【中1~中3】~難関公立高校・難関国私立高校を目指すなら~

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 宮崎台校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 宮崎台校の口コミ・評判

総合評価

3.46

口コミ数(29)

※総合評価は、臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.1
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.2

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の他の教室の口コミ・評判(29件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立光陵高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生と生徒の距離が良い意味で近く、勉強に関することだけでなくプライベート(学校や部活の悩みなど)の話もよく聞いてくれたところ。周りも賢い子が多く、自然とやる気が向上する環境だった。


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が通っていて良い話をたくさん聞いていたから。家から近く非常に通いやすかったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高いと思う。だが、値段以上に得られるものもあったため、通塾時はあまり気にならなかった。特待の説明をもっと詳しくして欲しかったとは思った。

コース・カリキュラム

自分の志望校に対して必要以上の勉強をした気がする。自分にはそれ以上偏差値の高いところに行く意思がなかったので、もう1つしたのコースでも良かったのではと今は思う。

講師の教え方

たまに異常に厳しい先生もいるが、理不尽な指導ではないので頑張ることができた。色んな先生がいて、色んな角度から学ぶことができた。

塾内の環境

校舎によると思うが改善すべき点は多いと思う。例えば、昔からある校舎だったということもあり、トイレの数が生徒数に対して少なかったりした。

塾周辺の環境

勉強に対して真面目に取り組む生徒が多く集まるので、勉強に集中するにはとても良い環境だった。集団塾ので休憩時間中に話せるのは受験期のストレス解消になった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とても生徒思いの先生が多く、忙しいときでも時間を作って悩みを聞いてくれた。勉強以外の話もよく聞いてくれたので心の支えになってくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2021年2月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が行きたかった高校に進学することができたから。やり切ったと自信をもって言える受験をすることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立光陵高等学校 合格
第二志望校: 山手学院高等学校
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 東戸塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は講師陣は優秀で営業力もあるので分かりやすい。悪い面は強いていえば、小規模なので優秀な生徒もそれなりに少なくなり、生徒が切磋琢磨できる規模が東京などに比べて小さい。


入塾を決めたきっかけ

先輩からの情報、ネットの情報、立地の風紀や安全性などの検索情報。あとは体験入学と漫節の印象も大事。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ドコモ似たりよったりとは思うが、まあ安くはない。今後、IT化などしてもっと安くなることを願う。お金があるほど学力を上げられる感じは否めず。

コース・カリキュラム

学習のレベルはおおむね満足できる。早慶よりもっと上野国公立などを目指すとなると学友がもっと多い大きな東京校などに行かないといけないかなと思う。内容は良い。

講師の教え方

やるかやらないか、その生徒自身の問題なので、いい意味で突き放して自立心を養う。だからといって放任ではなく、的確なフォローをいい塩梅でする大人なセンスの塾。

塾内の環境

かもなく不可もなく。学習するだけの設備と考えれば、充分で文句はない。贅沢を言えば、きりがない。

塾周辺の環境

よい。交通アクセスの良い京急と地下鉄とバスのターミナル駅があり、大きな駅ビルやコンビニもあり夜でも明るく人通りも多い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談もあり、メールや電話、リモートもオッケーなので時間がないときでも対応してくれる。今ならではのITを活用した営業サービス。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2024年12月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 早稲田大学の国際教養、慶應義塾大学の総合政策、上智の国際教養など志望校、志望学科にに合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
第二志望校: 関東学院大学 合格
第三志望校: 慶應義塾大学 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

色々な理由があるが、 兄弟が通っていた 家から近かった 特待生の招待があった 元々同塾の普通科に通っていた 周りの友達が数人通っていた など

塾の雰囲気

---

料金

親が払っていてくれていたので正確な金額等は正直よく分からないが、決して安くないとはいえ他の塾より安かったと思う。

コース・カリキュラム

初めから第1志望の公立高校を決めていたのに、なぜもっと上の偏差値の高校を目指さないのかとしつこく面談させられた。

講師の教え方

---

塾内の環境

とにかく机が小さい。小さな教室に限界まで生徒を詰め込んでいた。ノートを開いただけで机の上がいっぱいになってしまう。隣の人の腕が常にくっついた状態で授業を受けていた。

塾周辺の環境

基本的に電車で通っていたので、教室が駅から近い位置にあったのがとても便利で良かった。大きな道路に面していたので帰りが暗くても特に不安もなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普通科と比べて、ESCの講師とは距離があって気楽に話せる雰囲気ではなかったように思う。普通科の時ほど先生達と雑談などをした記憶があまり無い。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受けもしない学校の対策に膨大な時間を使ったり、毎日宿題が山のように出たりと本当に大変だったが、第1志望にはきちんと合格したから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 あざみ野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

指導力の高い先生方が多数在籍していらっしゃり、また志望が高い同級生も多くいることで刺激を受けながら学力アップできた点。


入塾を決めたきっかけ

当時通っていた中学に近く、また在籍する学生のレベルも高い校舎として有名だった為。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

特待生になれれば安く済むが、ベースの料金は高いと思われる。しかし特待生にもいくつかのランクがあり、最も高いものだと授業料の免除があるためとてもありがたかった。

コース・カリキュラム

レベルの高いESCコースは、競い合う環境が充実していてとてもやる気を出させてくれた。

講師の教え方

時に厳しいが、基本的に優しくて相談や質問をしやすい雰囲気だったため。分かりやすさも他の校舎と比べて段違いだった印象。

塾内の環境

全く不自由を感じなかった。掃除も行き届いており清潔な環境で学習に打ち込めたと感じる。換気や空気清浄機の設備も整っている。

塾周辺の環境

お店や駅が近いためアクセスは良いとおまう。治安もそこまで悪くなく、友人がいれば心配はいらないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習の悩みやそれ以外のプライベートにおける悩みなど、ざっくばらんに話す機会があったため

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校に合格することができ、また友人もたくさんできたことで高校進学後も知り合いがいる状態からスタートを切れた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格
第二志望校: 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格
第三志望校: 早稲田大学高等学院 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

難関校受験科の先生は皆さん良かったのですが、普通科の講師の当たり外れがあり、授業以外で嫌な思いを子どもがした点が悪い面でした。


入塾を決めたきっかけ

小学生の時から通っていた。また、息子の友達が多くかよっていたから。授業時間も部活動と両立できたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

成績等での割引がかなりあり、とても助かったし、子どもが良い目標として頑張れたきっかけの一つとなった良い制度だった。

コース・カリキュラム

難しい合格率の学校に、部活動も県大会まで行って、短い追い込み時間で合格できるまで力を伸ばしてもらえたから。

講師の教え方

教科の先生はユニークで面白く、わかりやすく、子どもが楽しんで勉強に取り組めたから。

塾内の環境

比較的新しい建物だった記憶があり、特に不満はなかったですし、自習室として利用させていただけるスペースもあり、十分な設備だったと記憶しているから。

塾周辺の環境

駅からとても近く、また、人通りも多く、夜遅くなっても安全面でさほど心配なくかよえた点から。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談等は、多くもなく少なくもなく、程よくあり、特に不満を感じることはなかった。また、苦手な科目の担当講師が声掛け等手厚く対応していただいた印象があったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 難度がとても高く、県内屈指の人気公立校でかなり難しい倍率だったのですが 志望校に無事に合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格
第二志望校: 山手学院高等学校 合格
第三志望校: 鎌倉学園高等学校 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 戸塚西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

立地が良く通いやすいことと、体験してよかったから入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

料金についてはあまり他と比べたりしていないので正直なところよくわかりません。

コース・カリキュラム

苦手分野の克服があまりできなかった。授業の雰囲気が少し怖かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

狭くて、食事をとるスペースの確保や自習のスペースの確保は難しかった。

塾周辺の環境

駅からは少し離れているが、危ない道を通ることはなかったのでその問題はなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校選択においてのアドバイスもう少し欲しかった。高校の情報が少なかった。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 達成できたが、結果的に入学した学校があまり合っていなかったので、もう少し情報がほしかったと心残りがあります。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 藤沢南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は受験問題のコツやテクニックを沢山教えてくれることで悪い面は沢山の教材を配られるので一つのテキストを完璧にできないことです。


入塾を決めたきっかけ

周りの友達も沢山通っていたし体験授業に参加した時先生や教室の雰囲気が良かったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

テストで一定の点数を取ると少しだけ授業料が安くなる制度などもあったのでそれが良いと思ったからです。

コース・カリキュラム

受験のテクニックやコツを沢山教えてくれたり、受験前の過ごし方やメンタル面なども教えてくれたから。

講師の教え方

わからないことがあって質問すると細かく教えてくれたし、テクニックやコツも教えてくれたからです。

塾内の環境

教室やトイレなど塾内は綺麗だったしエアコンなども天井に内蔵されていて整備されていたからです。

塾周辺の環境

騒音などもないので授業に集中できるからです。 また、駅からの距離も比較的近く、アクセスが良いと思うからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

帰り際などその日の授業内容が理解できたか気にかけてくれたり、自分の偏差値に合わせて志望校の提案などしてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格できなかっかったが定期テスト対策や今までの受験勉強によって滑り止め高校に合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
第二志望校: 山手学院高等学校 合格
第三志望校: 横須賀学院高等学校 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 金沢文庫東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介で地元の小中学部の校舎に通っており、選抜の基準を満たしたためESC難関高校受験科に進んだ。

塾の雰囲気

---

料金

特待制度を使えば授業料が控除されたので自分の場合は安かったと思うが、特待を取れなかった場合はその限りではないと思う。

コース・カリキュラム

宿題が小中学部に比べて圧倒的に増え、特に直前期は演習量が非常に多く、1日14時間ほど勉強していたが、その効果もあって第一志望に合格できたので良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

臨海セミナーの中でもかなり綺麗な設備で、比較的新しいビルだったので特に困ったことはなかったが、他の塾に比べると教室が小さめだったかもしれない。

塾周辺の環境

藤沢駅から若干離れていたが、周囲はオフィスやマンションが多く、治安が悪いという印象はなかった。駅からの通学路は繁華街を避ければ安全な道だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

慶應義塾高校向けの面接の練習も行なってもらえた。また、模試のフィードバックが充実していた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾から出された課題をやっていれば成績が上がって、最終的には自分が目標とする公立進学校に進学することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 藤沢南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

臨海セミナー小中学科での模試の成績が良かったため、環境をレベルアップさせて、志望校へと近づくため。

塾の雰囲気

---

料金

成績により特待制度あり。しかし元の値段が非常に高い。講習料金も別途でかかるためその値段も高い。

コース・カリキュラム

授業のレベルは高く、難関高校を目指すのには最適と思われるが、講師陣は玉石混交。たまに恐ろしく厳しい講師がいる。

講師の教え方

---

塾内の環境

必要最低限の設備。自習室はあまり充実していない。トイレはそれなりにきれいなため、気にせず利用ができる。

塾周辺の環境

自習室は充実していない。 横浜駅のため繁華街も近いものの比較的落ち着いた東口側に校舎があるため、安心とは言えるだろう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり授業以外のサポートを感じられない。また合格実績を作るために無理にレベルを上げた学校を生徒に受けさせようとする傾向があるように思えた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望としていた、難関公立高校に落ちて、滑り止めの私立高校に入学が決まったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学校で同じ部活で知り合った友人の紹介、チラシを見て、学校からの紹介、また、ときどき、模試で塾へ行くことがあったため。

塾の雰囲気

---

料金

ふつう。他の塾と比較したことがないためよくわからないが、高くもなく、安くもないふつうの値段だったと思う。特に不満はなかったが、すぐに辞めてしまったので教材費や講習費を払うことはなかった。

コース・カリキュラム

単純な問題演習が多すぎる。自分が理解し、ミスなくできることよりも、宿題をこなし、終わらせることを優先せざるを得ず、必然的に理解度が落ちたまま学習を進めていくことになるのが耐えられなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な校舎で、あまり不便さや不満を感じることはなかった。周りの生徒たちも特に不満なく過ごしていたようだった。昔の話なので今はどうかわからない。

塾周辺の環境

横浜駅に近いこともあり、とても交通アクセスがよい点がよかった。自宅からはバスで通学したが不便さを感じたことは一度もなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進学先の相談をしたが、満足のできる結果は得られなかったため。学校での進学相談のほうが自分の決断の材料になり、役立ったと感じた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強をする助けになる塾を探して入塾したものの、自分に合わないと感じ、数ヶ月で退塾したため、目的は達成されなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の口コミをもっと見る
全29件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-7-51 リーセントパレス宮崎台1F
アクセス
宮崎台駅 徒歩2分(0.14km)、宮前平駅 徒歩14分(0.95km)、梶が谷駅 徒歩20分(1.41km)
とじる
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 宮崎台校は
こんな方におすすめ!
  • 模試や特別講座を通じて、実践力を身に着けたい方
  • 公立トップ校・難関国私立に合格したい方
  • 特色検査対策や模試についての指導もしてほしい方

その他の条件から塾を探す

川崎市宮前区の授業形式別の塾を探す

宮崎台駅の授業形式別の塾を探す