総合評価
3.38
口コミ数(51)※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
わかりやすい説明で理解しやすいと思います。聞きやすい、先生が優しく指導してくれる、安全性がある
家から近くなので自転車で通えるのと、個別なので質問がしやすい、先生と接しやすい、自習室があるところ
どちらとも言えない
初めての塾なので、他と比較ができないのであまりわかりません。通わせるにあたってこれからの価格をよく考えて続けることができたらいいなと思ってます
宿題もみてくれたり、わからないところを理解するまで丁寧に教えてくださって安心できるところです
わかりやすく指導してもらえる、学校のテストの振り返りもさせてくれる、対応に幅広さを感じれるところ
空調も完備されてて、清潔感もあり、適度な仕切りもあって勉強に集中しやすい環境であるなと思いました
学校からも家からも、職場かれも近いので安心して通わせることができるところ。駐車場スペースが小さいのが少し気になるくらいです
親身になって、プランの提案、先生との相性、子どもの性格も理解してくれているところがありがたい
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 楽しい気持ちで通ってくれていることと、先生と話やすいと言うことと、成績が少し上がってきたこと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
姫路市立灘中学校 第二志望校: 姫路市立灘中学校 第三志望校: 姫路市立灘中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面 個人塾なので一体一で話せる 悪い面 先生にバラツキがある (例)学習箇所を学生に完全に任せる、宿題がめんどいので出そうとしないなど 夏も冬も暑くて集中できない
近くにあったから。 学校にその塾に通っている友達が沢山いたから。 外観の雰囲気が良かったから 個人だったから
とても自由
他の塾と比べると結構高いらしい。他の塾のことをあまり知らないのでわからないが、友人全員にそう言われた
先生によっては学校の進み具合とほとんど変わらない。なんならそれ以下の人もいる。まあ一時間なのだから仕方ない
先生によってはほぼ宿題を出さない、分からないことを自分で勝手に決めてやってと言われる など、教師の役割を半分放棄している人もいる
最低限のものは揃っている。自習室と教室……ただ個人と言いつつも部屋に他の生徒と先生もいるので声がめちゃくちゃ聞こえる
夏はエアコンがほぼ効かず暑い 冬はエアコンをガンガンに効かせてきて暑い(脱いでも) 集中できない
一年に一回くらいやってくれる 相談してくれるというよりかは、夏期講習、冬期講習をとにかく勧められる。
通塾期間 | 2024年2月〜2024年12月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校に入学が確定し、半不登校により急激にかなりガクッと落ちた学力が元に戻ったため。 |
志望校と合格状況 | --- |