集団指導も個別指導も。地域No.1の総合進学塾。

甲斐ゼミナール 敷島教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込みを停止しております。

甲斐ゼミナール 敷島教室の口コミ・評判

総合評価

3.80

口コミ数(45)

※総合評価は、甲斐ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.0
講師の教え方
4.1
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

甲斐ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(45件)

口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は自宅から自転車で通える距離であるところだとおもいます。悪い面は特にないとおもいます。


入塾を決めたきっかけ

一人で自宅から自転車で通うことができること。個別指導に比較的近い形で学習できること。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安いとはおもいませんが、世間一般的な相場を考えたら、このくらいなのかなとおもいます。

コース・カリキュラム

本人が判断することだとおもうので私個人としてどうともおもいませんが、悪くはないとおもいます。

講師の教え方

本人から特別大きな不満を聞くことは無いが、良い風に言うこともほとんどないので良いとも悪いとも言えません。

塾内の環境

わたしにはよくわかりませんが、利用している本人から特別不満はないので問題はないとおもいます。

塾周辺の環境

自宅から自転車で通える距離なので比較的近いのは良いのですが、駅のそばの割には人通りも少なく街灯の灯りも暗い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特別良いとも悪いともおもうようなこと自体がほとんどないです。可もなく不可もなくといったところだとおもいます。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力の向上はいくらか見られるとおもうが、志望する高校に入学するためにはまだ足りないとおもう。
志望校と合格状況 ---
甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/30

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知人からとても良い塾と聞いてたのと、月謝もそれ程高くなく、親切丁寧に教えてくれる。

塾の雰囲気

---

料金

テスト期間になると延長して対策してくれるのが、とでも良いと思う。

コース・カリキュラム

少しずつだか学力が上がり、成績も上がってきているので、毎日の勉強にやる気が出てきている。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても広くて圧迫感がないため、子どもは勉強しやすい環境だと思う。

塾周辺の環境

交通の便はよいけど、駐車場が狭いのと、雨の日に水溜まりがかなりある為、少し不便は感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コロナが落ち着いてきているが、しっかり換気をしてくれているので安心

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 達成に向かっている途中です 少しずつ点数が上がってきている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

実績が高いから。また、比較的通いやすいところに教室があったから。入塾する前に講習会を何度か受けていたのも理由の一つです。

塾の雰囲気

---

料金

料金は割と全体的に高め。通年料金に限らず、講習会の値段も高い。教材費が1番高かった。

コース・カリキュラム

コースが幾つか併設されているため自分の目標や学力に合ったコースを選択することができると思う。しかし、中学受験等で中学受験はしないが学力を上げたい/切磋琢磨して学びたいと言う理由ではそのコースを受講することはできない。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室数が多かったり自習室の座席が多かったりするので勉強しやすいと思う。冷暖房もしっかりしていた。

塾周辺の環境

駅の近くの教室が多いため1人でも通いやすい。教室によってはスーパーやコンビニも近くにあるのでご飯を買いに行きやすいので長丁場になっても安心だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室等の設備はあるが、相談を親身になって聞いてくれる先生と聞いてくれない先生の差が大きい。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 勉強の学力自体は上がったが、目標達成はできなかったため。しかし勉強する習慣をつけることができたり勉強の仕方を知ることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 長坂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨県立北杜高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良いところは親身になって指導してくれるところです。 悪いところは塾自体が古いこともありますが、掃除があまりされていないようで清潔感がないところです。


入塾を決めたきっかけ

自宅の近くにあったから通いやすかったのが一番の理由ですが、周りで通っていた友達から良いと聞いていたので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導だったので、やはり料金は高かったです。仕方ないとは思いますが、田舎の小さな塾にしては高いかな…と。

コース・カリキュラム

個別指導だったので、子供の学習ペースに合わせて教えていただけたのはよかったです。

講師の教え方

子供が楽しく通塾できたのは一番よかったです。個別指導だったので、先生が親身に教えていただけたのもよかったです。

塾内の環境

塾自体が古いこともありますが、教室や設備は汚かったです。せめて掃除をしっかりしてくれればいいのですが、掃除も適当なのか、ほこりがよく落ちていて清潔感がなかったです。

塾周辺の環境

駅前にあるので、塾が終わってお迎えを待っているときも、暗くなく人目があるので危なくないからよかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

三者面談をしていただいて、そこでいろいろ相談にのっていただけたのはよかったです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 滑り止めの私立高校と、本命の公立高校の両方に無事合格できたから通塾目標は達成できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立北杜高等学校 合格
第二志望校: 帝京第三高等学校
第三志望校: 帝京第三高等学校 合格
甲斐ゼミナール 長坂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 長坂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分の学力を向上させ、学力を確かなものとして今後の自分に活かしながら志望校に合格したかったため。

塾の雰囲気

---

料金

月謝は妥当ではあるが模試や講習会、夏期合宿など全てを受講するとなるとやや高い。 しかし、先生方の能力はかなり高いため払う価値はある。

コース・カリキュラム

国立・公立・私立だけでなく、志望校ごとの対策講座など様々なコースに分かれており自分に合ったものを選択できる

講師の教え方

---

塾内の環境

入っているビル自体が古いため少し古い感じはある。トイレが男女1つずつで少ない感じはある。

塾周辺の環境

田舎なため周りに誘惑がなく、勉強に集中できる。また、コンビニはあり朝から夜まで自習できたりと最高である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テスト前だけでなく普段から授業終わりに先生方が勉強を見てくれ、丁寧に分からないところを教えてくれた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方みんなが優しくたくさんフォローしてくれたり、充実した授業を受けることができ志望高校に合格したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

甲斐ゼミナール 長坂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験対策するため。 第一志望の中学を受験する人はほとんど通うと聞いていたため。

塾の雰囲気

---

料金

夏期講習などの特別講習のみしか通わなかったため基準が分からないが、妥当なんじゃないかと思う。

コース・カリキュラム

合格した先輩方の話がきけたり、受験対策の資料が豊富だったりと、他の塾ではできないような対策ができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

部屋なども綺麗だし、快適な環境で勉強できた。勉強に集中するには十分な設備が整っていると思う。

塾周辺の環境

駅近で通いやすい。 中心地で山梨の中では人も多いところで学生も多い。 図書館も近くて良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

集団討論、作文、面接などの対策もしっかりしてもらえた。 塾オリジナルの模試などもあり、自分がどの程度の位置にいるのか知れてよかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望は落ちてしまったが、第二希望は無事合格できたから。 中学受験の対策を十分することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 小瀬教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分の力のみでは心配があったため。また、高校入学にあたり基礎学力の向上も目的として入塾した

塾の雰囲気

---

料金

あまりわからないが、平均的だったと感じる。比べてみた時に平均より少しお値段が安かったため

コース・カリキュラム

自分のペースで学ぶことができた。また、わかりにくいところはすぐに聞くことができた

講師の教え方

---

塾内の環境

自分で勉強をすることができる環境が整っていた。また自習室なども完備されており集中しやすかった

塾周辺の環境

交通の弁が良かったため。また学校や家から近かったため通いやすかった。気分転換できる場所があるのもよかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入退時だったり休憩時間などの対応が親身で安心して学ぶことができた。また応援してくれたら励ましの言葉も嬉しかった

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年1月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかりと対応してくれたこともあり、前期試験での合格が決まったため。基礎学力も向上したと感じたため
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

甲斐ゼミナール 小瀬教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 小笠原本部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は学習環境が整っている所とわからないところがあったら、先生に聞いてすぐ教えてくれたこと。 悪い面は教えてくれる時にあまり理解できないまま終わってしまったことがあったこと。


入塾を決めたきっかけ

わからない教科があり、なぜこうなるのかなど詳しく知りたかったし、内容を理解したかったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

内容を理解できた時とかはそれ相応だなという感じですが、理解ができずにその時間が終わってしまうと少しもったないという気もします。

コース・カリキュラム

個人個人にあったコースがあって自分に合うコースを選べるのですごく良いです また、途中からコースも変更できるので自分に合ったコースを見つけれると思います

講師の教え方

とてもわかりやすく教えてくれる先生方もいますが、あまり内容が理解できないまま時間が過ぎていくようなことがあったから

塾内の環境

その季節にあった気温、湿度など勉強しやすい環境になっていると思う。たまに暖かくて眠くなる時はあります。笑

塾周辺の環境

車通りが多く危ないと思えば危ないが、講習の時は先生方が外で立って迎えておりそこは良いなと思った

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私が通っていたときたまに先生に聞きたいのに聞きづらくなる時がたまにあったりしたから。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2022年4月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾で特に勉強していた教科がテストであまり良い点をとれなかったりと目標に近づけなかったから
志望校と合格状況 ---
甲斐ゼミナール 小笠原本部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨県立甲府東高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

一人ひとり丁寧な指導をしてもらい、月1回の実力テストを行っており、成績の状況もわかりやすい。


入塾を決めたきっかけ

丁寧な個人指導の有無と定期テストの有無、通塾代金を総合的に判断して入塾を決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は、個人指導コースであるにもかかわらず、他の塾に比べて安価な方だと思われる。

コース・カリキュラム

個人指導コースなので、丁寧な指導をしてもらい、理解度も高まっており、評価できなかった。

講師の教え方

個人指導コースを選択しており、本人もわかりやすいと言っているので、対応は良いと思う。

塾内の環境

設備については、温度、騒音環境とも学習をする上で支障はないと本人が話しているから。

塾周辺の環境

駅からも近く、自宅からも近く、交通至便な場所であり、ちょうどよかったと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談・面談の機会は、生徒数が多いこともあってか、あまり多いとは言えない。授業のみという感じ。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 これから試験日であり、まだ受験の結果が出ていないため目標は未達成であり、コメントができない。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立甲府東高等学校
第二志望校: 山梨学院高等学校
第三志望校: 山梨県立甲府第一高等学校
甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 山梨市駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨県立山梨高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

全体的な教師たちによる指導内容や教材がよい割には月謝が安く、とてもコスパが良いと感じた。


入塾を決めたきっかけ

勉強する習慣がついてそれが楽しいと言い始めたことがとても印象的で塾に通わせてよかったと感じた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金はやや高めだが、指導内容や教材などを考えれば、とてもコスパが良いと思っている。

コース・カリキュラム

受験コースだったが、それ以外の目標も個別に立ててもらえてフォローもしてもらえたのがよかった。

講師の教え方

指導内容の一貫性があり、教え方は厳しいがフォローは優しいといった具合に、よくバランスがとれていた。

塾内の環境

設備は新しく、どれも清掃等は行き届いており、使い勝手も良いように色々工夫されていると感じた。

塾周辺の環境

繁華街にあるため、必ずしも安全とは言えないが、交通には便利で送迎のしやすい場所であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

欠席した際にはこまめに連絡してくれて、宿題プリントなどももらえたのでとても助かった。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目的の高校に入れれたのが大きいが、何より大きいのが勉強する習慣がついてそれが楽しくなってきたこと。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立山梨高等学校 合格
第二志望校: 山梨県立塩山高等学校 合格
第三志望校: 山梨大学 合格
甲斐ゼミナール 山梨市駅前教室の口コミをもっと見る
全45件中 1~10件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込みを停止しております。

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),集団授業,映像授業
住所
山梨県甲斐市中下条1273
アクセス
竜王駅 徒歩26分(1.79km)
とじる
甲斐ゼミナール 敷島教室は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った勉強方法を見つけたい!多彩なクラス!
  • 中学・高校・大学の受験を見すえた勉強をしたい!
  • 正確な受験情報!的確な進路指導をしてほしい!

その他の条件から塾を探す

甲斐市の授業形式別の塾を探す

竜王駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:7690