総合評価
3.41
口コミ数(54)※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別でできて、自分にあった学習の仕方で先生も優しく教えてくださいました。 悪い面は特にありませんでした。
個別指導で自分にあった学習が出来るかなと思ったのと優しい先生達で雰囲気がよかったからです。
やや自由
料金に関しては親に任せているので詳しくは知りません。 そのため、評価するのは難しいです。
3人ほどに対して一人の先生で仕切りのある部屋で個別という感じになっていて周りの目が気になったりする私からするととても助かりました。
とても優しく教えていただき、分かりやすくて、問題の解き方が前よりわかりやすくなりました。
中はきれいで、仕切りもあり、忘れてしまった場合でも貸出をしてくださったりしました。
特に周りに何もないので少し不便でした。また、駅も少し遠かったので周辺環境は微妙です。
親が来た時に進捗状況等をお話してくれたりしてくれていたと思います。また、相談にも乗ってくれていたと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年1月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標にしていたテストや受験で少し点数が上がったりしたり、ちゃんと通えたからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
藤枝順心高等学校 合格 |
どの先生も分からない問題は丁寧に教えてくれた、癖の強い先生もいたがどの人も丁寧に教えてくれることには変わりなかった
テストの点が悪かったり自分でも治そうとして親と相談した結果入塾した。あとは高校の入試も近かったから
やや自由
親が払っていたのでよく分からないが冬期講習や夏期講習はちょっと高いがテストもしてくれたり人数が少し少ないので料金にあっていると思った
組まれている予定の授業で学校で分からないことがあったらその授業で教えてくれたりプリントを用意してくれて分からないところはヒントをくれたりした
一人一人に合わせた教え方、例え方をしてくれた。人によっては似たぶまりんとを持ってきてくれたりした
どの部屋にも空調が着いていてどの部屋も綺麗で勉強に集中できる感じだったのがよかった。
自習室は落ち着けるような環境で外が見えたり空調があった、ほかの授業を受けたりする部屋は仕切りがあったりテキストや教科書などが近くの廊下に置いてあった
授業終わりに話しかけてくれたり、面談時は今の学校はどうかーとか、成績表を見ていろいろ解決案を出してくれたりなどしてくれた
通塾期間 | 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校も行こうとしてたところにいけた。あと、学校での定期テストの点数も上がった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立横須賀高等学校 合格 第二志望校: オイスカ浜松国際高等学校 合格 第三志望校: 静岡県立静岡商業高等学校 合格 |
講師が勉強の仕方や分からないところを親切、丁寧に教えてくれた。子供に寄り添った指導をしてくれたので、自信を持つことができた。
自宅から近く送迎が便利だったから。個別指導のため、子供の学力に合わせて指導をしてもらえるから。
やや自由
生徒3人に対して講師が一人だったので、妥当な金額だと思った。子供の理解力が上がったので、集団塾に比べたら安いと思った。
定期テスト対策と高校入試対策がしっかりとできる教材だった。中学校の授業の内容がしっかりと定着できるように復習をしてくれた。
子供が分からないところを、理解できるように教えてくれた。子供が勉強のやる気をなくさないように温かい言葉をかけてくれた。
自習室があり、塾の授業が休みの日に開放してくれたので、とても便利だった。整理整頓が行き届いていて清潔感があった。
電灯が明るくて防犯対策ができていた。車がよく通る道沿いにあり、見通しがよい場所だったので、不審者の心配がなかった。
塾長や講師がよく子供に声をかけてくれた。世間話をよくしてくれたので、子供が安心して塾に通うことができた。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できた。定期テスト対策を効率的に行うことができたので、志望先の高校に対して内申点も足りていて、余裕をもって受験ができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立掛川工業高等学校 合格 第二志望校: 島田樟誠高等学校 合格 第三志望校: 静岡県立島田工業高等学校 |
先生が優しく教室が新しいので虫などもいなくて快適です。コースなども選べてテキストを全教科購入しなくて良いので苦手な教科のみ通うのに良いと思います。
建物が綺麗で体験をした際にとても好印象の講師だったので入塾をしました。一階にはいつも事務兼講師の女性の方がいて入ると挨拶をしてくれ気持ちが良いです。
どちらとも言えない
高いですが個別塾だとどこも同じくらいの金額かなと思いますがテキストは必要な教科のみで良いので無駄がないです。
50分100分から選びますが80分もありますが、50分か100分がほとんどのようです。学校と同じ時間の50分が多いように感じます。
分かりやすくて良かったです。なるべく簡潔に話しくてれて良いです。対応も優しく聴きやすいとの事です。
綺麗な自習室が良いです。塾に行くとパソコンで入室退室が管理されていてわかりやすいです。
特に何も無いですが駐車場がウエルシアと一緒です。少し歩けばコンビニ、業務スーパーなどある程度車通りのある場所にあります。
自習室完備で暖房もしっかりしているので快適に勉強が出来ます。分からない問題があると一階にいる事務兼講師の女性に聞けます。いつでもいるので助かります。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通い始めてから成績は変わらないですが勉強をするようになったのでそういう意味では通って正解でした。苦手でも頑張ろうと考えが変わったようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
第1希望の公立高校に合格するため。基礎学力を向上・定着させるため。自分の苦手な単元を集中的に勉強出来ると考えたため。
---
当時は中学生だったため、金額的な事はあまり把握出来ていない。しかし、両親がよく言っていたのはリーズナブルな金額であることだ。
春季・夏季・冬季や短い短期集中コースなどの様々なコースがあり、とても良かった。各先生教え方は違うが非常に良かった。
---
2階での個人勉強室、1階には英検の面接対策室がある。英検の面接練習では空いている時間しか利用できなかったが、おかげで合格できた。
コンビニが近く、交通量が多いので明るいため。家が近く、歩いて行けたので運動にもなり、非常に安全だったため。
勉強がとても苦手だったため、夜遅くまで残って勉強していたが、ずっと勉強に付き合ってくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1希望の公立高校・第1希望の私立高校の両方高校に合格できたため。基礎学力が落ちることなく進学できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
みやび個別指導学院 浜松安松校の口コミをもっと見る分かりやすい授業内容があるが自分から聞きに行く、問題点がわかる人じゃないと厳しい
自宅、学校からの距離が近く、徒歩や自転車での通学が可能であったため。また、行っていた人からの話を聞いていいと思った為。
やや自由
塾にかかる金額に関しては親に任せていた為具体的には知りませんが比較的良心的な方ではないかと思います。
一人一人の学びたい科目や時間によって多彩な選択肢からコースを選ぶことが出来て良かった。
分からないところを聞きに行けば分かりやすく覚える、理解するまで教えていただけた。しかし、分からないところを悩んでるだけでは教えてくれない。
授業、自習で使うテキストや問題集は数多く問題も複数パターンあるため苦手分野を克服するにはとてもいい。
学校、家からの距離が近く近くにコンビニや飲食店もあるため夜食や通学のしやすさはとても良かった。駐車場狭かった。
保護者を含めての三者面談を何度か実施していただき私生活での勉強状況や家庭の様子、塾での様子や進捗度など会話し不明点が解消された
通塾期間 | 2020年6月〜2022年6月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行くことが普通だったからだと思います。学ぶためには行かないと行けないので行かない選択肢はなかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立磐田北高等学校 合格 第二志望校: 静岡県立磐田西高等学校 合格 第三志望校: 静岡県立磐田農業高等学校 |
わかりやすい説明で理解しやすいと思います。聞きやすい、先生が優しく指導してくれる、安全性がある
家から近くなので自転車で通えるのと、個別なので質問がしやすい、先生と接しやすい、自習室があるところ
どちらとも言えない
初めての塾なので、他と比較ができないのであまりわかりません。通わせるにあたってこれからの価格をよく考えて続けることができたらいいなと思ってます
宿題もみてくれたり、わからないところを理解するまで丁寧に教えてくださって安心できるところです
わかりやすく指導してもらえる、学校のテストの振り返りもさせてくれる、対応に幅広さを感じれるところ
空調も完備されてて、清潔感もあり、適度な仕切りもあって勉強に集中しやすい環境であるなと思いました
学校からも家からも、職場かれも近いので安心して通わせることができるところ。駐車場スペースが小さいのが少し気になるくらいです
親身になって、プランの提案、先生との相性、子どもの性格も理解してくれているところがありがたい
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 楽しい気持ちで通ってくれていることと、先生と話やすいと言うことと、成績が少し上がってきたこと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
姫路市立灘中学校 第二志望校: 姫路市立灘中学校 第三志望校: 姫路市立灘中学校 |
良い面は、個々に合う方針で授業をおこなってくれるところ。 悪い面は、講師とフレンドリーすぎるところ。
場所が近かったのと、個別で臨機応変に対応してくれたことと、塾長と講師が話しやすかったから。
どちらとも言えない
月々の金額は高くはないが、長期休みの講習のときは、テキストが別だったりと、まぁまぁかかるから。
コース自体はそんなに多くはなく、老若男女に向いているわけではないが、おおよその生徒が通えるシステムだから。
途中から教室の場所が移転してしまって、送迎が必要になってしまったが、最後までしっかり見てくれたから。
同じ系列の館自体は、どの教室も同じ雰囲気で、住宅地にあるので、勉強するのにはいい環境で、教室もきれいだから。
長期講習の講習費が少し高かったが、教室のシステムや講師などに関してはよかったから。
子どもの性格や、学校の先生の考え方も理解して進めてくれたり、また、家庭のことも考慮しながら相談にのってくれたから。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当初は成績が悪かったが、 徐々に成績が上がり始め、無事に志望高校へ進学できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮武蔵野高等学校 合格 第二志望校: 秀明英光高等学校 合格 第三志望校: 秀明英光高等学校 合格 |
良い面:継続的な学習習慣と具体的な学習方法が身につき、結果第一志望に合格することができた。 悪い面:帰宅が遅くなりがち。
当時通っていた中学校の同級生が通っていて、評判が良かった。また授業料が通わせやすい価格だった。
やや自由
我が家の経済状況でも、無理のない範囲で継続することができたので、おおむね満足している。
具体的な内容に関しては、本人の口伝でしか知り得ないが、少なくとも本人には合っていたらしい。学習習慣が身につき、学力が向上し、志望校に合格するという結果に繋がったので、良かったのだと思う。
指導が具体的かつ的確だったと思う。特に学習方法について手厚く指導してくれたのは大きい。実際に学力の向上と学習習慣に繋がった。
校内をよく見て回る機会が無かったのでよくわからない。本人的には不満は無かったもよう。
静かで学習しやすい環境だったとは思う。設備等に関しては、あまり校内をよく見ていなかったのでわからない。
授業外での家庭とのコミュニケーションはあまり活発ではなかったように思う。本人の相談にはよく応じてくれていたらしい。
通塾期間 | 2023年3月〜2024年1月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 継続的な学習習慣が身につき、具体的な学習方法を知ることができた。結果、学力が向上することで、第一志望に合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海大学付属相模高等学校 合格 第二志望校: 神奈川学園高等学校 第三志望校: 神奈川県立相模原城山高等学校 |
みなさんわかりやすく教えてくれたそうです。また塾長が最後までサポートしてくれました。
綺麗な教室と自習室があり勉強しやすい環境や先生がたくさんいるので聞きやすい環境。
とても自由
安くもないが高くもない印象他の塾と比べれば高くなく先生なども豊富だし駒数を増やせとも行ってこないのでとても安心して通わせられた。
色々な時間コースが選べる料金も様々で選びやすく通いやすい時間でありとてもわかりやすく説明してくれたので良かったと思う。
生徒にあった先生でレベルも合わせてくれる、わからないとすぐに丁寧にわかるまで付き合ってくれるのが良かったらしい。
なつは涼しく冬は暖かくトイレはとても綺麗設備は他ともいいと感じたが子供は音楽が少しかかっているのが嫌だったようだった。
なつは涼しく冬は暖かくトイレはとても綺麗なかなかここまで綺麗な塾はないと思うし照明も明るくてとてもよい。
自習室での質問対応や入試面談では成績や塾での出来具合などいろいろみながら親身になって考えてくれる。
通塾期間 | 2023年6月〜2025年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学に受かったため。偏差値が少し足りず伸び悩んでいたが伸ばしてくれたソコが1番。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 合格 |