小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生が親身に教えてくださって休むことなく授業を受講していました。成績も上がりました。
学校と家から近かった事ですかね。あとは集団塾より個別塾の方が性格的にあっていたので個別塾を視野に決めていました。
どちらとも言えない
高くない多分。おやが払ってたからなんとも言えないけど低くもなく高くもなくって感じかな。
とてもいいと思う。とてもいいと思います。とてもいいと思う。とてもいいと思います。とてもいいと思う。
分からないことをほっとかずとても親身に教えてくれました。褒めて伸びるタイプなので沢山褒めてくれるのはとても嬉しかったしありがたかったです。
設備はいいです。仕切りで区切られてるからひとりの世界に入れるというかきちることなく集中できます。
まあ東京なので治安がとてもいいという訳ではないですし、夜の受講となるとバイクの音などがとても目立ったイメージがあります。でもそこまで支障はありませんでした。
定期的に塾長との面接があり、自分の思いを素直に伝える時間を設けてくれました。そのおかげでのびのびと勉強をすることが出来たと思います。
通塾期間 | 2018年1月〜2024年3月(6年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた大学にも入れたし学力もとても上がったので目標は達成かと思います。勉強する習慣も着きました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京学芸大学 合格 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: 学習院大学 合格 |
勉強の苦手な息子が楽しい、と言って続けているところ。少しずつ学校のテストの点数もよくなっている
第一志望の学校に通ってるママ友から紹介してもらって、お試しで通ってみたら本人が楽しく通えたから
やや自由
決して安いわけではないが、学校のテスト結果に、効果が出ているので、なんとか塾代を捻出している
子どものレベルに合わせて勉強のスピードや量を調節してくれるから、無理してやっている感じが全くなく安心
勉強嫌いな息子が楽しい、と嫌がらずに通っているから。きっとわかりやすく教えてくれているのだと思う
夏は寒いクーラーがかかり、冬は暑いくらいしっかり暖房がきいてる。空気清浄機や消毒液もあり、受験期間の衛生面も安心
入退室の連絡から、塾との連絡がアプリででき、こまめに先生から連絡くるところが安心できる
以前通っていた塾に比べて面談も多く、アプリでもよく連絡がきて、子どもの塾での様子がよくわかるから。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾のある日だけしか宿題のために勉強していないが、その少しの積み重ねの成果がようやく反映されてきているから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
聖学院中学校 第二志望校: 浦和実業学園中学校 第三志望校: サレジアン国際学園中学校 |
勉強が苦手な子ども意欲を引き出してくれて、とにかく楽しく通わせてくれている。今までの塾では味わえなかった体験をしてきたようで
第一志望に受かった先輩が行っていた塾が今のところで、面倒見がよく、勉強の仕方や受験の進め方を指南してもらえると聞いて
やや自由
振替がきくのは助かるが、様々な手数料がかかるため、わりと毎月の料金がかさんで集団塾以上になっている
子どもの能力に合わせてスケジュールや進め方を考えてくれて、無理なく続けられるのがいい
勉強が嫌いな男の子が楽しいと言って、通い続けているから。夏期講習の長い期間も頑張っていけた
夏は寒くて冬暑い、というくらい冷暖房がかなり強い。空気清浄機も完備され、受験シーズンも安心
アプリで連絡をとりあえて、先生からの密な連絡が安心して子どもを預けることができる
将来の夢ややりたいことをよく聞いてくれ、話をしてくれるようで、授業以外の話も楽しい
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 一年後の受験を目標にしているため、志望校に合格できたら達成となる。まだまだ道のりは長い |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
聖学院中学校 第二志望校: 浦和実業学園中学校 第三志望校: 聖徳学園中学校 |
---
もともと、塾に通わない予定でした。 しかし、苦手な分野を自らで補うことができず塾に通うことにしました。家から近いこともありました。
---
料金については親にお任せしていたため、よく覚えていません。しかし、他の塾では集団授業でついていけない友達もいたので個別の方が私的には良かったです。コスパもいいと思います。
教科自体をしぼって、講習のみの参加でしたが私の苦手に対応して先生方が教えてくださった印象があります。短期間集中方でとても良かったです。
---
生徒数がとても多かった印象があります。生徒数に比べ教室自体が狭かったように感じました。隣との距離が近くて、やや狭く感じましたが他の塾と比較できないため断定は出来ません。
教室自体が建物の2階にありました。真下はスーパーになっていて、小腹が空いた時に、すぐに買いに行ける環境であったのでとてもいいと思います。
優しく接してくださる方が多かったです。先生たちはスーツを着ておりおそらく大学生が多い気がしました。年代が近いこともあり話しやすかった印象があります。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年4月(4ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々、苦手であった教科を選択し、自らに合った内容で強化できました。 先生もとても丁寧で合ったと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 王子教室の口コミをもっと見るどの先生も話しやすく分からないところも聞きやすかったが駐輪場が近くになく少し不便だった
周囲に複数の塾があったがその中で知り合いが居ないかつ個別指導を行っているところが他になかったから
やや自由
通学当時はまだ中学生で他の塾の値段や通っていたコースに対する金額が妥当なものだったのか分からないから
夏季・冬季の期間はほぼ毎日塾でかなり大変だったがそれ以外の期間は無理なく通うことができた
一対一でその人が理解できるよう工夫しているのが伝わってきて良かったが授業時間内に終わらないことがあった
照明がきちんと明るく、冷暖房が完備されていて良かったが個室ではなかったため周りの声が気になる時があった
池袋からも近く夜でも暗くなりすぎることはなかったが近くに駐輪場がなく不便に感じた
二者面談・三者面談共にほとんどなかったがその分授業外のコミュケーションが多かった
通塾期間 | 2019年10月〜2020年1月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 推薦で高校に行くため英語と国語の成績を伸ばすことが目的だったが成績を伸ばすことができなかったから |
志望校と合格状況 | --- |
自宅から近く、通いやすいうえに、講師陣のスタッフの指導力量があり、とても熱心で良かった。
保護者の知人が塾の職員で、その子弟と息子の交流があった。そのため親しみを感じていた。
やや自由
いわゆる学習塾の相場はわからないが、家計の負担にはならず、高すぎない範囲でよかったと思います。
英国数の3教科に特化した勉強が、敷居を広げ過ぎず、的確だった。また、習熟度に応じたフレキシブルな指導が良かった。
子どもの躓きの背景を掘り下げ、大本から理解をすすめる力量のある講師が多かったので、学力が向上した。
駅前のビルの中という立地がよく、自宅からも通いやすかったのが最大の決め手であった。
志望高校に合格できたうえに、その高校から志望大学に一般入試で合格出来たのが良かった。
躓きの根本に特化した家庭学習のプログラムをもち、保護者と連携して克服することができたのが、素晴らしかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人のやる気、意欲を引き出す援助が適切に組み立てられており、違和感なく志望校に合格した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桜丘高等学校 合格 第二志望校: 獨協高等学校 合格 第三志望校: 駒込高等学校 合格 |
---
個別指導を希望していた娘の気持ちを尊重。 塾の雰囲気が嫌ではなかったらしい。
---
とにかく高い。 成績は上がらず志望校は不合格で割に合わない。
毎回学習内容を共有して貰えた。専用のアプリでいつでも確認できて安心。
---
コロナ禍でありましたが、工夫して下さいました。消毒換気の徹底など。
駅近くではあるが、専用の自転車置き場がない。近隣の駐輪場は夜間暗く物騒
安全面では不満無し。 先生との相性が悪ければヒアリング後変えて貰えた
通塾期間 | 2019年4月〜2021年5月(2年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績悪化し続け、結果志望校不合格となってしまった。娘が転塾を嫌がったので通わせただけだった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 船堀駅前教室の口コミをもっと見る先生方が親身に指導してくれ、子供も嫌がらずに通っている。しかし個別だけに学費は高いと思う。ただし他の個別と比べたことはない。
子どもと一緒に3校ほど見学に行って、子供が一番気に入ってところが現在通っている塾だったから。
とても自由
他の塾と比べた訳ではないので分かりませんが、普段の塾代、夏期講習など、教材費などで6年生の時は120万くらいかかりました。
受験コースで授業をしていただいてました。厳しい塾とは違って、やさしく寄り添ってくださる感じで、子供に合わせた内容でしてくださいます。
生徒の個性に寄り添い、優しく教えてくださるのでうちの子供のような性格の子供には合っていたと思う。もっと上を目指したいなら個別でない方が良いと思う。
特に可もなく不可もなく普通だと思います。子供も特に何も不満も言ってないので他の塾と比べても同じかと思います。
自転車で来れる生徒がほとんどですが、駅は近いです。環七方面の家の子供は行きの上り坂がきついです。周囲は静かで危険も特にありません。
とても親身に考えてくださり、個別相談も忙しい中頻繁にしてくださいます。アドバイスや質問にも的確に回答してくださいます。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在1月で、第一志望の中学校の受験がまだなので結果が出てないため判断できないためその他にした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学豊山中学校 第二志望校: 京華中学校 第三志望校: 駒込中学校 |
---
個別指導であったこと、家から近かったこと、体験授業で印象が良かったこと。 同い年の子と比較されるよりもプレッシャーを感じず勉強できると感じた。
---
他の塾と比べると高すぎることはないと思いますが、講師の方によって質の差は多少なりともあるので満足いかないこともあるかもしれません。
内部進学に向けてある程度成績を維持したい、勉強を先取りしたい小学生にとってはちょうど良いコースだと思います。
---
あまり大きくはないですが、勉強するにあたっては十分だと思います。池尻のアクセスが良いです。
コンビニも近くにあり、人通りも多い道なので子供を通わせている人にとっても帰りの時間も安心だと思います。
友達ができたり、講師の先生方も勉強のこと以外についても相談に乗ってくれたりおしゃべりしてくれていたのでよかったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回楽しく勉強ができた、明光に定期的に通うようになってから実際に成績がクラスの中で上位になっていた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 池尻大橋教室の口コミをもっと見る先生との距離感が近いため、分からないところを質問をしやすい。また、値段がそこまで高くないため、経済的負担にならない。自分のやりたい勉強をできる。
以前も高校受験の時に通っていたため、慣れているので、あまり緊張せずに通えると思ったから。
やや自由
個別指導と塾にしては安い方だと思うので、経済的負担は少ないと思う。 受験期はどうしても回数が多くなってしまうため、ありがたい。
学習コースはないが、自分にあった勉強方法を一緒に考えてくれるのがとても良いと思う。
とても優しく、分かりやすく教えてくれるため。 分からないことがあったらなんでも質問してもよい空気がある。
きちんと来た時と帰る時に親への連絡が行くため、安心して通うことが出来ると思う。また、コロナ禍でも感染対策がされていた。
家から近く、通いやすいが、駅が近いため、少し電車の音が気になる時はある。4階だが、エレベーターがあるため、そこまで苦ではない。
適度な回数で面談があるため、相談がしやすい。 長期休み前にもあるため、進路についてどうするか相談出来る。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなので、塾に通ったことでどれくらい成績が向上したかが分からないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東洋大学 第二志望校: 目白大学 第三志望校: 城西国際大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求