【中1~中3】~難関公立高校・難関国私立高校を目指すなら~

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 宮崎台校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 宮崎台校の口コミ・評判

総合評価

3.46

口コミ数(29)

※総合評価は、臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.1
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.2

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の他の教室の口コミ・評判(29件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
横浜雙葉中学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いい面は、色々な先生がいて授業を分かりやすく教えてくださるところです。悪い面は、塾内が広くて迷子になりやすいところと、少しうるさいところです。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと、有名だから良さそうだと思ったこと、友達や知り合いも通っていたことが理由です。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

私は料金について詳しくないので言えることはあまりないのですが、やはり中学受験となってくると料金は高いみたいです。料金が安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれですね。

コース・カリキュラム

特になにか思い当たることはないです。私はのんびり屋なので、コースは難しすぎず、簡単すぎず、可も不可もなくといったところ

講師の教え方

授業も、宿題さえやればついていけましたし、先生が面白くて授業が楽しかったからです。また、宿題の量が多いというデメリットもあったと思います。

塾内の環境

エレベーター、階段どちらもあり移動は楽だと思います。教室も広く、使うのに困らない設備が揃っていると思います。

塾周辺の環境

塾内でクラス分けがされるのですが、上の方のクラスは勉強熱心な子が多い印象です。下の方のクラスはやっぱり気楽な感じかなあと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は一応あるのですが、私は基本勉強や授業、テストのこと以外は特に話しませんでしたし、特になにか意識したことはないですね。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2021年2月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 教科書がそれほど重くなく持ち運びがしやすい所と、友達と一緒に通うことがモチベーションにつながったからだとおもいます。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜雙葉中学校
第二志望校: 平塚学園中学校
第三志望校: フェリス女学院中学校 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 藤沢南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

駅前かつ家が近くて行きやすく、生徒のレベルも高い。 学費は結構掛かる 子供が嫌がらずに通っているのが嬉しい


入塾を決めたきっかけ

家から近く、レベルも高いから。口コミの評判が良いから。難関高受験コースがあるから

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いが、成績に応じた割引制度もあり、本人のやる気をださせる仕組みも用意されている

コース・カリキュラム

レベルが高い。本人のレベルに合っている。宿題も適切なレベルであり、学習を続けられる環境を用意されている

講師の教え方

本人がモチベーション高く続けてくれており、学力が上がっている実感があるから。 午後も継続してほしい

塾内の環境

特に不便をかんじることはなし。駅に近く便利。建物を新しくなきがきれいに保たれていると思う

塾周辺の環境

駅が近くて人通りもあり安全。送り迎えの渋滞が出来るのが、周りに迷惑かけていることが少し心配

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり適切に学費状況の説明がある。本人に適切なモチベーションを高める話をしてくれていると思う

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 継続して通ってくれていることと、学力が上がっていること。また、本人が自身を付けていってくれてることを実感してる
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
第二志望校: 東京学芸大学附属高等学校
第三志望校: 山手学院高等学校
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学第二高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

ハイレベルな仲間たちと切磋琢磨しながら学力を高めることができます。また、毎回授業の最初で行われる小テストや宿題チェックが徹底されているので、学習習慣が整います。


入塾を決めたきっかけ

中学校から近く、放課後に通いやすかったからです。また、通っている友だちが多かったことも決め手の一つです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

同程度のレベルの他塾に通うよりも授業料が安いうえに、良い成績を残すことができれば割引される制度があったからです。

コース・カリキュラム

周りの生徒たちも難関校を目指しているため、ライバル意識をもって負けじと勉強するようになるから。

講師の教え方

絶対におさえておくべきポイントが分かりやすく、基礎学力が身についたからです。分からないところは分かるまで解説してくれて、とても親切でした。

塾内の環境

自習室、冷暖房などは問題なく設置されていました。また、入退室カードシステムがあったことで、母親も安心して通わせられていたと思います。

塾周辺の環境

横浜駅が近く、線路が目の前にあったため、授業中電車の走行音が気になることが多々ありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試を返却する際には、点数や偏差値を見ながら問題点や具体的な解決策を見出していただき、手厚くサポートしてくださいました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入試対策だけでなく、定期試験対策にも対応しており、高い内申点を獲得して第一志望の高校に合格したからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学第二高等学校
第二志望校: 中央大学附属横浜高等学校
第三志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子どもの性格を把握して接してくれている。受験に対する情報、対応策など相談することができる。


入塾を決めたきっかけ

家から通える場所。塾の説明を丁寧にしてくれた。同じ目標を持った子たちが良い環境で勉強できている。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

年々、金額が上がってくるがそれに見合った授業をしてくれている。成績による優待があるのも親としてはとてもありがたい。

コース・カリキュラム

子どもにあった学習コースのクラスを提案してくれた。そのおかげで学力にステップアップできたと思う。

講師の教え方

面談で、成績について、勉強の仕方、子どもの性格にあった接し方など、細かく話をしてくれる

塾内の環境

あまり入った事がないので、詳しくは分からないが、冬は寒い事なく冷暖房はしっかり完備されている。

塾周辺の環境

駅から近いので安心。人通りも多い道なので心配がない。 入退塾で、メールが届くので帰りの時間もわかる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

なんでも相談してください。と気さくに話ができる。年に何回か面談を設けてくれる。自習室の利用ができる方がとても良かったです。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現在、受験学年のため途中経過だが、私立は良い結果を残す事ができました!あとは公立に挑む!
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
第二志望校: 桐光学園高等学校
第三志望校: 桐蔭学園高等学校 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 あざみ野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学第二高等学校
塾の評価
2.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

受験直前のフォローが皆無であったため、受験のプロなのに…受験生への心配りがなかった。受験後問いを入れてみたところこの子なら大丈夫だろうという勝手な決めつけ。 特待で通わせてもらったがこんな対応ならば最初から金を払って違う塾にいかせていた


入塾を決めたきっかけ

当初は個人塾に行っていたが、息子の学力がどの程度のものなの形位置がわからなかったため、集団塾に切り替えを行った。その中でページ物等で順位が張り出されているため、切磋琢磨して勉強できる感情だと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

特待生で通ってたため、一般と塾費用は全くかからなかったので、安くは済んだが、一生に1度も受験の前のことなので、金払ってでもちゃんとやってもらったほうがよかったと感じた

コース・カリキュラム

息子は南観光特化コースと言う形でこちらの塾を選んだが、実際塾で学んでいる。内容だけでは難関校に受かるようなレベルではないと声ながら感じた。問題の難易度もそうであるが、受験に向かう姿勢などちょっと甘いなと思うことが多々あった。

講師の教え方

講師によって当たり外れがものすごく大きくあるい講師は親身になって、一人ひとりの子供に寄り添って考えてくれており、やる気を出させる力が響入れていたものがあると思う。ただし中には他のクラスの生徒の悪口を一緒になっていって、あいつに負けるなと言うような意識の上げ方をする講師が盛り不快に思った。

塾内の環境

設備は建物自体が古く綺麗な状況とは言えない。また中もその中が広いわけではないため、感染予防など気を使った。

塾周辺の環境

駅近くの環境であるため、通塾する手段はバスでも自転車でも行け道も明るい道で通うことができたので、安心して会話することができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まれに不定期で講師から電話がかかってきて、学習状況等聞かれることもあったが、こちらも準備していない時にかかってくることが多かったためなかなか本音を入れる機会が少なかっ

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2024年2月(3年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に合格することができなかったため、どうしても第一志望の学校に行きたくて塾を選んだのだがメンタルケアをしてもらいたかった
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学第二高等学校
第二志望校: 法政大学国際高等学校 合格
第三志望校: 早稲田佐賀高等学校 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 綱島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
東京都立青山高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

家から近い、大通りに面しているところは良い。 クラスが生徒でぎゅうぎゅう詰めと聞いています。


入塾を決めたきっかけ

友人が多く在籍していて、また自宅からも通いやすいため。料金も比較的良心的だと思います。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は高くもなく、安くもなく平均的ではないかと思っています。特に金額に関しては不満はありません。

コース・カリキュラム

難関校進学のクラスではありますが、もう少し本人のレベルに合ったクラスを選択してあげればよかったと後悔しています。

講師の教え方

講師の質まではよくわかりませんが、英語と数学はほとんど成績が変わりませんでした。

塾内の環境

ごくごく普通の設備です。1クラスの人数が多いため、ぎゅうぎゅう詰めと聞いています。

塾周辺の環境

立地は非常に良いと思います。大通りに面しているため、明るく安心して通わせることができます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とにかく、授業をたくさん取るように言われるが、成績が比例して伸びていかないことに不満を感じています。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 1年間勉強してきたが、第一望合格には程遠い模試の結果が出続けている。また、たくさん高校を受験するような指導をされて困惑しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立青山高等学校
第二志望校: 日本大学櫻丘高等学校
第三志望校: 駒澤大学高等学校
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 千歳船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立教池袋中学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生と生徒との距離が近く、なんでも相談しやすいような雰囲気であるところがとても良いと思います。


入塾を決めたきっかけ

知り合いが通っていたから。その知り合いからとてもよい塾だと聞いたのがきっかけです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べて圧倒的な安さだと思います。季節講習もとても良心的なので家計的に大変助かりました。

コース・カリキュラム

受験する学校が決まってしまうため、ちょっと厳しい面もありますがほどよく周りの生徒と競い合えたりするおでよかったかなと思います。

講師の教え方

親切に丁寧に教えてくれる先生が多かったように思います。子供も特に先生を嫌がることなく塾に通っていました。

塾内の環境

机がとても小さくて、体の大きお子さんは勉強しづらいだろうなと思います。張り物も多く、目がちかちかしましたが、子供たちにとっては励みになる張り物のようでした。

塾周辺の環境

大きい通り沿いに面していたため、周囲も明るく見やすい環境だったため防犯面では安心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生からお電話で塾での様子や成績などについてお知らせをしていただけたのでとても安心出来ました。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年12月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が入りたいと望んでいた目標校に、無事に合格することが出来たので目標達成となりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 立教池袋中学校 合格
第二志望校: 城西川越中学校 合格
第三志望校: 日本大学豊山中学校
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 成増校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立上野高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

手厚いサポートだが出来の悪い生徒はどんどん容赦なく落とされていくシステム。近くの中学校から色んな状況の生徒が集まる。先生をなめくさってる生徒もいた。


入塾を決めたきっかけ

夏期講習に通ったことがきっかけで通塾を始めた。夏期講習では良い雰囲気での授業と適度なレベルの問題に惹かれた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

模試偏差値や学内成績で授業料割引の制度があった。頑張れば頑張るだけ報われる。そんなような授業料展開だと思う。

コース・カリキュラム

自分のいたクラスはESCという近隣校舎からの上位何名かが集められるクラスだったので、模試偏差値60以下になった瞬間落される地獄だった。

講師の教え方

怖い先生も優しい先生も様々。 自分はESCというクラスで模試偏差値60以下になった瞬間落される地獄の中で勉強した。

塾内の環境

校舎自体のつくりが弱く、隣の音がうるさかったり建物が揺れたりとあまり。自習室もあるが模試で使用できなかったりと様々。

塾周辺の環境

近くにはアリオや飲食店の並ぶ場所もあり、気分転換に少し外に行くには丁度いい。自習室は環境がよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が頻繁にされていて、1番上のクラスにいたので模試偏差値60以下になった瞬間落される地獄の中での勉強についてよく話し合った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立高校を目指して勉強も合格できず終い。結果としては第2希望の私立高校に合格した。今となってみればとても良い結果であったが目的は未達成である。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立上野高等学校
第二志望校: 國學院高等学校 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 西新井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立青山高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾が宿題などの学習状況を厳しく管理してくれるので、自分一人じゃ勉強できない子には向いていると思います。しかし、一人で勝手に勉強できる子にはしめつけが強いと感じると思います。


入塾を決めたきっかけ

もともと臨海セミナーに友達が通っていて、親に塾行に行きなさいといわれた時に誘われたため。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

集団授業なので基本料金が安い上に、特待生になることができれば授業料半額や免除となるため。

コース・カリキュラム

難関高校を目指している子にとっては重要な部分をしっかりと定着する様に教えてくれるため。

講師の教え方

厳しくはあるものの、生徒がしっかり理解できるまで根気よく丁寧に教えてくれるため。

塾内の環境

壁が薄く他の教室の声が聞こえる上に机が小さく、部屋が全体的に狭くて閉塞感を感じるから。

塾周辺の環境

校舎は全体的に綺麗であるものの、机は小さく空気が少し澱んでいるように感じるため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生は結構気さくで、休み時間にちょくちょく個別の面談をしてくれるため相談がしやすいから。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第二志望の高校には落ちてしまったものの、第一志望の高校に受かることができたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立青山高等学校 合格
第二志望校: 早稲田大学高等学院
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 西葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立戸山高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教材が多い。使いきれないくらい教材の数があったのでもう少し絞って欲しかった。 過去問対策がしっかりできてたよかった


入塾を決めたきっかけ

地元にあり通塾しやすかった。近い分、学習の時間をかけることができた 定期テスト対策もやってくれてよかった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別に比べるとやすい。 集団としては他とそんなに、差はないが 管理料みたいなのが高い気がする

コース・カリキュラム

料金も普通。 模試の結果が良いと割引があったのはよかった。 ただ、購入する教材が多すぎて、使いきれなかった

講師の教え方

まあまあ満足できたから。 地元で通いやすかった。 定期テスト対策もしてくれてよかった

塾内の環境

机が小さい。 自習室を利用するにももう少し教材を広げられるよう机が大きいと良い 駐輪場を確保して欲しい

塾周辺の環境

駅から近い。。 駅からの道が明るい。。 駐輪場が近くにないのが欠点。 机がもう少しおおきいとよかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートはそれほど利用しなかった。 面談は極めてオーソドックスでふつうである

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校合格できて、親子共に満足した。高校入学してもしばらくは習熟度的についていけるいける力がついた
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立戸山高等学校 合格
第二志望校: 早稲田高等学校 合格
第三志望校: 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 西葛西校の口コミをもっと見る
全29件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-7-51 リーセントパレス宮崎台1F
アクセス
宮崎台駅 徒歩2分(0.14km)、宮前平駅 徒歩14分(0.95km)、梶が谷駅 徒歩20分(1.41km)
とじる
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 宮崎台校は
こんな方におすすめ!
  • 模試や特別講座を通じて、実践力を身に着けたい方
  • 公立トップ校・難関国私立に合格したい方
  • 特色検査対策や模試についての指導もしてほしい方

その他の条件から塾を探す

川崎市宮前区の授業形式別の塾を探す

宮崎台駅の授業形式別の塾を探す