おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 一乗寺校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 一乗寺校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 久居校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

クラスの友達が多く通っていて、集団と個別のクラスがあり、私は個別のクラスに行きたかったから。

塾の雰囲気

---

料金

先生方にはとても聞きやすく、教えて貰っている量に対しての月謝に見合っていると思うから。

コース・カリキュラム

私は個別で教えて貰っていましたが、先生も優しく聞きやすい環境で苦手を克服したり、得意を伸ばしたり出来たから。 また、夏期講習や冬期講習なども多くあるから。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室や席数も複数あり、席の取り合いが無いため、周りを気にせず集中してゆっくり自分の勉強をできるから。

塾周辺の環境

駅の近くにもあり、車通りが多く、周りも明るいため、夜まで安心して塾にいられるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも自習室で勉強が出来たり、休み時間に先生に分からないところを質問しやすい環境であるから。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手分野を1対1で教えて貰って、少しずつ克服して、私立受験に合格することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 久居校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 三島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で1名の講師に2名の生徒を見る。教え方や接し方は概ね手稲で子供も親しみやすそうだった。


入塾を決めたきっかけ

入塾前の授業体験を通じて子供が通いたいという意思表示と、場所や授業料を考慮して決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導なので人件費を考慮すれば妥当な金額ではないかと思う。別途定期テスト対策や合宿等あり追加で支払う必要がある。

コース・カリキュラム

塾のカリキュラムは学校での使用教科書の内容に沿って進めている感じに見受けられた。

講師の教え方

個別指導なので間違えた問題を徹底してわかるまで教えてくるようで、質問などもしやすい雰囲気があったようです。

塾内の環境

自習室があり生徒は授業がない日でも自由に使用することができるがテスト前は席がなかったりすることがあった。

塾周辺の環境

通っている学校から比較的近くに立地しており、大通り沿いに面しているので通塾に便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に三者面談を実施し、塾での様子や学習状況を伝えてもらい、こちらからも自宅での学習の取り組みを伝え、子供にもアドバイスをしていただき保護者もアドバイス内容が直接把握できるので良かった

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年11月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾することで学習習慣は身についたが成績向上面においてはもう少し頑張ってほしかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 三島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 沼田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講習後、担当の先生から何をやったか、また何が出来ていて何が出来ていないか毎回ある。


入塾を決めたきっかけ

学校の勉強がわからなくなってきたので塾を探そうと思ったところに訪問勧誘があり、本人もやる気があったので試しに行ってみたところ、本人にピッタリな塾であったようで、本人から通いたいとのことで入塾しました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾では高い方ですが、個別を考えると安い方かもしれませんが、もう少し安い方が助かります。

コース・カリキュラム

週1ですが、学習の進みにより担当科目を決めていただけるので、とても助かっています。

講師の教え方

わかるまで丁寧に教えてくれるので、とても助かります。また、わからないプリントなど持ってきても丁寧に教えてくれます。

塾内の環境

場所により教室内の温度差があるようで、たまにひざ掛けを持っていったり、上着で調整したりしています。

塾周辺の環境

駐車場がとても狭く、大きな車で送迎するのはとても大変です。また、近隣の方が苦情を言うらしく、エンジンを切るなど静かにしないといけないらしい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の間の休憩時間に楽しく先生と話したり、授業後のサポートの話など楽しくさせていただいています。ただ、面談はあまり意味がないように感じます。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 わからないプリントなど持っていくとわかるまで教えてくれるので、学校の勉強がわかりやすくなったようです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 沼田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 水沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岩手大学教育学部附属中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

優しい先生が多いため、勉強のモチベーション維持につながっていたように感じます。宿題も多くありませんでした。


入塾を決めたきっかけ

友人からの紹介があったからです。割引の着いたチラシも頂きました。雰囲気が厳しそうではなかったのも理由のひとつです。

塾の雰囲気

とても自由

料金

親に任せっきりだったので分かりません。他の塾に比べると安かったようにかんじます。

コース・カリキュラム

ちょうど良かったです。通年ではなく、期間限定のコースに通っていました。学校の課題とも両立しやすかったです。

講師の教え方

優しい先生がほとんどでした。なかには課題を全くやってこない子もいたので、そういった子には厳しめでした。

塾内の環境

少し古い建物だったと記憶しています。他の塾に比べると、机や椅子、壁などの年季が入ったように感じていました。

塾周辺の環境

親の車で送り迎えをしてもらっていたので、特に不便を感じることはありませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後に親が迎えに来ると、先生が親に授業で習ったことや課題など、進み具合について話していました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したからです。学校での学習ももちろん大切ですが、塾の課題や授業にも集中して取り組めました。
志望校と合格状況 第一志望校: 岩手大学教育学部附属中学校 合格
ナビ個別指導学院 水沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 武蔵関校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

みんなが入っていたから。みんな塾に行っていて、自分自身も学力に自信がなかったのでとりあえず入っておいた方がいいのかなと思い入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

自分で払ってないからわからないが、何日ももやし生活をするというような、明らかな困窮はないようだった。

コース・カリキュラム

苦手教科対策ができた。そのおかげで何十点か点数が上がった。得意教科を極めることもできた。得意だった英語は、受験時、とても良い点数だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に足りない設備はないように感じた。自習スペースと指導スペースは同じ空間にある。自習スペースは仕切りがないけれど、あまり広くないので、仕切りがあると窮屈になりそうだし、個人的にあまり気にならないので問題なし。

塾周辺の環境

自習スペースがあったので勉強に手をつける習慣がたいのはよかったが、小学生が多くて、高校受験を控えていた私にはにぎやかすぎる環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生は非常に素晴らしかった。いつでもわからないところがあれば教えてくれた。人当たりのいい人ばかりで、話しかけやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したため。もともと苦手だった教科も、やり方を教えてもらったことで飛躍的に点数が上がり、問題の解き方を教えてもらえたのが理由だろう。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 武蔵関校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 福山北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

生徒2人につき、先生が1人で対応している為、個別で学びたい人には向いていない。先生の半数が大学生で距離感が近いところは良いと思った。


入塾を決めたきっかけ

自宅から通いやすい。他の塾と比べ、月謝が安い。少人数で教えてくれるため、緊張感がなく勉強に集中出来た。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾と比べ、安い方だと思った。1ヶ月無料等のお試し期間が設けられているため、入会しやすかった。

コース・カリキュラム

それぞれの用途に合わせたコースが用意されているため、計画的に勉強出来る。メリハリがついて良いと感じた。

講師の教え方

講師の年齢層が大学生が多いためかぎこち無い雰囲気があった。出来たところはとても褒めてくれるためモチベーションが上がった。分からないところは聞けば優しく教えてくれる。

塾内の環境

机の間隔が狭く、他の生徒の気を使わなければならない。清潔感のある空間だとは思った。

塾周辺の環境

車なら利便性が良いが、電車で通う場合は立地が少し悪いと感じる。周囲に商業施設があるため、騒音が少し気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強面以外の話も聞いてくれるため、他の塾と比べ、比較的リラックスした状態で過ごせるのは良かった。勉強面でも分からない箇所があれば、親身に教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2018年10月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 常に先生に質問できるとは限らないため、勉強の効率が少し悪いと感じた。軽い予習なら良いと思うが、分からないところの復習等は、理解出来たと思う回数が少なかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 福山北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 碧南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師によって教え方にバラつきがある。子供が理解していないのに次のステップに進んでしまい、そのことをなかなか言い出せない状況があるので。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近かったので、事故などの心配事も少なく、安心して通えると思ったので。学校の友達も多く、続けやすいと思ったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

いろんな教材やテキストがプラスされて、思っていた以上に高額になり、驚いた。料金と教え方が釣り合っていないように感じた。

コース・カリキュラム

テキストや教材などの取り組みに声掛けや確認などはあまりなかった。講師から学習に関しての声掛けがあまりなかった。

講師の教え方

講師によって、教え方や対応にバラつきがあった。理解出来ていない箇所があっても、次に進んでしまう講師もいた。

塾内の環境

教室は狭くてゴチャゴチャしていて、薄暗い感じでした。清潔感もあまりなく、感染症などが心配で常にマスクをかけていました。

塾周辺の環境

自宅から近かったので、交通事故などの心配も少なく、目の前に図書館もあり、環境的には良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はマニュアル通りにやっている感じ。相談や家庭学習のサポートについても、マニュアル通りの回答であまり役には立たなかった。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強はしていたものの、理解できない箇所があり、目標としていた結果につながらなかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 碧南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 石巻校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
宮城大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

志望校の合格に向けた学力向上と丁寧な学習指導、進路指導をいただくことができました。


入塾を決めたきっかけ

兄が入塾しており、兄も希望していた志望校に一発で合格を勝ち取ることができたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

本人が希望する志望校に合格することができましたので、適正な料金であったと思われます。

コース・カリキュラム

本人が希望する志望校に一発で合格することができました。学習コースも評価いたします。

講師の教え方

本人の学習能力に合わせたレベルで、とても優しく、丁寧に勉強の仕方や方法を教えていただきました。

塾内の環境

本人に確認しないと分からない分野ですので、明確にはっきり回答することはできません。

塾周辺の環境

石巻市の中心地であり、交通の便はよろしいのだが、駐車場は、やや狭いかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のコミュニケーションについては、本人に確認しないと分からないので、はっきりは分からない。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が希望していた志望校に一発で合格することができ、とても感謝しています。ありがとうございました。
志望校と合格状況 第一志望校: 宮城大学 合格
第二志望校: 東北学院大学 合格
第三志望校: 宮城学院女子大学 合格
ナビ個別指導学院 石巻校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 春日新田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

わからないところをすぐ聞けて理解するまで教えてもらった。また、非常に親しみやすく距離感がよかった。


入塾を決めたきっかけ

勉強する時間を作らずゲームばっかりやっていて、成績が下がっていったため、塾に通った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

非常に講義の料金が安く通いやすいと思った。先生たちも非常に親しみやすくよかった。

コース・カリキュラム

非常によく、自習スペースも広く、自由に勉強することができた。声をかけて、わからないところは教えてもらった。

講師の教え方

わからないところはすぐに声をかけわかるまで教えてもらい、問題を解いて合ってると褒めてくれた。

塾内の環境

自習スペースが広く、学習しやすい。また、友達と教え合えるため勉強のやりがいがある。

塾周辺の環境

同じ地区の方とも触れ合うことが多いため、学校の話や世間話ができ、塾に通いながら周りの子達と触れ合える。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の不安や悩みを聞いてもらい、一緒に解決案を考えてくれていい方向へいくことができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年12月(4年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストも毎回順位があがり、苦手克服の科目が増えていった。また、分かるまで教えてもらい達成感を得ることができた。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 春日新田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 藤が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導で丁寧、本人の進捗に合わせた指導を行っているので、本人の意欲が継続出来ている


入塾を決めたきっかけ

個別指導を本人が希望した。またお試し授業にも本人から前向きに参加し、手応えを得たようであった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

先の回答の通り、単価が高いため、週2回通学希望で検討したが、結果週一回の通学としている。

コース・カリキュラム

個別指導なので、費用は高めである。従って週2回通学させたかったが、週1にしている。

講師の教え方

個別指導の方が本人が授業内容が分からなかった時に合わせて、指導してもらえるので、良い。

塾内の環境

若干教室が狭い様にも感じるが、本人は特段きにしていない。 またモール内にあるので少し雑音が気になるかも。

塾周辺の環境

自宅から徒歩5分で、モール内に塾があるので、通学しやすい。 通学路は帰りは暗く一通りが少ないので、迎えに行っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期面談があり、相談に応じて頂ける。 一時、人手不足だったのかスポットで問い合わせした時は、応対がスムーズではなかった事はあった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の学力テストも向上し、授業にもついてこれている。 引き続き通塾する予定である。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 藤が丘校の口コミをもっと見る
全442件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
京都府京都市左京区一乗寺宮ノ東町41 みやぎビル2階 B号室
アクセス
一乗寺駅 徒歩6分(0.37km)、修学院駅 徒歩9分(0.63km)、茶山駅 徒歩14分(0.94km)
とじる
ナビ個別指導学院 一乗寺校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

京都市左京区の授業形式別の塾を探す

一乗寺駅の授業形式別の塾を探す