総合評価
3.41
口コミ数(54)※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
小学校の担任から学力が落ちていってて、得意な算数が嫌いになって、勉強全部が嫌いになったらダメなので算数の塾を探してあげて下さいと言われたから。
---
料金は個別指導としては普通だと思う。教室のサポートも季節毎の面談もとても親身になって対応してくれていると思う。授業の日を忘れていた時は当たり前なのだが、行けなかった場合の当日キャンセルは全額負担になるので痛手となる。気をつけねばと思う。
個別指導なので、2学年前の学年に戻って指導して下さる。子供も分からない所があるとその場で質問出来る。シャイな子なので、大勢の授業の中で分からない所が出て来てもその場で質問したり、後で先生に聞きに行くという事が無いので個別塾でその子に合った勉強指導をしてくれる所が良い。
---
授業が無い日も自習室を時用して良いし、建物も室内もとても綺麗です。
家の近所で家から自転車で10分以内で行ける。大通りに面しており、帰りが遅くなっても明かりがあるので心配が少ない。
季節ごとに面談がある。また、授業が終わった翌日にメールで5段階評価で授業の取組み度合いとか理解度を評価してくれたものと、担当の講師からのコメントが送られてくるので、子供の様子が分かって凄く良い。
通塾期間 | 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力は徐々に上がって来ていて、子供の自信に繋がっている様子です。今後ももっと学力が伸びて自分から勉強したい!となるぐらい勉強が好きになってくれたら言う事無いのになと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
みやび個別指導学院 堺金岡南校の口コミをもっと見る---
---
---
---
---
---
---
---
---
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 最悪です。塾長にメールで問い合わせても、既読無視。面談に訪れるも、その後音信不通になりました。こんないい加減な人が塾長を務める塾に行かないことをお勧めします、 |
志望校と合格状況 | --- |
わかりやすい説明で理解しやすいと思います。聞きやすい、先生が優しく指導してくれる、安全性がある
家から近くなので自転車で通えるのと、個別なので質問がしやすい、先生と接しやすい、自習室があるところ
どちらとも言えない
初めての塾なので、他と比較ができないのであまりわかりません。通わせるにあたってこれからの価格をよく考えて続けることができたらいいなと思ってます
宿題もみてくれたり、わからないところを理解するまで丁寧に教えてくださって安心できるところです
わかりやすく指導してもらえる、学校のテストの振り返りもさせてくれる、対応に幅広さを感じれるところ
空調も完備されてて、清潔感もあり、適度な仕切りもあって勉強に集中しやすい環境であるなと思いました
学校からも家からも、職場かれも近いので安心して通わせることができるところ。駐車場スペースが小さいのが少し気になるくらいです
親身になって、プランの提案、先生との相性、子どもの性格も理解してくれているところがありがたい
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 楽しい気持ちで通ってくれていることと、先生と話やすいと言うことと、成績が少し上がってきたこと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
姫路市立灘中学校 第二志望校: 姫路市立灘中学校 第三志望校: 姫路市立灘中学校 |
良い面 個人塾なので一体一で話せる 悪い面 先生にバラツキがある (例)学習箇所を学生に完全に任せる、宿題がめんどいので出そうとしないなど 夏も冬も暑くて集中できない
近くにあったから。 学校にその塾に通っている友達が沢山いたから。 外観の雰囲気が良かったから 個人だったから
とても自由
他の塾と比べると結構高いらしい。他の塾のことをあまり知らないのでわからないが、友人全員にそう言われた
先生によっては学校の進み具合とほとんど変わらない。なんならそれ以下の人もいる。まあ一時間なのだから仕方ない
先生によってはほぼ宿題を出さない、分からないことを自分で勝手に決めてやってと言われる など、教師の役割を半分放棄している人もいる
最低限のものは揃っている。自習室と教室……ただ個人と言いつつも部屋に他の生徒と先生もいるので声がめちゃくちゃ聞こえる
夏はエアコンがほぼ効かず暑い 冬はエアコンをガンガンに効かせてきて暑い(脱いでも) 集中できない
一年に一回くらいやってくれる 相談してくれるというよりかは、夏期講習、冬期講習をとにかく勧められる。
通塾期間 | 2024年2月〜2024年12月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校に入学が確定し、半不登校により急激にかなりガクッと落ちた学力が元に戻ったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生の教え方が上手く学力がグングン伸びて志望校に難なく合格できるほど良かった これまで色々な塾に通ったがピカイチで良かった
親からのすすめがと友達からのおすすめあり入校した 家から近いという点もありひかくてき交通面には困らない立地だった
やや自由
少し金額的には高くなっていると思った しかし他の塾よりかは少し安くて比較的入校しやすい値段だと思った サポートも充実しておりお値段以上な感じがした
英会話と通常の授業を受けていたがその両方が分かりやすく卒業した今でも役に立っている
学習環境がとてもよく先生の教え方が上手く学力が向上した 秋の先生が必ずいて授業外で教えて貰えてすごく良かった
自習室が1かいと2階に設置されており沢山通ってきたがとても環境は良かった 自習室に空きの先生がちょくちょく顔を出してくれるため勉強に行きずまる事が無くなった
自習室があり学校帰りでも空いていたため集中出来る環境で勉強が出来た 空きの先生が必ず1人はいてくれて自習室に顔を出してくれるためとても勉強が捗った
個々に寄り添うような形で面接がありそれぞれにあったカリキュラムでとても学力が伸びた
通塾期間 | 2019年5月〜2021年7月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1脂肪の高校に難なく合格することができ合格後のサポートもとても良かった おかげで学力が下がらずに入学することが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
豊橋中央高等学校 合格 |
校舎が新しく綺麗で、テキストなどシステムもしっかりしている。また講師の教え方も良く、子供達のモチベーションも保ってくれる。
学校でのテストの結果が落ちており、受験のための学習が必要だったため。また校舎も新しく、家から近かったため。
やや自由
個別指導塾として高すぎることもなく、通いやすい料金。またプランも多く、価格も多岐にわたる。
個別授業やグループ授業など様々なコースがあり、それぞれの学習の進度に応じて柔軟に対応してもらえる。
それぞれの理解度に合わせた教え方で、生徒のやる気を引き出す教え方をしていたから。
校舎が比較的新しく、机などの設備も良い。自習室も整備されており、集中して学習できる環境が用意されている
街中にあるため家から通いやすく、人通りもあるため安全。そこまで騒がしくないため、勉強に集中できる環境である
講師の方の対応も良く、授業以外でも手厚くサポートしてもらえる。また面談もあり、保護者が子供の状況等を知ることができる。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年2月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導ということで苦手対策もしっかりしてくださったため、成績も上がり入試も良い結果を残すことができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立大学 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: 中央大学 合格 |
---
弟が通っていたからのと家からとても近いところが入塾を決めたきっかけになりました。
---
親がお金を払っていたので料金についてはあまりよく知りません。そこまで高くないと思います。
教材がとてもたくさんあり、一つ一つの問題がとてもこだわっていてわかりやすく勉強になった。
---
設備も特に悪いところもなかった。来る時にカードタッチすることで親に通知がいくので安全であることも評価できる。
大通りにあるので通いやすいことと近くにコンビニなどがあり長時間過ごすことができる環境であった。
先生が親切で優しかったことと自習室も大抵空いていたのでものすごい時間を過ごすことができた。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾を通して数学の成績がもともと平均点以下だったのが得意になるまでに成長できたこと。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
みやび個別指導学院 愛知刈谷北校の口コミをもっと見る良い面は、個々に合う方針で授業をおこなってくれるところ。 悪い面は、講師とフレンドリーすぎるところ。
場所が近かったのと、個別で臨機応変に対応してくれたことと、塾長と講師が話しやすかったから。
どちらとも言えない
月々の金額は高くはないが、長期休みの講習のときは、テキストが別だったりと、まぁまぁかかるから。
コース自体はそんなに多くはなく、老若男女に向いているわけではないが、おおよその生徒が通えるシステムだから。
途中から教室の場所が移転してしまって、送迎が必要になってしまったが、最後までしっかり見てくれたから。
同じ系列の館自体は、どの教室も同じ雰囲気で、住宅地にあるので、勉強するのにはいい環境で、教室もきれいだから。
長期講習の講習費が少し高かったが、教室のシステムや講師などに関してはよかったから。
子どもの性格や、学校の先生の考え方も理解して進めてくれたり、また、家庭のことも考慮しながら相談にのってくれたから。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当初は成績が悪かったが、 徐々に成績が上がり始め、無事に志望高校へ進学できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮武蔵野高等学校 合格 第二志望校: 秀明英光高等学校 合格 第三志望校: 秀明英光高等学校 合格 |
先生たちの人柄もよく、楽しく学ぶことができる。また、指導もとてもわかりやすく、わかるまで丁寧に教えてもらえたため。
学校の成績が下がってきて、周りの友達とも差がついてきてしまったため。また、模試などを簡単に受けれるため。
とても自由
料金についてはあまり覚えていないが、他の学習塾に比べたら低価格であった印象であったため。
通常のコースだけではなく、テスト前のテスト対策や春季講習、夏期講習、冬季講習があり、充実していたため。
わからない問題があったときに、ちゃんと理解できるまで丁寧に指導していただけたため。また、その個人にあった問題を用意してもらえたため。
まだ新しかったということもあり、とても綺麗で清潔感のある学習塾だなという印象が強かったため。
塾の雰囲気も落ち着いており、しっかりと勉強に集中できる環境であったため。また、壁で仕切られていて周りの目も気にならない。
親とも定期的に面談を行っていたり、志望校についても親身に考えていただけたため。効率の良い勉強方法なども教えてもらえた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申を目標まであげることができ、さらに、第一志望の高校にも無事合格することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立昭和高等学校 合格 |
---
第1希望の公立高校に合格するため。基礎学力を向上・定着させるため。自分の苦手な単元を集中的に勉強出来ると考えたため。
---
当時は中学生だったため、金額的な事はあまり把握出来ていない。しかし、両親がよく言っていたのはリーズナブルな金額であることだ。
春季・夏季・冬季や短い短期集中コースなどの様々なコースがあり、とても良かった。各先生教え方は違うが非常に良かった。
---
2階での個人勉強室、1階には英検の面接対策室がある。英検の面接練習では空いている時間しか利用できなかったが、おかげで合格できた。
コンビニが近く、交通量が多いので明るいため。家が近く、歩いて行けたので運動にもなり、非常に安全だったため。
勉強がとても苦手だったため、夜遅くまで残って勉強していたが、ずっと勉強に付き合ってくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1希望の公立高校・第1希望の私立高校の両方高校に合格できたため。基礎学力が落ちることなく進学できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
みやび個別指導学院 浜松安松校の口コミをもっと見る