小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。生徒2人に対して、先生が1人付く、マンツーマンに近いところと、仕切りの壁が高いので、個室に近い。
マンツーマンに近い方が成績が上がると思ったのと、授業に集中出来る環境だと思ったから。
どちらとも言えない
少し高いが、マンツーマンに近いので、そこは仕方ないと思った。成績はあがったので、納得出来る金額。
部活動と両立出来るように、スケジュールを調整して、合わせてくれる。宿題も無理のない範囲で出してもらってました。
出来ない、分からない理由を探して教えて、苦手意識を無くしてくれる。塾のテストで出来ていないところが分析されるので、出来ていない所を、重点的に教えてくれる。
個室に近い教室の作りで集中しやすい。周りが見えないので、より集中しやすい。自習スペースもある。
迎えの時に、駐車場が狭いのが、不便。2台しか止められないので、路駐になりがち。出来れば、4台位止められる駐車場だとありがたい。
勉強に限らず、いろんな話か出来てるので、リラックスして授業が出来ている。進路の相談も、しやすかった。
通塾期間 | 2022年11月〜2024年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な科目の勉強の方法が身に付いて、成績が上がり、自信に繋がり、受験に合格する事ができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福島県立光南高等学校 合格 第二志望校: 福島県立修明高等学校 第三志望校: 福島県立白河旭高等学校 |
先生に当たり外れがある。塾長がよくかわるので信用できない。駐車場が狭い。コロナ禍だったのでよくわからない。
家から近いこと。先生や塾長と合うこと。自習室があり、自由に使えること。送迎しやすいこと。
やや自由
高い。受験生は特に高い。自習室も自由に使えるのかとおもっていたのにコロナ禍で制限があり不便だった
塾オリジナルの教材を買わされます。うちの子はテキストがたくさん家にあったので、お願いしてつかわせてもらいました
この塾は大学生のバイトの先生ばかりでした。そのため当たりはずれが激しく、子供の担当の先生はたまたまいい人でした。
特にありません。普通だとおもいます。しいていえば、自習室が狭くて授業の声などもきこえてきます
駐車場が少ないため、ドラッグストアの駐車場を借りていましたが、よくなかったと思います。
こちらから要望すれば先生との面談はできましたが、何も言わないと塾長との面談だけで、余分な講習をとらされます。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に合格できたので。担当の先生がよかった。自習室の利用をよくしていたのですが、あいている先生がよく教えてくれた、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立富山北部高等学校 合格 第二志望校: 富山第一高等学校 合格 |
---
---
---
---
---
---
---
自販機があるのがいいとこ
授業が始まる前の先生との雑談
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 上がったと言えば上がりましたが、あまり通塾前と変わりません。 |
志望校と合格状況 | --- |
「良い面」 とても先生がイケメンで優しくて面白くて大好きでした 「悪い面」 先生と仲良くなりすぎて勉強に集中できない
家の近くにあったから。テスト期間自習室に通いたくて家の近くを選んだ。家から遠いと行く気にならない
とても自由
毎月高いって親が言っていてうるさかった。でも通わせてくれて感謝はしている。ほんとにありがと
数学しか授業を受けていなかったけど、テスト前など、希望すれば他の教科も教えてくれた。とても助かった
かっこいいから内容が頭に入ってくる。とても勉強する気になったし塾に行く気になった。
狭かった。自習室で静かに勉強したかったけど、授業する場所と、授業長の机と自習室の空間が繋がっていて実にうるさい環境だった
塾の近くに駅があってすぐ近くを電車が通ってるから、電車が通る度に塾が揺れるしカンカン音がうるさかった笑
定期的に面談があり、話を聞いてくれた。親に塾での学習状況を丁寧に説明していた。塾長ともなかよくおはなしすることができた。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の成績上がった。そして大学入試合格することが出来た。最高に目標を達成することが出来ていた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
白梅学園大学 合格 第二志望校: 大妻女子大学 合格 第三志望校: 青山学院大学 合格 |
成績に応じて、指導してもらえる。本人が行きたいと思えるような指導方法である。 月謝が高い。 苦手な所を徹底的に教えてもらえる。
本人が行きたいと言って来て、家族で探して、評判などや、近さを考慮してかんがえた。
やや厳しい
やっぱり料金は高いと思う。 もう少し安くしてくれたら最高だと思う。 でも、色々とやってくれているので仕方ないのかなと思います。
本人と先生と我々で話し合いをし、コースを決めるので、誰も後悔の無い選択をしていると思います。
本人がやる気が出るように指導してくれる。 勉強のやり方をおしえてくれる。 的確なアドバイスがもらえ、父兄と問題を共有してもらえる。
自習室があり、いつでも予約さえしておけば利用ができることが良い。また分からないことがあれば、質問を受け付けてくれることがいい。 積極的に来るよう誘ってくれることに感謝してる。
自宅から少し遠いが、交通の便がいい。 いい意味で何もない。 遊びに行く所が近くにないので、環境がいい。
本人が勉強で悩んでいる事を聞いてくれ、我々に教えてくれ、どうして行くか、三者で話をし、方向性を決めていくやり方をしている。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人の学力が伸び、勉強に対してやる気が出てきている。 テストの点数が向上してきている。 進学への意識が出てきた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立砺波高等学校 第二志望校: 富山県立高岡南高等学校 第三志望校: 富山県立高岡高等学校 |
---
友人に誘われて体験に行った際に、先生との距離感がよく質問しやすい環境が整っていたこと。
---
個別であると値段が高くなってしまいますが、先生が1人につき生徒2人までと質問しやすい環境があり、コストパフォーマンスが良いと思います。
自分が苦手な科目に絞ったコースを受講でき、克服につながったと思います。苦手単元も把握しやすいため、定期テスト勉強にも取り組みやすかったです。
---
一人一人の机の前にホワイトボードがあり、自分だけの黒板を作成できたのがよかったです。また、自習室との間に仕切りが1枚しかないため見られている意識がありよかったです。
最寄駅からのアクセスがよく、塾までの道のりが危なくなかったから。また、周辺に飲食店が多く休み時間に利用しやすかったです。
自習室利用時に、先生が定期的に来てくださり進捗状況を聞いてくださいました。その際に、質問ができて学校からの課題もスムーズに終わらすことができました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が伸び、成績が向上したから。その結果、第一志望の高校への進学ができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 草加校の口コミをもっと見る講師の質が良く、講師はみんなから慕われています。また、自重室もとても空調が効いていて、勉強しやすい環境になっています。
面接をしたときに、講師の方が非常に詳しく科目、入試の情報を理解していたと感じたからです。
やや厳しい
個人授業と集団授業を受講しているため、その分料金は上乗せされるので、若干重荷だが教材も揃っているので非常に良いと思ったから。
生徒個人個人のレベルに合わせたようなカリキュラムとっていて、遅れを取らないように楽しく勉強できるようになっていると思ったから。
生徒がわからないと思っている問題を丁寧にじっくり解説しようと言う心意気が見られた。そして優しい対応をするようにしていたのが好印象だったと思ったから。
自習スペースも完備されており、集中できるように個人スペースになっているから。空調設備も整っていると思うから。
駐車場も比較的広く管理されており、親の送り迎えにも適していた。子供も安心して通えるような立地にもあったと思ったから
逐一テストを行い、学習の進捗状況を把握しようとしていた。面談を行い、メンタルチェックなども覚悟していたので良かったと思ったから。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期試験や実施されている小テストなどで講師から言われている理想、基準の点を取ることができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
南山大学 合格 第二志望校: 三重県立看護大学 合格 第三志望校: 愛知学院大学 合格 |
良い面は、個別で対策しているところです。悪い面は、きちんと、理解しているのかがわからない。
自宅に訪問してくれて、本人もやる気になり、その後体験して、益々気に入ったみたいで、勉強する気になったから。
どちらとも言えない
少し割高だと思いますが、私も詳しくいくらが相場なのかわからないので、なんとも言えません。
受講する環境は、本当に個別で良かったです。集中もできていたと思います。先生も優しく丁寧に教えてくれていたみたいなので、良い塾だと思います。
先生はとても、優しくて、わかりやすく指導してくれましたが、本人がきちんと覚えているのか、どこが、りかいしていないかが、よくわからないままでした。
設備はよくみてなかったのでわかりません。個別に机と椅子とボードがあり、集中できる環境だとは思いました。
塾自体には問題は特になく、個別ですごい集中できる環境でした。ただ、送迎する際、車を駐車出来るスペースが、なく、少しストレスでした。
特に宿題もなく、受講以外は、家でも塾の家庭学習はしてませんでした。面談や面接は時間をとってくれ、詳しく内容を説明してくれ良かったです。
通塾期間 | 2024年8月〜2024年12月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | テストの後すぐ辞めたので、成果を出せずに結果も悪く復習もできてない状態です。本人も途中で辞めたくなったということは魅力がなかったのだと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
講師と生徒の距離感が近いためとても相談しやすく、仲間との勉強意識が高まったため。また自分に合わせたサポートを行われていたため勉強に取り組みやすかったため。
塾全体の雰囲気が良く、とても相談しやすい環境になっていたため。また、個別を希望していたこともあり条件にあったため。
やや自由
自分にとって必要な分を無理なく選択することが出来、コース以外にも自習スペースなどを自由に利用できる環境であったため。
得意分野はそれ以上に成績を上げるように、苦手分野は克服できるようにそれぞれあった教えを受けていたため
自分の勉強ペースに合わせた教え方でさらに不明点が発生した時はどこが理解出来ていないのか一緒に考え、どこの考え方が違っていたのかなどを丁寧に教えて貰えたため。
教室自体が少し狭く、他の講義が結構聞こえてくるが自分にとってはそこまで気にならなかった。また、コピー機や勉強道具等貸出も充実していたため。
大通りであったため、車の音が気になることが多々あったが、慣れていたこともありそれ以外は特に気になるものもなかったため。
特に自習等では講師が話しかけに来て分からないところはないかなど確認してくれたり、相談しやすい所にいたため、とても相談しやすかった
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績ももとより良くなり、今まで授業内では不明で終わっていた部分も解決することが出来た。また、高校受験を合格することが出来たため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立二俣川看護福祉高等学校 合格 |
教室の雰囲気もよく分かりやすく教えてもらった。したやすいせんせいでした。苦手な科目も今ではすきになりました
郵便ポストに無料体験のチラシがはいってました。子どもが苦手科目があるから塾に行きたいといったのでちょうどチラシが、はいったので行ったら自分に合ったのでそこの塾に決めました
とても自由
ちょっと高いとかんじましたが、他の塾に通ってる人にきてみると、行ってるとこよりは少しはやすいとかんじました。
学校の宿題がわからない時も納得いくまで親切におしえてまもらいました。楽しく勉強ができることがだきます。
無料体験の時親も見てましたが、おしえかたがすぐくわかりやすいおしえかたでよかったです。
ちょっと狭いとかんじました。でも、あまり多くの生徒がいるよりは先生の目が届く範囲なのかなとおもいました。
小さい学年から大きい学年まで通うことができるのですが、時間がずれているので静かな環境で勉強ができます。
サポートも充実してる教室だとかんじました。学校の授業より先の事が学べることができました。
通塾期間 | 2018年9月〜2020年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目が、教え方がよかった。わかりやすかった。第一希望校に合格しました。通わせて良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山形県立天童高等学校 合格 第二志望校: 山形県立天童高等学校 合格 第三志望校: 山形県立天童高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求