総合評価
3.41
口コミ数(54)※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別指導なので自分に合ったレベルの問題が出来ました。 また、解説も個人に合わせてやってくれたので、分かりやすかったです。
友だちが通っていて、誘って貰えたからと、家から近かったから選びました。1教科ごとの料金システムなので苦手科目のみで良かった私にちょうど良かったのも理由の一つです。
とても自由
他の塾さんと比べて高いと思います。一教科ごとにお金がかかるので、全て取ると割高です。 数教科での利用のみをおすすめします。
概ね満足しています。私は追加料金なしでやっていましたが、充分目標に届く授業でした。
先生によってまちまちです。とてもわかりやすい解説の先生もいれば、解説書を読み上げるだけの先生もいます。
綺麗な施設です。空調も整っています。問題集が沢山あり、問題演習用に沢山コピーしてくれます。 タブレットなどの最新の設備はないです。
駅から近いのと、高校、中学が近いので、通いやすいと思います。駐車場、駐輪場あります!
面談があり、進路の相談に乗ってくれます。自習室もあります 塾長さんが気さくなかたで、休み時間よくおしゃべりしていました。
通塾期間 | 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標が、勉強時間の確保だったので、宿題を出してくださったり、小テストも行ったりと、その目標は達成出来ました。 仕切りが一人一人の席にあるので、集中もしやすいです |
志望校と合格状況 | --- |
自習室が自由に使えるため集中して勉強ができていたよう。 3対1の授業のため分からないところなど質問しやすいようだった
自宅から近かったため通いやすかった 集団授業よりも個別指導の塾の方が向いていると思ったため
どちらとも言えない
値段はいちばん日数と時間が少ないコースでも高いと感じた。 夏期講習などの講習も受けるとなるとかなりの金額になってしまう
授業時間や回数を自分で選ぶことができたので、本人の 都合に合わせられ無理なく通わせることが出来た。
丁寧に教えてもらっていたようで質問もしやすかったよう。 授業以外でも自習室に行った時も分からないところは教えてもらったようでとても良かった
当時、新しかったので建物は綺麗だった。建物自体大きくないので、アットホームな感じはした
道路より少し入った場所なので車の音など気にならないで静かな環境で集中することができていたよう
毎回、授業の様子などがメールで報告してくれたので良かった。 面談も何回かしてくれたので安心出来た
通塾期間 | 2019年4月〜2021年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾の授業以外の日にも自習室にたくさん通い勉強する意欲もでて、成績も上がり志望校に合格することができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立三島南高等学校 合格 第二志望校: 日本大学三島高等学校 合格 第三志望校: 沼津市立沼津高等学校 合格 |
個別指導なので子供の理解度に合わせて指導してもらえるのが良い。まだ成績が伸びないのが悩ましい。
家から近く自転車で通うことができ、友達も通っている。成績が悪いので集団での授業だとついていけないので個別指導であるところ。
やや自由
少し高い気もするが、個別指導なので許容範囲かと思います。教材を学校の教科書などにして教材費を節約できればありがたいと思います。
生徒3人に対して先生が1人というプランだが、他の生徒と横並びというわけではないので、教えてもらう時は1対1なので良いです。
毎回先生がちがうので一概には言えないが、基本的に優しく指導されている。もう少し厳しくしてもらっても良いように感じる。
新しく綺麗でこじんまりしていて良いです。自習室があり自由に使えるのが良いですが、土日が空いていないのが残念です。
人通りがないわけではないし、騒がしいわけでもないので良いと思います。近くにマックがあるので行き帰りに寄り道してしまうのが気になる。
面談は定期的にあるので良いと思うが、家庭学習については宿題が出されるだけで特にサポートはないのでもう少しアドバイスなどあると助かります。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 最終的な目標は高校合格ですが、なかなか成績が良くならないので来年から週3回に変更しようと思っている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立清流館高等学校 第二志望校: 静岡県立焼津水産高等学校 第三志望校: 静岡県立焼津中央高等学校 |
一人一人スペースに仕切りがあって個別なのが良かった。塾の静かさや自習室が自分には合わなかった。
受験勉強をどのように進めたらいいかわからなくて不安があったため、塾へ行って勉強しようと思った。
どちらとも言えない
料金は知らない。塾は全体的に高い印象があるので、短期間でも入れてくれた親に感謝だと思う。
コースは覚えてない。英語と数学を復習していた。英語はあまり身につかなかった。1日だけ講師をして頂いた方の英語が好きだった。
あまり覚えていない。静かな雰囲気の中で講師の声だけ響いている空間があまり好きではなかった。、
全体的に綺麗だった。学校よりもかたい雰囲気があったため、気は休まらなかった。空気は綺麗だった。
特になにもない。家から近かったので歩いて行ける距離で楽でよかった。治安は悪くない。
授業以外でコミュニケーションをとった記憶があまりない。フレンドリーな講師の方もいたと思う。
通塾期間 | 2022年11月〜2023年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立高校に入学する受験のために入ったので、高校に受かるという目的が達成できたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
磐田東高等学校 合格 第二志望校: 磐田東高等学校 合格 第三志望校: 磐田東高等学校 合格 |
入室したらわかる。授業の進捗がわかる。この生徒にはここが必要だという提案が少ない。
2回目の学力調査が終わってから入塾を考えていた時に、家のポストにダイレクトメールが入っていたこと
どちらとも言えない
高いです。高いなりに、先生からの指導はあるのかな、と疑問に思ってますが、年頃の男の子が塾での出来事を根掘り葉掘りは話さないので、詳細はわかりません。
冬期講習では融通を利かせて5科目受講させてもらえました。冬期講習以降は2教科になってしまうので心配です。
わからないところは質問すれば教えてくれるけれど、それ以上の指導はない。私立高校の過去問も言わなければくれない。
自習室、よく利用してますし、外からも見えますが、いつもいっぱいて席が足りているのか心配です。感染対策も大丈夫なのかな?
塾の前の駐車場が狭く、送迎の時に混雑しやすい。あと、入り口の道が狭くすれ違えない。
してもらったことがないのでわかりません。入室、退室の連絡や授業の様子のメールは毎回送ってくれます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験前なので、目標が達成されるかどうかはわかりません。公立に受かれば達成したと言えると思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立富士宮西高等学校 第二志望校: 星陵高等学校 第三志望校: 静岡県立富士宮北高等学校 |
個別でできて、自分にあった学習の仕方で先生も優しく教えてくださいました。 悪い面は特にありませんでした。
個別指導で自分にあった学習が出来るかなと思ったのと優しい先生達で雰囲気がよかったからです。
やや自由
料金に関しては親に任せているので詳しくは知りません。 そのため、評価するのは難しいです。
3人ほどに対して一人の先生で仕切りのある部屋で個別という感じになっていて周りの目が気になったりする私からするととても助かりました。
とても優しく教えていただき、分かりやすくて、問題の解き方が前よりわかりやすくなりました。
中はきれいで、仕切りもあり、忘れてしまった場合でも貸出をしてくださったりしました。
特に周りに何もないので少し不便でした。また、駅も少し遠かったので周辺環境は微妙です。
親が来た時に進捗状況等をお話してくれたりしてくれていたと思います。また、相談にも乗ってくれていたと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年1月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標にしていたテストや受験で少し点数が上がったりしたり、ちゃんと通えたからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
藤枝順心高等学校 合格 |
勉強する環境が整っていて、先生にすぐ質問できる所が良かった。自習室は綺麗だが、少し狭いと感じる
友達がいたから。先生が優しそうだったから。親の送り迎えがしてもらえる場所だった。
やや自由
親が払っていたから、料金に関しては何も分からないが、適切であったと思う。必要以上にお金を払ったとは思わない。
部活動と並行して塾に通っていたから週2回程度が通いやすかった。苦手教科を重点的に復習、予習していたから、学校の授業が分からなくなることはなかった。
個別で対応してくれる。過去問をたくさん解きたいとお願いしたら、色んな問題集をコピーしてくれた。
自習室以外を使うことはなかったため設備に関してはよく分からない。参考書などが学習している人の学力に合わせて使えるのがいいと思った。
交通量が多く車の音がうるさいと感じることがあった。バス停から歩いて通えるのは良かった。
あまり、面談などはなかった。先生とも授業外では、会話することがあり楽しかったと感じている。
通塾期間 | 2020年7月〜2023年3月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全体を通して成績も伸びて、分からないところを質問する癖がついた。勉強する習慣が身についた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
滋賀県立大津高等学校 合格 第二志望校: 光泉カトリック高等学校 第三志望校: 滋賀県立東大津高等学校 |
みなさんわかりやすく教えてくれたそうです。また塾長が最後までサポートしてくれました。
綺麗な教室と自習室があり勉強しやすい環境や先生がたくさんいるので聞きやすい環境。
とても自由
安くもないが高くもない印象他の塾と比べれば高くなく先生なども豊富だし駒数を増やせとも行ってこないのでとても安心して通わせられた。
色々な時間コースが選べる料金も様々で選びやすく通いやすい時間でありとてもわかりやすく説明してくれたので良かったと思う。
生徒にあった先生でレベルも合わせてくれる、わからないとすぐに丁寧にわかるまで付き合ってくれるのが良かったらしい。
なつは涼しく冬は暖かくトイレはとても綺麗設備は他ともいいと感じたが子供は音楽が少しかかっているのが嫌だったようだった。
なつは涼しく冬は暖かくトイレはとても綺麗なかなかここまで綺麗な塾はないと思うし照明も明るくてとてもよい。
自習室での質問対応や入試面談では成績や塾での出来具合などいろいろみながら親身になって考えてくれる。
通塾期間 | 2023年6月〜2025年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学に受かったため。偏差値が少し足りず伸び悩んでいたが伸ばしてくれたソコが1番。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 合格 |
---
友達紹介で、入塾費用が免除されると聞いたからです。
---
---
1:3の授業を週2
---
---
近くにスーパーやコンビニもあり、送迎の際買い物に行けて便利です。
教室長の20代くらいの先生がとても優しい雰囲気で、子供のことを真剣に考えてくださる姿勢が伝わってきて、安心できます。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった数学の成績が上がってきていて、合格判定も入塾当時より高くなったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
部活や私用などでの時間変更があっても対応を早くしてもらえる。 駐車場の停めれる場所が少ないので送迎の時が大変。
友人が通っている。その友人から誘われたから。体験して本人も通えそうということだったから
やや自由
すごく高いとは思いませんでした。 時間や週の数で料金も事細かにわかれていたのでいいです。
子供に合わした個々の内容で 合わせられて多種多様でいいとおもいます。 曜日も良かったです。
本人に質問などにしっかりと対応していただけているのと、大学の情報もわざわざ調べていただけてました。
学習室も自習室も空間はいい感じで悪くはないです。 仕切りもあっも圧迫感はない感じでした。
駐車場の停めれる数が少ないので送迎が他の保護者の方と重なる時は大変。 少し家から遠いので子供だけでは心配。
懇談はこちらの都合で時間が合わないのでできてないことがありましたが、その分電話や子供からの伝達があったのでいいと思えます
通塾期間 | 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がったのかはわからないが、本人は進んで通っているので達成したようにも思える。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千里金蘭大学 第二志望校: 金光八尾高等学校 第三志望校: 藍野大学 |