総合評価
3.67
口コミ数(53)※総合評価は、ゴールフリーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。学校に沿ってくれないので、苦手教科の克服ができず、塾に行き始めて成績が落ちてしまった。
家から近いので、また個別でも押してくれると言うので期待して入れましたが、先生は雰囲気が悪く、電話対応も暗くあまり良くなかった
どちらとも言えない
成績は伸びないのに授業料は高く夏期講習などなども高い。そして教室全体の先生の雰囲気も暗い
楽しく勉強方法を教えて欲しかったが、期待はずれでした。 家で自己学習していた方が楽しそうだった
成績は落ちていく一方で、勉強も楽しいと思えなくなって言ったので、お金の無駄だったと思います
掃除をしているのかもしれないが汚く、あまり清潔感を感じなかった。もう少し勉強できるような環境にしてほしかった
雰囲気がいつ行っても暗い。電話対応も暗いので、かなり不安になりました。案の定よくなかった
あまり先生とも楽しい話はでかかず、勉強にも集中できず、本人も全く楽しく勉強が出来ずにいた
通塾期間 | 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績をワンランクアップ、あとは学習方法を教えて欲しいと伝えてましたが、全く…逆に勉強がもっと嫌いになってしまいました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
花園中学校 第二志望校: 京都先端科学大学附属中学校 第三志望校: 京都市立四条中学校 |
教えてくれる人がとても優しくフレンドリーで仲良くしやすので、とても通いやすい。また、色々相談にも乗ってくれる
家の近くでとても通いやすい場所にあったから。ネットの口コミでもとても良く、サポートも手厚いとパンフレットに書いてあったから
とても自由
手厚くサポートを受けることができたが、とても高いため親から料金を聞いた時びっくりしました。値段相応のサービスだと思った
とても日数が多かったと感じており、慣れるまでが少し時間がかかりました。でもその分勉強を頑張れた
めちゃくちゃ優しく、ノリにも乗ってくれて楽しかった。 しっかりと教えてくれて、わからないところはわかるまで教えてくれた
ウォーターサーバーが設備されていて、授業中でも喉が渇いたら飲めるので助かっていた
机に仕切りがついていて集中できる環境だった。 自習室もあって集中して勉強に取り組むことができたから
相談すると的確な助言や励ましなどがあって安心することができた。またわからないところをいつでも教えてくれた
通塾期間 | 2021年7月〜2022年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で希望校に合格することができたから。また、基礎学力も向上したから。また、その高校でもやって行ける程度の学力が身についたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立桂高等学校 合格 第二志望校: 京都府立北嵯峨高等学校 第三志望校: 洛陽総合高等学校 |
---
友達からのおすすめと、交通アクセスの良さからこの塾を知りました。友達も多く、先生方も優しくて、雰囲気が良かったため入塾を決めました。
---
他の塾と比べることは出来ないが、少し高いなと感じました。特に冬期講習などは、勉強できる時間も長いですが料金は少し高いと思いました。
楽しむことができ、かつしっかりと学力を向上させることが出来たと思います。2人の生徒に対し1人の先生がつく形でしたが、十分に勉強を教えて頂けました。
---
不便では無いが、教室はそこまで広くなく普通だと思いました。しかし十分勉強はできるし、人が多くてもそこまで気にならないので問題ないです。
駅から近く、通いやすかったと思います。私は自転車で通学していましたが、駐輪場もあり、また周りは駅の近くでお店なども多くあるので便利です。
塾長や先生もみんな優しく、温かい雰囲気で、行きたいと思えるような塾でした。イベント的なものがあったり、お菓子をくれたりとか、休み時間も友達や先生とたくさん会話をしたり、とても充実していました。
通塾期間 | 2019年11月〜2020年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格することができた。 また中学校の定期試験において点数が伸び成績が上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 大久保教室の口コミをもっと見る良い面は個別指導である所で自分のペースに合わせて勉強出来るところ 悪い面はとくになし
個別指導の塾で通塾しやすいところと大学生の先生が教えてくれるので授業が進めやすいところ
とても自由
個別指導なので普通の団体塾や予備校の塾より料金は高い。 また講習の料金もあるので高めである
自分の苦手教科を五教科の中から選んで自分のペースで勉強をすすめられるから。 対面でも動画でも勉強出来るので自分にあったコースを選べるのがいい
フレンドリーな先生で、歳が近くて話しやすいし授業での質問もしやすいから。 自分のペースですすめられるところ
自習室も整っており、綺麗な教室。 大人数で勉強出来るように大きな机があったり、休憩出来るように飲食できるスペースがあるのが良い。 一つ一つの机に仕切りがあるので集中出来る
最寄駅近くで登下校中に通塾しやすい。 また家からも近く自転車で行ける距離なので行きやすい
定期テスト毎に三者面談や二者面談があるので進路の相談をしやすいし、質問も常時受け付けてくれる
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校に前期で合格出来たこと。 滑り止めの高校にも1番良いコースに入学出来たこと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立洛北高等学校 合格 第二志望校: 花園高等学校 合格 第三志望校: 京都府立山城高等学校 合格 |
---
家から塾までの距離が近く、個別指導のため自分に合った先生から丁寧な指導が受けられると思った母からの推薦。
---
大学生のアルバイトの先生が答えを見ながら教えている割には少し割高なのではないかと感じた。
親身になって丁寧な指導をしてくれたため、当時小学生で人見知り、そしてマイペースな自分にはあっていた。
---
季節ごとにとても適切な温度に整えられていて、塾内も清潔感があった。プリンターなども難なく使えているイメージ。
田舎であるため治安も悪くなく、通いやすい場所にあった。また、道路に面しているが車の音やバイクの音でうるさくなかったから。
授業以外のサポートは担当の先生からされた記憶はなく、受験や進路のことについてアドバイスいただいた記憶があるから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手を克服したいという自分の意思があったため、苦手は克服できたものの、大半の先生が大学生のバイトで、塾長も授業中に数回進捗を見にくるだけだったため、受け持ちの先生によって授業の質や伸び率に差があった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 西賀茂北教室の口コミをもっと見る---
受験勉強のやり方もわからなくて、自分が苦手な分野もわからない状態で、受験に向けての準備をしないといけないと思ったから
---
行けば行く分だけの料金になって、自分の苦手なとことかに合わせて先生が講習の回数や内容を決めてくれてそこから自分で減らしたり増やしたり決められる
夏期講習だけ、冬季講習だけ、春季講習だけとか、受験の期間だけとか長い期間塾に通わないといけないわけじゃなくて、短期間でも通える
---
授業するところだけじゃなくて、自習室にもエアコンがあって冬は暖かくて夏は涼しくて勉強しやすい
地下鉄の駅も近くて、駐輪場も近くにあって通いやすい。大通りに面しているから最後の授業の後でも車通りがあったり、街灯も多いので安全
受験に対する不安や、勉強のやり方とか勉強に関すること以外でも、日常生活のこととか交友関係のこととかいろんなことの相談にものってもらえた
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった数学の定期テストの点数もあがって、全体的な成績も上げることができたし、志望校に合格することができた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 岩倉教室の口コミをもっと見る教師が優しくて勉強する気が起きやすかった。自習を頑張りたいと思った。友達も頑張ってて一緒に頑張れた。
家から近かったから。先生が優しかったから。友達が多かったからここで頑張りたいと思った。
どちらとも言えない
生徒だからよく分からない。親は授業内容の割には少し高いと言っていたイメージがある。
いいと思う。生徒視点でしか分からないけど良かったと思う。ただ、親的にはコスパが悪いようだった。
優しすぎるしかなり親身になってくれる。子供が頑張りたいと思えるような環境だった。
近くに色んなものがあって楽しかった。そんなにボロくもなく、綺麗すぎる訳でもないがよかった。
近くに色々あって、帰りに色んなところに行けた。治安も良くて一通りも多いから夜遅くなっても安心。
先生がよく笑ってるイメージだった。サポートも手厚くて最初は頑張れた。親とのコミュニケーションもよくしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 思うように成績が伸びず他の塾に移った。優しすぎるが故にサボったり勉強を疎かにするようになった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都産業大学附属高等学校 合格 |
施設も綺麗で先生も個別で勉強を見て頂け授業後の分から無い等の質問にも丁寧に対応して頂けるとの事で子供も安心して通っている悪い面は自宅から距離がある事
自宅から塾への距離はあるが子供が集団授業では無く個別指導の塾を希望していたので自宅から一番近い個別方指導のゴールフリー六地蔵を選んだきっかけと要因になった
やや自由
全教科の授業を受けて無いが個別指導の為 全教科の授業受けると他の塾よりも料金は高くなると思う
全教科は受けて無いが不得意な教科だけに集中して授業を受けているが効果が出ており学校での成績も上がっており成果が出ている
第一志望校の結果はまだですがその前に第二希望校の合格し第二希望校でもちょっと学力的に難しいと思われてたが効果があった
塾が出来て数年しか経っておらず施設も綺麗でキチンと整理もされているので授業に集中する事が出来ていると感じる
駅近くにあり電車での利用はとても便利に感じるが我が家は徒歩または車での送迎で車では待つスペースが無くちょっと不憫に思える
学校の試験前や志望校を決める時等 親も交えた面談の機会が定期的にあり良い印象を受けた
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学入試受験の為の入塾だったので本命の大学の試験はまだですが他のスベり止めの大学には合格しており塾のお蔭様だと思っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都女子大学 第二志望校: 龍谷大学 合格 第三志望校: 京都橘大学 合格 |
子供が分からない箇所を見つけて、適時、理解出来るまで工夫して教えてもらえるので、弱点の克服が可能です。
中学校の授業についていけないように見受けられたので、特に苦手な強化について、塾に通うことで、克服させたいと考えました。
どちらとも言えない
金額的に高いということはないと思っています。入塾時に、ほかの塾と比べましたが、一般的な金額だと思います。
子供が分からない箇所についても、丁寧に繰り返し教えてもらえるので、最終的には理解して次に進めます。
子供が分からないところについて、丁寧に繰り返し教えてもらえるので、最終的には完全に理解して、苦手意識を無くしてもらえます。
設備については、必要最低限のものは揃っていると思います。塾はハード面より、ソフト面が大事だと思います。
交通量は多いですが、幹線道路沿いなので、通うことに不安はありません。夜でも明るく、人通りも多いので 安心してかよえます。
苦手な強化については、普段の学校生活でも、どのように勉強すればよいかをアドバイスしてもらえるので、助かっています。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために塾に通っていますが、このアンケートを書いている時点では、まだ、試験は始まっていないため、目標を達成したかどうかは分かりません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立城南菱創高等学校 第二志望校: 京都府立京都すばる高等学校 第三志望校: 京都府立久御山高等学校 |
---
自分の家から近い距離で探していて、ちょうど評判のいい塾が近くにあったから。環境も良さそうだったのも決めて
---
自分自身で払っていないので分からないが多分高かったと思う。そういうものなのだろう
週2で通っていた。コースとかは分からないが学校で分からなかったところプラスで教えて頂けた
---
比較的静かに勉強ができた気がする。小学生の授業があったのでその時間は少し騒がしかった
良い。 食べるところもコンビニもあったので、困らなかった。TSUTAYAも近くにあるので文房具も買えた
授業外でも先生の手が空いていれば教えて頂けたりしたので良かったと思います。担当の先生以外も教えてくれるのでよかった
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 志望校は受からなかったが定期テストでは少し点数が伸ばせたから。志望校はだいぶ上だったので仕方が無い |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 小倉教室の口コミをもっと見る