素晴らしい塾であると思う
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 来年受験なので、現在は順調にいっているが、あくまで合格がゴールなので、本年末には結果が出る |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
奈良教育大学附属中学校 第二志望校: 帝塚山中学校 第三志望校: 天川村立天川小中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別なので高いのと全然成績があがらなかった。テスト対策で授業を増やすとさらに高くなる。駅から近いので通いやすかった。
スポーツをしているので両立できるとしたら個別しかない。高かったが近くて通いやすいし成績があがるならと期待を込めてかよわせることになった
やや自由
大手はそうなのかもしれないが値段がたかすぎる。成績があがればまだ納得できるがそうでなければ納得できないような価格
個別なので仕方がないと思うが授業料がとても高い。もう少し安ければ良いのにと感じた
授業をみていないのでよくわからないがテストの成績が全然あがらなかったので、普段から授業をしてもみについてなかったのではないかと思ってしまう
他の塾がわからないのでなんとも言えない。塾は綺麗な印象です。駐車場も広いので送迎はしやすいです
駅から近いしコンビニもあるので通いやすい。お迎えの時に駐車場もあるし短時間なら路上駐車もできるので送迎しやすかった
LINEがあるので連絡がとりやすかったのでありがたかった。子供との面談はあったが特に何もかわらなかった
通塾期間 | 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績があがらなかった。自習室も監視の目がないので寝てしまっていたりすることもあった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別塾の良かった点は、集団の流れに合わせる必要も無く、集中して学びができたようだ。学力の底上げは期待以上にしてもらえた。 但し、費用面が予定以上にかかる。授業の科目をしぼらざるをえなかった。
中学時、集団授業の塾に何ヶ所が通わせたが、授業についていけなかった。周りが気になり集中できない事を指摘され、個別塾を勧められてさがした。
やや自由
高い! 個別だから仕方ないのは解る。 長期休暇の時は通常に追加でコマ数の費用がかかり、びっくりした。
個別塾なので、科目を選ぶのと、時間数の配分を決める事です。 10コマ単位で値段が変わるので、お金をかける判断は親がするのが大変でした。
教師陣が大学生であり、少し緩い感じだった。 でも、少し年上の兄弟の様に接してもらえて、大学の話を聞いたりして、進学の意欲が湧いたと感じる
テーブルが個別に仕切られているだけだったが、全体的に静かで、夏冬の冷暖房なども問題なかった。
駅前で使いやすい。 同じビルの別フロアに自習室があり、使いやすい、質問にも対応してもらえた。
保護者面談で、偏差値がとても気になっていたのだが、あまり数値化されなかった。 個別ならではの、以前より進んでるかどうかの判断だった。
通塾期間 | 2020年3月〜2024年1月(3年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な受験科目(英語)の学力上げ、高校の授業対応をしてもらえた。 好きな科目(数学、物理)での受験を進めてもらえた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪工業大学 第二志望校: 摂南大学 合格 第三志望校: 大阪産業大学 |
投稿日 : 2025/3/7
先生がフランクに接してくれて過ごしやすかったですが、自習室の空間が狭かったです。
家から近く定期内で通えるのと、進学塾より気楽に通いやすい学習塾に入塾したかったためです。
やや自由
講師によってもちろん授業の質は変わるとは思うので、同じ料金を払って質の差が出てしまうのは改善の余地はあるかもしれないです。
科目数によって週〇を決めることができるため、生徒に合わせてコース組めるのが良いなと思いました。
授業の頭に何をするのかをしっかり伝えてくださったので、明確な目標がわかり取り組みやすかったです。
自習室がすごく狭いのと、トイレの向かいがマンションの玄関なので、時々気まずい瞬間がありました。
小学生が通うゼミスクールもあったため、自習中は少し騒がしい時間もあり、集中が途切れることもありました。
現在の勉強方法の確認であったり、定期的に塾内でも模擬テストもあり、自分の勉強ペースを確認する機会があった。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別の先生の通りに勉強を勧めていったら、自分の第一志望に合格することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
龍谷大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
お姉ちゃんが通っていたから安心できると思って通い始めました。講習内容及び教え方には不満を持つことはなかったです。しかし、もう辞められましたが、元塾長が男性でありながら私たちに距離が近いのが難点でした
お姉ちゃんが通っていた塾で成績が上がっていたため。先生の教え方が上手だと評判だったのでここにいたしましあり
どちらとも言えない
個別の塾を選択したため少し高めでしたがそこまで、めちゃくちゃ高いとはかんじませんでした。
どのようなコースを受けたかが定かではないのでなんとも言えないですが、まぁ、あっていたかかなとおもいます。
最初にも言った通り,面白く楽しく授業を進めてくださるので、そこに違和感などはなく、楽しく進みました。
トイレも綺麗でタイマーもあって、相談室も付いていて自習室も席数がたくさんあるので設備はいいと思う
駅近でありら他の塾もあるので、塾ようの送迎車が多すぎて自分ではなく関係ない人に迷惑だったかなあっておもいます。
授業外の時間には自習室も使わせてくれ、分からないことは随時質問もできます。ただ、難点なのは見回りが入るので真面目にしていないと怒られます
通塾期間 | 2020年2月〜2021年12月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校合格を目標にしていたため。成績はあまり向上しませんでしたが、ちょっとずつですが上がってると思ったので達成ですり |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
奈良県立国際高等学校 合格 第二志望校: プール学院高等学校 合格 第三志望校: 奈良育英高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/10/12
---
先生の対応がとてもよく、 親身になって相談に乗って下さるところ。 些細なことにもきちんと耳を傾けて下さるところです。
---
もう少しお安かったらいいのですが、 個別なので仕方ないですが、 2教科で4万弱、、、やはり高いです。
個別なので、個々に合ったように授業を展開していて、苦手を少しでも減らせるように努力している。
---
教室は清潔で自習室も広いです。 自習室で長く時間自習しているようなので、集中できる環境はありがたいです。
文具品を購入したり軽食を食べたりする所があり、環境は良い。 交通アクセスがとても良い。
授業の振替や日々の連絡事項などの 細々した連絡もきちんと下さるので ありがたいです。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ高校1年生で、 夏前に 入塾したばかりなので、 結果として出てかるのは これからだと思っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC個別・KEC志学館個別 西大寺教室の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求