日本初!授業をしない。

武田塾 武蔵境校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

武田塾 武蔵境校の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(161)

※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

武田塾の他の教室の口コミ・評判(161件)

口コミをすべて見る

武田塾 立川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個人の自由に任せてくれてやる気がある子供には自分のペースで取り組めるので良いと思う。悪いところは特にありません。


入塾を決めたきっかけ

本人が自分で調べ、自分のスタイルに合っていると感じ選択した塾なのできめました。特に親としては何もしませんでした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の予備校や塾などに比べても特に高いわけでもなく、安いこともありません。一般的な相場とあまり変わらないと思います。

コース・カリキュラム

やる気がある子供には個人のスタイルや自由を尊重してくれたのでとても良かったと思います

講師の教え方

本人のやる気を尊重してくれ、質問や分からない事については、本人が納得できるまでとことん教えてくれました。

塾内の環境

他の予備校や塾はわかりまませんが、勉強をするうえで特に不便に感じることもなく普通でした。

塾周辺の環境

塾に通いやすく、交通の便も良かった。周りの生徒もやる気のある人ばかりで競争意識やライバル心が芽生えた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に思いつくことはありませんか、子供が気軽に塾に行く事ができ、敷居が高いこともありませんでした

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としている大学には合格できませんでしたが、第二希望の大学に合格することができ、納得しているので達成できたと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学
第二志望校: 神奈川大学 合格
第三志望校: 駒澤大学
武田塾 立川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 大井町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京農業大学第一高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分で学習するスタイルなのでよかったと思う。誰かに教えて欲しい人は完全個別指導の方がいいと思う


入塾を決めたきっかけ

個人で進められるところがよかったので、ここに決めた。 また、家からかよいやすくよかったから

塾の雰囲気

とても自由

料金

高いと思う。しかし他の塾の相場がわからないので、なんとも言えないが合格したので払った価値はあると思う

コース・カリキュラム

自分にはあっていたが、マンツーマンで教えて欲しい人には合わないかもしれないと思った

講師の教え方

良くも悪くもあっさりしており、私はわからないところだけを教えて貰えばよかったからあっていた

塾内の環境

しっかり行き届いており問題はない しかし冬が寒かったので暖房をもう少し入れてほしいとは思った

塾周辺の環境

引っ越す前の家から近く通いやすかった もっと色々なところにあればより多くの人に知ってもらえ、通塾生も増えるとおもうのでいいと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生から一方的に干渉してくる感じがなくてよかった もっと丁寧に教えて欲しい人は合わないと思う

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に合格しなかったので、達成とはいかなかったが、他で合格をいただけたのでよかった
志望校と合格状況 第一志望校: 東京農業大学第一高等学校
武田塾 大井町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 多摩センター校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分に合う塾が中々見つからずネットで調べていたところ自分の母親が見つけてきて体験の雰囲気が良かったため入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

塾としては高すぎず低すぎずの丁度いいラインだと思いました。科目ごとに値段が設定されており3科目で割引など上手だなと思います。

コース・カリキュラム

自分の苦手科目、得意科目関係なしにやりたい科目を選べるシステムはとてもいいと思いました。

講師の教え方

---

塾内の環境

駅の近くにあるため、交通の便はかなりいいと思います。ただ階数がかなり高いため震災が起きた時などは怖いです

塾周辺の環境

塾の方針としてはとても良かったのですが教室があまり広くなく、自習をしようとする気にあまりなれませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に行きたくなくなった時も親身になって相談を受けてくださり、自分の将来について一緒に悩んで提案していただきました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 生徒一人一人に対して各科目ごとに先生がついてくださっていたので各科目の悪いところを丁寧に1つずつ潰していってくれました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 多摩センター校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親が自分に紹介してくれました。そこで調べてみると、授業を受けない所に魅力を感じ入塾を決定しました。

塾の雰囲気

---

料金

自学自習がメインなのであれ程の料金を払う必要があるのか疑問です。週に2回1時間担当の先生と相談するだけで、月謝八万円程の金額は高いと思われます。現在のプランと変わっているかもしれないので、興味がある方はご自身で調べてみて下さい。また参考書もその都度買わないといけないです。

コース・カリキュラム

毎回担当の先生が宿題を作ってくれました。それはホームページでも公表されていて、自分でできる方は入塾する必要はないかと思います。また他の予備校と違って模試がないので、自分で申し込んで受けないといけないです。

講師の教え方

---

塾内の環境

基本的に他の予備校と変わらないと思います。コーピー機は自由に使えます。本棚に置いてある参考書は自由に借りる事が出来ました。自習室はとても静かでした。

塾周辺の環境

駅から近くてとても通いやすかったです。自分が通っていた当時より校舎も増えているので、通いやすいのではないかと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自学自習がメインなので基本的には自分が参考書で問題解決します。それでも分らない時は常駐している校舎長に質問しにいく感じでした。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 思った様に成績が伸びなかったです。自分で参考書を理解する事が難しかったです。他の塾と違って友達が出来ないので、浪人生にとってはキツかったです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 練馬校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

あまりにも勉強が苦手で、ついていくにはここで勉強するしかなかった。 実際勉強が苦手な人にとても合っているとおもう。

塾の雰囲気

---

料金

値段が高くみあわないと思った。 こんなに払うほどの授業はしていないし 広告費にばっかり回していて、よくないとおもった

コース・カリキュラム

値段の割に指導回数も少ないし、 まんぞくしているにんげんは少ないとおもった。絶対に改善できるはず。

講師の教え方

---

塾内の環境

ぼろかった。 もっと設備投資もできるはずですし、 お金をかけるようにしてほしかったです。 じしゅうしつも大きくできるはず

塾周辺の環境

まわりは大学行くのが当たり前で 自分も一緒に勉強して、ついていけた。 やはり、周りの友だちが勉強している環境にいれるかはだいじ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

話相手になってもらえて、モチベーションを保てた。 孤独な浪人期間では、先生がいちばんしゃべってくれる存在で頼りになった。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 理系の大学に進学したかった為、 それが達成できるほどの学力をつけられたからです。こんなに勉強を頑張れたこともありませんでした。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 練馬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じクラスの友達が通っていて、誘われたため。また、広告でよく見かけるので、ある程度は信頼できる塾だと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

塾の割には安い方だとは思う。また、夏期講習や冬季講習は受講した分だけお金を払うシステムだったので、必要最低限の出費で済んだ。

コース・カリキュラム

自分に合ったレベルのコースで内容を理解するのが簡単だった。周りの生徒も自分と同じかそれ以上の学力でいい刺激になった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室のエアコンの効きが悪く、夏は暑くて冬は寒い。また、椅子も硬く、長時間座っていると腰が痛くなり集中できない。

塾周辺の環境

周りにマックやすき家といったフードチェーン店が多数あり、塾に行く前や行った後にご飯を食べることには困らなかった。しかし、ゲームセンターも近くにあり、誘惑に負けてしまうかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外で渡される教材は解答があまり詳しく書いていないものが多く、あまり勉強にならなかった気がする。数学に関して言えば、たくさん問題がもらえて良い練習になった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手教科だった数学を得意な教科にすることができ、センター試験、および二次試験において得点源にすることができた。また、志望校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 ひばりヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
学習院女子中等科
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自由に通えるところがやりやすい。先生も面倒見てくれてありがたい。悪いところは特になし


入塾を決めたきっかけ

近くて通いやすいから。友達も通っているため内部の情報があってわかりやすく通いやすいから

塾の雰囲気

やや自由

料金

価格については他と比べてあまり変わらないです。もっと安いと嬉しいがこれより安くはならないみたいです。

コース・カリキュラム

自由に通えるコースを選択しており、楽しく通えている。いつでもいけるのと何日でも通えて良いです

講師の教え方

面倒見が良くて楽しく勉強できるようになっているから。これからも面倒見てくれたら嬉しい

塾内の環境

机があって、自由に使えるところもあり、特に問題なく使えている。他のところも同じようなものだと思います。

塾周辺の環境

通いやすい場所にあり、ひとりでも通える場所にあるから。安心して通える場所だから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強について面倒を見てくれたらそれだけで十分満足できています。これからも楽しく通えたら嬉しいです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がったから。自分で勉強するようになり、楽しく勉強できるようになっているから
志望校と合格状況 第一志望校: 学習院女子中等科
第二志望校: 武蔵野中学校
第三志望校: 恵泉女学園中学校
武田塾 ひばりヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 高幡不動校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

授業が向いていないと思っていたから、武田塾の勉強法なら自分に合っていると感じていた。

塾の雰囲気

---

料金

やや高いように感じてしまうかもしれないが、大手と比べるとさほど高くない上に、手厚い対応を受けることができる。

コース・カリキュラム

コースは多くはないが、だれでも成績が伸ばせる参考書ルートがあるため安心感はある。

講師の教え方

---

塾内の環境

施設内は基本的にきれいで、日曜日を除いて毎日講師の方が掃除機をかけてくれている。

塾周辺の環境

駅近で便利。選挙の時期はうるさいので、図書館や自宅など、勉強にしっかり集中できる場所を自分で塾以外に用意したほうがいいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

参考書で勉強していてわからないことがあっても、質問すれば居合わせた先生が答えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初から良い大学に行きたいと思っていて、最終的にMARCHに合格できたので良かった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 高幡不動校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 一之江校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校の友達が、学校での成績が伸びていて、その時期自分も塾に通いたく、どのような感じか聞いたところよさそうだったから。

塾の雰囲気

---

料金

講習ごとに分かれていたり、通年があったりと、料金は様々でしたが、自分にあったものを探せて、リーズナブルだったので通いやすかったです。

コース・カリキュラム

自分が通いたいと思っていたコースがちょうどあったので、それを選択しました。通いやすいコースがあり、選択しやすいと思いました。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても勉強しやすい環境で設計されており、集中しやすかったです。また、立地もよく自宅からとても通いやすかったです。

塾周辺の環境

モチベーションの高い子ばかりで、競い合う環境がありました。また、お互いに教え合ったりとインプットアウトプットすることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業についてのサポートはとても充実していました。それ以外では、都で実施している実力テストなどに対するサポートも厚かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の私立大学に入学することができました。そこの大学でとても楽しい期間を過ごすことができ、塾に通ってよかったと思いました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 一之江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 多摩センター校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

あまりにも馬鹿だったため、武田塾の評価を見て入った。塾長はいい人だったが担当の先生の方が学歴が上だったため、恐縮していた可哀想。

塾の雰囲気

---

料金

こんな結果の割りに高い。これに尽きる。浪人中は自分で働いて稼いでいた。必死に働きながら稼いでその傍らで通塾していたのにあまり考慮してくれなかった。

コース・カリキュラム

そもそも東大の赤本ばかりにこだわっていた先生だったのでコースとか関係ないです。最初から何も出来ない人達がいるのだから学歴厨の先生用意しないで寄り添ってくれる先生が欲しいです。

講師の教え方

---

塾内の環境

水周りがあまり良くない。換気がしづらい。衛生面に気を使っていない。定期的な清掃がない

塾周辺の環境

自習室で喋っている生徒がいる。先生の声が大きすぎて自習室にまで響いている。先生の声がデカすぎる。事務の人が必要以上に喋りかけてくる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭環境を全く理解してくれず、君なら行ける!とばかりいわれていた。身内の葬祭があった時もそんなの関係ない!って言われて空気も感情も読めない先生だった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校を受けさせてもらえなかったどころか、担当の先生の出身大学を無理矢理受けさせられ、○○君なら受かるから!って言われて偏差値40前半代の僕に東大の赤本ばかりやらされていたため結局全落ち。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 多摩センター校の口コミをもっと見る
全161件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),自立学習
住所
東京都武蔵野市境2−11−21 アコービルANNEX 3F
アクセス
武蔵境駅 徒歩3分(0.19km)、三鷹駅 徒歩23分(1.59km)、新小金井駅 徒歩25分(1.76km)
とじる
武田塾 武蔵境校は
こんな方におすすめ!
  • 成績を上げて逆転合格をしたい
  • 正しい勉強のやり方がわからない
  • 基礎から学びなおしたい

その他の条件から塾を探す