一人ひとりに「わかる感動」を

みやび個別指導学院 愛知日進岩崎台校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

みやび個別指導学院 愛知日進岩崎台校の口コミ・評判

総合評価

3.41

口コミ数(54)

※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.4

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

みやび個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(54件)

口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 さいたま北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立大宮武蔵野高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、個々に合う方針で授業をおこなってくれるところ。 悪い面は、講師とフレンドリーすぎるところ。


入塾を決めたきっかけ

場所が近かったのと、個別で臨機応変に対応してくれたことと、塾長と講師が話しやすかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

月々の金額は高くはないが、長期休みの講習のときは、テキストが別だったりと、まぁまぁかかるから。

コース・カリキュラム

コース自体はそんなに多くはなく、老若男女に向いているわけではないが、おおよその生徒が通えるシステムだから。

講師の教え方

途中から教室の場所が移転してしまって、送迎が必要になってしまったが、最後までしっかり見てくれたから。

塾内の環境

同じ系列の館自体は、どの教室も同じ雰囲気で、住宅地にあるので、勉強するのにはいい環境で、教室もきれいだから。

塾周辺の環境

長期講習の講習費が少し高かったが、教室のシステムや講師などに関してはよかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子どもの性格や、学校の先生の考え方も理解して進めてくれたり、また、家庭のことも考慮しながら相談にのってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初は成績が悪かったが、 徐々に成績が上がり始め、無事に志望高校へ進学できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立大宮武蔵野高等学校 合格
第二志望校: 秀明英光高等学校 合格
第三志望校: 秀明英光高等学校 合格
みやび個別指導学院 さいたま北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 神奈川伊勢原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期的に面談があり、相談できる。子供に会うだろう受講の提案してくれる。先生方もわるくない。子供が嫌がらずに通っている。 ただ、成績が思うように上がっていない。結果が付いてこない。


入塾を決めたきっかけ

個別塾を探していたところ、お友達が先に通っていて、紹介で入会料が割引になった。 また、送迎しやすく、学校帰りにも行きやすい。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別塾なので、集団よりは割高になってしまうのは仕方ないが、通常にプラスのプランをやろうとすると、なかなかの高い料金になってしまう

コース・カリキュラム

コース的には悪く無いのだが、うちの子はやや数学の苦手意識が強く、なかなか進まない。1コマ50分では時間が足りない。

講師の教え方

本人の理解力が足りないのもありますが、分からない箇所をわかるまで丁寧に教えてくれる。先生が気さくで、質問しやすい。

塾内の環境

靴を脱いで上がるので、館内はとても綺麗だが、教室や自習室も学習するにはやや狭さを感じる。

塾周辺の環境

学校からの帰りに寄ることもできる。 近くにスーパーやコンビニやお店が並んでいるので、暗くなく安心できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の評価を毎回メールでお知らせしてくれる。また定期的に面談があり、そうだんできる。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 1年通ったが、成績が思うように上がらない。自宅学習の習慣もなかなかできていない。もう少し本人をあおってもらいたい。
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 神奈川伊勢原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 仙台高松校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

担当の先生は良かったが、その上司の人?が冷たく合わなかったように感じた。その他設備に関しては良かったが、その先生が辞めるのと同時に辞めた。


入塾を決めたきっかけ

この塾が家が近くにあり、設備も綺麗めで良いと思ったから。また、電車通学だったが、駅近にあったことも大きな要因だったと思う。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親が支払いしていたので詳細は知らないが、自分の親のことを考えたら良心的だったのではないかと思う。中高生の時に通っていたので。

コース・カリキュラム

なんとなく通っていた時代なので、深くは考えていなかったが、週に一回の通学は良かった。長い時間の授業は休憩を挟むので良かった。

講師の教え方

担当の先生は冷たかったが、当時の私はむしろ面白いと思ったし、ちゃんと指導してくれたので良かった。ただし、人によっては嫌に感じる人もいたようです。

塾内の環境

靴を脱ぐタイプの塾がよく、絨毯で暖房冷房もきちんとしていたのでとても良かった。基本的に綺麗に清掃してあったし、自習室も困らなかった。

塾周辺の環境

コンビニ、駅が近くにあり、中学校も近くにあったから良かった。利便性という点に関しては高いと思う。街中ではなく住宅街の近くです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をしてくれていた記憶があります。ただ、チーフ?的な先生が言葉がキツく、あまり対等に見てくれていた感じがしなかったので好きではありませんでした。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2021年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 家での学習が苦手だったため、自習室など基本空いていてありがたかった。集中して学習できたし、個別で先生がしっかり見てくれていたように感じる。
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 仙台高松校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 越谷レイクタウン校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていて評判が良かった、学校から近かった、少人数制で集中できた

塾の雰囲気

---

料金

コースにもよると思うが、冬季などの集中講座がやや高額に感じた。

コース・カリキュラム

細分化されたコースで、子どもの希望する学習に応じていただいた。

講師の教え方

---

塾内の環境

個室があるのがよかった。自習スペースとして、空調完備な環境で好きに学べていた。

塾周辺の環境

学校から近く通いやすかったにと、道路沿いで明るく女子でも安心だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師は若い人が多かったがその分親しみやすく、保護者を混えての面談がこまめに行われた。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人の学力不足による進路変更にも丁寧に対応いただき、結果として志望校に入学できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

みやび個別指導学院 越谷レイクタウン校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 堺金岡南校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/9

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学校の担任から学力が落ちていってて、得意な算数が嫌いになって、勉強全部が嫌いになったらダメなので算数の塾を探してあげて下さいと言われたから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は個別指導としては普通だと思う。教室のサポートも季節毎の面談もとても親身になって対応してくれていると思う。授業の日を忘れていた時は当たり前なのだが、行けなかった場合の当日キャンセルは全額負担になるので痛手となる。気をつけねばと思う。

コース・カリキュラム

個別指導なので、2学年前の学年に戻って指導して下さる。子供も分からない所があるとその場で質問出来る。シャイな子なので、大勢の授業の中で分からない所が出て来てもその場で質問したり、後で先生に聞きに行くという事が無いので個別塾でその子に合った勉強指導をしてくれる所が良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業が無い日も自習室を時用して良いし、建物も室内もとても綺麗です。

塾周辺の環境

家の近所で家から自転車で10分以内で行ける。大通りに面しており、帰りが遅くなっても明かりがあるので心配が少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

季節ごとに面談がある。また、授業が終わった翌日にメールで5段階評価で授業の取組み度合いとか理解度を評価してくれたものと、担当の講師からのコメントが送られてくるので、子供の様子が分かって凄く良い。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力は徐々に上がって来ていて、子供の自信に繋がっている様子です。今後ももっと学力が伸びて自分から勉強したい!となるぐらい勉強が好きになってくれたら言う事無いのになと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

みやび個別指導学院 堺金岡南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 兵庫姫路白浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面 個人塾なので一体一で話せる 悪い面 先生にバラツキがある (例)学習箇所を学生に完全に任せる、宿題がめんどいので出そうとしないなど 夏も冬も暑くて集中できない


入塾を決めたきっかけ

近くにあったから。 学校にその塾に通っている友達が沢山いたから。 外観の雰囲気が良かったから 個人だったから

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾と比べると結構高いらしい。他の塾のことをあまり知らないのでわからないが、友人全員にそう言われた

コース・カリキュラム

先生によっては学校の進み具合とほとんど変わらない。なんならそれ以下の人もいる。まあ一時間なのだから仕方ない

講師の教え方

先生によってはほぼ宿題を出さない、分からないことを自分で勝手に決めてやってと言われる など、教師の役割を半分放棄している人もいる

塾内の環境

最低限のものは揃っている。自習室と教室……ただ個人と言いつつも部屋に他の生徒と先生もいるので声がめちゃくちゃ聞こえる

塾周辺の環境

夏はエアコンがほぼ効かず暑い 冬はエアコンをガンガンに効かせてきて暑い(脱いでも) 集中できない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一年に一回くらいやってくれる 相談してくれるというよりかは、夏期講習、冬期講習をとにかく勧められる。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜2024年12月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に入学が確定し、半不登校により急激にかなりガクッと落ちた学力が元に戻ったため。
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 兵庫姫路白浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 奈良学園前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
近畿大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い点としては、集団授業と違って個別指導だし、講師の年齢が生徒と近いので質問しやすい環境だった。


入塾を決めたきっかけ

比較的自宅の近所にあったので、通いやすく集団授業でなく個別指導をしてくれる塾を探していたため

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導と思うと気持ち割高なのはやむを得ないと思うが、やはり金額的には負担だった

コース・カリキュラム

私は学習コースの詳しい内容を認識していなかったので、学習コースについての評価はしかねます。

講師の教え方

生徒と年齢の近い講師が多く、授業をはじめ受験の事や学校生活の話なども聞くことができ親近感を持って通塾出来ていたように思う

塾内の環境

きれいな教室で自習室も備えられており快適に過ごせていたようです。それ以上の細かいことは知りません。

塾周辺の環境

近隣の塾の多くは駅前にあったが、駅から少し離れた立地で、送り迎え時に他の塾の送り迎えと重なり混雑するという事がなくスムーズにお売り迎えできた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後にその日の授業内容や克服すべき課題などの報告がメールで届き、子供の学習状況が理解しやすかった

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2024年2月(4年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最終的には志望大学に合格することができたので、本来の通塾目的を達成できたと考えている。
志望校と合格状況 第一志望校: 近畿大学 合格
第二志望校: 龍谷大学
第三志望校: 京都橘大学 合格
みやび個別指導学院 奈良学園前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 おゆみ野中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が親身になって相談に乗ってくれる 連絡体制があまり整っていない。休んでいても連絡が来ないことがある。


入塾を決めたきっかけ

兄妹が通っていた為と、家から近い為通いやすい。また、同じ学校の友達が通っていることもあり、休み等があまりないと思った為

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金に関しては、特段の不満はないが、特別授業(夏季、冬季)の支払いについては、料金の確定が遅くなることがある

コース・カリキュラム

特に不満等はなく、今後も同じ形式で通わさられればと思っている。今後夏季冬季の検討も行なっていく

講師の教え方

講師によって教え方に差があるように思われる。ただ、相性の良いと思われる先生に変更してくれたりと配慮してくれているのはありがたい

塾内の環境

相談室もあり、自習スペースもあるようなので、設備に関しては特にない。子供も特段使いづらいなどは言っていない

塾周辺の環境

周辺は住宅街で遊びに行くような所もなく、勉強に集中できる。友達の家も近くにある為一緒に塾に通える

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に行かない時に、相談できる環境はある。進学等に関して、あまり強めに本人に言わない為現実をしっかりと示してもらえるとよい

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ途中なので、これからどのように目標(勉強の習慣化)が達成できるのかを見ている所のため、未達成としている
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 おゆみ野中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 大阪和泉府中校の口コミ・評判

投稿日 : 2021/11/29

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
苦手克服
塾の評価
1.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

---

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

---

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

---

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

---

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 高校3年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最悪です。塾長にメールで問い合わせても、既読無視。面談に訪れるも、その後音信不通になりました。こんないい加減な人が塾長を務める塾に行かないことをお勧めします、
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 大阪和泉府中校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 兵庫姫路白浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
姫路市立灘中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

わかりやすい説明で理解しやすいと思います。聞きやすい、先生が優しく指導してくれる、安全性がある


入塾を決めたきっかけ

家から近くなので自転車で通えるのと、個別なので質問がしやすい、先生と接しやすい、自習室があるところ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

初めての塾なので、他と比較ができないのであまりわかりません。通わせるにあたってこれからの価格をよく考えて続けることができたらいいなと思ってます

コース・カリキュラム

宿題もみてくれたり、わからないところを理解するまで丁寧に教えてくださって安心できるところです

講師の教え方

わかりやすく指導してもらえる、学校のテストの振り返りもさせてくれる、対応に幅広さを感じれるところ

塾内の環境

空調も完備されてて、清潔感もあり、適度な仕切りもあって勉強に集中しやすい環境であるなと思いました

塾周辺の環境

学校からも家からも、職場かれも近いので安心して通わせることができるところ。駐車場スペースが小さいのが少し気になるくらいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になって、プランの提案、先生との相性、子どもの性格も理解してくれているところがありがたい

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 楽しい気持ちで通ってくれていることと、先生と話やすいと言うことと、成績が少し上がってきたこと
志望校と合格状況 第一志望校: 姫路市立灘中学校
第二志望校: 姫路市立灘中学校
第三志望校: 姫路市立灘中学校
みやび個別指導学院 兵庫姫路白浜校の口コミをもっと見る
全54件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
愛知県日進市岩崎台4丁目1013番地
アクセス
県道217号線「石兼交差点」を北へ400m。
とじる
みやび個別指導学院 愛知日進岩崎台校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

その他の条件から塾を探す