小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。家からも近く通いやすかった。 子ども自身からの希望で決めた。 料金も妥当だとして決めた。
料金が妥当な金額で他の塾も考えたが、子供からもそこに行きたいといわれたので決めた。
やや厳しい
他の塾に比べても、驚くほどの金額ではなく、負担できる範囲だったので、大変助かっております。
良い塾を見つけてきてくれて、良かったと思います。 子供自身から通いたい気持ちを大事にしてよかったです。
説明が丁寧で、わかる迄、説明と指導をして子供が納得するまでやってくれていたと思う。
設備は、塾自体の広さは大きい方ではないかと思います。個別指導するうえで回りが狭いと指導がしずらいので、 大きい教室が良かったです。
駅からすぐに塾に行けて、周りの通学部分には 住宅しかなく、繁華街の中でないのが良かったと思う。
目だったものはなかったと思うが、指導後の本人に対しての評価は、子供を通じて連絡されていたと思います。
通塾期間 | 2023年10月〜2024年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供が希望していた学校に合格したので良かった。 たくさんの塾の中でも子供にとって合っていたのかなと思いました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
武蔵野大学 合格 第二志望校: 明星大学 合格 第三志望校: 東京経済大学 |
わかりやすい先生もいるけどわかりづらい先生もいるから。個別と言っても3対1で、すぐに質問できない時もある。
高校や大学の受験はどのような仕組みなのか知り、対策し、志望校に必ず入学できるようにしたかったからです。
やや自由
料金については自分はあまり知らず親がやってくれているのですが、内容に見合った料金になっていたと思います。
お金のことはあまりわからないですが、週一回の授業の中で色々なサポートをしてくれていて、部活と両立できています。
わかりやすい先生とわかりにくい先生がいて、あたりばすれが多少あるからです。また、すぐに質問できない時もあります。
電気は白で明るくて勉強に集中しやすいし、夏は冷房、冬は暖房がきちんと効いていてすごしやすいようになっています。
少し大きい道路が近くにあり、時々夜は工事をしていたりするので騒音が気になる時があります。でもそれ以外はないです。
一人一人とたくさん面談をしている印象です。その子が本当にしたいことを見極め、先生方みんなが手厚いサポートをしてくれます。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていないから。学校の成績をもっとたくさん上げて、英検なども取得し、受験で有利になるようにしたいから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立総合芸術高等学校 合格 第二志望校: 明星学園高等学校 合格 第三志望校: 明星学園高等学校 合格 |
近くて通いやすい。わかるまで教えてくれる。兄弟も通わせている。月謝はやや高いと思う。
いくつも学習塾を見学して、明光義塾が子供の学力、指導内容、雰囲気があっていた。子供もここに行きたがったため。
どちらとも言えない
夏期講習と冬季講習の時期はコマ数が増えて授業料がとても高かった。年間100万は超えたと思うが志望校に合格したので良かったと思う。
子供の学力に合わせた内容でできる範囲の量を指導してもらった。夏期講習と冬季講習はたくさんのコマ数でみっちりと学習して成績アップにつなげた。
子供の学力に合わせて無理のない範囲で適切に指導してもらえた。勉強が嫌にならずに受験できた。
定期試験前に自主勉強ができる場所を解放してもらっていたので毎日のように塾に行っていた。学習習慣がつくので良かった。
家から近く周りに遊ぶところがなく、誘惑が少ないところが良かった。通いやすくて気に入った。
毎回、学習面や部活動など私生活に関することまでいろいろと相談に乗ってくれてアドバイスいただいていた。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できた。推薦の対策、面接対策もしっかりやってもらえた。本試験も対策してもらえた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立多摩工科高等学校 合格 第二志望校: 東京都立羽村高等学校 第三志望校: 昭和第一学園高等学校 |
講師がみんな親切で分かりやすく教えてくれました。教室長も親身になって沢山アドバイスして頂きました。 ただ、自習室が少ないのが難点でした。
大学の受験に向けて塾を選んでいたところ、授業料がとても良心的であったことが1番の決め手です。
とても自由
他の個別の教室より良心的でした!かなりお安く通うことが出来てとても良かったです。
夏期講習はたくさん授業をして頂き、ためになりました。学校で習っていない範囲も夏期講習に行わせて頂き、9月以降の学習は過去問に注力することが出来ました。
親しみやすく、なおかつ分かりやすく教えてくださりました!基本的に自分でどんどん進める形で授業して頂きました。分からないところはわかるまで丁寧に教えてくださりました。
自習席が少なかったため、すぐ満席になっていたのが残念でした。そのため、開校する14時少しすぎたあたりで1番手に自習席に行くという生活をしていました。
駅からとても近く、通いやすかったです。近くにコンビニもあるため、ご飯や飲み物、お菓子なども買いに行くことが出来ます。学校帰りにとても寄っていきやすかったのがよかったです。
教室長がとても親身になってアドバイスして下さりました。面談では各科目の勉強スケジュールを一緒に具体的に立てていました。お陰様でなにをやればいいのかがよく分かりました。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したからです。講習期間ではたくさん勉強することが出来ました。そのため、夏に学校の予習部分が完璧になり受験勉強も捗りました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京薬科大学 合格 |
---
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩3分圏内にあり、かつバスも通っていたことから通いやすかった。学校にも近かった。
---
少し安い?のかな?私は生徒本人だったので、月謝については確認していない。他の塾に通っていた時より安かった気がする。
英語を週1コマで通塾していた。宿題の量は講師によって様々で、つらいときもあったが、基本的に生徒に合わせてくれる。
---
iPadがあったような気がする。必要に応じて講師と共に授業中に使ったりもした。その他は普通。
駅近なので、デパートやその他飲食店も豊富にあった。マクドナルドでよく、時間を潰してから通塾したりした。
自習室が教室オープン時間中は使い放題なので、好きな時に行って勉強していた。とても集中出来る環境かつ、講師がたまにサポートしてくれた。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策目的で通塾していた。英語の点数が40あたりから60辺りまで、1年で増えた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 若葉台教室の口コミをもっと見る個別指導が良い 先生と生徒の距離が近いことが良い 値段が高い 先生との距離が近い事が悪く感じることがある
個別指導であるため 評価は悪くはなかったため 家から近くにあったため 自転車で行けるため
とても自由
高すぎる 月5万とか普通にかかる 正直に言っちゃうと、5万の価値はないと私は思う よくお財布と相談しましょう
個別指導という観点は良いが、とにかく値段が高い 4月からさらに値上げされる もう少し安かったら良かった
人によって差がある ちゃんと、適度な距離を保ってくれる先生が過半数はいるが、一部グイグイくる人がいる
椅子、机はかなりの数あり教室自体が大きい トイレが無駄にでかい エアコンの風が直撃する
自転車でも簡単に行ける 武蔵増戸駅が徒歩1分の場所にある 駅が近いので電車がうるさい
相談したら色々調べたり、対応してくれる 多分言わなかったら何もしない 基本のことを言ってくる
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験に合格していないため うなたなたなやたにたねはあとやらわちかはたわなはかためゆはか |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立瑞穂農芸高等学校 第二志望校: 東京都立瑞穂農芸高等学校 第三志望校: 東京都立瑞穂農芸高等学校 |
駅近でよく、総合的には満足のいく塾だと思う。大学生も多いが塾長は、すごい良い人で教え方も上手だった。
勉強の習慣がまったくといっていいほどなかったので母は、塾に私を入れば勉強の習慣がつくのでは?と考えたから。
やや自由
母は、高いと言っていた。通常料金は、高くないが、冬季講習、夏期講習など含めると一年間で100万以上は、つかっていた。
満足だった。その子その子にあったコースを面談の時に提示してくれるので安心だったと母がいっていた。
バイトも多いが人による。いい加減な人は、適当に教えてる感じがあって嫌だったが、きちんと教えてくれる人もたくさんいる。
良かったと思います。綺麗で掃除も施されていました。トイレだけ外の廊下にあるのは冬は寒くて嫌だった思い出があります。
駅近で通学に便利で立川駅から徒歩10分で帰りもバス停の前なので親御さんも帰りが遅くても安心だと思います。
良かったです。特に家庭学習がきちんとできるようにスケジュール作りを一緒にしてくれたのが良かった
通塾期間 | 2018年4月〜2023年3月(5年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験勉強を熱心に指導してもらったので結果的に第一志望合格は、叶わなかったがこの塾で良かったなとおもえた? |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立日野台高等学校 第二志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格 |
成績の対策ができたので問題ないと思います。本人も気に入っているようでよいと思います
友達が通っていて、良い評判だったから。家の近くにあり通いやすかった。講師の感じがよかったから。
やや自由
あまり相場が分からないが安くはない。高すぎる印象もないが、家計の負担感はある程度感じる、
個別指導でそれぞれにあった指導をしてくれるので、問題ないと思います。テキストもわかりやすいようです。
特に問題ないと思います。本人も嫌がらずに通うことができているようで、良いところだと思います
もともと事務所だったところを改装して塾になっているようだが、可もなく不可もなくといった印象です
家から近いところにあるので、通いやすい。少し狭いが、自習室もあり、問題ないと思います
気軽に相談できるようで、良いところだと思います。話しやすくしっかり答えてくれるので問題ないと思います
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申点を上げることができて、志望校に合格できたので達成できたと思います。特に問題ないと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立豊島高等学校 合格 第二志望校: 東京都立北園高等学校 第三志望校: 東京都立文京高等学校 |
---
定期テストの点数が下がってきた、受験が近づいてきていたという二つの理由で塾を探していました。自分のペースで過ごすことができると思ったことが決め手でした。
---
生徒の立場なので詳しくは分かりませんが…… 個別指導塾ということもあり、他の塾よりは高いと聞いています。
週に二、三回、数学と英語の授業を取っていました。夏期講習や冬期講習で教科・授業を増やし、学校の授業の復習をしていました。
---
---
環七沿いにあり、夜でも明るいため安心だと思います。セブンイレブンが目の前にあり、夏期講習や冬期講習など、長く勉強したいときは軽食を買いに行くこともできます。
雰囲気が明るく、先生たちとも仲良く話せます。小学生から高校生までの生徒、大学生から社会人の先生がいるので、同い年以外の知り合いや友達ができるのも良いです。
通塾期間 | 2021年6月〜2023年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった数学は平均以上を取ることができるようになりました。 (英語は最初から最後まで苦手でしたが、私のように逃げなければ伸びます) |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 南葛西教室の口コミをもっと見る先生方が親身に指導してくれ、子供も嫌がらずに通っている。しかし個別だけに学費は高いと思う。ただし他の個別と比べたことはない。
子どもと一緒に3校ほど見学に行って、子供が一番気に入ってところが現在通っている塾だったから。
とても自由
他の塾と比べた訳ではないので分かりませんが、普段の塾代、夏期講習など、教材費などで6年生の時は120万くらいかかりました。
受験コースで授業をしていただいてました。厳しい塾とは違って、やさしく寄り添ってくださる感じで、子供に合わせた内容でしてくださいます。
生徒の個性に寄り添い、優しく教えてくださるのでうちの子供のような性格の子供には合っていたと思う。もっと上を目指したいなら個別でない方が良いと思う。
特に可もなく不可もなく普通だと思います。子供も特に何も不満も言ってないので他の塾と比べても同じかと思います。
自転車で来れる生徒がほとんどですが、駅は近いです。環七方面の家の子供は行きの上り坂がきついです。周囲は静かで危険も特にありません。
とても親身に考えてくださり、個別相談も忙しい中頻繁にしてくださいます。アドバイスや質問にも的確に回答してくださいます。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在1月で、第一志望の中学校の受験がまだなので結果が出てないため判断できないためその他にした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学豊山中学校 第二志望校: 京華中学校 第三志望校: 駒込中学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求