総合評価
3.61
口コミ数(68)※総合評価は、個別指導WAM(ワム)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い点としては、毎週、授業の様子を文書にて報告してくれた。悪い点としては、集中力散漫となったときの対応が、イマイチだった。
はじめは、プログラミングをしていたが、同じ塾ということで、勉強のほうもスタートとした。
どちらとも言えない
受験を視野に入れてないので、高くもなく安くもない感じ、他と比較しても、あまり差を感じませんでした。
最も一般的なコースなので、特に評価等もないたが、満足しています。上のコースだと違うと思います。
具体的に授業風景を見たことはなく、子供の印象だけなので、なかなか評価は難しいとおもます。
ごくごく普通の建物、中は良くわからないので、なかなか、評価は難しいとおもいます。外観だけですが。
いえから近く、同じ小学校の学区にあるので、小学校の状況の把握しているようでした。交通量の少ない所もいい。
毎回、授業終わりに内容をポストに投函してくれた。授業内容、授業態度を毎回把握することができた。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年10月(3年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾では勉強をしているようでしたが、成績向上に繋がらず、勉強の習慣づけにもならなった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
詳しく丁寧に教えていただいて、別の棟に学習スペースがあり勉強が捗りいい環境だった。成績も通う前よりも上がった。元々勉強できる訳ではなかったがやり方の工夫をたくさん伝授してもらった。
友達が通っていて、成績が上がったということを聞いて。進学に向けてテストの点数もあげたくて丁度いいと思い、入塾すると決めた。
とても自由
通う日数や学習時間から見て妥当だと思う。それよりもよく教えて貰えた。不満はなく好評でしかない
学習コースと言うだけであって全教科丁寧に教えてくださる。なかなか勉強が進まない人でも教え方ひとつでやる気が出るなと実感した
丁寧で細かく教えて頂けた。勉強ができない私でもやり方をりかあできるように考えてくださっていたのかなとおもう。
少し古めではあるので若干あれだが、支障が出るほどではないので気にすることは全然なかった。
人通り、車通りも多くあった為夜道でも安心して通うことが出来る。バスも隣にあるので少し遠めのところからでも通うことが出来ると思う。
相談自体はあまりしたことが無いがとても丁寧に対応してくださるのじゃないかなと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がらないのが悩みだあったが、塾を通ったことでテストの点数がぐっと上がることが出来た。勉強も全然出来なかったのだが、やり方を教えてもらい詳しく理解したことでわかるところが多くなった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/9/22
---
自宅では1人で勉強ができない為、高校受験対策と定期テスト対策、苦手教科の対策の為。
---
個別指導にしては安いと思う。 夏期講習も予想していた金額よりも安くすみ経済的に助かった。
必要なもの以外のコースを進めてこない。 夏期講習の時も、自宅で出来るものはコースの中に含まれていても回数を少なく調整してくれた。
---
入退室時の写真が携帯に送られてくるから安心。 教室はそんなに広くは無いので、入り口からも見学ができ、明るい環境だと思う。
自宅から近く自転車で行ける場所で、駅のそばにあるから夜遅くなっても防犯上安心出来る。
夏期講習など、子供のクラブ活動の日程に合わせてくれている。 急な日程調整もしてくれるので助かります。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 少しずつ理解できてはいるが、点数が今ひとつ上がってきていない為、もう少し点数が上がってきて欲しい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は自分のペースで進められること 悪い面は先生が大学生の方ばかりなので高校生になって数学の青チャートなど難しい問題が載っている参考書の解説を頼んでもわからないと言われたところ 先生と生徒の合う合わないがある 集団塾のようなレベルの高い授業は受けられない
このままの成績で高校に合格するのか不安があったため、近くにある料金が安い塾を探し両親に塾に行かせてほしいですとお願いしました。
とても自由
施設料金もそれほど高くなく授業料や夏期講習なども他の塾に比べて安くて良かったと思いました。
週に2回と少ない授業のコースを受けていましたが塾のテキストなどを使い理解しやすいように解説をしてもらいました
塾長と社員さんが2人ほどしかおらず他の先生方は大学生の方ばかりなので指導の仕方が違い教えてくださる先生も毎回同じではないので教え方が上手い人にあたればすぐに問題を理解できるようになりました
自習室が広く綺麗でいつも使いやすいようになってコロナがまだ流行っていた時期でしたが換気もできていて受験期も安心して塾に通って勉強できました。
自習室が2つあり1つ目の部屋では話しながら友達と勉強でき2つ目の部屋では一切私語がない1人で集中して勉強をする部屋があったので使い分けて勉強できたので良かったです。
自習室で勉強しているとたまに先生方が様子を見に来てくださって問題が解けていないところを解説してくれました。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年9月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方に丁寧に指導してもらいわからないところがあれば自習の時間などに質問に行って夏にはこれからどんな勉強をしていくべきなのかをまとめてもらった通りに勉強をしたので今の高校に合格できました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立伊川谷高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立伊川谷高等学校 第三志望校: 兵庫県立伊川谷高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
教師がいい休みの融通がきく 自習室がある駅から近い 料金が高い親身に相談にのってくれる
駅から近いから 個別指導だから個人のペースに合わせてすすめてくれるから時間の自由がきくから
どちらとも言えない
個人授業のため割高である 長期休暇の講習が別料金の為、かなり高額に感じる 高額だが相応の授業だと思う
個人にあったカリキュラムを組んでくれて、不要なものはすすめてこない マメに懇談がある
親身に丁寧に教えてくれる 必要に応じて他教科に振り替えてくれるバイトの学生教師だが、得意教科の教師をあてがってくれる
土足禁止でカーペットのため、足音がなく静かに思う 教室は少しせまく、他者の声が聞こえる
駅に近く、学校帰りに寄れる 迎えの待機も駅前でスペースがあり余裕がある 人どおりがあり、安心
英検対策をしてくれて無事に合格できた テスト前は苦手教科に絞って対応してくれた 長期休暇の勉強量の管理をしてくれた
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験がまだ終わっていないから学校の成績は満足のいく結果がでている苦手教科の克服がまだできていない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学附属和歌山高等学校 第二志望校: 和歌山県立向陽高等学校 第三志望校: 和歌山県立桐蔭高等学校 |
投稿日 : 2023/9/22
---
こちらの希望に合わせて、学習内容を決められます。補習とともに、先取り学習にも対応してくれるので入塾しました。
---
個別指導のなかでは、リーズナブルな方だと思います。 本人の苦手な部分に集中できるのでよいと思います。
週1回 数学を教えてもらっています。 学習内容は、その時々に必要な部分の補習と、先取り学習をしています。 長期休みの講習も、こちらの予定に合わせて回数や学習内容を決められます。
---
自習でも使えるスペースがあるようなので、長期休みなどにも活用して欲しいと思っています。
東大宮の駅から徒歩5分くらいです。送迎用の提携駐車場があります。広くて駐車しやすいので助かっています。
振替を柔軟に行なってくれます。 塾長がサッカーのコーチをされているようで、クラブ活動の相談もしているようです。アットホームな雰囲気で、いつも暖かく迎えてもらっているようです。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な部分や分からない箇所を集中して教えてもらえます。 塾に行く前に質問する事をまとめているので、効率的に学べていると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別指導なのでわからないところを先生に聞きやすいと言っていました。成績も少し上がっています。
学校の友達が利用していて、評判もよく、ちょうど紹介キャンペーンがあったのでそれを利用しました。
やや厳しい
料金は割と高いです。しかし、他の塾に比べたら少し安いとは思います 個別指導なのでうちはこのくらいの金額であれば無難かなと思っています。
先生により教え方が多少違いますが、その子に合った勉強法を教えてくださります。 自習室で勉強もできますし静かな環境でとてもいいと思います。
生徒のレベルに合わせて丁寧に指導していただけます。集団の塾が苦手な子も、個別指導なのでじっくり勉強に集中出来る環境であると思います。
暑くもなく寒くもなく、夏も冬も勉強をしやすい環境です。毎月設備使用料がかかりますが、このご時世仕方ないかなと思います。
近隣スーパーに駐車場がたくさんあるので車を停めやすいですし、駅から徒歩で来やすい場所にあります。
細かい要望も聞いてくれますし、都合により行けなくなった日の振り替えもLINEで対応してくださります。面談も定期的にありますし子供の様子も聞けます。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この塾に通い始めて、成績が上がりました。勉強に対しての意欲も変わり、内申も上がりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道札幌稲雲高等学校 第二志望校: 札幌市立新琴似中学校 第三志望校: 北海道小樽桜陽高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
家から近いので通いやすいし、個別指導という点で質問することもできるのでわからないところもすぐに解決することができる
インターネットやチラシを見て評価が良かったし、自宅から近くにあるので通いやすいと思います。
どちらとも言えない
週2回コースですが、今の金額はすごく高い。他の費用を節約しないと通わせられないので、もう少し安くして欲しい
最初に契約したときは大学受験コースです。それしか選択肢がなかったのでそこに決まるしかありませんでした
本人から塾の指導方法ややりやすさなど具体的なことは聞いていないのでわからない点が多い。
特に問題はないと思うが、小さな塾なのでとなりの人の声が聞こえることがあるらしいのでもう少しスペースが欲しい
家から近いのはいいが、駐車場の台数が少ないので送り迎えのときに駐車場に止められないことが多い
定期的に面談があるので途中経過などが本人が言わなくてもわかるが、大学受験まではいろいろ本人の意見も聞きながら進めたい
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験まであと1年あるし、今のところ順調に通えているが、成績は思うように伸びていない、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大東文化大学 第二志望校: 東海大学 第三志望校: 宇都宮大学 |